-
ニュース速報+
-
日本の外貨準備は過大、運用益を教育費無償化の財源に-維新・前原氏 [少考さん★]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
日本の外貨準備は過大、運用益を教育費無償化の財源に-維新・前原氏 - Bloomberg
https://www.bloomber...01-29/SQHFICT1UM0W00
照喜納明美、Alastair Gale
2025年1月29日 9:15 JST
→予算案賛否、全て実現なら総合的に判断-教育無償化・社会保険見直し
→日銀は政策金利1%目指し、利上げを-中小の利払い負担に配慮必要
日本維新の会の前原誠司共同代表は、同党が掲げる教育無償化の財源について、過大な外貨準備の半分を運用することで恒常的に捻出できるとの考えを示した。
28日のブルームバーグとのインタビューで述べた。前原氏は日本の外貨準備は先進国と比較しても「あまりにも過大」と指摘。為替介入の余地があることを示す必要があれば、短期債券の発行で外貨準備を積み増した上で投資に回すことも選択肢だと述べた。
財務省によると2023年度の外国為替資金特別会計の資産合計は約190兆円だった。前原氏は同特会の半分を5-6%で運用することで4兆円から5兆円の財源を確保することが可能だと主張する。(略)
※全文はソースで。 - コメントを投稿する
-
後ろから前原
貧乏神前原 -
国際ルールで「政府が稼いだ外貨」は国内に使うの禁止って話を聞いたけど
-
森永さん死んじゃったらしいぞ
ナム〜 -
こいつらのいう無償化てのは学校関係へのバラマキの意味合いが大きいからな
-
京都府民は皆大好き前原
-
教育無償化するなら全国統一卒業試験課せ
最低限の知識だけは学ばせた上で卒業させろ -
維新の正体が明らかになってきたな
コイツらも立憲民主党や共産党や社民党と同じく日本の国力を衰退させる事が目的なんだよ -
その前に万博の費用は維新が全額払ってや
-
インフラ整備と過疎地は集まって住むようにするために使って。
-
うるせー
減税だろうが -
テレビ電波利用料 引き上げ はよせんかい
テレビ電波オークション はよせんかい -
両替した外貨だから多すぎもへったくれもない
なんもわかってないノータリン前原誠司 -
為替とか無視ですか笑
-
無償化で公立私立問わずに裏金ザックザクで笑い止まらん前原誠司であった
-
高校、大学の学費は自分で払わないと
-
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
円安によって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる? -
前原の教育無償化は
ザイム緊縮との悪魔合体で
高知能層への増税になる -
私は東大卒です↓
https://profile.ameba.jp/ameba/1234andosatoru
年収は2000万円を越えています
東大を出れば仕事もお金も思いのままです
東大に行きましょう! -
アホが言ってるわ
なんで外貨切り崩して教育しなきゃあかんねん
普通に国債発行しろよ
円なら無限に使えるだろ -
さっさと消えろ泡沫政党
-
「無償化」の本質は「税負担化」
税金さえ投入する必要が無いのが真の「無償化」 -
インフラ維持に使え
道路ヤバいぞ -
過大な外貨準備高があるのに
為替は円安だとか
何が適正なのか分からないね -
無償化はもういいよ
インフラやれ!でも無償化のが政治家にとっては票が取りやすいんだろうね -
言うだけ番長
-
減税だよアホ
-
>>11
IMF「そろそろ呼ばれる気がする」 -
キューバなどが教育税負担化しているが
トップのハバナ大学はランキングにすら入っていない -
維新のイメージダダ下がりw
自民党も転落中だし民主党政権誕生が当確やね -
消費税を廃止して三十路過ぎの独身男を対象に独身税と子無し税を導入すべきだと思う
-
>>16
韓国やイギリスのようにIMFが来るぞ -
もっと円安になるぞw
-
>>1
前原誠司って10年くらい前の2ちゃんねるで名前をちゃんと言わない、わざと間違えるネタで愚弄されてたけど理由はなんだったんだろう?
