-
スケート
-
【本スレ】フィギュアスケート★男子シングルPart544
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
前スレ
【本スレ】フィギュアスケート★男子シングルPart543
http://mevius.5ch.ne...gi/skate/1519323663/
関連スレは>>2
次スレは>>980が立てて下さい。無理なら指名してください。
スレ立ての際、本文欄1行目に、!extend:checked:vvvvv をコピペすると強制コテハンになります。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
過去ログ倉庫
http://seesaawiki.jp/w/figureskating2ch/
住人製作基礎点計算プログラム
http://deep-edge.net/tools/bvcalc.html
住民製作要素の検索ツール
http://fses.sakuraweb.com/
スケ板まとめサイト(スケート板住民作)
http://www.geocities...jp/figureskateforum/
フィギュアスケート★男子ジュニア Part15
http://mevius.5ch.ne...gi/skate/1521120498/
ロシア男子応援スレ28
http://mevius.5ch.ne...gi/skate/1519954734/
【アメリカ】北米男子シングル1【カナダ】
https://mevius.5ch.n...gi/skate/1518801133/ -
>>1
乙乙乙。 -
コリャダがんばれー
でもフリップ抜き構成は歪だよなー
ルッツ抜きの宇野にしろやはりトップに立つ人は全種類は跳べてほしい -
少し前までえ?4Lz?って言ってたのに今やコンボキメてくる選手が一人じゃないんだもんなー
もう異次元だ -
>>1 乙
前スレで埋めずに誘導して欲しかった -
いつも思うんだけどfsの滑走順抽選なんだよね?
その割には出来すぎじゃない?
めったにsp1位の人が最終グループ第1滑走とかになったりしないじゃん。 -
>>11
今は各グループ上位3人と下位3人とで細かく分けた抽選だから、ショート1位が最終G1番滑走にはならないよ -
>>12 そうなのね
勘違いしてた -
クワド全種とか異次元すぎやろ
A以外の5種でもまだいないよな? -
コリヤダ素晴らしいね
全ての要素、スケーティング、身のこなし、全てが上手くて上質
いつのまにこんな完成されたスケーターになったんだろう…
個人的にベストパフォーマンスだった
この衣装下半身のライン丸分かりでエロい -
つーかSLIPなしなのなここ
-
フィギュアスケート★男子シングルPart534(SLIP)
http://mevius.5ch.ne...gi/skate/1456019063/ -
↑これリサイクルすれば早かったのに
-
じゃあ次スレそこにしよう。
世界選手権あるから多分このスレすぐ使い切るよ -
ネイサンが構成守りに入るっぽいけど
宇野はspみるかぎりフリーの構成変えない方が良さそう
身体に馴染んでる方がいい -
守って確実と攻め
五輪は前者が勝利したけど
ワールドは果たしてどうなるか -
痛くないと言っている足がどの程度なのか…
無意識に庇う事もあるかもしれんし
構成下げてミスが1番本人にも避けたいところだろうから
攻めるなら応援する -
ワッチョイつければよかったのに
-
怪我バレはライバルを精神的に利するから
バラしちゃっても遅れ馳ながらもう痛くないと言い張るのが当然
つまり滑り終わるまで全く真相不明 -
宇野はインタビューでは攻めると言っていたし練習でもループとフリップやってるっぽい
回避するなら転倒したループぐらいじゃないか?
ネイサンはライバルとしていたボーヤンの点数があまり伸びなかったのと、宇野の怪我情報で完全に守りに入ったんだね -
5クワドで守りってのもおかしくない?
