-
ニュース速報+
-
【食糧】スーパーのコメ5kg4000円突破 値上がり続く 史上最高値を更新 農水省★9 [シャチ★]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
農林水産省は17日、今月3日から9日にスーパーで販売されたコメ5キロあたりの平均価格が、前年同期比で2000円以上高い4077円だったと発表しました。
前の週と比べても125円上がっていて、10週連続で値上がりが続き、史上最高値を更新しています。
一方、政府備蓄米を落札したJA全農は、落札した備蓄米の指針を公表しました。
JA全農米穀部・藤井暁部長:
販売に当たっては落札金額に運賃や保管料、金利、事務経費など必要経費のみを加え、適正に取り扱います。
その上で、買い占めなどの混乱を防ぐため「備蓄米」と表示せずに販売するとしています。
フジテレビ,経済部
https://news.yahoo.c...63a4adfb2e686c7a62c4
★1 2025/03/17(月) 18:53:30.11
https://asahi.5ch.ne...newsplus/1742466929/ - コメントを投稿する
-
ここでお米を空売りしたい
-
ごらああああ
-
米米でおk
-
💩ID:PR6oBZD70
💩ID:4NFV4dXc0
💩ID:Q1cnu6d10
💩ID:jvzWQ9h40
💩ID:I3TTGWer0
💩ID:Fbv4c7nT0
💩ID:EQUQFEPU0
💩ID:YsMxKu+a0
💩D:YHZD1gN60
💩ID:g0Qi7sIF0
💩ID:ZefJVAhB0
💩ID:Nma+5Ck20
💩ID:oCa3vJBf0
💩ID:nfKdF2a/0
💩ID:EXXUzvE60
💩ID:nH3Kze670
💩ID:YuvyajGn0
💩ID:6wRiuOOx0
劣頭汚物コロコロ自爆例💩
【中国】「万里の長城」で20代の日本人男女が “尻出し” 写真撮影 中国当局が拘束、強制退去処分に ★2 [煮卵★]
https://asahi.5ch.ne...newsplus/1741847089/
998 警備員[Lv.32][苗] sage 2025/03/14(金) 21:22:24.09 ID:9EHmy04S0
ID:9EHmy04S0
↑
イキルカチノナイニホンノキセイチュウハヤクシネ
999 警備員[Lv.32][苗] sage 2025/03/14(金) 21:22:32.40 ID:9EHmy04S0
ID:9EHmy04S0
↑
イキルカチノナイニホンノキセイチュウハヤクシネ
1000 ころころ sage 2025/03/14(金) 21:22:39.51 ID:9EHmy04S0
ID:9EHmy04S0
↑
イキルカチノナイニホンノキセイチュウハヤクシネ -
これもこの糖質汚物害児の仕業らしい💩wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「修学旅行が万博…USJが良かった」辛辣批判なぜ?55年前「月の石」超に期待も…メルカリ転売相次ぐ [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.ne...newsplus/1742113240/
997 名無しどんぶらこ 2025/03/16(日) 23:29:47.00 ID:I5cqd5eD0
ID:I5cqd5eD0は大嘘つきのチョン
998 名無しどんぶらこ 2025/03/16(日) 23:29:54.37 ID:I5cqd5eD0
ID:I5cqd5eD0は大嘘つきのチョン
999 名無しどんぶらこ 2025/03/16(日) 23:30:06.46 ID:I5cqd5eD0
ID:I5cqd5eD0は大嘘つきのチョン
1000 名無しどんぶらこ 2025/03/16(日) 23:30:26.43 ID:/AhcIiXI0
ID:I5cqd5eD0は大嘘つきのチョン
汚物コロコロエタコロリン汚池(肥溜め💩)にハマってさあ変態💩
はよ死ねや不可触賤民汚物パゲ💩💩💩 -
ありがとう自民党
ありがとう石破総理 -
まだ生きてんの💩?
恥ずかしくないの💩?
はよ死ねや不可触賤民汚物パゲ💩 -
確かに上がってた。カリフォルニア米まで1週間前より500円高いw
-
備蓄米出せって言ってた人達は何がしたかったの?
-
パスタのほうが安い
-
デブと老人ざまあwww
-
備蓄米は公民館、小中たいいっかんで公務員が直接こくみんに手渡し売れや😡
-
PS5の転売やコンサートチケットの転売と何が違くて米が転売されてるの?
-
結局米よりその他費用が高騰化の原因だったんじゃね?
-
田舎住みならまだしも都会暮らしで田舎の親族から米を送ってもらえない環境だと子育て世帯はキツいところ増えるんじゃね
田舎から送ってもらってるならかなり助かるだろう -
自民米サンクス
-
自民党「甘い蜜吸わせたんだから夏の選挙頼むぞ」
JA農家「ヘイ」 -
しかしよくやるよね
次の政権交代が成った時に詰むだろうにw
目の前の利益の為にここまで良くやるよ -
>>5
死ねよ、ネトウヨ -
談合してね
-
自民党の減反政策のせい
-
セブン「値上げするね!」
-
>>20
反自民の奴らの主張してきた机上の空論が既に詰んでるから政権交代なんてしたらもっと酷くなるな -
近くのディスカウントスーパーはほんのちょっと下がっていた
-
来月も値上げすると仕入先から連絡きたぞ
-
米がここまで値上がりすると他の食品も加速度的に値上がりしていくだろうな
賃上げが追いつくことは不可能になるだろう -
買わないことによって需給を緩める以外に下げる方法なんてないんだよ
高いのに買う人が悪い -
おかげで増加の一方だった減反率が下がって分筆しなくてもよくなったので嬉しい
田植え中に植えないことになってるところがあるの忘れちゃうんだよな -
>>23
そう主張する新参の専業農家が価格吊り上げてる現実をちゃんと受け止めろよ -
コメの
自由化 -
前回米屋で買った時は5kg2500円だったのに
久しぶりに行ったら3500まで上がってた -
備蓄米を信じろ
-
正解人口増えすぎていて食料の取り合いが発生しているからこの程度で騒いでいたら話にならない
まだ序の口 -
>>37
パスタ以外にもパンやウドンやソバやピザなど幾らでも代わりが有るでしょ -
米輸出、初の100億円台 24年 日本食人気追い風
https://news.yahoo.c...563fe05aa6c441bf46fa
米の年間輸出額が100億円を突破したことが26日、分かった。財務省が同日公表した貿易統計によると、2024年1~11月の米の輸出額は、前年同期比2割増の106億円。日本食レストラン人気を追い風に、北米向けを中心に伸長した。政府が25年の目標とする、パックご飯などを含む米の輸出額(125億円)の達成も視野に入ってきた。 -
>>41
買い占めるのはカタコト外人転売ヤーじゃね?w -
5㎏1万円でもいいわ
-
備蓄米放出すれば米の価格は下がる
ウソでした
また自民党に騙されたのかよwwwww
お前らwwwwww
マジで犬畜生以下の池沼だな
自民が存在する限りお前らの貧困化は止まらないぞ
いい加減気づけよwwwwwwwww -
カルローズが8kgで5500円税込で2袋残ってた。
-
>>35
日本の人口は減ってるし
米の流通量は十分にある
米の値段が高いのは老害による買い占め
どれどけ流通させてもマスゴミや
共産主義者に煽られた老害の買い占めは
止まらない
後に残るのは大量に破棄される
古くなった精米だけ -
備蓄米表示しないのは高く売り抜けるため
つまり価格調整にはほとんど寄与せず農水省のポッケナイナイされるだけ -
米は店頭に山積み状態。
問題は急激に暴騰したこと。
不作でもなく、収穫後に大量にある時ですら暴騰したままなこと。 -
コメが高級食材になってしまった
パンや麺類でしのぐしかない… -
ビーチク米とかいう転売ヤーのおやつ
-
今は全食の半分以上をパンとかウドンとかお好み焼きを食べてるわ
ウドンやお好み焼きは具材を自分で変えていくと割と飽きないと気づいた
なぜ米にしがみつこうとするのか? -
回転寿司はネタだけでなく、シャリも小さくなるのか
-
なんか面白くなってきた
このまま5000円突破して欲しい -
米の需要自体が下がって最終的に農家にダメージありそうだな。
-
巷の産業は如何にして効率化、如何にしてコストダウンってヒイヒイ言いながら頑張ってるのに
百姓の奴らはそれを怠って、挙句の果てには消費者を悪者にする傾向すらある
今回の件で日本の百姓どもは全くアテに出来ないって事がよ〜く分かった
米を含めた農産物を自由化しろ
こんな奴らを守る義理も理由も無い -
冷凍炒飯の特売の方が安い
450gで238円(税抜)と書かれてる -
>>61
それがより加速すると。 -
>>62
あっちは生鮮食料品と違ってなかなか値段上げられないからね -
米の自由化?
農家の数が一定で独占市場なのに。
ならば、輸入米もガンガン入れて競争させないと。
値が暴騰するみたいだから農協を通さないのがベストだね。 -
>>57
インバウンドの影響かコロナ明けはむしろ増えてたな -
もうすぐキロ1000円の時代が来るのかw
-
無能な農水省のおバカ官僚の為に
日本人がコメと言う主食にありつけない -
>>52
歓迎してるのに備蓄米放出? -
買わなきゃいいのに
米無ければ餓死するような時代じゃない -
別に輸入促進でもいいけど
農家絶滅して国を叩くのやめろよな
お前らがそれを望んだんだから -
農家から有利に仕入れできる農協がなんで備蓄米を落札した?
