-
ニュース速報+
-
【フジサンケイ】自給自足型経済で“V字回復”日本の黄金時代到来へ! 高い衛生観念でコロナ感染・死者数抑え込みにも成功! [ramune★]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
日本の新型コロナウイルス対策は、都市封鎖など強制力のある措置を取らなかったが、欧米などに比べて感染者数や死者数を抑え込んでいる。
その理由を日本の歴史や日本人の衛生観念にあるとみるのは、国際投資アナリストの大原浩氏だ。
緊急寄稿で大原氏は、コロナ後に世界経済が大きく変貌するなかでも、
日本はV字回復を果たし、黄金時代を迎える可能性があると予測する。
(中略)
日本には、少なくとも聖徳太子の時代から約1400年の歴史を持つ「世界最古の国」として「社会的ノウハウ」の蓄積がある。
まだ油断すべきではないし、第2波の可能性も高いが、ここまでの「成功の要因」は一般の日本国民の水準にあるといえる。
強制的措置を伴わなかったにも関わらずこれだけの成果を残すことができたのは驚異的だ。
経済面でも日本に追い風が吹いている。約260年間鎖国をしていた江戸時代に高度な文化・社会が生まれ
、開国後、世界を驚嘆させるスピードで欧米諸国に追いついたのも、江戸時代の豊かな蓄積があったからである。
(中略)
偶然の一致かもしれないが、感染症対策として国境を越えた人間の移動がこれからかなりの間制限されることなどを考えると、
「自給自足」に強い日本経済の黄金時代がやってくると考えるのは合理的だ。
ただし、日本のアキレス腱(けん)である食糧とエネルギーについては真剣に考えるべきで、
それらの大生産国である米国との緊密な関係は極めて重要である。
■大原浩(おおはら・ひろし) 人間経済科学研究所執行パートナーで国際投資アナリスト。
仏クレディ・リヨネ銀行などで金融の現場に携わる。夕刊フジで「バフェットの次を行く投資術」(木曜掲載)を連載中。
全文ソースで
https://www.zakzak.c...ol2005240001-n1.html - コメントを投稿する
-
朝鮮ナマポを全滅させないと
-
ただの妄想&願望だよ
実現不可能
日本は今後衰退していくだけだ -
侮日「M字回復です!」
-
そんなことより自宅で博打開張してた記者は誰なの?
-
自己陶酔
バカがよくやる
-
鎖国みたいな扱いだな。
-
こう言った明るい話題も必要と思う。
-
外国人雇用税を作って、外国人労働者を雇う企業に外国人対策費を負担させるべき。
-
海外渡航者によりまた冬に広まりングだろうがなあ
そこまでに万全の体制取れるのかのう -
いやいや、最貧国入り決定だよ。
いや、既にほぼ最貧国だが、誰でもが自覚するようになる。 -
ここ10年はインバウンドの外資本流入がメインだったのに
ここで変わるような政策を打てるかやな -
輸入死ぬと日本はヤバいだろ
-
悲観悲観ばかりより
こういう前向きな意見があっても良い -
自給自足でV字回復ってw 頭いかれてるのか?
-
アベノミクスのおかげで好景気
アベノマスクのおかげで感染封じ込め経済回復 -
竹中パソナを解体しないとな
-
食料自給率30パーセントや40パーセントで
どうやって自給自足していくと… -
だな、鎖国せよ
-
日本の蒸し暑さにやられただけ
-
日本にはもう観光しかなかったのに、それも終わった
-
消費税が重すぎる日本は回復しない
L字回復がせいぜい -
うわ気持ち悪いフジサンケイが日本に媚売り始めやがった死ね。
-
ほぼコロナ後を言い当ててる。日本はもっと芋類を量産すべき。
-
黄金日本が羨ましいか?
グローバルを断てば、より輝くのである -
半島に帰れ!
-
可能性は否定しないが、根拠が弱いな。
具体的な施策もない。 -
リーマンショックの後、アベノミクスとかいうハリボテ政策やってる間に他国はV字回復したが日本は足踏み状態だったな
その間に埋まらない大きな差がついた -
アベノマスクの生産国ってどこだったっけ?
-
切羽詰まって検事長嵌めて終わったよおまエラは
-
オリンピック中上で4兆円の損失しますので黄金世代到来しません
-
>>1
こういう願望だけの提灯記事、もういいから -
自粛に素直に従う日本人。実は、みんなやる気がないんだよね。
-
ないない
妄想を垂れ流さないように -
>>12
GDPの三パーセントがメインとか(笑) -
自給自足 はあ?
-
輸出落ち目やのにどう回復しろと
-
米国からの飼料トウモロコシは必要
100%だから -
自給自足って簡単に言うけど江戸時代後期の推定人口が3000万人だぞ?