6クワドチャレンジして成功してないんだから無理なのはわかってんでしょ -
>>27
慣れって怖いなってw -
5クワドだってかなりのリスクでノーミスでやれる確率は高くないよね
ネイサンがジャンプの基礎点を稼ぎきったらその時点で勝つだろうな -
新採点は絶対評価と謳いつつ結局相対評価なんだもんな
もっとばらばらな抽選でもいいのに -
最近フィギュア見始めてるけど人によってpcsの付け方違うとか
嫌い -
宇野くんがノーミスでネイサンがミスありなら宇野くん
ネイサンがノーミスならネイサン
かな…7点ってひっくり返し可能だけど
どちらもノーミスならショートの貯金がきいてきそう -
さて
-
こんな荒れた試合でみんな翻弄されてるかのように思えたが
まさか宇野の銀のマモノの仕業だったとは -
ボーヤンとヴィンスの演技にまだ動揺してる
2人とも怪我? -
https://live-sports....figureskate_all/8549
アメリカ、日本、ロシアは3枠獲得
アメリカはもうちょっとで3枠を逃すことになりそうだったから
本当に勝負事は結果がどう転ぶかわからない
中国はなんと1枠に -
ヴィンスはグリ降り癖を治した方がいいと思う
女子でもあんなの跳ばない -
自分も今日はコリヤダが一番好きだったなー
転倒は、まあ今季は大体あんなもんだったから、、 -
いやしかし友野くんすごい
入賞できたらいいなーと思ってたのに五位とか -
フリー進めたら快挙、最高で18位くらいとか予想しててごめんなさい
-
同じく、フリー進めればいいなくらいに思ってたわ
すごすぎる -
ネイサン優勝凄いよね
アメリカ男子は9年ぶりの優勝か
ネイサン優勝した割には扱い小さくない? -
>>45
自国ばかり出すんわ当たり前やろ -
自分もコリヤダの演技好き
スピンもスケーティングもきれいだと思う
ジャンプも高い
ただ不思議なのが3F飛ばない(飛べない?)こと
あと今日は2Aを3T2Tにするとかリカバリーうまくすれば銀だったのにな
まだ引退しないよね、来季に期待 -
友野頑張ったなー宇野も頑張ったなー2人のおかげで3枠だわ
刑事…全日本がピークって悲しいなー -
刑事なぁ…前回よりは上がったけど
近年の世界選手権 ()内は順位
2018 (2)宇野,(5)友野,(13)田中
2017 (1)羽生,(2)宇野,(19)田中
2016 (2)羽生,(7)宇野
2015 (2)羽生,(12)小塚,(16)無良
2014 (1)羽生,(2)町田,(6)小塚
2013 (4)羽生,(6)高橋,(8)無良
2012 (2)高橋,(3)羽生,(11)小塚
2011 (2)小塚,(5)高橋,(6)織田
2010 (1)高橋,(10)小塚,(25)織田
2009 (6)小塚,(7)織田,(15)無良
2008 (4)高橋,(8)小塚,(19)南里 -
友野君ノーミス凄い!
緊張しただろうにね
チゴイネルワイゼンとか16歳の羽生に似てる -
>>49
友野って織田より順位上なんだね -
織田は2006年に初出場で4位になってる
-
2010の織田は28位やね
-
ごめん
探したらあったから追加
世界選手権 ()内は順位
2018 (2)宇野,(5)友野,(13)田中
2017 (1)羽生,(2)宇野,(19)田中
2016 (2)羽生,(7)宇野
2015 (2)羽生,(12)小塚,(16)無良
2014 (1)羽生,(2)町田,(6)小塚
2013 (4)羽生,(6)高橋,(8)無良
2012 (2)高橋,(3)羽生,(11)小塚
2011 (2)小塚,(5)高橋,(6)織田
2010 (1)高橋,(10)小塚,(25)織田
2009 (6)小塚,(7)織田,(15)無良
2008 (4)高橋,(8)小塚,(19)南里
2007 (2)高橋,(7)織田
2006 (4)織田
2005 (15)高橋
2004 (11)高橋,(22)田村
2003 (3)本田
2002 (3)本田,(27)竹内
2001 (5)本田,(17)田村
2000 (10)本田,(27)田村
1999 (6)本田
1998 (11)本田,(26)田村
1997 (10)本田
1996 (13)本田
1995 (23)植松,(28)天野 -
ネイサン優勝おめ
ルール改正前に金メダルとれて良かったな、今が一番有利な時だろうし
ボーヤンは一体何が起こってしまったのか -
>>57
2004年ヤマトが地味に枠取り貢献してるw -
そして鍵山の置き土産をあっさり手放す植松天野www
-
>>43
本人が一番びっくりしてる -
>>59
え、逆でしょ? -
>>57
これ見ると2005に予選で転倒壁衝突して棄権したテケを責めた自分が情けない -
>>49
こうやってみるとやっぱりもう1人レベル高い選手がいないと今回みたいな時にきっついわー -
3枠維持って難しいね雨の男女見ててもそう思う
選手にプレッシャーかけてないできちんと3番手以下をサポートしろよスケ連は -
日本フィギュアの荒野を耕したテケは偉大だなー
-
こんだけ高難度化進むと競技人口増えないと難しいねえ
まあ日本に限らないかw -
競技人口増やすには
まず常設リンクを増やすのが先決なんだよな -
>>65
ロシア女子ですらメドいないだけでぎりだったからね -
コリャダの演技見てるとフェルナンデス思い出しちゃった
なんだか似てる -
>>68
世界一高い電気料金だからリンク増えないよ -
>>70
えっ全然タイプ違くない? -
友野頑張ったーーー、3枠余裕でゲットとは凄い!
