-
ニュース速報+
-
伝統的な製法を完コピして、“本物”と同様にICタグまで内蔵 「偽ブランド品」のハイレベル化で質屋の廃業が続出 [PARADISE★]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
消費者金融が登場する前は、庶民向けの金融としてもっとも馴染み深かったのが質屋である。高級腕時計や高級ブランド品、着物などを“質草”にしてすぐにお金を借りたり、もしくは買い取ってもらったりすることもできる。現在でも、急に現金が必要になったという人から根強い需要がある。
【写真】どっちが本物かわかる? シャネルとヴィトンの「本物」と「スーパーコピー」を並べてみた
そんな質屋の業界を揺るがす問題が起こっている。質草として定番である高級ブランド品の、従来の“スーパーコピー”を遥かに上回るレベルの偽物が出回っているのだ。
ひと昔前であれば、偽ブランド品は素人でもパッと見ただけでわかるくらい、稚拙な出来のものが少なくなかった。ところが、近年は“品質”が格段に上がっている。なかには、プロの鑑定士でも真贋鑑定が難しい超スーパーコピーが多数確認されているという。ある地方都市で長年質屋を営むA氏は、このように話す。
「ここ数年で、偽ブランド品のレベルがとんでもなく上がりました。それらは完全に、僕たちプロを騙す目的で作られているのです。もはや融資や質草の管理よりも、鑑定の仕事がしんどすぎる。質屋にとってあまりに負担が大きすぎます」
現在の質草の主力はロレックスなどの高級腕時計や、ルイ・ヴィトンやエルメスなどの高級ブランドのバッグ、値上がりが続いている金製品や宝石などが挙げられるが、そのいずれにおいても偽物が非常に多い。さらには、科学的に鑑定する機械をも騙すほどのハイレベルな作りの偽物もあるというのだ。
馬具職人に匹敵する技術をもつ偽物職人
A氏のもとにも多く持ち込まれるのが、最高級ブランドのエルメスのバッグだ。バーキンやケリーなどの定番バッグが定価の数倍で取引されることも珍しくないため、偽物はより巧妙かつ精巧になってきているという。「店によっては毎日のように偽物が持ち込まれていますよ」とA氏が話すほど、偽物の蔓延ぶりが凄まじいそうだ。
そして、A氏が驚くのは偽物の完成度の高さである。なぜ、こんなに素晴らしい作りなのに偽物なのか……と残念がるほど、バッグ単体として見れば、本当によくできている品物が少なくないという。
「はっきり言って、日本の伝統産業の職人が作るバッグよりも、今出回っているエルメスの偽物のほうが作りはいいし、質も高い。エルメスは馬具メーカーから始まったブランドなので、バーキンには馬具を作るときに使う伝統的な製法が用いられていますが、それすらコピーしているのです」
A氏は、「この偽物を作っている職人は本物の馬具職人になれるのではないか、と思うくらいよくできています」と舌を巻く。そして、エルメスと並んで質屋に多く持ち込まれるのがルイ・ヴィトンだが、その偽物のクオリティも驚くべきものがあるそうだ。
「最近、ルイ・ヴィトンは製品の中にICタグを埋め込むようになりました。しかし、それすらコピーした偽物があります。しかも、本物が使っているメーカーと同じメーカーのICタグを使っている。いったいどこで入手して偽物に組み込むのか、謎としか言いようがありません」
しかも、新しいモデルが発表されると、数週間後にはそのモデルの偽物が出回るのだという。新作ゆえに業者にも知識がないことが多く、偽物を買い取ってしまうケースが多いそうだ。いったい偽物を作る業者はどうやって新作をコピーしているのか。A氏は「そのスピード感には、ただただ驚くしかありません」と話す。
以下ソース
https://news.yahoo.c...dc276a6dfcb2b918f464 - コメントを投稿する
-
これがチャイナリスクか
-
夜中に、同じ工場で作って横流ししてる。に一票。
20年ほど前に中国で格安DVDを買った時、現地の技術者に同様の話聞いた。 -
>>875
昼は正規品を製造、夜中は横流し品を製造と聞いた。中国人は悪い意味でたくましいとオモた。 -
10万も出せば誰でも買えるものに価値はないんだよ
魔裟斗が「この筋肉はどこの百貨店でも買えない」と言ってたように本当に価値があるのは時間をかけたものだけだ -
>>336
普通に値段相応 -
>>862
存在自体が違法だからそら知ってても教えられんでしょ、摘発されてしまう。 -
コピー品、本人が分かって使ってる分には勝手にしろと思うけど
要らなくなったり亡くなったりして本人以外が処分する段になると色々問題生じるのよね。
一昔前の韓国ツアーでコピー品市場とか旅行した奴の物処分する時は、とりあえず警戒した方がいいぞ。 -
でも中国人は新製品は作れないんだ。デザインはできないし製法も考えられない。できるのはただコピーだけ。彼らがのさばると人類の進歩はその分停滞する
-
ブランドに踊らされてるって本末転倒だな
自分の価値を確立すればどうでもいい事だ -
高いブランドものはよく知らんけどナイキのスーパーコピーで正規品より革の質がいい奴は見たことある
-
原価厨が真の実力を発揮しまくってるスレ
原価厨はこうでなきゃな -
ブランドで修行した職人が同じ素材で作ってるんだから、そりゃ見分けつかないわ
-
>>881
デザインできても細部まで丁寧に作らないとブランド化は無理だと思う。あの国はちょっと儲け出すとすぐ品質落としちゃうから -
中国の従業員にパクられたの(´・ω・`)
-
>>881
おっと、トヨタと松下の悪口はそこまでだ -
>>881
確実で高度な技術が必要な新製品は作れないけど、こんなのあったらいいよね、っていう、既存技術+アイデアで作れる商品はものすげー素早いぞ
そういうのをキーワードで検索すると、日本製なんて全くなくて、出てくるのは支那畜産ばっかり
大したハイテク品でもないので品質もそんなに問題にはならん -
プロが見て見分けつかないクオリティなら、本物扱いして良いんじゃねえの?