あと1億人どうやって食っていくの?w -
この記事すごいおもしろいぞ
どこにも推測できる根拠らしきことが書いてない
日本スゴイ日本マンセー以外は江戸時代の蓄積がーとか言ってるだけw
これが経済アナリストの文章とは思えん
この筆者はもともと産経系の読者を小馬鹿にしてるんじゃないかw
お前らこう言う事書けば喜ぶんだろ って感じで書いてそう -
グローバル化煽ってから手の平くるっと
-
かつて加工貿易国として知られ
最近は観光立国()とかやってたのに
自給自足型経済ねえ・・・ -
毎日新聞と協力して「安倍内閣の支持理27%」の世論調査..を行..った
「株式会社社会調査研究センター」ってどんな会社?いつ設立?
#検察庁法改正案に抗議します ハッシュタグとの関係は?
https://togetter.com/li/1521368
社会調査研究センター
https://ssrc.jp/company.html
設立 2020年4月1日
資本金 300万円
従業員数 3名
調査研究部長 平田崇浩
平田 崇浩
毎日新聞記者です。広島県出身。千葉県在住。政治と世論調査とカープ。
twitter.com/hirata_takahiro
平田 崇浩さんがリツイート
鴻上尚史
@KOKAMIShoji
コロナがさまざまに私達を変えて、未来が見えなくてイライラしがちになったり、自粛警察とSNSが対立と分断を加速して、
心が折れることが多いのだけど、普段、政治的なツイートをしない人達が続々と.声を上げているのを見ると、
大げさでなく生きる希望と勇気を感じます
#検察庁法改正案に抗議します
午後8:47 2020年5月10日 Twitter Web App
twitter.com/KOKAMIShoji/status/1259450004415995905
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
インバウンドが頼みの阿部のミクス批判か
-
食糧自給率30%台で
何を血迷うたか -
アベガー 血の涙
-
大企業の重役会議をオンラインに移行して、実務オフィスを地方に転換すれば面白くなるかもしれない。
東京などの都市に人材が集中しすぎると、人材採用に若さが優先されるケースもあるし。 -
V字回復なんて幻想だよ現実はストレスでM字ハゲが進行してるよ
-
掛けマージャンで
安倍の暴走を阻止、黒川を潰した3Kの功績は認める。 -
新型コロナ騒動によって中国の覇権が明白になる。
米国も日本も、予定より早く衰退してゆく。 -
こういうのはこういうので韓国っぽくてキモイ
-
脳みそお花畑のアホ作文
-
海外相手の商売で稼いで成長続けてきた国なのに、何を言っているんだか。
-
>>1
> 【フジサンケイ】自給自足型経済で
ぶわっはっは。さすが天下のバカ新聞、産経だな。
アホか!!!
っと思ったら、またこの低学歴で低能の「大原」かよ。
> ■大原浩(おおはら・ひろし)
いいかげん、勉強してからモノを書け。
まずは、小学校の社会科から、人生、やり直しだ。
> ただし、日本のアキレス腱(けん)である食糧とエネルギーについては真剣に考えるべきで、
> それらの大生産国である米国との緊密な関係は極めて重要
そういうのは、自給自足とは教えてないぞ、学校ではよ。 -
なにこのネトウヨホルホルw
コロナ戦勝国韓国に完膚なきまでに叩きのめされて発狂したかクソジャップw -
グローバリストが暗躍して搾取されつくした衰退超少子高齢化国家でなにお花畑の妄想してんだ?www
生き残った少数がそういう生活になるだけで終わりだよw
発展とか黄金時代とか夢みんなよw -
会社行事の飲み会も、都市部に人が集中しやすくなる要因だった。
オンライン飲み会で済ませられれば、住居地の多様性は生まれるかも。 -
収入減ったのに経済回復するわけねえだろw
金使わせるように給付もっとばらまけよ -
そりゃ我が栃木県は日本最後の砦である自動車輸出産業の集積地だから比較的無事だけどさ
インバウンドで食っていた東京大阪土民どうすんの?w -
シンクタンクも妄想書き立てる楽な仕事だな
ちょっと街中歩いて見て回わるぐらいしろよ -
消費税で内需を破壊しておいて自給自足とか何を言ってるんだか
-
インバウンド頼みだった部分は壊滅したままw
V字回復って何が牽引すんの? -
こんな妄想並べて、カネになるのかよ いい商売してるな
-
お花畑にもほどがある
呆れた -
国内製造業は海外に拠点移せ
廉価にして国際競争力を
アフターコロナで最優先ですること -
コロナ始まってから悲観論全て外れてるからな
日本1人勝ちはかなり濃厚 -
今時江戸時代を鎖国だとか、義務教育ですら教えてねーだろ。
-
>>45
毎日はもう信じない -
大企業もしくは年収1000万以上は週休3日制導入を義務化すべきかも。
-
>>1勝負w
日本経済が低迷する原因は、企業の内部留保といっているのが
共産党などだろうけどこれは国内問題で解決すべきとしても
バブル経済日本の復興はただ単に敗戦によるゼロ経済に
