-
スケート
-
フィギュアの団体戦全般を語るスレ
- コメントを投稿する
-
早速乙です
五輪団体のメダルどうなるんだろね
せっかくメダリストになっても帰国しちゃって会場授与式参加できない選手もでてきそう -
捨て駒にされたコンドラかわいそう
せっかく団体がんばって金メダル取れたのに
個人でボロボロ -
乙です
団体戦ずっとイラネー族だったけどいざ日本がメダル取れたら嬉しくて複雑な気分になってしまった
木原君とばっちょが五輪メダル取れたのは素直に嬉しい -
みんな爽やかな演技で、団体に貢献したネイサン鍵山宇野もいい結果に繋げられて、よかったねーと思ってたのに…
このまま長引くのは勘弁してほしいわ -
せめて大会期間中に授与式が行われると良いな
日本選手全員ベストを尽くして取ったメダルなのに、未だ貰えていないのが気の毒だ -
IOCがCASに裁定を仰ぐって言ってるので五輪期間中の判断確定は難しそう
まあ団体戦のやり直しはありえ無いので待つしかないよ -
>>6
日本のフィギュア界に伝説を残した団体だからなんとか間に合って欲しい -
メダルは必ず貰えるとしても、授与式の写真がないのは悲しいよね
-
>>1さんありがとう
メダル授与式、ロシア入りで暫定でやって後で交換でもいいから五輪期間中にやってほしいよね
メダル下げて帰国とか会見とかテレビ回りとか、初メダルの女子ペアダンス組はしたいよね
メダルもらう晴れの舞台に上がって誇らしくしてほしい -
ペアフリーの時とか応援席でもっさんと新葉がくっついて応援してるの可愛かった
今テレビのスポーツコーナーでも現在日本のメダル何個!とか種目名出して紹介してるけど
団体戦が入れられないの、テレビ側も気まずいだろうなと思う -
ロシアが失格になったら日本は銀メダルか。
複雑な気持ち。 -
メダルの色を確定できないから表彰式持ち越しってのは理解できるが
どうにか開催中には間に合ってほしい
室伏さんの時のメダル授与を知らないので想像でしかないが
間に合わなかった場合メダルは後日空輸? -
>>13
空輸されてどっかで公開でメダル贈呈セレモニーやったと思う -
日本が繰り上がりでも銀メダルなら嬉しいっちゃ嬉しいけど(アメリカもよかったねだけど)
ワリエワ一人が金メダル貰えないならともかく他の団体出たロシアン報われないな
特にやっぱりコンドラが可哀想になる -
ロシア女子スレで他にも男性複数陽性出てるから団体戦の結果が揉めてるって見かけたんだけどマジ?
-
ここ見てれば表彰式の情報とれるかな
-
>>16
ニュース追ってるけどそんな情報はない -
とりあえず繰り上がり銀があるにしても、ROC以外で銀銅のメダルセレモニーやって欲しい。選手に取って特別なセレモニーだしドーピング問題のゴタゴタで無くなるのは可哀想だよ。
-
メダル持って帰れないのは辛いね
しょうまは同じ色だけど -
ワリエワだけ無効説も見たんだけどその線は無し?
仮にそうならアメリカ65ロシア64日本63で日本の銅メダルは変わらない気がする -
今んとこ足止め食らってるのはコンドラだけ?
他はエキシビでいざるを得ないよね
会場で国旗まとってメダルかけてる写真絶対残してほしい -
メダルの色は発送をもってかえさせていただきます
-
団体戦見返してるけど、日本チーム見事すぎる
こんな全員神演技連発する団体戦次いつ見られるか
だからこそ今回のメンバー全員揃ってメダル掛けてるとこ見たいよ -
日本のアイスダンスの2人はワールドの代表には選ばれてないから個人戦終わっても閉会式までいてもよさそう
カナダの男子は個人戦のフリーに進めてなかったような… -
アイスダンスはメダリスト名乗るのも恥ずかしい棚ぼたのヘタクソだから帰れ
長居は税金の無駄使い
小松原尊はダンス界の猫ひろし
ダンス弱小国を渡り歩いて代表入を何度も企んでた胡散臭い外道
夫婦であの点数だし日本の恥だ -
>>1
>特定選手へのバッシング禁止 -
国別でも普通に勝てる気がしてきた
-
メダリストの切手が発売されたけど授与式が行われないと団体の切手発売はされないままかな
せっかくメダリストになったのに空港でメダルかけて帰国出来ないのも不憫だ
団体はまだ全員揃っての会見とか無いからまた競技後にやってくれるかな -
>>25
仮にワリエワの分だけなくなるとして、その他の国のポイントも上がるのだろうか。
今回ワリエワ1位だから、露米の当事者の順位の問題だけだけど、3位とかの場合点が上がるチーム、上がらないチーム出るけど、メンバー予想しながら戦略的に出してる訳だから、アンフェアな感じもする。 -
ワリエワの点数が無効->米日露
ワリエワの順位無効->米日加
ROC全員の順位無効->日米加
じゃないかな
2番目な気がする -
何とかして日本初の栄冠を掴み取った8人にメダルの表彰式を!と感じてしまうわ
