-
ニュース速報+
-
八潮道路陥没「復旧に2、3年かかる」より強力な下水の利用自粛求める ★5 [おっさん友の会★]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
埼玉県八潮市で県道が陥没してトラックが転落した事故で、県が設置した復旧工法検討委員会の森田弘昭委員長(日大教授、土木工学)が6日、読売新聞の取材に応じた。安否がわからない70歳代の男性運転手の救出に向け、下水の利用自粛をさらに強く求める必要があるとの考えを示した。現場の復旧には2、3年かかると推測した。
読売新聞 2025/02/06 20:40
https://www.yomiuri....20250206-OYT1T50146/
★1 2025/02/07(金) 09:18:21.91
※前スレ
八潮道路陥没「復旧に2、3年かかる」より強力な下水の利用自粛求める ★4 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.ne...newsplus/1738911738/ - コメントを投稿する
-
この国はブルマを廃止してスク水を改悪してから子化で苦しんで衰退してるよな
今思えばブルマの廃止がすべての元凶になっているよね -
さすがクルド知事やな
-
日本ってここまで落ちたんだなあ
-
パヨクがキシダノタカラガー連呼しているが、やっぱり自民以外ありえないんだよな。
https://stat.ameba.j...4062715020961987.jpg
で、入管法改正の際にしたメロリンダイブは全クルド人が泣いた
https://newsdig.ismc...2aa721d583202088.jpg -
体重50キロでスリムで運動神経が良い俺なら
崩落させる事なく救出できただろうな
初動対応ダメすぎたわな -
虫けらゴミ国家日本😊
-
人住めねえじゃん・・・
何のためのガソリン課税だよ -
>>4
キミキミ!工事の人柱になってくれないか? -
普通に1週間くらい💩しなくても平気だろ
-
穴あいた道路のところの少なくとも道路接線に建ってる家はもう住めないんじゃないの
-
判断が遅いからな
発生翌日に断水して作業していたら今頃復旧していたかもしれん -
なんでに三年かかるの?
-
下水の利用自粛ってどうやんだ?
トイレは流さないで溜めて流すとか、洗濯は同じ服3日着てから洗うとか、
浴槽のお湯は1週間そのままでシャワーは使わないとか、そんな感じ? -
後々の修理のこと
何も考えずに工事した
当時の人らが悪いが
もう死んじゃってるもんな -
トンスルを作ろう!
-
150年前の土木技術から進歩できなかった
-
>>1
過去の下記スレより伸びないねぇ
まだまだだなオマエラ
【新型コロナ】ワクチン2回接種の陽性率、半数世代で未接種上回る 厚労省再集計で判明
★95 [minato★]
https://asahi.5ch.ne...newsplus/1654407242/
系列スレ
元厚労省官僚が警鐘「ワクチン接種期に震災以上の超過死亡」政府やマスコミが黙り込む"不都合な真実" ★50 [Stargazer★]
s://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669680183/
【新型コロナ】ワクチン打っても“未接種扱い”にしていた…厚労省「理由は不明だが意図的なものではない」 ★62 [Ikh★]
s://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654058193/ -
明治時代みたいに最新の技術持った国の技術者よんで学び直せばいいよ
-
>>1
■消す
【朗報】税金泥棒の巣窟、こども家庭庁を廃止すれば
s://x.com/CRN■K_HZ/status/1882270461687652449
毎年労働者一人当たり
10万7000円の
減税ができることが判明wwww -
救助隊員ががれきが流れてきて!びっくらこいてーーーーーーーーーーーーーーーーーー一目散で!梯子で逃げていった!!
事は!ここから始まったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーどうなることやら!上手くいくとは思えんが!まあ!良いか!埼玉のことだから!! -
あそこの道路は八潮市民的には重要なん?
-
救助してんの?何してんの?
-
日本の津々浦々までインフラ構築するのをやめましょう。
@御杖村 -
下水協力なんて生温いことしてないで
まずは完全断水するしかなかったわけだな -
足立の銭湯まで遠くて行けない
-
これは日本の崩壊の始まりになるかもしれないな
いろんな意味で -
これで震度10の令和関東大震災が起きたら目も当てられんな
そこら中陥没だらけで手も付けようもない -
東京湾の魚は気にせず食べてよいの?
