-
ニュース速報+
-
【速報】 LINE 中国から個人情報アクセス可能に、利用者本人の同意なく、個人情報保護法に抵触 [お断り★]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
LINE 中国にシステム管理委託 技術者が個人情報アクセス可能に
2021年3月17日 6時59分
通信アプリ大手のLINEが中国の開発会社にシステム管理を委託し、中国人の技術者が日本の利用者の個人情報にアクセスできる状態になっていたことがわかりました。
個人情報保護法では外国への個人情報の移転が必要な場合には利用者の同意を得るよう定めていますが、LINEは個人情報に関する指針で利用者に外国に情報を移転することを十分に説明しておらず、政府の個人情報保護委員会に報告したということです。
LINEの利用者は国内でおよそ8600万人にのぼっていて、親会社のZホールディングスは社内に委員会を設けて調査し、改善を図る方針を決めました。
2021/3/17
https://www3.nhk.or....k10012918871000.html - コメントを投稿する
-
政治家、官僚の弱みを握り放題wwww
パパ活とかぜーんぶ中国共産党に把握されてるんだろうな -
ガラケー使いのワイ高みの見物
-
緊急事態宣言延長により特別定額給付金+15万円以上
緊急事態宣言2カ月以上、国民全員に一律給付金出さんかい菅
はよ国債発行せんかい麻生
最低限の事も出来んこいつらは必ず選挙で落としてやろう、一掃してやるわ!!
次の選挙では盛大な 自民党・公明党議員 落選祭り開幕や!! キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
非常事態下において国民を苛立たせる利権にまみれた愚策による感染拡大、現状のままでは五輪中止、政権交代 確実!!
後手後手不祥事連発 “生き地獄の 自公政権” はよせんかい
50万円 特別定額給付金 はよせえ
50万円 特別定額給付金 はよせえ
50万円 特別定額給付金 はよせえ
50万円 特別定額給付金 はよせえ
https://news.yahoo.c...bbbe09946b2e696e967b
https://news.yahoo.c...ea666a723589fe0d6941 -
韓国かと思っていたら中共だったのか
-
急成長の裏でこんなことがあったの?
-
LINE銀行おわた
-
カカオトーク使っててよかったわ
-
勝手に個人情報を中国人に売りやがったw w w w w w w w w
コレめちゃくちゃヤバいじゃん -
韓国はもはや支那の下僕
-
さすが朝鮮産アプリやな
-
ラインって、マイナンバー関連で関わってなかったか?
-
マイナンバーを金庫で管理してた人、お疲れ様
某県のHDDが売られる国だよ、個人情報は全て流出してると思ったほうが良い -
LINEていまや不倫ツールのデフォルトだし
-
まだLINEなんか使ってるのか!?
-
LINEだけなんか??
Yahooやソフバンは大丈夫なんか??? -
WeChat使ってて良かった
-
Softbankと提携してるのと関係あんの?
-
[中华人民共和国成立70周年] 阅兵分列式 | CCTV
https://youtu.be/ofimgaO7Qck
「安全保障に深刻な脅威」大統領令で中国アプリ排除 中国は対抗措置も示唆 日本での禁止は?(2020年8月7日)
https://youtu.be/LlCCC4aH7Og -
オレオレ詐欺やアポ電強盗がなぜか
金を持ってる年寄りの家族構成や子供の就職先を知ってて
効率よく電話をかけられるし住所も知ってる秘密を解明してほしいなぁ -
アメリカだったらいいのか?ってなるけど…まぁ共産主義でバックドア仕込むよなとこだしな
-
バッサーは中京の歯に虎
-
LINE使ってない人って嫁もいないし不倫相手もいないでしょ?
-
>>2
そういうことだよね。 -
>>16
政治家と女子大生のやりとりはLINEのシェアがほぼ100%だろうw -
LINEは覗かれる!←お前は痴漢怖がるブスかw誰も見に来んわw
てかそんな嫌なら違うもん流行らせてくれや使い勝手変わらんなら何でもええんや -
えっマジで!?
最悪なんだけど菅さんはどうすんのこれ? -
「安倍晋三です」──LINE「友だち」は320万人 SNS活用を進める首相官邸の狙い
https://www.itmedia....1408/25/news028.html
安倍首相がLINEスタンプに 自民党が無料配布
https://www.itmedia....1710/31/news084.html -
LINEの売国性なんて今に始まったことじゃなかろうに
間抜けな日本人が悪い -
LINEでマイナカードとか気狂い沙汰
-
コミュニケーションツールがLINEの自民党
アホだな
-
尖閣警備してる人もLINEしてるよね
-
ろくなの無いな
-
これに限らず他のSNSもガバガバなんじゃね
-
>>3
色んな意味で負けてるよあなた -
LINEの会話内容は全て中国政府に筒抜けです
-
厚労省からLINEでアンケート来た時怪しいと思った
-
法律でLINE禁止にできんの?