-
たなからぼためだる
-
ワリエワ黒なのになぜいつまでも失格にならないのか意味わからない
しかも個人戦も出るとか言ってるし -
今回銀メダルがアメリカっていうのがね
今までの露加米、加露米の並びならここまでピリピリしなかったと思うけど、アメリカにとって銀と金の差は大きいし、まして相手はロシア
ワリエワお咎め無しとか裁定は五輪後で団体メダルは郵送となるとアメリカが黙ってないと思う -
WADAルールだとチーム戦に複数でたらチームごと処分とあるけど1人だけだとどうなるんだろ
-
順位繰上げでアメリカ金だけどワリエワ以外のロシア勢にも特別に金メダル配ります!ってなんか塩湖みたいなことになったりして
-
コンドラ気の毒
昨日ステブキRD見てたらすごくて団体出てほしかったな
なんて思ったりもしたし
団体戦やってる時ここでああだこうだ言ってるの楽しかったよ
こんなことになると思わなかったからな・・・ -
コンドラまだ北京滞在してるのは結果待ちなんだろね気の毒
-
エテリ娘が団体候補だと思われてた時はなんでステブキじゃないんだよ贔屓しすぎ娘に金やりたいんだろって言われてたな
結局そんなことはなかったが
ステブキはコーチ陽性で来れなかっただけっぽいし -
リーザが団体戦語る
https://news.yahoo.c...f7c895cf5914c78198b1
まあそうだよな
ネイサンとか個人戦で最高にやり切った後にもっぺん団体出てくれってなったらちょっとしんどいかもしれんが -
ワリエワのポイントを抜くだけではなく
順位をスライドさせて計算し直すと
ロシアはショート落ちになるから
フリーで全種目順位をスライドさせてポイントを計算し直すと
計算上日本が金になるとどこかで見た
(自分で計算し直して確かめてはいない)
その可能性もあるのかな?
でも、そうやって厳密に考えるとフリーのやり直しが必要になっちゃうか -
ステブキは団体戦に出たかったけど選ばれないのは分かってたと言ってるよ
-
日本が金はアメリカが許さないよ
-
自分勝手で申し訳ないけどとりあえず暫定でもいいから皆が揃ってる間に現地でメダルセレモニーやって欲しい
揃ってメダル授与される様子が見たいんだ
しかし当の選手たちはどういう気持ちなんだろうね
確定してからの方がやっぱり納得して受け取れるのかな -
>>52
400mリレーで銅メダル獲って、後から銀メダルになった陸上の朝原さんの奥さんの
奥野さんが言ってたこと
主人も家族も、当時の記憶は銅メダル獲って授与されたことが
残っているんですよ
後から銀メダルですと言われても、どうしても銅メダル獲ったことが
記憶であるから複雑
こんな感じだったよ -
>>49
自分で計算しない適当5ちゃん情報載せるなよ
それ間違いって見た
念のため自分でもロシア全員0ポイントで計算するとアメリカ70日本69だよ
ほい団体戦スタンディングス
https://results.isu....owg2022/TEC001RS.htm -
>>53
全員メダルの枠だけ授与して、中身は色の確定後郵送するから自分で自分はめ込んでねとかやったらさすがに怒られるか)…… -
セレモニーだけならパンダがあったじゃんか
-
ピザパーティーはできたのかなw
-
りくりゅうスレと間違えました
-
ロシアの他の選手が可哀想だからロシアのポイント残せはなぁ
ROCで執行猶予中に有罪になった様なものでしょ
可哀想なロシア選手は他国に迷惑掛けずにロシア国内で責任持って対応して欲しいわ
連帯責任にしないからいつまでもロシア国内でドーピングは見つからなきゃOKって風潮が無くならないんじゃないの? -
今回、メダルのデザインは普通でパンダの方がが謎にバズってるからね
メダルセレモニーよりパンダセレモニー見る方が面白い
坂本さんがパンダの透明スーツに覆われていない顔の部分を潰してたのウケた -
ビンドゥンドゥンかわいいからな
-
たとえ剥奪としてもドゥンドゥンは返さなくていいのよね…
-
今一瞬剥製にするのかと見間違え
>>36
1カテ不参加の国の例を予選でみると
不参加国はポイント0、参加国の最下位は2
という感じになるようだから
もしワリエワの分を外すなら20ポイント分が0になって
女子は予選1決勝1ずつみんな増えるような感じか -
ロシアのメダルは剥奪しなきゃ不公平だよ
ワリエワが1位取ると計算してたから皆気持ちに余裕あったり団体金のモチベ上がって良い演技出来たりと影響はあったもの -
ロシアは執行猶予でROCとして出させて貰っているんだから黒確定時点で全員資格無しだよ
組織ぐるみで庇っているのもおかしいし -
でも、セメネンコやモザはロシアに帰国したけど
コンドラだけ北京空港から選手村に呼び戻されたらしいからな -
普通に考えればルールはもう決まってるのでは?
