-
ニュース速報+
-
【漁業】もう高級食材に イカ高騰「庶民の味ではない」 [シャチ★]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
今や高級食材に。漁獲量が減りイカの価格が高騰しています。
■イカ高騰「庶民の味ではない」
油でカラッと揚げてイカ天そばに。炭火で焼いて香ばしく。新鮮なイカを生け作りに。
なかでも旬のヤリイカ。福井県で漁に密着すると、この日は約40キロの水揚げがありました。
越前町漁協 玉川支部 山本一彦組合長
「きょうは悪くない、波も良いし。入る時は10キロ、200キロ入る」
そんなイカですが、昔に比べて高級食材に。価格は5年前の約2倍になっています。その理由は…。
合同水産 津田博美専務
「近海のスルメイカが昔に比べて1割ぐらいしか取れていない。要するにスルメイカが少ないので、他のイカも集めるのも争奪戦」
イカの生け作りが看板メニューの飲食店を取材すると、この店ではイカの仕入れ値が約2倍になっているといいます。
和びさびTONYA 見延喜史店長
「めちゃめちゃ高くてしんどい。活イカはギリギリ。利益を出せるかといえば出せない状態。居酒屋で定番のイカ焼きなんてなくなってきているはず」
市場で仲買人から話を聞いてみると…。
仲買人
「イカでお金もうけはできない時代」
「庶民の味ではない。庶民の食べ物ではない」
高級食材となってしまったイカ。再び、庶民の味に戻ることはあるのでしょうか。
深刻な不漁が続くイカ。国は来月からスルメイカの漁獲量を制限し、個体数の回復に取り組むということです。
テレビ朝日3/20(木) 18:04配信 テレビ朝日系(ANN)もう高級食材に イカ高騰「庶民の味ではない」
https://news.yahoo.c...d41d51e13e38cda7caf9 - コメントを投稿する
-
>>1
/\___/\
/ ⌒ ⌒ ::: \
l (●), 、(●)、 l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l ,,ノ(、_, )ヽ、,, l < イカって味ないよな。
l ト‐=‐ァ' .::::l \_____
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\ -
これはイカがなものか
-
いまの庶民の味って何だろう?
もやし? -
イカにかんじゃ
-
高イカ
-
本物のイカは高くて食えないから
イカ臭い指を嗅いておかずにしながらご飯食ってるわ -
ちょうどフジテレビでよっちゃんイカの話題やってた
よっちゃんイカも高級駄菓子 -
>>1
ほとんどの日本人はアベノミクスの成功のおかげで
お金が余っていて使いたくて仕方ない状態だからね
物価適正価格はいまの3倍くらいだと思ってるのでまだまだ安いと思ってるよ
これだけ好景気(日経平均見れば明らか)だと、
いまは逆に、「安い物は買いたくない」っていう心理が働くことがある
いまは値上げしたほうが売れるってわけ -
獲りすぎ
-
イカそんなに美味いと思わんからいいわ
魚の方が圧倒的に好きや -
>>4
今年はイワシが豊漁らしい -
立民のせい
-
イカ臭い言うけど、イカの臭い嗅いだことあんのか?と。
-
サキイカとかスルメとかメチャクチャ値段が上がってる
-
日本人しか知らない美味しい食材が世界に知られてしまった
-
アベノミクスの果実
-
>>4
スーパーの弁当 -
>>11
天下一品はもう1000円近いし、マクドナルドも安い言うほどではないやろ -
日本が漁獲量制限しても北朝鮮や中国が乱獲するから意味なくないか?
-
>>11
外食もそろそろ厳しいような -
天ぷらひらおの塩辛もちょこっとしか出さんもんな
-
>>4揚げダコ(銀だこ)
-
原因って何なのさ
取りすぎ?海水温の上昇?
採りすぎも北朝鮮が枯渇するまで採るだろうから日本が制限かけても無意味だろうし、海水温は人類ではどうしようもないな -
スルメが高いよな
-
そうじゃないイカ?
-
おまえら変なレスつけんなよ?
-
>>25
乱獲してるのは日本 定期 -
もうアオリイカで我慢する
-
イカらないで!
-
>>33
北朝鮮や中国がどれだけ乱獲しているか知らん無知定期 -
>>4
赤から鍋 -
>>4
カツオは価格が安定していて安いかな -
ブリは豊漁だがイカがエサ
-
かつては青魚と違って豊漁と不漁の波が大きくなかったのにね
-
>>11
お前セレブだろ -
米が買えない肉が買えない野菜も買えないで今度は水産物も買えなくなったのか
自公政権が続けば餓死者が出ると選挙前に俺が予想した通りになりそうだな -
絶滅するでゲソ!
-
イカ娘の反撃でゲソ
-
じゃあタコ食うわ
-
もう高級食材かぁ
-
>>47
釣りも堤防のはすぐに見切られてしまうようになるから、装備整えて地磯に行かないと無理だな… -
イカんに思います(´・ω・`)
-
>>16
くら寿司を忘れてね? -
タコがたこいよ。
-
>>48
タコはもっと高騰してる -
チンカスの臭いで我慢
-
まぁ美味い美味いと印象操作されてるだけで大してうまくねーからな
アオリとか全然うまくねーし
スルメはまぁまぁ美味いけど -
タコも高いね
-
いかしかたない
-
秋刀魚もだし烏賊もか
-
泥棒自民党
-
貧しくなった日本にとっては何でも高級食材だよ
-
>>61
やっす! -
高市早苗が首相になったら値段下がる?
下がらないよね -
イカで1番高級なのってなにイカなの?
-
そういえば桃屋のイカの塩辛が500円以上するのに驚いたわ
-
外国人観光客「安ぅ~い!」
-
>>29
クジラの増えすぎ -
本物のイカは高くて食えないから
イカ臭いチ〇コを嗅いておかずにしながらご飯食ってるわ -
>国は来月からスルメイカの漁獲量を制限し、個体数の回復に取り組むということです。
やる事がピント外れなんだよなあ
獲れる時に獲りすぎるのがダメなのに、枯渇してから制限しても遅いんだよアホが -
日本人だけ貧しくなっていく
-
>>68
少子化で正解ってか -
15年くらい前は生イカ一杯100円で普通に売ってたから
よくイカソーメン作って食ってたけど
もう高くて買えんわ!
(´・ω・`) -
久しく生イカを解体してない
ワイのビールの定番、イカとセロリの塩炒めも何処かの国の冷凍物ばかりですわ -
梅干し鰻サンママグロに米ともう日本食は食べられなくなるか
さすが自民党 -
イカのか
-
>>71
ブランド的には玄界灘で穫れる剣先イカ=呼子のイカ -
イカの干物とか缶詰めほとんど中国産だよね
金になるからどんどんとるよ -
いかんともしかたい
-
コウイカはかわいい
-
イカりのありがとう自民
-
庶民いうてもピンキリだしね
ナマポ未満の生活してる庶民もおるし -
>>82
それくらい前なら函館の駅二市場のイカの釣り堀で活イカ800円とかだったな(時価)。 -
クールジャパン戦略のせい
-
タコも高い
-
エビの方が歯ごたえいいからイカとか別に
更に食感ならタコの方だし -
世界で一国だけ
30年以上貧しくさせられてる日本国の
責任は誰にあるのだろう
僕は、日本人にあると思う
自民公明が何をしたのだろう
日本人を貧しくさせた自民公明に票を入れるから
貧しくなる一方なんではないですか?
自民公明が日本人に何をしてくれたんでしょうか?
貧しくさせられただけですよ(´・ω・`)
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