落札価格が公開されてるから店頭価格によっては農協は炎上必死だ。 -
だってお前らデモも起こさなきゃ、ストライキもしないし、選挙も行かなければ、 毎日従順に奴隷してんじゃんw
当然上級はこれでよしと搾取を続けるだろうよ。 -
冷夏だった1993年の米騒動を軽く超えたな。なんなのコレ。
-
江戸時代には飢饉でよく米屋が襲われた
あるエピソードでは群衆が米屋を襲ったが米屋の主人が一人で撃退した
理由は群衆は皆ガリガリに痩せてふらふらと倒れる寸前の状態だったため -
直接農家から買えよ
-
一方その頃、米農家は
農水省から策漬け面積減らせとの、手紙が来ていた -
備蓄米がそろそろ並ぶらしいけど、安く売るわけ無いよな
高く売れるんだもん
別にいくら以下で売れとか政府と約束してるわけじゃ無いし
安く仕入れて最大限まで高く売って利益を極大化するのが正しい商売だからな
安くはならないな -
近所の寿司屋は米は年契約で値上げの影響ないって言ってたけど、来年の仕入れ値やばそうだ
-
昨日TVで「今年は関東から北日本の米農家が軒並み増産するから、新米は5kg3000円まで値下がります!」って言ってたな
茨城のとある米農家は200トン(4000人分の年間消費量)増産すると言ってた
あとは天候次第だが -
10kg3000円に戻して
-
先週、入札が行われた政府の備蓄米について落札した業者への引き渡しが18日から始まりました。今後、卸売業者などを経て、スーパーなどの店頭に並ぶのは来週以降になる見通しです。
あわてんなよ
まずは来週中に数百円でもさがるかどうか見てからだ -
SDGs、フェアトレードの精神どこ行ったw
-
農水省官僚、
無能すぎる。 -
次は、水かな?
-
マスコミが毎日あおるから
便乗値上げが増えるばかり -
君ら国や政府に期待しても無駄だよ
帰化人や朝鮮血統の血統的外人に乗っ取られてるから
奴らがやってるのは日本人殺し
黙って国に従ってたら
国に殺されるだけだ -
昔みたいに緊急輸入すればいいのに
明らかに外米なら高く売れないだろうし -
きちんとした所で買おうとしたら昨日4800円だったぞ
-
だいたいイマこうやって騒ぐことで
備蓄米がでても高値にしたいやつの思惑にはまってる
B地区米が市場に出てから結果出てからでも遅くない -
>>103
はあ? -
何でいつも少なく見積もるの?
もう5kgで5000円超えてるよ
主食がキロ単価1000円超えとか無政府状態じゃねえか -
>>1
いまお米の値段が倍になっているのは、流通のどこかが売り控えして価格をつり上げているからだよ。
規制緩和は国民の利益になるとマスコミがほらを吹き、国民がそれに踊らされた結果、
国の管理の行き届かなくなったところで売り控えが発生しているんだよ。
いま、関税を下げても、お米の農家はますます減り、国の管理が行き届かなくなる範囲がひろまり、
海外事情という国の管理が行き届かないところでの値上がりが増えるだけ。 -
スーパーに並ぶのは落札された備蓄米の一部だからな
あとは外食や中食に回される -
もう米の値段は元に戻らない流れになってきたね
野菜もどんどん高くなってるし
給料だけは何があっても上がらないんだよな・・・ -
去年の8月まで、お米の値段は過去最低レベルだった。
今までお米の値段が安すぎたんだよ。
お米を含む農産品の価格が下落し、農家の耕作機械を維持するコストを下回った結果、
耕作機械を手放すと同時に離農する農家が増えているんだよね。
この離農が今年に入ってからの米価の上昇の原因の一つだよ。
今までの米価は既存の農家では持続不可能な価格で、産業が崩壊していたんだよ。
それをわざわざ備蓄米を放出してまで下げる方がおかしいよ。
今回の備蓄米放出は、今年に入ってからの、売り控えによる価格吊り上げ対策なだけで。
もし、消費者が価格の上がった米価が高すぎるとするのなら、農家側と都市計画が変わるしかないよ。
農家は規模を大きくして単位収量あたりのコストを下げるしかないし、
都市計画は肥料などの異臭がしてもいいような農家に優しい地域を設定するしかない。>>1 -
使えない奴ばっかりだなあ
早くなんとかしろよー -
日本の田んぼの7割は大規模化が不可能な中山間地だからな
日本の米の生産量は今の3割に減っていくよ
そうなれば金持ち意外は輸入米を食べるしか無くなるね -
>>96
今の値段の3倍くらいになるだろうね -
>>88
どっちかと言うと流通の問題だからなぁ -
>>88
それを何処かに隠すまでは読めた -
>>115
その「過去最低レベルの値段」を基準にしてメディアが高い高いって言い続けた結果、問屋がこれ好機と値を釣り上げてるのは事実なんだろうな
いつかのトイレットペーパーと同じ
買い占めを煽動するのはいつもメディア -
令和の打ちこわしが必要なんだよ
政治屋を全部入れ替えて
国の仕組みを打ち壊さないと
日本人だけの国にしようず -
>>77
単純に他の先進国みたいに農家戸別所得補償制度を復活させれば良いんでない?もう農業でビジネスするんじゃなく国防枠だよ。自民党は食料自給率上げる気ないみたいだが。 -
結局少数与党でも自民圧勝だな
もううどん屋の釜野党にはウンザリ -
超不作など収穫高に大きな問題は発生してないのならば、主食の価格すら安定させられないのは流石に国としてヤバイと思う。
-
自民党の減反政策のせいって信じてるバカがいて面白いな
-
またしばらく様子見のためカルローズ生活始めたわ(´・ω・`)
-
誰が困ってるんですかねえ
-
米米ウォーズ
-
上がる~上がる~よ、お米~はあがる~。
-
米の輸入関税0にしろよ
糞自民党 -
余剰分は外国に転売してるんじゃないか?
-
まぁ今までが安杉だったのも確か
とはいえ今回のムーブは怪しい
デフォの売価を底上げしたい勢力がいるっぽい -
>>123
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ -
アベノミクスの成果(減税積極財政の成果とほぼ同義)
1、エンゲル係数が主要国の中で断トツの1位になる。
所得の約30%を食費に費やさざるを得なくなる。米国や韓国は約15%。
https://x.com/gymnoc.../1887807307050016907
2、一人当たり名目GDPが主要国の中で断トツの最下位になる。
韓国にまで抜かれる。
3、円が異様に安くなる。実効為替レートでは1970年代の水準。実質的には360円以上。 -
>>1
・減反政策をやめろよ
・メディアが報道するから銀行の取り付け騒ぎみたいなことが起こって米の価格以前に米そのものが品切れ起こして店頭に無いんだよ
・そもそも備蓄米を放出する前に安い輸入米を仕入れろよ
・百姓が農協(JA)を通さず直接売買するのを禁止にしろよ
・てかさっさと米を囲い込んでる悪徳業者や農業で悪さしてる悪徳役人や悪徳政治家を取り締まれよ
前まで激安ディスカウントスーパーでは5kg1500円~1800くらいで売ってたのに、
今はその安いディスカウントスーパーでさえ5kg3500円~5500円だぜ?異常だろ -
何故ここまで米の価格が高騰しているのか原因を救命するのが一番最初なんじゃないかな。
どこが怪我してるのか解らないと治療できないのと同じで。 -
30年以上にわたって実質賃金を下げ続ける自民党。
実質賃金が上がったのは民主党政権の時だけ。
自民党の議員や玉木などは、名目賃金の上昇をもって賃金が上がったとうそぶきますが、
賃金は物事を得るためのものであり、賃金で得られる物事が増えなければ、賃金が上がったことにはなりません。
しかも、野党の玉木や山本太郎などまでが、名目賃金さえ上昇すれば、それ以上に物価が上がっても良しとしています。
国民の生活は益々酷くなるでしょう。
https://www.fukurou.win/news20240311/ -
意味のない備蓄米だよ
-
先週5kg3600円だった外国産と国産ブレンド米が5kg4700円になってたわ
値上がり過ぎ -
日本の崩壊は既に始まっています。
金というのは、物事の価値を最も正確に測れる貨幣です。
2023年の金価格は9000円前後ですが、2024年の金価格は14000円前後です。
本来ならば、給与や資産は60%ほど増えていなければならないのです。株価もです。
しかし、殆どの労働者の給与は大して増えず、国民の資産も僅かしか増えていない。
実質的には給与も資産も大幅に減っているのです。
日本の人(サービス)や物事の価値が海外から見れば、異様に安くなっているのです。
だから、海外旅行者が押し寄せる。これがアベノミクスの末路です。
これからもっと酷くなります。
名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇、金融資産の増加などであれば、
経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。
自民党やユダヤの操るメディアは糞を味噌だと吹聴しているだけです。 -
自民党のリフレ派や維新、国民民主党、日本保守党、れいわなどが、
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。
国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。
しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。
すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。 -
国民民主党の玉木などが減税を執拗に訴えるのは、単に国債を増発させてインフレを強めたいだけです。