前原と言えばひぐらしのなく頃にの主役の名前とかで覚えづらい訳でもないのに
ひたすら言い間違えたかのような
ネタを書き込んでた連中。
あと、某先生に顔がそっくりで子供じゃないかとかいうやつもいたけど
センセイの子供ならもっとヨイショされてるっつーの! -
gdpが上がらない成長していないことが問題だろ
-
いつの間に維新に
-
政権取った時の立憲民主党も似たような事を言ってたけどさぁ
外貨準備高を埋蔵金扱いすんじゃねぇよ! -
ダメダメ、海外支援に使うんだから日本人にはびた一文使わないよ
-
なんで今教育無償化なんだよw
-
>>1
1990年の社会保障費が11.6兆円
2025年の社会保障費予算額が38.3兆円で約三倍に増え
1990年の国債償還費が14.3兆円
2025年の国債償還費予算額が28.2兆円で約二倍に増えている。
それなのに、将来付加価値を産む先行投資である
1990年の公共事業、教育、防衛などの予算が25.1兆円
2025年の公共事業、教育、防衛などの予算が29.9兆円で約20%しか増えていない。
日本が常に税収不足するのは、重い社会保障の負担と、
それを補うために発行された巨額の赤字国債の返済のせいだよ。
日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の高齢者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の高齢者の生活を支えているから
現役世代の負担が増えていくんだよ。
社会保障費を大幅に削減しないと減税や補助はできない。
無理矢理減税や補助しても、いつかどこかで増税になって国民負担は減らないよ。
社会保障費の削減は言わず、減税や補助金だけ叫ぶ政党は国民をだまそうとしているだけ。 -
教育無償化の前に
ネットによるオンライン授業を確立して
無能な教師の削減を進めろよ
左翼が「貧富の差が学力に差をつける・・」とか言ってるけど
教師の能力の差が学力に差をつけている
無能な左翼日教組教師が子どもたちの教育の足を引っ張っている
塾とかの優秀な講師の授業を受けられるようにし
教師は授業を理解していない子どものフォローをするぐらいでいい
無駄な日教組教師は半分ぐらい削れる -
>>1
まさか外貨をダイレクトに国内で使えるとか思ってる? -
よっしゃこれで
半導体工場作る? -
ちな米国内ね
-
教育無償化したら少子化解決すんのか?
-
高校無償化はいいけど大学無償化はいらん
あと無償化したら私学の献金は禁止 -
>>41
維新は美味しいポジションだね。
国民民の都市型新自由主義に乗っかりながらも地方への教育投資に対する支持が得られる地盤があるから。
東京も大阪ももう無償化されてるからね。
大阪は地方への投資が支持されてるが、
地方から支持されなければ、それは自己責任だから(笑) -
維新崩壊は近いな
-
>>3
日本がアメリカより金持ちになってしまうのでアメリカが禁止してるだけ -
宿泊税を日本全国に広めやがったことを見ても分かるように
維新は増税勢力
いま国民に必要なのは手取り増 -
もう多様性の時代は終わったぞ
いい歳してブラブラと独身のまま遊んでないで結婚しろ
多様性とかいう独身の盾が無くなったんだから
もう親が首根っこ掴んで結婚させれば終わりだろ
なーにが多様性だボケ -
維新には政策作成能力が無いから
ザイムの天下りに作ってもらってる
だから緊縮と増税ばっか -
教育費よりも上下水道と橋直せ 教育無償化とかアホか
-
>>57
アホだから、教育なんだろ(笑) -
日本円が強かった頃ならともかく、今の状況で外貨準備を減らすのは不味くない?
自国通貨が弱い国ほど外貨準備が重要なはず… -
ついに円安の坂を転げ落ちるか
-
というか歴史的円安なんだから
ドル資産減らすべきだろ -
運用するってことは瞬時に使えなくなるってことなんじゃ
-
少子化解決には多様性撲滅が一番早い
トランプ見習って早くしろ
大人は結婚するべき
例外なんてねぇよ -
外貨をどうやって国内で使うつもりだよ
-
前原の言うことは無視でかまわん
維新なんか大阪だけになる -
教育無償化・教育税負担化は「教育底上げ」のための政策
日本にたくさん必要なのは天才で、天才は競争させないと生まれない
識字率とかはとっくに世界最高水準なので無償化しても効果は出ない -
米国債の利息が利率3%から4%くらい外為特会に入ってそこから一般歳入に入ってんじゃなかったか?
もっとリスク取れってこと? -
初等〜中等教育は無償で良い
教材の無駄を省け -
>>1
できないの知ってるじゃん
駄目になったドルを引き取るのが外貨準備なんだからさ
外貨準備そのものの目的ではないけどそうなっちゃってるじゃん
ドルとかいう紙くずをもらってもやること無いから
だから投資に突っ込むんだよ、ただし日本国外でな -
外貨準備金って既にアメリカとかの国債買って運用されてるんじゃないの?
過大とか言いつつ「短期国債で積み増して運用」とかも良く分からない -
外貨準備高は債務返済や為替介入に使うものでそんなのに使うものじゃないだろ
-
>>1
お前らは万博の赤字を自腹で補填する事を考えろ。 -
教育政策としてもダメ
経済政策としてもダメ
少子化対策としてもダメ -
外国で寄付してキックバックだと国税は追ってこれません。
これがばらまく理由 -
前原の言いたいこと理解できてないやつばっかわろける
-
前原の言いたいこと理解できてないやつばっかわろける
-
>>1
人民元とインドルピーとユーロの準備額を90%オフにすれば問題解決 -
返ってこない外資に意味は無い
-
アメリカ民主党時代も特別会計使えだの言ってたが出来なかったよね
-
F欄を潰して
企業の研究機関に教育機能を持たせればよい -
前原さん、「誠司とカネ」の問題は説明なしですか?
