-
削除議論
-
「停止しました」ではなく「停止させた」だろ
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
体制に不利な内容はどうしてすぐ停止されて削除されるのでしょう?
「削除人」とはいわゆる言論統制・検閲制度なのではないのですか?
かつての劇場等に巡査が配置され、彼の私見で「公演中止!」とかやっていた時代にいまだ「2ちゃん」はいるように思います。 - コメントを投稿する
-
心なしかどこかで見たことあるようなスレタイだな2
-
規制議論板で削除されたので引っ越してきました。
-
利用者がその気になれば糞スレ立て放題荒らし放題可能な2chごときで言論統制とはおめでたい限りだ。
-
糞スレは放置し放題なのに、真面目なスレがすぐ停止されたり、
削除人、2ちゃんねるに不利な内容がすぐ削除される。
これでもおめでたい限りなのか?楽観はしていられない。 -
また立てるなり書き込むなりすればいいだけ。それが正しいと思うんならね。
他の人から見たら荒らし以外の何者でもないけどなw
規制?
プロバイダ変えればいいだけ。
プロバイダ変えるのが大変?
それならそれは戦うに値いしない話だったというだけだ。
-
軍靴の足音とか聞こえてくる人なのかなあ。
-
>>9
「2ちゃんねる」の体制側による「反2ちゃんねる的策動」に対する検閲です。
「反2ちゃんねる的策動」とは、公序良俗に反するものに対してではなく、「2ちゃんねる」の支配機構に対する批判等で、
削除人やその他運営スタッフにとって著しく不利となるような書き込みです。 -
>>10
>「反2ちゃんねる的策動」とは、公序良俗に反するものに対してではなく、「2ちゃんねる」の支配機構に対する批判等で、
>削除人やその他運営スタッフにとって著しく不利となるような書き込みです。
>公序良俗に反するものに対してではなく、
で、あるならばますます何の問題も無いわけですが。。。
-
>>11-12
完全に体制の犬ですね。
匿名掲示板で雑多な意見の坩堝だからこそ面白みがあるんですよ。この手のものは、
だから検閲は全く逆の作用をもたらすわけです。実際書き込みは書いた人間の責任で、「2ちゃん」がらみで書き込んで逮捕されている人もいるわけで、
そこまで責任負わせるのなら、検閲は不必要なのですよ。 -
>>13
雑多な意見の坩堝である事とルール違反の書き込みが消されないで残っている事は全くの別の問題ですが。
>そこまで責任負わせるのなら、検閲は不必要なのですよ
2ちゃんねるの中の人(管理人)が嫌だと思うことを禁止するルールを作った。
2ちゃんねるを使う人はそれを守って使ってね。守りたくない人は2ちゃんねるを利用しなくてもいいですよ。
「別に貴方が利用しなくても中の人は困りませんから」
それだけの話ですが。
極端に言えば「周りが困る・困らない」とか「周りが面白い・面白くない」は関係ないわけで。
管理人が掲示板サイトを運営したいと思っているから2ちゃんねるが存在しているだけで。
>完全に体制の犬ですね。
「2ちゃんねるを利用する限りにおいて」は私は犬と呼ばれても別に差し支えないですけれど。
「犬」と言う意味が貴方のそれとは少々違うかもしれませんがね。 -
>>13
たとえば、2chよりも検閲のない、日本語中心の自由な掲示板ってありますか? -
呼ばれた希ガス
-
>>15
したらばなりt-cupなりでお作りください。 -
>1には私も賛成なんですがね。
ルール違反だから即サクージョなんて子供の論理。軽い違反なら警告を出すとか、スレ内で反論すりゃいい話。もちろん重篤な違反なら消したもれ。
いまね、イラク板に削除嵐がいるのよ。「嵐」がね。
自分の都合の悪いレスぜーんぶ削除依頼。他にコテハン叩きのスレがあっても、自分の嫌いなスレみーんな削除削除削除ーっ。
本当マジ、そいつ削除依頼したいね。在日が、自作自演で露骨に思想統制しようとしてんだもん。
削除師はさ、コテハンを叩くごときでレス削除するんだよな。批判されて当然だろ。本人は名指しで反論しただけなのにさ。
ひろゆき大統領は、この現状を積極的に肯定してんの? そうならもう、2ちゃんねるを利用する価値なんかないね。 -
>>1
こっちこっち。
批判要望板
http://ex9.2ch.net/accuse/
詳細についてはこんな感じで。
http://qb5.2ch.net/t...akukb/1105992991/324 -
今日のお祭り会場はここですか?
-
削除批判なら、ここでいいんでないの?