地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。
生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。
国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、
憲法が改正されたり、徴兵制が敷かれたりして、戦争を装った虐殺に遭うでしょう。 -
>>57
小麦は、腸によくない影響を与えます。その結果、腸内環境の悪化へとつながり、腸だけではなく、体全体にさまざまな影響を及ぼすのです。
パンやパスタが好きな方にはつらいかもしれませんが、小麦を過度に食べるのはおすすめしません。グルテンの過剰摂取がもたらす影響は、主に3つあります。 -
高く売れるんだから安く売るわけ無いよな
どんどん高くなるぞこれ -
>>140
桁違いの税金ばら撒いておいて当時の農水大臣が米農家にめちゃくちゃ嫌われてるのはどうしてなのかしら? -
転売屋チャンコロをどうにかしろ
-
そろそろ一揆だな
クワって何処で売ってるのかな -
農家が米作りの意欲がなくなって止めるのを避けるためにも価格は上げた方がいい
ただし5キロの米も購入できない貧困層には輸入米を安く提供してやる事だ -
ジャアアアアア
-
>>149
日本国民の危機だというのに、政府は知らないのか、効果の薄い事をやっている -
前に東京だかがやってたみたいに、備蓄米は困窮世帯にタダで配ればよかったのにね
-
米の値段下がらないだろ
今年の秋くらいには新米5kg8000円とかになってそう -
国は何をやっているんだ
早く関税取っ払えよ
国民の悲鳴が聞こえんか
米くらい安価で腹一杯食わせてやれ -
>>160
因みに桁違いの税金ばら撒いてとあるが、具体的にどれくらいの金額ばらまいたの?10兆とか? -
今日スーパーでみたけど
カルローズが10kgで6750円w
さらに値上がりしてたわ。 -
うち少ないとは言え米生産してるし買取価格も上げて欲しいわ
-
うちの近所の店は最安で4600円だわ…
先月までは3700円だったのに今月に入って一気に値上げされた
他の商品はほぼ5000円だし4000円で買えるなんて羨ましい… -
>>174
君は金額も知らずに正しかったと言ったのか? -
もう下がる事はないので
米はいつでも今が底値と思って買おう -
>>179
金額も解らずに否定してたん? -
ほんま自炊しても茶碗1杯100エソ以上かかってヒーヒー言わなならん
-
はよ、米の先物取引を再び規制しろよ。
-
夏に想定を超えた猛暑にならない限り
秋の収穫で価格は落ち着くだろう
それまでは備蓄米の逐次投入でもしないと価格は上がる一方ではないな -
>>181
実際に廃止されたものを正しいとアホな事言ってるのは君の方だよ? -
近所に2軒あった米屋は10年ぐらい前に廃業してもう無い。
-
冷凍焼おにぎりを買って来たわ
1個あたり50円 -
ベトナムで現地の人に日本米を作ってもらえばいいじゃん
それを輸入するくらいの金はあるよ
役立たずの農水省を廃止すればそのくらいの金は捻出できるよ -
>>1
卸がわざと流通を絞って価格維持狙ってる
露骨に売場に米がない
しかも原料不足の為品薄とかいうポップまで
スーパーに貼り出してあってかなりイラッとした
原料不足って、米は二毛作しない限り1年に1回しか採れないが?
ならこのまま新米の季節まで空の棚のままでいるんだな?と確認してやりたいわ
こんな談合許されていいの? -
財務省解体デモって次いつやるの?10万人くらい集まらないかな?
-
>>187
否定する根拠すら提示できないのに、なぜか廃止されてるから問題なんでない?なんか根拠あんの? -
素材も物流も店舗や保管もすべて最高値更新してんだから当たり前だろ
恨むべきは賃金、収入だろ、選挙いけよ -
米はすっかり贅沢品になったなあ
でもパスタは飽きるんだよ
なんとかしろよハゲ -
まだ自民党支持している奴w
池沼w -
>>1
JAは転売ヤー -
>>192
あれ、統一教会だぞw -
>>182
パスタ、ドラッグストアで1kg税込250円切るからめっちゃ増やした
具材なくてもペペロンチーノは出来るから超便利
まあ、米が欲しい瞬間もあるし、
手軽にたんぱく質摂れる卵かけご飯出来ないから不便といえば不便だが -
まるで戦争でもしているかのような米の価格
平成の米騒動の時は政府も輸入米を増やしたり対応していたのに、今の政府はほぼ何もしない -
備蓄米放出とは何だったのか
-
米騒動でふりかけや納豆焼き鮭が全く売れなくなったなんて話は聞かないから米は高値でもしっかり売れている
逆に言えばこのくらいの値段なら普通に売れてしまうという事
もう業者に値下げという選択肢はない -
もう下がらんで
-
皆さんは1日3食米を食べているのですか
米、パン、麺を組み合わせて食べていればそんなに米を消費しないと思うのですが -
価格 下げたくないの
財務省 農水省 農林中金 全農 JA
ごめんね
堂島取引所 してるから -
そりゃ政府主導で値段上げてるからw
-
>>40
頭おかしいだろ -
陰謀論で伸び続けるクソスレ
-
もっともっと米価を上げて、月に20万ぐらいで生きてる寄生虫を餓死させて優秀な日本人だけの国にすればいい
-
これが適正価格
今までが安過ぎただけ -
おかしいじゃないですか!
-
>>211
しかも重量ではなく円換算w -
人為的にインフレにしたら飛ぶようにモノが売れるようになるからインフレにしようっていってたやろ。
目的が達成されて、飛ぶようにモノが売れるようになったんだから喜べよwww -
石破「うるせー海外に売るんだよ」
-
減反減反大減反の結果www
-
飼料用米や輸出用米は補助金が付くのに、
国内の主翼用米はなぜか補助金がつかない。 -
何割かは支那人を一度経由させてるから余計に高くなる
-
古いオメコ券はまだ使える?
-
補助金で農家を支えるのを叩いてた奴らが、コメの値段が上がってきたら手の平返して大騒ぎ。バカじゃねえの?
-
>>222
どこまでも飛んでいきそうだ -
政府はずっと減反政策で米価が下がらないようにして農家を守ってきた
それが1995年の米の自由化によって価格競争から値段が下がり始めて2000年代には60kg7000円まで下がった
その反動から値上がりしているのもあるだろう -
前は米なんて週2、3回しか食わんかったのに
米米言われるといっぱい食べてしまう
俺と同じやつが買い漁ってるんだろうな -
>>201
何もしない?更に海外に米を輸出しようと頑張ってるじゃないか
まるで戦争じゃなくて、もはや戦争だろ
政府と国民の戦争よ戦争、なにも武力を使うだけが戦争ではないのよ
世の中には、武力戦争もあれば、経済戦争に情報戦争と様々な戦争がある
無血革命なんて歴史もあるだろ?もはや戦争なんよ
政府が違うそうじゃないと言うなら、それなりの対応を国民にやっとるが、どうみても国民を完全に殺しにかかってきてるだろ -
猛暑が悪い
-
>>229
まるで第二次世界大戦のインパール作戦だ -
2キロ銘柄米2500円税込
しかたなく買いました都内 -
北海道の僻地で
アメリカ式の米栽培してくれんかな
機械のパワーで人力の米を駆逐して欲しい -
本当に農家の存続に関わるならやむなしだけどそこんとこどうなの
-
まるでソ連がウクライナでやったホロドモールのようになりそう
-
5kg5000円までが限界
それ以上になったら諦めて米食やめるわ -
ここ数年、糖質制限ブームなんてのもあったしなあ
米は角砂糖何個分だーみたいな宣伝で散々米を忌避してたツケだな
糖質制限しといて米が高いとか、自分勝手なわがままだな -
>>98
結局農協次第よな -
米の消費が10%落ちてる
夏には20%以上落ちそう
日本人が健康になる -
「値の吊り上げを続けている」の間違いでしょ
-
今年も痔民党の農政の失敗でキュウリ、キャベツ、トマト、レタスが大暴騰するだろうから、今年は自宅のプタンターで育ててた方がいいぞ。
-
レンチンうどん生活に戻るか
-
>>9
外国産米とか便乗値上げ以外上がる要素無いのにな -
農協が中抜してんの?
-
まだ売れてるってことは
今までは需要に対して不当に安かったとも言えるけどな -
石破に期待するだけムダ
あいつは農家の利益代弁者だ -
新米5kg3.5K円で高過ぎると騒がれてたのに半年放置してその数字にも戻せないならやめちまえよ無能ども
-
農林水産省とJAの失態
-
麦混ぜるの日本中に浸透すれば糖尿病も減るし米の消費量も70パー程度に抑えられるんだからもっとマスコミは宣伝すればいいのにな
-
問屋の売り渋りは続く模様
このまま下がらなきゃまたばれるだろ
倉庫代でパンクしちゃえばいいんだ -
もう脱米でいいじゃん
米食わなきゃどんだけ値上げしても構わないし -
転売ヤーのせいにして一時逃げたけど
日本の支配者ツラやりたがってる米問屋
いいかげん行政指導で吐き出させろよ -
>>245
テンバイヤーに売れてるからね -
備蓄米入札の94%をJAが落札
価格が下がるのは無理でしょうな -
アベノミクスの成果(減税積極財政の成果とほぼ同義)
1、エンゲル係数が主要国の中で断トツの1位になる。
所得の約30%を食費に費やさざるを得なくなる。米国や韓国は約15%。
https://x.com/gymnoc.../1887807307050016907
2、一人当たり名目GDPが主要国の中で断トツの最下位になる。
韓国にまで抜かれる。
3、円が異様に安くなる。実効為替レートでは1970年代の水準。実質的には360円以上。 -
万博インバウンド様用に卸が過剰ストックしてるんだろ
万博期間が長いから消費予測が立てづらいんで過剰ストックになってんじゃないの?