-
下水接続廃止浄化槽設置に補助金だせよ
-
八潮の選挙区の国会議員は国民民主党だよ
税金の無駄遣いの補修なんかやらなくていいよ
少なくともガソリンの値段が下がって年収の壁が178万になってから作業始めろよな
-
2年もかかるわけないだろw
クルド自治区にするから
日本人は出て行けってことだよ -
3年風呂なしはキチーな
-
3年ウンコ禁止な
ハイ! -
>>22
市役所手前の広い道だからなあ -
>>14
ボットン -
武蔵うん小杉民
「選ばれし民である私達には余裕である」 -
田舎はまだまだボットン便所にバキュームカー
-
昭和は生活排水は側溝から川に流してたな
洗濯の排水とか台所の排水は川に流れてたから、川が白く濁ってた
トイレはさすがに汲み取りのバキュームカーだけど
下水にトイレの排水も他の排水も流すってよく考えるとすごいな
どんな汚い水だよ -
懲役の囚人使えよ
-
1週間で全力でやるならウンコも我慢するけど3年とかアホくさいかはウンコするわ
-
能登より復旧遅そうで草
-
うんこ我慢して住むとか不可能だから
ここは捨てて120万人が安心してうんこできる新たな場所へ旅立つのだ -
復旧ではそれを求めるのに ならなぜ最初から 救命で利用自粛を求めてこなかったのか とても強い疑問を感じる。
-
風呂屋が儲かるな
-
なんで巨大管一本なの?
3本引いて1本は常にメンテナンスとかするとか考えないの? -
こんなに長引いたら真面目に自粛なんてしてらんないだろ
生活してんだぞ -
>>23
たぶんカメラ右の方(見えない場所)で鉄骨で巨大な櫓を組んでそこら腕を伸ばしてカルバートの下に床を作って砕いた瓦礫が落ちない様にする下準備 -
○○庁は税金を下水に捨ててるのと同じ。公務員の新たな就職先をつくってもGDPはあがりません。
不要⇒社会保険庁、消費者庁、デジタル庁、こども家庭庁、防災庁
@御杖村 -
日本人を全員配管工にしろ
-
別にうんこ禁止ではないだろ
うんこは1日1回まで
一回だけ流すのを許可する -
埼玉県民は怒ってないん?上流の埼玉県民はふーんて感じ?
-
>>45
ああ、後段は「同様な」ね -
反日の大野!大野知事ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー人に頼みごとをするなら!!
まず!お前が!かつらを脱いでーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー禿げ頭を下げろよ!テレビで!! -
ここのインフラ整備した業者ドコよ
-
麒麟のユンボかわいい
-
会社では常に問題を大きく考え、先手先手で対策しろって言われ続けてたがやはりその通りだ
-
埼玉人はウンコを下水に流すんじゃなくて食べてしまえば良い
-
復旧待つより八潮脱するのが現実的
-
>>47 自然落流のちょろちょろ水だからネ 簡単に分岐とか出来ないのでは、知らんけど
-
埼玉県東部民は3年間ウンコ禁止な
-
ちょっとこれは酷いなぁ水道局幹部全員更迭もんだろ
-
世界中に金をばら撒くのに、オリンピックや万博には湯水のごとくに巨費を投入するのに
国民の生活の基盤の都市インフラを維持・補修する金はありませんってか
ほんとクソみたいな国だな -
うんこの話しかない汚すぎるスレ
-
名古屋でも道路が陥没だってよ
一瞬、世界一の経済大国を経験した日本
少子高齢化によってここまで落ちぶれるか -
最近、眼の病気が増えてることには理由があります。
ワクチン?
もちろんそれも関係ありますが、
大元の理由は電磁波です。
これを私たちは知らず知らずのうちに浴びてるんですね。
一体どこから?