誰か一人でもドーピング違反ならチーム自体が失格なのか
そのポイントを0点で計算してチーム自体は失格にならないのか
どちらかだと思うけどね -
>>69
マイナス10点で銅メダル? -
コンドラさんを手ぶらで帰すわけにはいかないっす
と誰か奮起してあげて -
コンドラさんを手ぶらで帰さないためにはまず黒を洗いざらい排除してだな潔白な選手だけでチーム組んで出直して来いとしか
正論だろ? -
コンドラが可哀想とか甘いよ
悪いけどROCだしコンドラは陰性とはいえドーピング無関係かどうかも正直分からない
手ぶらが可哀想でメダルあげたらカナダが可哀想だよ
カナダがクリーンであるという前提でね -
サンボが雇ってる医者はドーピング選手を過去に大量に出して処分受けた人
合宿にも帯同してたかも知れないし北京にもいるかも知れない -
コンドラとワリエワはプライベートでも遊びに行くくらい仲良しだからね
-
こうやって他のロシアンにまで疑いの目がいくのがめんどくせー
今日の昼裁定出るんだっけ?
女子の試合までにさっさと結果出して団体の順位決めてメダル授与よろ -
>>79
今朝のニュースでは15時頃と -
ドーピング16才以上ならアウト、15才は保護すべきとか意味わからん
国内の話だけど、中学生になったら年1スケ連に選手登録する際、国際ドーピング規定に従います、みたいな承諾書提出させられるんだよ
ほとんどが関係ないレベルの選手でも
なんなの
ワリエワ本人は知らないところで起きたことかもだけど、選手おとがめなしにしたら、ロシアみたいな国はやりたい放題じゃないか -
15歳で出場停止とかかわいそう。何もしらんかったんだよ、たぶん、きっと
-
そこは少年法みたいなものだから
若いからお咎めなしというわけではなく、若い上に本人に咎がないということなら軽めの処分で済むという話 -
常に時代と共に試行錯誤紆余曲折は避けられない宿命にあるが、
ルールの透明性・公平性はすべてのスポーツ競技の心髄
権利と義務・責任は一体のものであるべきであり、
自分で責任がとれない年齢の子供は大人の舞台には出してはいけない -
82みたいなのが1番おかしいだろ
ルール違反したら資格停止になる
未成年で資格停止期間が短くなる程度じゃないの
これは許したら今後バンバン子供に薬盛って来るぞ
ロシアと言う国は -
それはそれで決めつけが過ぎよう
あくまできちんと科学的に立証しなければ
それにしてもコロナがあったからとはいえロシアの検査機関が遅すぎる
本来ならユーロ前にでもこういう話が出ているべきだったのでは
その上で出場の可否を判断するべきだった -
>>86
今、ロシア国内の検査機関は使えなくて、海外(スウェーデンだったかな)に出すように指示されてるから、結果も遅くなる -
ドーピング云々は正式発表を待つとして、次回から団体戦の日程は個人戦の後にしてほしい
ショートトラックの日程との兼ね合いで難しいのかな -
>>87
RUSADAは過去にやらかしすぎてWADAから2年間資格取り上げられて、検査は国外でやれってことになってたらしい
スウェーデンまで空輸→クリスマスとお正月休みで年明け1/7くらいから検査はじめたとして、コロナの欠勤で人手不足もあっただろうし、通達が2/8なのはギリギリありえるかなとも思う
クロって出たら20日以内に選手に通達することになってるらしいから、WADA的にはそのルール内でギリギリまで粘ってタイミング見てたんじゃないかな -
輸送自体がコロナ禍で滞ったりしているんじゃないの?
コロナ禍になって海外荷物って予定通り届かない事多いじゃん -
今日の裁定は単に出場の可否だから、団体戦の表彰式は閉幕後なんだと思う
ワリエワ失格でメダル決めて、ワリエワが訴えて裁判で決めるしかないかな
ワリエワ有効にすると、誰が裁判に訴える?って話になっちゃう。カナダ? -
裁定出たけど皆さんまだまだ騒いでいるな
元選手とかも許したら駄目とか言ってるし
とはいえアメリカ日本カナダあたりは団体に関して利害関係ある立場だし
イタリアフランスドイツあたりの人々の意見をきいてみたいなあ -
団体戦も女子個人も期間中にメダル貰えそうにないね
-
ワリエワがトップ3に入ったとしたら4位の選手はメダル貰えるのか貰えないのかわからないまま試合終えないといけないってのがもう
ただ女子シングル個人の話はさすがにスレチだな -
まずワリエワへの処分が決定
15歳以下なのでけん責〜2年間の出場停止の範囲内
出場停止処分なら今度はワリエワ側がCASに提訴
で、CASが最終判断をする
その結果で団体、個人のメダルが確定!
こんな感じかな?かなり時間がかかる -
WADAは何やってんの
-
CASが判断なら再度OKって言いそう
-
そういう仕組みをつくってる以上は
CASがOKって言えばOKってことになるんかな
検査が遅れず行われてても結果は同じだったかも -
>>97
「今回の決定には失望した」
「RUSADAからストックホルムに送られた検体には優先検体のフラグがなかった」
https://www.wada-ama...ovisional-suspension
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