質流れ買うような人はそこまで本物にこだわらんだろうし
せっかく作ったのに捨てたらもったいないわ -
それもう本物で良くね
-
>>892
買う側は鑑定してもわからないのならどうでも良いけど売る側は手間増えたり判別つかなくなってかなわんなぁ -
厚労省「コピー品のジェネリック強制でいいじゃん」
-
絵画の贋作みたいだな
贋作というか画家本人の真作ではないけど素晴らしいって -
この前バンコクに旅行行った時、MBKっていう大きなショッピングモールに入った。
コピー品が堂々と売られていて驚いたわ -
新品は正規代理店から
再販品には手を出さない -
トレース・オン
-
ブランドは品質を売るのではなくストーリーを売っている
ルイ・ヴィトンが水に浮くスーツケースだとかケリーバッグがグレース・ケリーが使ったとかのストーリーに価値がある
反対にティファニーが日本で販路を広げ過ぎた結果、高校生でも手に入るブランドに成り下がった -
>>32
読み取る方の機械も偽造しないと無理じゃないかな。今の所カードは本人確認の鍵だけ、リーダーの方も国の方と紐付けしてリンクしないとデータは取れない -
ブランドじゃ無いけどどっかの工場に運ぶ材料を積んだコンテナが山賊に襲われて荷物奪われてその荷物が運ばれた先が元々運ばれる工場だったみたいな話を聞いたことがある
そうやって偽物を量産してるんだろ多分 -
iつか、本物作ってるのを横流ししてるからだろ😅
-
>>1
ところで、質屋は見抜けなくてもヴィトンとか販売側はちゃんと見抜けるのかな?
本物だと思って結構ないい値段で買った(正規店ではない)ヴィトンを修理に出そうと正規店に持ってったら、「修理できません」って断られて、初めて偽物だったとわかった、みたいな話昔はよく聞いたけど -
>>1
ディープフェイクの職人みてぇに本家にスカウトされろバカwwwwwwwwwwwwwwwwww
. . . . . . . .____
. . . . . . ./_ノ .ヽ、_\
.ミ .ミ .ミ . .o゚((●)) ((●))゚o . . . . .ミ .ミ .ミ
/⌒)⌒)⌒. .::⌒ (__人__)⌒:\ . . ./⌒)⌒)⌒)
| ./ ./ ./ . . . . .|r┬-| . . .| .(⌒)/./ ./.// . .バ
| .:::(⌒) . . . . .| .| .| . . ./ .ゝ .::::/ . . . .ン
| . . . .ノ . . . . .| .| .| . . .\ ./ . .) / . .バ
ヽ . . ./ . . . . . .`ー'´ . . . .ヽ/ . . / . . .ン
.| . . .| . .l||l .从人 .l||l . . .l||l .从人 .l||l
.ヽ . . . .-一'~~"~~``'ー--、 . . .-一~~~~ー-、
. .ヽ .____(⌒)(⌒)⌒) .) . .(⌒_(⌒)⌒)⌒)) -
同じ工場で作ってるからな
見分けつくわけない -
韓国とかスーパーコピーのロレックスとかの高級腕時計が溢れてるからな
あんなところでハイブランド買うヤツはバカやで -
え?
-
中国のコピー品をなんとかしたいなら国交をなくすしかないよ
-
北朝鮮と国交はないけど変なものを作られている気がするんだが
-
>>912
迂回ルートで入ってくるだけ -
>>910
Ankerなんて初期は元Google社員が創業~だの
あやふやな書き方で色々と身元も本社情報も隠してたけどな
シェアだいぶ握ってから、しれっと身バレさせたけど
こういうパターンは結構あって姑息な中国人らしいムーブと言えるね
自分達が如何に基本の信用がないのかよくわかってらっしゃる -
ニセモノじゃなくて
ホンモノをニセモノ扱いしてるだけ
コピーじゃない リバースエンジニアリングでもない -
偽物はわざと偽物とわかるよう違わせてんじゃねえの
-
ここでも何度も書かれてるが
ハイブランドのくせに中国人職人の給料激安なんで
実際ハイブランド職人やってた人が同じ材料使って
ハイブランド並みの縫製や技術で偽ブランド作ってるって
こないだテレビのニュースでやってた
それってもう本物と違うの -
>>2
C国とかで作るから同じものが出回るんだよな -
日本メーカーが中国で生産したら
その工場で作ったものが別のブランドをつけて勝手に安く売られる
それが中国 -
>>277
普通に買えたよ -
そんな完コピならもうそれでいいやw
-
しちやがだめなら八屋だよ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