五輪はせいぜい大会は2週間で予測も立てやすい、結局無観客で過剰在庫になって値下がりしたけど
愛知万博の時は円も強かったしインバウンドなんて言葉も効かなかった時代、日本人だけで予測できた。
万博のせい、維新しねカス。 -
カントリーエレベーター新設するってよ
羽振りええなあ -
80円の食パンと25円の茹で麺があるから問題ない
-
米代で月の支払い五万以上増えたわ
-
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる? -
今回のこの計画した奴やるなぁ
高い高いと民衆はのたまっても暴動までいかないギリギリのラインを見極めてやがるよ
去年14000〜15000円で引き取った米を21000円で売るこの手腕大したもんだw -
もう終わりだよこの国
生き残りたければ円を投げ捨ててドルに変えとけ -
スゲーな (´・ω・`) 食えよ
捨てたらほんまもんのもったいないがでるぞ -
🌾「アタシはそんな安くないから」
-
備蓄米の売り方が悪い
-
能なし江藤
何事も遅すぎるんだよ -
備蓄米解放意味ないな
JAが抜いただけ
農水とJAは死ねよ -
イオンがやってくれると信じてるよ!
-
お、戻ってきたじゃんと思ったら2㌔かよw
ほぼ倍になってんやなぁ・・・ -
>>269
ありゃわざとや (´・ω・`) 福井熊本がどーする? -
🧑🌾「お前ら米はオワコン言ってたよなあ?」
🌾「フフッ…結局アタシが必要なのよ」 -
適正価格まで上げるのはいいけど急激すぎるんだよなぁ
-
>>185
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ -
備蓄米農協が買い占めしてて草
-
>>276
言ってないし? (´д`|||) 日本人は米無いと暴れるぞ -
備蓄米放出、初回の94%をJA全農が落札
3/21(金) 16:32
共同通信
農林水産省は21日、備蓄米の初回放出分約14万2千トンのうち、94%を全国農業協同組合連合会(JA全農)が落札したと発表した。JA全農を含めて7業者が落札した。 -
そもそも小麦やら砂糖やらだって昔から投機商品としての側面があるからな
米だけ優遇されてたのがおかしい -
農水省がわざとやってんのかとおもいはじめてきた
-
>>282
良ぇ感じ♪ \(^∀^)/ 地獄見せたるけぇ♪ -
庶民の家計も大変だけど
会社、業者、飲食業界は大打撃だろ
もう
国民に死ねといってるのと
同じだわ、これ(´・ω・`) -
備蓄米と表記しない理由が本当に分からない。古いものだとわかると売れない、という状況ではないんだし。
-
>>286
食いすぎやろ -
>>185
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ -
入札にしても返還するのを条件につけてきたのもやるねー
この条件のせいで大手のスーパーに手を出させないようにして大規模な集荷ができるJAしか入札できないようにしたのも大したものだぜ -
米食わなくとも案外平気だとわかった
たとえ値が元に戻ってももう買わない
米は外食の時だけにする -
>>288
飲食チェーン店はまだいいが、個人経営店だとかなり大変そう -
ま
だ
自
民
党
支
持
す
る
の
w
選挙行けよ
池沼ども -
>>288
農協の人? (´・ω・`) -
オレは農家から直接買ってるで
30kg一万円
JAどんだけ中抜きしてんだよ😔 -
米の先物取引が復活したのが2024年8月。
ほぼ一致するんじゃないの? -
どんだけ国民が税金を取られても米すら満足に買えない国それがニッポン。
-
>>289
🌾「まだ店頭価格が安くて当然と思ってるのは草ね。いや頭カメムシね」 -
癒着と利権の成れの果て
-
食べたいときに買うのが正解
グラボと一緒やね -
米は慣れがはかどるね。
-
米は慣れがはかどるね。
-
米は慣れがはかどるね。
-
はぁ?4000円どころじゃねーよ
5000円越えてるわ -
年金とか生活保護の人たち大丈夫なの?
餓死しない? -
JA解体デモするぜ
-
まるで江戸時代の享保の改革
物価や米価が上がって幕府の財政は黒字になったがその分庶民が苦しくなった -
米 先物で確実に利益が出せる人
大阪商人 △
○○ の 嫁と子供 ◎ -
うちの実家は17kg4500円で売っとったぞ
-
米価騰貴の今日に 細民困窮顧みず
目深に被った高帽子 金の指輪に金時計
権門貴顕に膝を曲げ 芸者幇間に金を撒き
内には米を蔵に積み 同胞兄弟見殺しか
いくら慈悲無き欲心も 余り非道な薄情な
但し冥途のお土産か 地獄で閻魔に面会し
賄賂使うて極楽へ 行けるかえ 行けないよ
ハァ オッペケペ
オッペケペッポー ペッポーッポー♪ -
諸説あるけど、で、一体ホントの原因は何なん?
-
>>282
これで米価格が下がらなかったらJAが犯人濃厚だな -
>>314
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ -
必要な分だけ確保しろ
当たり前の事
丁寧に生きろ
当たり前の事
過ぎたるはインポになる
ソースはゲイツ -
麦も米も高い
次はトウモロコシか芋か -
正直ここまでやるとは思わなかった
人間の悪意をこれほどまでに感じたことはかつてなかった -
米問題解決できないと自民党ヤバイだろな。今や支持してんの高齢者くらいだし。その高齢者には米は大事
-
倍値とか嘘やろwと思ってスーパー行ってみたら本当に4000円超えててワロタ
高値になる前に玄米30キロ買ってあるから当分平気だがこのまま続くのは困るな -
アメリカ米の関税撤廃(要請)+国産米の輸出量を8倍増やす(目標)
これでもう答えは見えているわな -
パスタ1kg250円ぐらいだったわ。
-
最低賃金を2000円にしろ
-
インフレ円安アベノミクス大成功!
ウラジーミルと同じ未来!
嘘つき売国集団自民党支持する低脳愚民が相次ぐ値上げで困ってて草www -
たまに行く飲食店がご飯のランク落としてるわ
明らかに不味くなった -
国は米価を下げる気が全くないんだわ
旨くて高品質な日本の米は輸出へ、国民には安い輸入米を食わせる方向へ舵を切った -
お前らに納豆ミートパスタおすすめ
違うスレで昨日にも他の人が言ってたけど、安上がりで簡単に食えるからいいぞ -
これが農水省が望んだ事だろう?
-
無能農水省JAからいくらもらってんの?
-
和食の魅力を世界に 30カ国大使ら招き晩餐会 農水省と全農
https://news.yahoo.c...898675956c8442932c91
JA全農と農水省は10日、国産農畜産物の輸出拡大に向けた和食晩餐(ばんさん)会を東京都港区の迎賓館赤坂離宮で開いた。各国の駐日大使夫妻ら約100人を招き、京野菜をはじめ、国産農畜産物を使った京懐石のフルコースを提供。食文化と併せ食材の魅力をアピールした。 -
石破政権まじで無能すぎる
-
2、3年前5キロ1300円台とかで買ってたのが懐かしい5キロ4400円じゃ流石に食べたいとは思わない(高すぎて買えない)。
-
給料も上がっているから問題ないだって(´・ω・`)
-
何が食料安全保障だよ
-
>>334
インスタント味噌汁に納豆とお米ちょっと入れて食べるのおすすめ -
JAが一切関与できない流通システムが必要だな
-
>>319
休耕田の話し? -
>>341
上がった分、税金やら社保やら物価高に喰われてますが? -
これから10年毎年60万あげてくらしい
年収の壁10万アップとかどうでもよくなるレベルだな -
700%関税かけてる米
臨時で一時的廃止にすれば良いのに… -
>>344
JAがいなかっても他の民間業者が同じ事する
民間業者がいなかっても農家直売でも農家が吹っかけてくる
一度高くなった相場は余程のことがない限り下がらない
外国産が大量流通して価格競争が起きればいいが、その外国産ですらボッタクリ価格になってる -
自民党とは上級や公務員、経営者を保護しようと考える政党なのです。
庶民はそれを支える養分でしかありません。 実際その通りの世の中になってるかと思います。 -
全然安くなる気配ないな
-
「原材料高騰のため、かき氷を3000円値上げします!これでもギリギリです!儲けは17円です!」
とかいう意味不明な大ボラ便乗ボッタクリレベル -
>>325
どちらにしろ、少子高齢化対策に使えるとか言われる消費税を上げた後も、少子高齢化は続いているようです。
もう。
国民は、しっかり増えて。
ところで、日本経済が続けてきたインフレをともなう円安は、
「雇用を増やすのに役に立った、やってよかった」
「氷河期時代は終わった、今の若者には仕事がある」
「はたらくママを増やそう」
「年をとってもはたらきたい」
などと歓迎されてきました。
ですから、日本経済は少子高齢化でだんだん小さくなるパイなのではなく、人数が減るかわりに、主婦や高齢者も含む1億人全員が活躍しようとしている、と考えてはどうか。 -
何で徳用米って無くなったんだろ
等級が下の米って品種関係なく安かったんだよね
小粒の割れ米とか等級下がるんだよ -
>>346
日本経済は、賃上げできない理由は輸出に不利な円高と物価が下がるデフレだ、と考えました。
そこで、賃上げのために必要だと考えた、輸出に有利な円安と物価が高くなるインフレを、まず先に進めてきたのでした。
ですから、インフレを計算に入れた実質賃金が下がる傾向があったのは、失敗というより当たり前だったのです。 -
米をやめて
パスタにします
業務スーパーに売ってるパスタ安いし -
どんな事情があるのか分からないけど
米価を下げる努力を農水省とJAからは感じられない
コレが全て -
農産県に住むのがいろいろといいと思う
都市部に住むとこんな問題の時に札束で叩けないのは負け落ちてしまうからな -
5kgで2万円くらいになったら革命が起きそう
-
こうなってくると今年以降は朝田んぼに行ったら根こそぎ刈られてたって事件も増えていくんだろうな
-
>>49
ちっとも高級って気がしない
そこはそれぞれの財布の価値観何だろうけどこれくらいなら値上げされてもまだいいわ
上がったって言ってもプラス1000円くらいだし
普段から食べてる米の銘柄も産地も変えてないし -
>>356
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ -
今日お米買ってきた
ほんとに4000円だった
お金なくなった -
備蓄米か知らぬが3100円台の国産在庫は復活。
-
JAが買い占めて値段をつり上げて転売しているのは明らかなのに何で放置してんの?
