-
ニュース速報+
-
【エヴァ】庵野秀明監督「庵野秀明をどうやって殺すかを話し合うようなスレッドがあった。自殺考えた」 ※当時2chはありません [かも★]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
ネット中傷に傷ついた過去
特に個人的に「プロフェッショナル」を視聴していてショックだったのが、庵野監督が1996年のテレビアニメ放映後に、ネット上の書き込みを見たことをきっかけにアニメ制作への熱意を失い、自殺を考えたというくだりです。
自分としては世の中とかアニメを好きな人のために頑張ってたつもりなんですけど、庵野秀明をどうやって殺すかを話し合うようなスレッドがあって。どうやったら一番うまく僕を殺せるかっていうのがずっと書いてある。こうやって殺したらいい、こうやって殺したらいいって。それを見た時にもうどうでもよくなって。アニメを作るとか、そういうのはもういいやって。
今回「プロフェッショナル」において、庵野監督本人の口から明確に具体的に死ぬ方法まで考えた、という話が淡々と語られるのは、本当にショッキングな場面でした。
幸い、庵野監督は2度の危機を乗り越え、25年の時を経て、エヴァンゲリオンの完結にまで辿り着くことができたわけですが。
万一のケースが起こってしまった場合、私たちがこの「シン・エヴァンゲリオン劇場版」を見られなかった可能性もあったことになります。
改めてネットの誹謗中傷が、いかに人を深く傷つけ、追い込むか、ということを痛感させられるシーンでした。
今でも繰り返される誹謗中傷
1996年頃のネットの「スレッド」というと、匿名掲示板の2ちゃんねる(今の5ちゃんねる)を想像する方も多いかもしれませんが、2ちゃんねるはサービス開設が1999年です。
おそらくは、それ以前のBBSとよばれていたような電子掲示板の1つが舞台だったのでしょう。
庵野監督が、ネット黎明期のころから、視聴者の作品に対する反応をネット上で積極的に検索していたからこそ、こうした反応も目にしてしまったことが想像できる逸話です。
そして、改めてショックなのは、それから25年もの時が経っているのに、現在も同じような誹謗中傷が、ネット上で繰り返されてしまっているという現実です。
ネットの誹謗中傷と聞いて多くの方の記憶に新しいのは、昨年の木村花さんの悲劇ではないかと思います。
https://news.yahoo.c...o/20210328-00229701/ - コメントを投稿する
-
ニフティサーブ
-
終わった人
-
NIFTY-Serveかな
-
こんな歳でここまで拗れてたらどんな偉業成し遂げてても切腹するわ
-
いや身内の書き込みだろw
-
あめぞう?
-
パソ通
-
メンヘラきんもw
-
これは取材者が悪い NHK質が悪い
-
ゼットン火球
-
たぶんスタッフの愚痴だと思います
-
BS1スペシャル「さようなら全てのエヴァンゲリオン〜庵野秀明の1214日〜」[字]
4/29 (木) 20:00 〜 21:50 (110分)
NHK BS1(Ch.1)
ドキュメンタリー/教養 - カルチャー・伝統文化
番組概要
『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の総監督・庵野秀明に4年にわたって密着。これまで長期取材が決して許されなかった「エヴァ」の制作現場を余すところなく記録した。 -
>>1
ニフティ? -
エヴァってつまらんよねキャラデザ中二病
-
再放送やるから番宣してるの
-
ダイアルアップで電話代数万円とかの時代か
学生時代わざわざ工事して屋内の電話回線切られた思い出 -
>>8
当時最大がアメゾーでその対抗のチャンネルとして2chが出来たんだっけ -
TOEになったらあるだろ?
-
愛の裏返しだよ
-
ニフティの頃か
-
news groupでエヴァ本放送終わって
半年以上経ってもボロクソ書かれてたね -
あめぞうだろ、って検索したらあめぞうも1997年だったわ
-
妻がモデルのマリを活躍させて他の主要キャラ殺してシンジと2人で付き合っていきます、エンド
なんなんこれ
クソすぎたわ
監督のオナニー見せつけられた感じ。これならシンジのオナニーの方が良かった -
この時代でその書き込みだとほぼほぼアングラサイトだよな
庵野はそんなところまでエゴサーチしてたのか?
むしろそこは全スルーしてもおkなところじゃね -
庵野の心の中にあったんじゃね
-
当時のNETなんか2つくらいしかないのだが・・・
スレッドなんて呼び方だから、そもそも違うんだけど。
悪いけどどっちでもそういうのはなかったよね。
あの時代はね。
批評はあったし、論争もあったかもしれないがこんなのはない時代
平気で嘘つく庵野って糞だな。 -
ネットのBBSよりまだパソコン通信だったろ
-
人間陰口が大好きだから特定されない所で本性を出す
-
当時はテレホーダイの時間くらいしかその手の無駄な交流はなかった気がする
電話代取られるんで
凹むほどの叩きはあったんかねえ -
アニメ界の富樫にしか思えないくらいの完成品
-
チアリSIGとかの時代?