海外投資の行き過ぎにプラザ合意で歯止めをかけたことで
これは
山本太郎令和新選組の大西さん?かなプラザ合意を問題視しているけど
これは米軍の圧力に日本政府が合意となったわけであり
令和新選組が日米同盟に防衛力を見出すなら改正は無理である。
MMT
議論は有効だ、できないの議論をしているが
MMTはアベノミクスであり黒田さんが印刷してすでに行っていて
日本企業の株を買うことに自民党曰くトリクルダウンするといっているが
共産党曰くトリクルダウンはしていないというように
MMTで解決というよりもプラザ合意の是正であるけれども
これは
戦後の行き過ぎた海外投資によるバブル崩壊であり
国民に対し世界の平等のための合意であると説明すればよかったけれども
自民党はこれも党利党略として利用し
経済回復に頑張っている感を出すことに選挙票を集める手段として用いたわけである
マスコミもそれに乗っかるのであるが
グローバル体性は米国中心主義であったため西側が富むのであり
しかし米国が世界経済から退くと西側は資本主義が成り立たず
右傾化することに自主防衛からのグローバル経済
つまり戦前の帝国化に経済を見出していこうとするので
安倍総理も帝国化を狙ったのであるが
日本の場合はポツダム宣言に軍拡は頭打ちするため
海外の右傾化によるグローバル対応は無理であるし
海外は核戦争でもするのかもしれないがw
日本の場合は憲法にあるように国連と連携することにプラザ合意の
妥当性も議論できるような国連体制ができる政党総理が
出現しないと防衛も経済もグローバル体制はできない。
今の
自民党は二階氏による中国体制と安倍氏による米軍体制に
分れているだけであり
国連193か国の軍事力を確保するような総理政党が出ないと
日本の経済回復はない。 -
日本のお家芸は、製造業ではないはずだ
インバウンド(民泊・IR・免税)観光立国こそが本来の日本国の姿 -
内需で強くなるのは規模的に中国だわな。
ただ、あそこはそのうち分裂していく。 -
日本のV字回復ねぇ、第2波は冬待たずに秋に来そうなんだけど
回復期はわずかな期間じゃね
それに中国は日本より先に戻り始めてるし
自給自足とか鎖国時代に戻るんかよ、現状より大不況だわ
何処からこの発想が出てくるんだかw -
少子化で黄金期どころじゃねえわ…
コロナで移民は無理
人口は増えない
まあ、製造業が全滅状態なので問題ないっちゃ問題ないが -
何だただの馬鹿か
読んで損した -
さらにおもろいのがzakzakを開くと最上位にこの見出しがデカデカと載ってる所w
-
海で囲まれてる日本は、物品の移動はなんともしようがないよな。
中国大陸の一部でも手に入れないと。 -
>>67
韓国は失業率、格差で経済しんどるよ
財閥以外は貧困、無職で受験戦争ですべてが決まる
そして頼みの綱の輸出がコロナで終わった
自殺率、犯罪率はアジアトップクラスでボロボロ
日本は割と派遣やフリーターの底辺が支えてるから、上がらないけど下がらない。
どちらも人口減少なのでGDP増やすのはきついが、弱者切り捨てでいけば一人あたりgdpなら上がるという仕組み -
i wonder , why newspaper sankei hate england
i want to demand to france , fight iran
it causes , england don't feel good , but i have to say -
人間経済科学ってなんだよ。
-
日本凄い教じゃねwww
頑張って欲しいがこんな妄想してるようではダメだろう -
日曜勃起倶楽部
-
自給自足型経済?
意味分からんな
どこが自給自足なんだよ
食料原油ガス輸入しないでやって行けるわけないだろ
自動車輸出しないでやって行けるわけないだろ
まあフジに目くじら立てても仕方ないけどな -
パヨクが発狂してるってことは、かなり効いてるんだなこの記事
日本以外の国が衰退するのはパヨクも自覚しているようだ -
i have to stop this
president trump stopped to drink medicine -
インバウンド→×
外国人労働者→×
カジノIR→まだ誘致したい地元があるのかね?
五輪需要が空振りになれば負債抱えた事業者もあふれかえる
トリプルメルトダウン原発の廃炉負担は将来に渡って国民に負担にのしかかる
永遠の道半ばで終わったアベノミクスの次は
底に落ち込んだまま永遠のV字回復ですか? -
企業が潰れまくる。インバウンド需要に向けてたところほど潰れるのが早い。
-
5chですら海外企業運営海外鯖サービスだし
-
これも、バカウヨ=イキリ親父の部類だなw
同志社って、ホントどうしようもない、似非宗教家みたいな狂人が多いな。 -
オリンピック中止が必須条件だよね
準鎖国状態じゃないと衛生管理とか役に立たないもの -
というか日本が強いというか、日本以外がコロナで終わってる
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