-
男女平等参画の数兆円を回せば…
-
使えない金がーマンいなくなったね
-
元々、教育は無償だぞ。
給食費を出せん奴から親権を剥奪せよ。 -
国の求める学生の数は国公立学校の定員。
-
っていうか5%や6%の恒常的な運用益って凄腕トレーダーじゃないと無理じゃない?
-
●山本太郎
『今の円安の原因はアメリカとの金利差です。日本は長年景気が悪く金利を上げられない状態です。金利差を縮めるには景気を良くして金利を上げる必要がある。景気を良くするには減税や給付金で国民が使えるお金を増やすことです。』
◆実は税金は財源ではない。日本政府は国民から税金を回収して運用しているわけではない。多くの国民は理解してない。 日本に財源問題はない。
政府が支出するお金の原資は全て国債発行=通貨発行で行われている。日本には通貨発行権があり、お金をいつでも発行出来ます。上限はインフレ率で決まる。外貨建ての負債がなく、財政破綻のリスクがない日本においての税金は、財源獲得の手段ではない。
税金の役割は、徴税により可処分所得を減らすことで景気の過熱を抑制すること、累進課税による所得格差の是正すること、政策的な意義、そして円で徴税を行うことで円の必要性を確保することが主である。
実際に日本でもコロナ対策として100兆円規模の財政出動を行ったが、その財源は税金ではなく全て国債で賄っているのだが、それで何か問題があったのかと言えば何もない。しかも償還期限がきた国債は新たな国債を発行して借り換えを行っているだけなので、将来世代のツケになることもない。借金とは財務官僚の嘘である。
無意味なガソリン税や、消費や投資を直接抑制している欠陥税制である消費税を廃止したとしても、日本経済に何の問題も起こらない。財務省自身もHPで『財政破綻はしない』『税金を財源にすることは会計上不可能』と説明している。
◾財務省・経団連・自民党は利害が一致
●財務省
(増税、財政支出減らせば出世、補助金先企業に天下り、増税で権力維持)
●経団連
(法人税減税、消費税還付金、補助金)
●自民党とマスゴミ(企業献金、スポンサー) -
●山本太郎
『今の円安の原因はアメリカとの金利差です。日本は長年景気が悪く金利を上げられない状態です。金利差を縮めるには景気を良くして金利を上げる必要がある。景気を良くするには減税や給付金で国民が使えるお金を増やすことです。』
◆実は税金は財源ではない。日本政府は国民から税金を回収して運用しているわけではない。多くの国民は理解してない。 日本に財源問題はない。
政府が支出するお金の原資は全て国債発行=通貨発行で行われている。日本には通貨発行権があり、お金をいつでも発行出来ます。上限はインフレ率で決まる。外貨建ての負債がなく、財政破綻のリスクがない日本においての税金は、財源獲得の手段ではない。
税金の役割は、徴税により可処分所得を減らすことで景気の過熱を抑制すること、累進課税による所得格差の是正すること、政策的な意義、そして円で徴税を行うことで円の必要性を確保することが主である。
実際に日本でもコロナ対策として100兆円規模の財政出動を行ったが、その財源は税金ではなく全て国債で賄っているのだが、それで何か問題があったのかと言えば何もない。しかも償還期限がきた国債は新たな国債を発行して借り換えを行っているだけなので、将来世代のツケになることもない。借金とは財務官僚の嘘である。
無意味なガソリン税や、消費や投資を直接抑制している欠陥税制である消費税を廃止したとしても、日本経済に何の問題も起こらない。財務省自身もHPで『財政破綻はしない』『税金を財源にすることは会計上不可能』と説明している。
◾財務省・経団連・自民党は利害が一致
●財務省
(増税、財政支出減らせば出世、補助金先企業に天下り、増税で権力維持)
●経団連
(法人税減税、消費税還付金、補助金)
●自民党とマスゴミ(企業献金、スポンサー) -
よ!政界の破壊屋!
-
>>13
ドル、配ってくれてもいいのよ -
>>1
私学を無償化する理由がわからん -
前原が維新に入った時点でこの政党
応援するのは止めた
あぶはち取らずになっちゃった -
これから金が無くなっていく衰退国が先祖の稼いだカネで贅沢するってよ。
-
エセ教育者が多すぎ
Fラン大学はもちろん
底辺高校も必要か? -
借金も過大だろ
-
教育が重要なのは同意だが、まずは制度の改革からじゃないの。
生活保護受けてる家族が大学行きたいのならば、それ認めるだけで生活保護脱出が見込めるし、
将来の納税者も見込める。
必要なのは、金だけじゃない。
生活保護だけじゃなく、おかしな制度を改めることが必要。 -
これはその通り
IMFからも言われている -
国民民主の真似してんだろ
姑息過ぎてつまらない
国民民主ばかり狡いって橋本に言われた党だったよね? -
無償化いう奴が
うさん臭いのばかりw
ロクな政策じゃないな
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