-
これでもみんな米農家にはならない、つまりみんな働いたら負けだと思ってやる気がないと言うマインドを持って皆でそれをシェアしているという事だな
-
>>339
農家戸別所得補償制度ってなんだか解る? -
ここにも先物取引してお米で遊んでる輩が数名おるな
-
先物取引でどれだけ大儲けしてるか知らんが食い物の恨みは怖いぞ大多数の庶民の怨念で地獄に落ちるぞ忠告だけしておいてやる
-
>>353
どちらにせよ右翼、保守派層というのは移民反対派になるので、ネットのなかった時代から続くいわゆる岩盤保守層の影響を受けていますから、移民を推進して自国民を減らす今の自民党を支持はしないでしょう。
それはつまり自民党を批判する書き込みを見つけると毎回レスを入れる人は右翼というより単なるネトサポ、壺であり、少子化の話になると自民党の責任が浮き彫りになるため印象操作工作のために毎回のように湧いてくるといえるのではないか
これに対しては安倍が少子化対策に反対し移民を推進していた、少子高齢化を長年放置してきたのは自民党だなどという事実を言わず黙ってNG推奨といえるようです -
( .com/Yuzo_Kano/status/1 0295578455863305
Yuzo_Kano
インフレがコントロールできると思ってる信者は、一度自分で商売をやってみたら良い
競合環境の中で、仕入れ価格や人材マーケットが不規則に高騰する中で、自分で商品やサービスに値段をつけることを経験した方が良い
なぜ信者は将来の価格をピタリと予見できるのでしょうか? )
-
価格はともかく
スーパーに並んでるお米は量が増えた -
今までが安すぎた
農家のみなさんが安心して生活出来るように
新たに農家になる若者が増えますように
適正な収入のための適正な価格は私たち国民民主党支持者が受け入れますから、どうぞ値上げしてください -
1万超えたら冗談抜きで令和一揆起こりそう
永田町は全員晒し首 -
こんだけ高くなれば需要減るだろ
でも安くても需要減ってきたからノーダメージなんだよ -
>>264
それ去年は5kg買えてた値段なんだから狂ってる -
むこうに価格決定権がある、アキラメロよ
原価に利益乗せてるだけだろう
消費者にも購入決定権があるんだけ買わなきゃいい -
国がコメ農家に補助金出さないで
消費者に負担させると決めてる -
何か安くて美味いもんを一緒に炊いて傘増しすれば良いじゃん、インスタントラーメンとか
-
まさか国からこんな嫌がらせされるとは
-
米の価格を釣り上げて他に逃げさせ米需要を下げて自給さげていく
高い買えない関税下げろで国内コメ農家潰す
外資ユダ得、ユダヤが生殺与奪を握る -
値上がりはキツイけど、経費やらを考えてこれが適正価格だと言うなら仕方ない。
過度に消費者としての立場ばかり言ってたら、
巡り巡って自身の労働者としての立場となった時、何も言えなくなる。 -
民主党政権時代ならアキタコマ5kg1500円くらいだったな
-
在庫がダブつけば価格は下がっていく
その為に備蓄米の価格を低くしすぎないことが重要 -
>>385
買わないと米文化がなぁ -
>>375
まさに、少子高齢化が続く中で、きっと人々は「こんな事もあろうかと、人数が減る日本人の需要は減る事を見込んで、輸出やインバウンドに有利にはたらき海外で活躍する世界的な大企業の追い風になると期待される円安のメリットを活かしてきてよかった」と感じている事でしょう。
「グッジョブ」みたいな。 -
日本で米食えなくなったら和食の定義が変わってきそう。
-
稗や粟こそ庶民の穀物
-
買うと負けるような気がする、だから買わん
-
米高いから餅買ってきたぞ
-
野菜農家だと売るしかないけど、米だと保存も効くし高値吊り上げだろ
-
>>376
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ -
もう高市が総裁になろうが自民下野あるよ普通に
消費税ゼロとか
それに匹敵する大型減税とか
30万配るとかできんし -
小売価格を下げる気なし
農水省も普通に看過してやがる -
うちの地域じゃとっくに超えてたわ
-
( .com/Yoshi_Alex_Ara/status/1624775768378310656
knife
「良いデフレがある」という話
パナソニック創業者、松下幸之助の「水道哲学」が有名です。
水道の水が安価で手に入るのは供給量が豊富だから。商品やサービスを大量に生産・供給して価格を下げ、人々が水のように商品を手に入れられる社会が理想という考え方。
今後のAI&ロボット社会にも通じます )
-
トラックドライバーだから、レンチンしなくても食べられる米が高くなって困ってるよ
米以外に冷えても食べられる安い穀物無いかな -
自民党「チョッパリに食わす米はねぇーよ」
お前らまだ自民党支持するのw
どんだけ頭悪いんだか -
米なんか食わなくても
どうと言う事もない -
安いから食ってだけ
不当に高いなら米要らね
農家も米業者も廃業して貰っても
別に良いよw -
関税なくしてアメリカから輸入しろ
-
どないすんねん
このまま放置か? -
4000円どころか5000円(税込)突破しとるがな
-
ありがとう農水省
ありがとう農協
ありがとう農林中金 -
でもお米がなくなってきたら買うしかないよね
-
祖父母元米農家
両親元公務員
自分って結構な家ガチャかもしれない -
米とか神棚に上げるから炊いてるだけ
それを下げて食べるだけだからお茶碗一杯も
食べないし
これ以上ボッタクるなら神様には別の物を
差し上げる事にする
だから米もう要らんわ
農家も廃業してどうぞw -
>>409
ベーグルつーのがあってな
冷凍してレンチンしても味が落ちないパンがある
嫁おるなら作ってもらえ
まぁ普通以上の知能あったら簡単に作れるから
独身でも作れ
キーマカレーをタッパーに入れてディップしながら食えばごちそうだよ -
お菓子やめた
スナック菓子やめた
米ももうじきやめる
どんどん健康になるなw -
日本全国埼玉化計画
-
スーパーの米は余りまくってるから
スーパー同士の緩やかな談合やと思うよ -
アベノマスクを思い出す
-
3000円台で買えるお安いお米はなくなりましたね
-
財務省も天下りも特別会計も全く問題ありません
増税も商品券も物価高も全く問題ありません
問題ないことをあるあると言ってる国民、見てて滑稽です
下らない感情だけのデモをする余裕があるということは
勤労と増税が不足しているということ
国民を甘やかすのはよくない財務省はがっつり増税せよ -
ありがとう自民党
色々なものがこうなってくんだろうけど主食でやられるのはキツイわ -
物価高とともに米の値段も上がるってのはわかる
しかし安い輸入米が入ってくることが問題 -
郊外なら国産3000円チョイ復活♪
備蓄米かは不明
-
冗談抜きで真剣に米に代わる主食を考えないと
気候変動で稲作文化も終わりが近づいてるし、米価格異次元高騰で米食文化も終わりが近づいてる -
いくらでもネタあるよ、このスレ
-
これでほんとに米離れ進んじゃったらどうする気や
日本の農家が終わるぞ -
>>407
三周忌は昨年終わっただろ -
海外の輸出をもっと増やすんだろ?
で日本は海外の米を食うことになるってさ
農家離れも進み、もう日本は終わってるよ -
>>434
輸出するらしいよ -
高いと不平を言うよりも
進んで買うのをやめましょう
これです -
スーパーの米5kgとか言って
4.5kgしかなかったりして -
前回のインドネシア大噴火は火山灰が太陽光を遮り日本は異常な冷夏に見舞われました
米の作況指数は74と大凶作で深刻な米不足を引き起こしましたが今年はどうなることやら -
でもコレそもそもは「南海トラフガー」って買い溜め買い占めをした愚民どものせいなんだよなあ
-
金持ちはふるさと納税の返礼品でゲットですか?