中国からとか韓国からとかめちゃ悪質やん -
しかし最近の孫は本当ついてねーな
昔は神がかってたが今晩成を汚しまくっとる -
やっぱり使うなら
カカオトークだわ -
LINEなんか使うなって言ってる人は何使ってるんや?
-
LINEって自治体が役所の個人情報をアクセスできるようにしてたんじゃなかったっけ?
戸籍、住民票などが抜かれてるんじゃないかな
この手のソーシャルメディアを公的に使うなら国が資本などの手を入れておくべきなのに
他国の一企業に任せっきりなんかな -
デジタル庁で徹底的に調査しろよ。何やってもダメでゴテゴテ政治。
-
LINEは「チョン」とか言われてたけど「チュン」だったでござる
-
LINEは危険だわ
確実にわざとやってるしな
何が調査委員会だよw -
でも、LINEを使う人はいなくならない。
こんな報道も大した影響ないよ。 -
てか情報漏れてるって何年も前から言われてたしな
-
Line Pay はPayPayへ統合されるし
韓国は脱中国を推し進めてるみたいやな -
委託してる時点でグル
-
見られて困る事にLINE使ってねぇしな
-
いやなら使うなw
-
>>42
電話番号のショートメール -
>>13
ポータルサイトへの接続だけだよ -
「アンドロイドスマホ」
「ソフトバンク契約」
「LINE使用」
大三元!! ツモォォォォォッ!!! -
大丈夫。心の中までは覗かれないから。
-
でもまあやっとバレたねって
みんな変な感じしてただろ
なんでこの人こんなこと知ってるのみたいな -
>>38
あれはLINE側がフライングでやったらしい -
個人情報いれまくって本気でLINEやってるやついるの?w
-
zoomやTikTokがヤバイ言われてもマスコミが宣伝しまくってる国だ安心しろ
-
学生時代にLINEなくてよかったわ
既読スルーとかで相手に嫌な印象与えたりするんじゃないかって考えたらスマホ手放せないじゃん -
また、
俺が知らん間に、口座からカネが抜き取られるのか
とほほ -
スマホゲーとかの垢乗っ取りとか
こういうとこからかな -
知ってた速報
まあそんなもんだろw -
知ってた
-
SMSくらい無料にしとけと
-
まさか政府関係者は使ってないよな
-
>>1
いつもの事 -
そこで総務省に接待ですよ
-
センテンススプリング!
-
政治家のあんな会話やこんな会話も筒抜け
-
個人情報なんてLINE以外のコンテンツに使用する時入れまくりやん。そこは気にするだけ無駄
-
LINE登場当初から散々リスク指摘されてきたのに
今では学生社会人行政までどっぷりだからな
ホント使ってる連中馬鹿だわ… -
やっぱやらかしてたのか
-
LINEをやらない自分は
やはり勝ち組だった
無料に釣られた俗物たちは
やはりバカだったwww -
LINEの危険性を今更言われてもな
それを承知でみんな使ってんだろ -
>>26
そうなのか?LINE使うわ。 -
LINEに依存しすぎな日本社会どうにかならんかな
まともに生きるならほぼ強制だからな
仕事も友人付き合いも恋愛もLINEがないとスタートラインにすら立てない -
lineいじめ (・A・)イクナイ!!
-
今さらこんな情報がリークって
米中ハイテク戦争の流れ弾か -
反日朝鮮LINEを
叩き潰せ!!! -
使ってなくてよかった
-
「改善を図る」じゃねーよ
-
ダセェ。ラインやってる奴ほんまにおるんやな。
-
今さら何言ってんだという話
-
>>1
LINEを個人で使う ← うん
LINEを法人で使う ← は?
LINEを国・地方自治体で使う ← 〇ね
LINEのデータは韓国国内サーバーに送られる ← うん
LINEは韓国国内法で通信を秘匿する必要がないから合法で見られる ← は?
LINEはそのデータをEUへ飛ばすことによって合法的に解析ができる ← 〇ね
LINEは日本国内に優秀な人がいないという理由で中国からアクセスできるようにしている ← New! -
>>73
こういうアホがいるから困る -
すでに遅い、中国では無く本丸は韓国だよ
ミスリードだねこれ、韓国まで議論が進めば良いんだけどね
何でもかんでも中国に集約させるのはおかしい -
>>76
違う意味で負け組だと思う -
日本の企業は何やってんだ
ラインより使いやすいもの作れよ
南朝鮮企業のラインなんて本当は使いたくないんだから -
>>79
仕事してるけどLINEなんて使わなくても問題ないよ -
やつらに個人情報保護なんて概念なんてあるのか?
-
LINE WORKS使ってる企業とか涙目だな
-
あーコレはヤバいよヤバいよ集団ストーカー半端無いからね近年の手口
まあ被害者達が色々情報遺してるけど -
日本はIT後進国やからな
こんな便利なアプリが
開発できんのやから仕方ない -
おまえらLINEで児童買春のやりとりなんてしてないよな?
見られてっぞ! -
>>88
お前LINE以外は安全とか思ってるアホ? -
>>36
負けてないんだなあ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