-
2chの中で論じるからこそ2ちゃんねらーの意見を聞くことができるわけで、
まず「2ちゃんねる批判」ありきの他の例えば1chとかの掲示板では論議する意義が無いのであります。
削除人や体制側(つまり運営)の恣意によって好き勝手できるというのは一見正論のようで欺瞞である。
だれもこの巨大化したシステムを統御できていないのに、自分たちに都合の悪いことだけを削除するのに問題がある。
つまり、米国がインターネットを統御できなくなっているのと同じく、「ひろゆき」他の運営は「2ちゃんねる」を統御出来ていないのであります。
そのため、ちまちまと都合の悪いものを叩くという戦法に出ているのであります。これが問題であります。 -
★ 削除行為に対する問題提起には必ず以下の事項が必須です。
1、問題提起は具体的に
削除依頼スレッドか削除されたスレッドのURLを明確に。 -
まだ停まっていなかったのかこのスレ orz
-
日本は言論の自由が保障されています。
でも、だからといって鼓膜が裂けそうなぐらいの大音量で演説したり、踏み切りの真ん中で講演会をしたら中止させられます。
それと同じように、2ちゃんねるについて検閲だ、言論統制だと言っている人の多くは、
交差点のど真ん中で持論を述べるようなことをしているような気がします。
で、中止させられたら検閲だとか言語統制と騒ぐの。
「規制議論板」は規制を扱う板で、削除やスレ停止とは関係ないので別のところへどうぞ、って当たり前ですね。 -
>>8
検閲?があるならこれらのスレッドは存在してないと思います。
http://ex9.2ch.net/accuse/subback.html
少なくとも私は2chに不利なスレッドを削除するよう指示されたり、
指導を受けた覚えはないです。 -
空気を読まずに揚げ足取り
>1
「停止する」って、他動詞としても使えたような。
つまり「◯◯を停める」の意味で「◯◯を停止する」というのは
日本語として間違いではないと思います。 -
ってかスレッドは1000達しない限り自発的に停まる事はないので、
「停止させた」よりも寧ろ「停止しました」でしょう。 -
>26って何か勘違いしてない?
削除人が個人的理由でレスを消したり、あるいは削除嵐の依頼を全部鵜呑みにしてたりするのはどーよ?
そうじゃなくても、ちょっと削除人批判をするとスレ潰すんだろ。実際、そういう奴いるしね。
削除人は人の陳情に耳を傾けるべきだよ -
>ちょっと削除人批判をするとスレ潰すんだろ。実際、そういう奴いるしね。
具体的におながいしまつ
★ 削除行為に対する問題提起には必ず以下の事項が必須です。
1、問題提起は具体的に
削除依頼スレッドか削除されたスレッドのURLを明確に。 -
削除海王
-
めでたしもでたし
-
もしかして:停止できない
-
具体的に書くと書ききれないほど削除人の放縦さが目立つのであります。
削除に関するルールがほぼザルなので削除人の嗜好で操作されているわけであり、
これは管理人の責任と言える。 -
ウチも削除依頼したがり屋さんに困ってるんですが、まずは自治で話し合うのが先かと。
削除されすぎて困っている人が多ければ、なにか良案が出るかもです。 -
>>34
貴方の目に
>削除人の嗜好で操作されている
ように映る運営が成されていることは、確かに
>管理人の責任と言える
でしょうね。ではどのような形で責任を追うのか?
「貴方と同様に考える利用者から"つまらないサイト"のレッテルを貼られ
彼等に去られてしまう」
これのみが、この件で個人サイト管理人たる者の必然として
ひろゆきが負う自己責任でありましょう。
#但し、実は少々利用者に減ってもらうことこそが、ひ(ryの
望むところであるとかないとか。 -
何故残っているのか正直疑問、さっさと停めろよこんなスレ
そして普通に無視しろよこんな1 -
>>37
2ちゃんねるに染まった脳を一旦洗った方がイイです。
すでに「ひろゆき」の生活の道具なので彼が何をしようが勝手ですが、
色々な意見を集合させたからこそ今の「2ちゃんねる」の隆盛があるわけで、
それを考えると現在の状況は著しく「2ちゃんねる」にとってマイナスかと考えます。 -
>>38
2ちゃんねるの危機とか2チャンネルの為になりませんとか言うセリフは
「大 き な お 世 話 で す」
と何度削除人さんに罵られたことか。
実際、ものの見方を変えたらそういうもんだなと納得いった今日この頃 -
感動しました。つきましては、先生のすばらしい意見を大衆に知らしめるべく
これを新聞に投稿なされませんか?
万が一、先生の論文が非掲載であるならば、また更に新聞社の言論統制・検閲制度を暴く
素晴らしいご指摘をお聞かせ願いたく思います。 -
途中で削除議論から、2chへの要望に変化していますので
停止しますね(検閲?) -
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