-
4000円どこじゃないぞ
板橋のライフ4700円とか普通にはってあるぞ -
それでも消去法で自民なんすけどねw
-
ローラ米1キロ1万円で買うしかないな
-
>>115
コイツ工作員だから気を付けて -
>>427
5kg3280円で「高っ!」と思っていた頃が懐かしい -
うちのあたりもついに突破したわ
許せんもう無理 -
皆この機会に農業やろうぜ
-
>>453
でも非常事態になったら国に接収されてしまうんだぜ -
統一教会+自民党
V
S
日本人
選挙で簡単に勝てる
が
お前ら池沼で選挙に行って自民党の対立候補に投票することすらできないからなぁ
馬鹿乙 -
JAと農家を吊るさねえと日本国民終わるぞ
-
日本人絶滅計画だろこれ
-
米は少なく水多めで炊くんだ
少しは変わるだろ -
ゴミが煽るたびに買い漁るバカがいるから値上がりする
ずっとその繰り返し -
楽しい日本(笑)
-
>>459
それなんておかゆ -
>>407
なら四周忌だ!! -
おまえら米好っきやな
米なんかなくても生きて行けるだろ?
どうでも良いじゃん米なんかw -
そろそろお前ら自分で作れよ
コメは参入が難しいなら他の野菜作って高値で売りさばけよ
そのカネでコメ買え
コンサルして現物が買えなくなってるんちゃうん?その仕事いらんよw -
備蓄米は焼け石に水なのか?
-
だからコメの値段が下がらない、下げるつもりもない…
JA農協のために備蓄米を利用する農水省の呆れた実態
「備蓄米の放出」を手放しで喜んではいけない
https://cigs.canon/a...e/20250210_8632.html -
500グラムのパスタが100円の大特価セールやってて
爆売れしてた。もう第二の主食はパスタで良いよな -
5キロで1280円
-
>>454>>1
日本の賃金が物価以上に上がらないのは、日本がデフレだから。
そして日本がデフレなのは社会保障(税)に生活を依存する人が増えたから。
年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。
そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。
内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。
日本がデフレを乗り越え賃金を物価以上に上げるには、
輸出やインバウンドを利用して海外のインフレを国内に取り込むか社会保障費を削減するしかない。
日本を衰退に導いているのは、超円高政策で輸出産業を破壊した民主党(国民民主党や立憲民主党)や
憲法25条を拡大解釈して社会保障を聖域化している人たちだよ。 -
スーパーのうどんをよく食べるようになった
丸亀うどんより美味しい -
トルコやギリシャ産のスパゲッティが安いので最近は週3ぐらい喰ってる
あとはイオンのうどんとマルチャン焼きそば -
楽しい日本
-
農協買春ツアーじゃなく、おコメ買いツアーでも企画したらw
-
買い手の絶対的有利な需給に胡坐をかき買い叩いてきたつけ
-
>>473
昆虫パウダー入ってないか? -
おじさんになるとコメも少量でもう胃が満足してしまう、育ち盛りの子供達にはとても気の毒だけど
-
庶民が米に振り向かずに一斉にうどんを主食にすれば米の値段は暴落するのに
-
まだ先物が原因とわかってないアホが多いな
-
石破は米の海外輸出を強化するらしいで
このタイミングで言うことじゃないだろ
馬鹿なのかなこいつ -
パスタもロング、ショート使い分けすれば料理のバリエーション増えるしみんなパスタを食え
-
>>404,426,428,470
そう言えば、「新型コロナに対して正解がわからなかったので、ためしに10万円を配ってみたが、皆、別にお金は欲しくなかったので、役に立たなかった。後で配ったマスクは役に立った」などと言われてきました。
また、「人々は緊急事態だからと言って国に助けてもらいたいのではなく、経済を回したがっているのだ」みたいな話の念頭にあるのは、きっと、「休みたくない、はたらきたい」みたいな意欲なのでしょう。
どちらにしろ、輸出に不利な円高と物価が下がるデフレが問題だと考えて輸出に有利な円安と物価が高くなるインフレを進めてきた日本経済は、同時に、若者からお母さん、高齢者まで、1億人皆が活躍する状況を作ろうとしてきたのではないか。 -
JAが農家から米を購入 (60kg16800円)
↓
JAが国へ米を販売(60kg22700円)
↓
国がJAへ備蓄米の委託管理費を支払(年80億円)
↓
国がJAへ備蓄米を販売(60kg21217円)
↓
JAが卸業者へ備蓄米を販売
中抜すごくない? -
>>484
概算金と最終的な金額を一緒にしてはいけませんよ -
マリーアントワ自公「米が買えないなら松坂牛を食べればいいのに」
-
>>485
委託管理費以外はすべて令和6年度の金額だよ。 -
結局これかよ。
さすがにもう自民党は許せねぇ!
米をこんなに高くしやがって。
選挙で目に物見せたるわ! -
コメ農家の収入が増えたのは間違いないが、別にしこたま儲けている連中がいるんだろうな
多分これまでコメの流通には関わってこなかったの -
石破「お前らがギャーギャーうっさいから海外への米輸出量をもっと増やして行くわ。円安やからしゃーない。インバウンド政策も強化して行くんで奴隷の分際なんだから外国人様の邪魔だけはするなよ愚民ども」
-
相続したド田舎の田んぼを小作人に格安で固定資産税以下で貸してるが、もしかししたら高値売却できるチャンスかえ?
-
これからのキーワードは水らしいからあわよくば
-
じーみんセミ党ありがとう
-
まだ3200円だったけど乳首米か?
-
国産のもち麦の方が安くなってた
白米と混ぜて食えば食費も抑えられるし便通が良くなって健康になるぞ -
4000円突破って1月にもう突破してる品種多かったような
まあ、去年まではつや姫だったが
今はこしひかり買ってる、つや姫高すぎ -
>>490
国内消費量からしたら言うほど輸出米の量は多くないやろ -
米を値上げしたスーパーは二度と信用しない
-
無知がJA悪玉論広げててワロタ
グローバリストの言い分を真に受けてどうすんのよ -
お前ら1回で何合食うの?
俺は0.33合 -
主食が家計を圧迫ってどういう国だよ
-
みんなで食わなければ値崩れして
ただ同然になるよ
高い高い言いながら買ってる奴は馬鹿 -
買わないってのは無理じゃないか?
なるべく消費量を落とすくらいしか出来ない -
おまえら野菜安いうちに買い込んどけよ
4月にヤバいくらい暴騰すっぞ -
親戚がまずいコメを送って来て迷惑だ
-
>>505
不味いコメ、とは? -
もう数年前から言われてるだろ、俺は果樹20本くらい植えまくったけど全然ならなくて草
-
イオンのブランドで少し安いと思ったら銘柄米5キロに混じって4キロ入りを売ってた
セコい -
こうやって仕事をするのが自民党
-
今は切り餅の方が安いので
こうやって書くと安いやつワンチャン売り切れるかも -
カリフォルニア米も5kg3500円
全然安くない -
もう米なんて買ってないな
押し麦食ってる
健康にいいし安いし特に言うことない -
2024年秋に収穫された青森県産米「まっしぐら」相対取引価格が過去最高値 前年比2倍以上に
://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1805143?display=1 -
いつ安くなるの?
-
タバコとコメは嗜好品
-
あぼーん
-
備蓄米ってどこまで吐き出すのかね。
20万tくらい出して相場が下がらなかったらこれが適正価格だとかいうのかね。
備蓄米っていうのは倉庫にしまっておく為のものかよって話にもなるし。
最低限全部吐き出してはほしいね。 -
通常は農家から買い取った玄米をJAが精米するんだけど
今回の備蓄米放出は速やかに小売り市場に出すために備蓄米を精米にして売り出したんだが
精米費用は政府負担、つまり税金で玄米を精白米にしてJAの精米コストの負担は無し
もうJAはボロ儲け過ぎるだろう -
安いお米でも5kg4000円超えたな
高いほうはもう青天井だ -
あぼーん
-
あぼーん
-
俺の知り合いの米農家が昨年自殺した
農協無くせよマジで -
4800円だったな。
怖すぎた。 -
マネーゲームに目覚めた農協
-
輸出には60kg10000円で出してるんだから、さっさと安くしろ
-
ドラッグストアでも、2kg 2200円、5kg 4200円くらいでジワジワ値上がりしてるな
パックごはんも先月まで180g3個で322円のアイリスオーヤマ、373円に上昇 -
米は高くないと農家はやっていけない?
でも諸外国から比べてエンゲル係数が段違いに高い、食品のコストが高過ぎる証左
この高騰は人為的に引き起こされたものと考えれば合点がいくが -
いつも買ってる無洗米4300円だったよ
去年とか4000円で5キロ2つ買えたよ
おかしいよ -
一年前は安売り店でクズ米が5kg1000円だったなぁ懐かしい
-
農家と仲良くならないと
-
質を落とすしかない
-
高値で売ってる問屋に、わざわざ備蓄米を落札させてたら意味ないし
それすら想像出来ない政府ってわざとやってるよなw -
美乳首米
-
下級国民が大量にいてくれないと、ヒエラルキーの上層にいる連中が上級国民として上層でいられなくなるからな。今上層にいる連中が未来の奴隷になるわけで。
国家を私物化して食い荒らしている上級は上級に都合の良い政策を通して権益を確保することしか頭ない。下級の事など気にも留めずがんがんやりたい放題、
上級国民は独占というインチキルールを認められています。だから【おカネは国民から巻き上げるだけ巻き上げられます】
そのカネを、いつも助けてくれるグルである政治家、役人、Fラン大学教授などに【賄賂としてキックバック
利権、目先の金、キックバックのためにしか税金使わない上級国民
日本の貧困は政策の失敗というより従順で質の良い奴隷を沢山作り一部の上級国民の私腹を肥やすという目的が達成できただけのように感じる
日本は上級国民と呼ばれる特権階級と低賃金奴隷が存在するだけに成り下がった
上級達は今のゴウジャスな生活
下級国民達よゴミどもよ税金払えー
国民から吸い上げた税金11兆円を使途不明金にしても何とも思わないのだ
そら奴隷が大量にいてくれないと
上級国民の下働きになってくれるからだろう
親ガチャという概念が蔓延してしまったからね
奴らにとっては庶民なんて奴隷や家畜みたいなもんだから
増税 親ガチャ 上級国民 中抜き Fラン大学
下級国民はいつでも上級の餌やで
既得権を守り、上級国民の間でお金を循環させるビジネスモデルを完成。
下級国民は働きバチだと思ってる
丸投げ、中抜き、天下り
やりたい放題www
税金で飯食ってる上級国民と搾取して飯食ってる上級国民だけ
利権チューチュートレイン
上級「オラオラ、底辺奴隷は黙って税金だしゃあいいんだよ!おいっそこっ!中抜き少ねエよ!もっと抜け!足りなきゃ増税だ!!」
上級層だけがやりたい放題でその他は養分や奴隷
上級はやりたい放題だな
下級はケツの穴がまでむしられてるのに
脱税して私腹を肥やす肥やす
足のつきにくい海外に補助金ばら撒きキックバックで私腹を肥やす
常に新しい利権作っては私腹を肥やす
石○「だって子供が増えても投票できるのは18年後だからねえ。その時私たちは政治家やってないでしょ」 -
4000円って税込み4400円じゃん
やべーなマジで -
政府は早く転売禁止にしろよ
-
>>540
メルカリが、違法に -
生産者が手にするのは半分以下なんだよな
-
今こそITやAI駆使した大規模な米の集荷・貯蔵・配送サービスが求められている
誰か起業しろ、クラファンで応援してやるぞ -
飲食チェーンや大手スーパーが青田買いしてるのかな。
契約農家が増えていけば、流通に乗る量も減っていくよね。 -
どんどん苦しくなってるな
日本は大丈夫なんだろうか -
>>532
去年までが安すぎた。コメ農家の利益が出ない状況で無理して売ってた -
4000円じゃねえボケが
今は5000円超えた -
>>547
減反しなかったらコメが余り過ぎて二束三文だったが、減反を進め調整し、それを防いできたんだから上がらないのは仕方なかった。
生産者は儲からないが、消費者は減反してんだから安いのは当然だという思いが強い。 -
輸入米安かったから買ったけどくっそ不味かったわ
処分に困るわ -
>>11
パスタにオリーブオイルと醤油とふりかけや塩昆布で美味しい
DAISOのレンジ調理容器で手軽時短
栄養を気にするなら一緒に冷凍ほうれん草とキノコでも入れときゃいい
米が高いからじゃなく十年くらい前からやってるんだけどな -
>>547
儲からないものを作るな、馬鹿。 -
適正価格か…
真っ当な農家がちゃんと稼げているならいいけどな -
政府が減反・転作しなければ過剰米が溢れ二束三文だった。だから政策自体は正しかった。
が、品不足、高価格になるまで水田を減らしてしまうんて、政策の失敗でしかないだろ。
自民党・公明党さんよ。 -
4,000円の米があったら買いたい
税込み5,200円ぐらいになってる -
減反政策やめても零細農家が多く高齢化しているし、国が農業政策を大幅に変えないと稲作は増えないよ
特に零細農家に負担が重いのが機械代と農繁期の作業負担だ
代わりにJAや農業企業体とかが作るしかないんじゃないかな -
>>557
やっと日本でも大規模化集約化効率化がされるのか -
備蓄米放出の入札条件
入札数量の上限数量 :
農林水産省農産局長が入札参加者別に設定する数量。
この数量は、各受託事業体が入札に付す政府備蓄米の買戻し条件付売渡しに係るすべての対象米穀に対する入札数量の上限である。
申込数量の制限 :
入札書に記載する申込数量の制限 :
入札書に記載する申込数量は、対象米穀一覧表の各整理番号の提示数量を超えてはならない。
対象米穀一覧表の提示数量が30トン未満の整理番号については、入札書に記載する申込数量を、当該整理番号の提示数量の全量とする。
入札方法 :
入札は、消費税及び地方消費税相当額を含まない、容器包装代込みの玄米60キログラム当たりの価格及び数量(トン)により行うものとする。
初度の申込みに係る入札において落札残が生じる場合は、落札残について入札を行う。
入札は、政府所有米麦情報管理システム(以下「米麦システム」という。)の機能を用いて実施する。 -
店頭にものがなくて買おうにも買えない状況に比べたら
まだマシなんじゃねーの
そんなに米の消費量多くないから、2kg 1800円の買ったわ
価格倍になっている感じだね
ただ、前は並んでなかった産地や銘柄の米が並んでいるのは
どういうことだ?とは思った -
狂乱物価放置のアホ官僚アホ政治家
国家経営権返納しなよ -
自民党は利権しか考えません。庶民が苦しもうが知ったことか!農水利権万歳!
-
もう、クーデターでも起こさないと生きていけないよ。
-
久々に米棚見たら3680円が最安値でドン引きした
一昨年はオープニングセールで千円ちょっとで買って去年は三千円で二袋買ったのが最後だ
主食がこんなに高い国あるのか -
豚デブがクーデターw
-
下級国民が大量にいてくれないと、ヒエラルキーの上層にいる連中が上級国民として上層でいられなくなるからな。今上層にいる連中が未来の奴隷になるわけで。
国家を私物化して食い荒らしている上級は上級に都合の良い政策を通して権益を確保することしか頭ない。下級の事など気にも留めずがんがんやりたい放題、
上級国民は独占というインチキルールを認められています。だから【おカネは国民から巻き上げるだけ巻き上げられます】
そのカネを、いつも助けてくれるグルである政治家、役人、Fラン大学教授などに【賄賂としてキックバック
利権、目先の金、キックバックのためにしか税金使わない上級国民
日本の貧困は政策の失敗というより従順で質の良い奴隷を沢山作り一部の上級国民の私腹を肥やすという目的が達成できただけのように感じる
日本は上級国民と呼ばれる特権階級と低賃金奴隷が存在するだけに成り下がった
上級達は今のゴウジャスな生活
下級国民達よゴミどもよ税金払えー
国民から吸い上げた税金11兆円を使途不明金にしても何とも思わないのだ
そら奴隷が大量にいてくれないと
上級国民の下働きになってくれるからだろう
親ガチャという概念が蔓延してしまったからね
奴らにとっては庶民なんて奴隷や家畜みたいなもんだから
増税 親ガチャ 上級国民 中抜き Fラン大学
下級国民はいつでも上級の餌やで
既得権を守り、上級国民の間でお金を循環させるビジネスモデルを完成。
下級国民は働きバチだと思ってる
丸投げ、中抜き、天下り
やりたい放題www
税金で飯食ってる上級国民と搾取して飯食ってる上級国民だけ
利権チューチュートレイン
上級「オラオラ、底辺奴隷は黙って税金だしゃあいいんだよ!おいっそこっ!中抜き少ねエよ!もっと抜け!足りなきゃ増税だ!!」
上級層だけがやりたい放題でその他は養分や奴隷
上級はやりたい放題だな
下級はケツの穴がまでむしられてるのに
脱税して私腹を肥やす肥やす
足のつきにくい海外に補助金ばら撒きキックバックで私腹を肥やす
常に新しい利権作っては私腹を肥やす
石○「だって子供が増えても投票できるのは18年後だからねえ。その時私たちは政治家やってないでしょ」 -
でもトイレットペーパーの時のような騒ぎはない
米を食わなくても平気な人が増えたんだろう -
主食の米価格が2倍以上って
ヤバすぎ -
こんなに儲かるなら農業やろ!って若者に参入させるためなのかも?