出れて良かったね
若々しい明るいプロで、若手の選手としてジャッジ受け良いだろうね
踊れるのも来季のルール変更で強みに出そうだな -
>>73
フェルナンデスは西洋の伝統的フィギュアスケートの王道って感じがする
こりゃだはもっと乙女舞の印象
羽生はカミカゼ特攻風味があるので、ある意味羽生よりも乙女感がある
かといって、ゲイ舞というわけでも無い -
フェルナンデスに西洋的端正さはあまり感じないな
むしろ北米的 -
>>65
ロシアにしても男子はこの14年間は1〜2枠をさまよって選考でほぼ毎回揉めてたからね
2005年は3枠だったけどプルシェンコがSP後に途中棄権で3枠は絶望となったが
倉田とドブリンは2枠確保してそれからずっと1〜2だった
実質最後の3枠確保は2004年のプルと倉田の時が最後だったな -
コリャダ見てると自分はトラを思い出す
プログラムの傾向は似てはないけどなんとなく滑りの感じが -
ハビコリャダトラは芝居っ気がある演技で大好きだ
マイム的な動きが決まるというか -
しかしなぜ友野はエキシビ呼ばれなかったんだ
地元枠もわかるしラトデニもヨーロッパ枠でわかる気がするが4、5位選ばれないで8、9位選ばれるってなんだちょっと悲しかったわ -
TOMONO Who?
-
えっ、友野君エキシ呼ばれてないの?
フリー3位で総合5位なのに?
やっぱりまだ知名度が低いからかな〜
宇野君の良きライバルになっていきそうだからこれからかな -
でも友野って、ジュニアワールドとかでは、
その順位低いのに、スポンサー枠で上の選手すっ飛ばしてEx呼ばれてた側じゃん -
友野くん補欠二位なのにすごいねえ
アーロンも三枠に貢献したしいい仕事したね -
地元人気のラトデニ、ミーシャ優先ってことじゃないか
キーガンはバックフリップ要員 -
>>83
地元のイタリア勢はともかくメダリストじゃない北米中国ロシア勢もいるしね
ただ6位のラトデニと9位のミーシャは4回転ないのに上位に来ているし
これから考えるとISUは有力国へも気遣いするし4回転ない人も優遇して
いきますよっていう方向性の為にじゃないだろうか -
ラトデニ本当にスタイルいいなぁ。
雰囲気的にはトマシュとかベルルンに近いかな?
ランビの七光りと言われようが、そうチャンスもしっかりモノにして、
久しぶりのハビ・ロシア男子以外のユーロスターになって欲しいなぁ。
友野くん出てくれて良かったー。
このタイミングでバトンタッチした無良くんナイス。 -
まさか入賞するなんて夢にも思ってなかったので衣装とか用意してなくて出られませんって話ではないよねw
-
実況スレでネイサンのことジャンプだけとか凄いけど感動はしないとか
繋ぎスカスカとか言ってる人ウザいな
この際そんなことどうでもいいだろ -
ネイサン、本人比で滑らかスケートで、ジャンプのランディングの流れもいつもより良いように感じたけどなあ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