-
旧劇でネタにしてたろ
庵野○すって画像使ってた記憶があるんだが -
セガBBSかあやしいワールドならギリだろ
-
インターネット普及前のパソコン通信全盛期なのか
エゴサする時間も金も無かったろうに -
セガBBSだろ、あの頃は最高に面白かった
-
たしかにパソコン通信やってたわー
画像一枚落とすのに一晩掛かってた -
創作?
-
ぐるぐる温泉?
-
ひろゆきを訴えろ
-
また無実のちゃねらーが
-
>>18
ちょっとなに書いてんのか… -
被害妄想も甚だしい
特撮特撮気持ち悪いんだよ -
Yahoo掲示板とか好きだったけど、あれも98年からか
そもそも96年で検索とかなかったんじゃね? -
たぶんニフティのフォーラムの時代なんだろうけど、そんな過激なのなかったよ。
-
でも、今回の葬式映画に付き合ってくれるファンもたくさんいた
-
放映直後なんて書いてないが?w
-
当時とも言ってないだろ粘着ども
-
>>30
知らないなら無理しないでいいのに…(´・ω・`) -
NHKがダメになってることがよくわかる。
庵野は番組壊そうとして動いてるんだよ -
あめぞう哲学板でレスバトルするために図書館に入り浸ったわ
エヴァンゲリオンの死に至る病とかもちょっとトリガーだったかも -
ごめん、シンゴジラは観たけどトホホな気分になるだけだったよ
-
自殺するわけ無いだろ
あの銭ゲバが -
おまえらnews group知らんの?
日本がパソコン通信全盛期でも
インターネット使用した掲示板のようなモノが存在したんだよ -
マジかよねらー最低だな
-
昔は何書き込んでも自由だったもんな
有名人に直接文句言える今の時代も大概だけど -
パソ通時代だからな
-
NIFTYだな
CAT-CGNETは紳士的だった -
2chが無いならBBSか?化石みたいな情報だな
エヴァで利用された後はネット言論統制に利用されるのか -
ウルトラマンにも仮面ライダーにも関わって欲しくない
俺はアニメが嫌いだからそっち方面は「見ない」という選択で済むが
変身ヒーローの分野まで荒らさないで欲しい -
ダイヤルアップ接続
-
だいこんの誰かだろ
-
おまえら無知すぎwww
ガキは消えろ -
嫁の描く漫画の中の庵野は精神的に脆そうなんだよな
-
世がウィンドウズ98やMacで溢れてる頃か
みんなパソコン持ってなかった時代の掲示板なんて過疎ってるだろ -
>>18
テレホーダイで夜11時から翌朝7時まではつなぎ放題だっただろ -
あ〜、よく解らんけど
それで精神病んだからラスト近辺の意味不明な自責とか自問からのシーンで「おめでとう!」ってなったんか?
あそこ本気で意味解らんかったし -
あの時代のパソコン通信はほんときもかった
-
パソ通時代の掲示板は考察の密度がすごかったよな
-
Yahooとか?
-
>>49
普通にあるし
千里眼 (検索エンジン)
https://ja.wikipedia...3%E3%82%B8%E3%83%B3)
千里眼(せんりがん)は、早稲田大学村岡研究室の学生であった田村健人が1994年11月に立ち上げたロボット型のインターネット検索エンジンの名称。日本初のJPドメインの検索エンジンである
当時はインターネットマガジンを見て、国内のインターネットマップでどこのプロバイダーなら早そうかなってかんがえるのがめっちゃ楽しみだった -
庵野ダウトー
-
96年ってまだ常時接続は普及してないけどインターネットプロバイダがいくつか立ち上がってISDNのテレホーダイでニフティの掲示板やニュースグループは見てたな
-
結局、スケール感とかはトップをねらえには及ばないかなと
-
初回放映時じゃなくてエヴァリバイバル当時は掲示板はあっただろ
-
ニフティだと、Cマイナー氏とかな
-
その当時はニフティにガイナックスのフォーラムがあったよね
-
当時スレッドって概念あったっけ
-
また嘘ついてんのか
-
96年のネットって理系のエンジニアしかいないから知識レベルも凄いし今よりも刺激的だった
-
嘘松だったりw
-
パソ通中心の人はしらないと思うけど、インターネットとエヴァは相性よくてめっちゃ流行ってた
-
>>84
神村が鬱陶しいかった -
96年ならあやしいわーるどあたりはもう生まれてたんじゃ?
でもスレッド式ではないか -
もう十年くらい前だけど
三鷹で庵野と鈴木敏夫が二人で歩いているのを見たことあったな -
1996年ってエヴァ終わったくらいだよな
他に何か手掛けてたっけ? -
俺も30年2chやってるし
-
女みたいな奴だな
-
パソ通の掲示板ってすげーカオスだったらしいなw
-
>>87
文系も教授クラスがゴロゴロ居たぞ -
分かった
セガBBSだな
ここにはソニー信者?みたいなのも居てカオスだった
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