空を見上げてください。
ヘリコプターがやたら「バリバリ」と音を立てていますね?
これで何かを感じ取った方は鋭い。
上空から照射された電磁波が
地上の5G基地局で反射して電子レンジ状態になっているんですね。
これが帯状疱疹や脳出血、眼の病気を引き起こしてると言われています。
特にワクチンを射った人は
体内の異物が電磁波によって活性化しやすいのでご注意を。
何を言ってるか分からない人は知らない方が幸せです。 -
「3年間下水利用禁止」とかできるわけないだろ?
パヨク知事は頭おかしい。 -
未だにじじいの名前も運送会社の名前も出ないのでお察し
誰も落ちてないんだわw -
下水制限ですでに地下から溢れてるんだから
これが一斉にうんこしだしたらとんでもないことになるな
八潮がうんこまみれになるかどうかは120万人の尻にかかっている -
ここ何年か降水量多いし関係ありそう
-
夜にボックスカルバートの処理やるのか
ライブ映像は結構動きがあるのかな -
九州の大穴の時は数日で埋めてたよな
-
>>68
埼玉県八潮市で県道が陥没してトラックが転落した事故で、県が設置した復旧工法検討委員会の森田弘昭委員長(日大教授、土木工学)が6日、読売新聞の取材に応じた。安否がわからない70歳代の男性運転手の救出に向け、下水の利用自粛をさらに強く求める必要があるとの考えを示した。現場の復旧には2、3年かかると推測した。
読めるか? -
>>47
当たらなければ(壊れなければ)何ということはない -
行方不明者がいるとはいえ福岡との差がヤバいな
-
半径50m以内居住禁止やな
-
時間経過で被害が広がることを理解できなかったのか
責任者が批判されることを恐れるヘタレだったのか
埼玉県広域で断水する決断をすることができなかった
その結果がコレですよ -
>>47
大は小を兼ねる -
カルバート除去って言葉だけだとなんとも思わなかったけど映像見ると恐ろしいな
-
田舎は舗装しなくていいよ
そのが前兆分かるだろ -
3年もウンコしなかったら腹破裂して死ぬで
-
これを機会に紙オムツに目覚める人がいるかも
-
地面も揺れるようだし付近の人は大変だな
避難できるなら素直に非難したほうが良い
睡眠不足もロクなことにならんし -
>>66
氷河期棄民したってこういうことなんだし これが当たり前になってくるよ -
>>66
わりと日本人は戦前のこともホルホルしてるけど、
アメリカの進駐軍が来た時には、道路は舗装してないボコボコ道ばかり、
下水道なんてなくて汲み取り式、田舎に行けば肥溜めで臭くて、
進駐軍はオーマイゴットだった。そこら辺の生活環境インフラはたいして気にしてない国だった
(工業や軍事は先進国だったけど)
東京五輪くらいから急速に環境インフラを整備したから、
60年たってちょうどガタがきている -
火山で消滅したりとか疫病で消滅した地域とか過去にあったと思うんだよ
でも、うんこで消滅する地域とか人類史上初じゃね?
ITが普及してしまった現代
これは未来永劫記録として残っていくな -
仮復旧だけで一年以上だな
更新となると数十年単位だろ
下水管止められないからな
止めたら糞尿あちこちから逆流してクサイ玉になっちゃうからね -
>>78
あんな吊り上げはヘタレには出来ないと思う -
八潮やら川口やら松戸やらさいたま東部はやべーな
-
>>57
海江田万里「いいですねこれ、キリンと名付けましょう」 -
>>91
東京も城東地区は似たようなもんだよ -
しかし下水道の老朽化といっても八潮の下水道は比較的新しくて1983年利用開始なんだよな
設計上の耐用年数は50年だからまだ問題ないはず
なんでこんな事になったのか -
>>91
松戸「名誉埼玉県民認定された」 -
夜間工事なしでの2-3年見積もりと予想。
@御杖村 -
近所の住民どうするの
-
これが人災ってんだから驚く
日本の公務員は無能の代名詞になっちゃうな -
>>97
物理的インフラ崩壊により移住
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