それなら長期的に見て良いよね -
物価上昇
通貨安
利上げはしない
さあ、ハイパーインフレくるで!! -
>>39
こいつアホやろ -
お前らも農家になればいいのに
田んぼなんてただ貸してくれるぞ -
ドンブリ飯をかっ喰ってたのを、茶碗によそってよく噛んで2倍の時間使って喰えばいい
腹が減ったら水でも飲んでろ -
>>572
農家儲かっとらんやろ。馬鹿やなあ。 -
主食がパンになったよ
ありがとうジャムおじさん -
輸入米を買うことが農水省JAが一番嫌がることだから、よろしくな
コストコとオーケーストアが一番在庫あるぞ
試食記事出始めたからググってみ
カルローズ5kg3000-3500円ぐらいでそれほど安くないが、こういう活動が一番圧力になるよ
LAでカリフォルニア米🍚食ったが普通にうまいぞ
主な取扱店
・ドン・キホーテ
・業務スーパー
・コストコ
・オーケーストア -
米がなければ蕎麦を食べればいいじゃない
-
米じゃなければ、小麦や蕎麦って・・
どんだけアタマ悪いんだよおまえらwww -
>>572
新規が土地を借りれたとしても農機具の購入やレンタル費用でなかなか黒字になるのは先やろね
出来れば、その田んぼ借りた人から農機具も全部借りてさらに米作りも教えて貰えたり相談出来たら
やっていけるかもね -
>>587
土地手放さないから無理 -
新規は小作人になるしかない
-
大した金額じゃないんだから黙って買って食え。
クズども。 -
米からの卒業
-
>>590
と農家が言ってます -
>>588
手放したくないってより手放すことが出来ない土地も多いだけ
宅地化出来る農地ならバンバン売ってしまってる
ただ農地のままの譲渡難しい、実際新規の人はいったん農業従事者の実績を作らないとならん
だから借りるってのが手っ取り早い -
5000円超えてるよ
鶏肉や安い豚肉より高い
主食じゃないよこんなの -
【乞食速報】コストコオンラインでカルローズの無洗米が3398円の格安販売、今すぐ買え!! [512028397]
https://greta.5ch.ne.../poverty/1742612910/ -
>>585
だったらヒエやアワ食えって言うのかよー -
5キロ5000円超えると一食あたり一杯100円超えるかな
今だと国内鶏肉100gとどっこいくらいかね
豚肉も海外産100gと同じくらいの金額になりつつあるか -
消費者はコメ離れするにはよい機会だろ。
どうしてもコメから離れられない人だけ買えばいい。
主食を別に求めやすい時代だしな。 -
>>600
更にだよ。 -
じゃがいも蒸かしたのを主食にすっか
-
エアウォレットを使って
銀行手数料を節約しませんか?
手数料0円でお金の移動が可能
友達紹介経由から新規登録で500円分が貰えます。
本人確認+20000円チャージでポンタポイント2000ポイントGET!!
やるっきゃないよコレ
大手上場企業のキャンペーンだから安心
【招待コード】 4bia6pw
imgur.com/zjt3GrJ.png
imgur.com/Yn3P9YV.png -
米やめた
パスタ 冷凍うどん 食パンでローテ -
スーパーで弁当やオニギリは時々買うが、精米を買わなくなった。
パンや麺類は増えたな。 -
国民がおとなしくなったと思って調子乗っとるな
-
ビッグボス新庄は高校時代の部で米を中心に1日4千キロカロリー摂ってたっていうけど米が高級品になってしまった今の世の中で今後第二のビッグボスは生まれるのだろうか
-
去年の米不足になる半年位前に米の消費量減った記事があって、糖質制限してるから米食べなくなったとかあんま要らないと言う書き込みが多かった記憶があるんだが何故か今はそう言う話が出てこないな
不足してると食べたくなる物なのか -
米の価格推移と共に
米の取引額推移も出してもらいたい -
>>595
カルローズなんか本当は5キロ1200円程度なんだが、、、 -
ホームベーカリーでは普段のランニングコストも機械の初期費用も
オーケーストアのベーカリーコーナーの食パンには勝てへんが
今の無駄に高くなった緩慢なる米には余裕で勝ててしまう -
大騒ぎして備蓄米放出したけどw
米の値段変わらず高値のままw
なにやってんのw農水省w -
>>613
昨年まではミニマムアクセスで輸入されていたカルフォルニア米は不人気で倉庫に眠っていて、ミニマムアクセスの量を減らして欲しいとお願いしていたらしいからな。
国内産が高くなったから、上げたんだろ。多少上げても売れるから。 -
先物解放した自民と維新は責任とれ
って次の選挙で痛い目にあうのは間違いない -
アメリカから個人輸入出来ないかな?
-
大盛りやおかわり無料の飲食店は、すっかり見なくなったな。
-
配給にしよ
-
ebayで見てきたけど送料込みで10kg10000円だな、つまり日本のコメはその値段超えるとebayで購入しだすから、そこが天井か
-
>>519
無理。トンキンはプラスチック米食う運命だから。だってトンキンファースト自分達さえ良ければいいんでしょ -
>>619
二膳なんかブタ以外食わん -
税金かからんからもう天井かな、さらに円高になるだろうからはよ売らんと不良在庫になるなw
-
>>603
芋もたけー -
堂島コメ取引潰せばいいのに
潰さないってことは政府は国民苦しめたい感じだよね -
落札したのは
JAが90%くらい
値段が下がらなかったら
JAが吊り上げてる…(´Д`) -
>>1
農家から二束三文で買い叩いた米の値段です。農家に金が行くならいいが小狡いデブだけが儲かるのは日本人として許せないね -
>>620
出来るけど手続きとかあるので手間かかるよ -
>>380
減反するほど米余りが深刻な時代が続いて、今までが安かったとかw -
全農は、備蓄米の放出売出に反対して、且つ、9割買い占めた。
何を意味するの飼って、買占め売り惜しみを力技でやるつもりだからだろう。
買戻し特約有りだから、ノーリスク。
費用もどのみち次の秋まで米蔵はガラ空で追加コストもかからない。
備蓄米と表示せずったって、モノを売り出さないから表示しようにもそんなものは無いんだろ。 -
>>631
釣り上げるんでなくて蔵に積んで置いておくだけ。
実質的に放出を阻止した。
買戻し特約あるから、そのまま突っ返して、買った値段で政府に突っ返せる。
買占が値崩れするリスクも無い。
どのみち春夏は米蔵は空いているからコストもかからない。 -
打ち壊しだな
江戸なら買い占め業者が打ち壊しで狩られた
日本人怒らせたらどうなるか=大塩平八郎の乱だ、乱世の始まりだ -
日本の食糧お米なのに悲しいな
-
農家がここ数年で一気に畳んでアパートや貸し家に変わったからな
これからどんどん国産米は手に入れにくくなるよ -
すげー備蓄米放出で店頭価格下がるどころかさらに上がってきたw
どういう理屈やねん -
>>643
別に落札した備蓄米を安値で売る約束でも何でも無いので、高く売れる内は高く売るでしょう
できるだけ高く売って利益を叩き出す
今の値段で店に積み上がるほど売れ残り始めたら少しずつ安くして
積み上がるほど売れ残ったら少し安くの繰り返しだろうから
今年の新米が出来てもずっと同じパターンで高いままでは? -
>>644
今回備蓄米売却時に利益は出さないようにと政府から勧告されている -
>>645
JAに対しては勧告が効くかもしれないけど、JAから買う末端の小売りはそんな義理はないのでは? -
実質減反真っ最中。田圃が減る分を考慮すると毎年10万tずつ減ってるが作況指数でいうと毎年ほぼ100…。
これが数字のマジックでみんな騙されるんだよ。豊作なんだが足りないのだよ。
40万t足りないのが今の価格。農家の高齢化、後継ぎなしで実質の減反は加速するから常に米は足りなくなって5年後10年後の米価格はとんでもない値段が当たり前になり、我々は昆虫やミミズ、ナメクジや枯葉、石の裏に生えてる苔が主食、或いは塩を舐めることが主流になるやも知れないぞ。割りとマジで。 -
途中はどうあれ、結果的に米の価格を暴騰させた責任は政府、自民党にある
お前ら、次の選挙でどうなるか分かってるな -
>>644
買戻し特約があるので、売れ残ったら買った値段で突っ返すだけ。
全農は放出阻止が目的でハナから市中に出すつもりが無いので、入札は競り勝てば良い。
流通業者は売る値段が先にあるから、原価となる入札価格も自ずと上限があって、全農に競り勝てない。
で、9割を全農が落札して、事実上放出の効果は無効化された。 -
JA打ち壊しだな
大塩平八郎カモン! -
江戸幕府は飢饉の時大阪から集めた米を江戸に運ばせて大阪は更に飢餓状態になり
米を召し上げた大阪の現場役人は苦しい立場に追い込まれ大塩平八郎の乱が起きた
あっという間に大塩は捉えられて処分されたがどの時代でも飢饉や米不足で庶民は怒り一揆が起きるって事を相場いじってるSBとか馬鹿どもはここに刻め -
今まで安い米を食べれたのは誰のおかげだと思ってるの?
高くなったら打ち壊しとかw -
また今年の夏もスーパーの棚かなコメ消えるのか
-
もう令和7年産の米の予約受け付けてる米屋おるな@27000円
マジでこんな銭ゲバな米屋は痛い目あってほしいわ -
ドンキの3580円で食いつないでるわ
味の違いなんか分からないしこれで十分 -
やっぱあかんかったか、買い占められただけで終わったか
もう関税の完全撤廃しかないね -
彡"⌒ヾ
ヽ( ^ω^)ノ 今日見たら4400円やったわ
へノ ノ
ω ノ
> -
バカ高い米なんかもう買うかバーカ
これからはパスタにします -
2兆円の損失の穴埋めをしないといけないからな
-
>>1
みんな、やっぱりお米が大好きだったんだね。良かった
大坂の堂島に米相場があった時から、コメは日本経済の変動要因だし、政治的にも影響がある存在だったんだってことですね。
安定的にいいコメを比較的安く買いたいなら、生産者と長年信頼関係で繋がっている生協(的)な食品宅配サービスに頼めばいい。
全国生協連は案外調達力が弱いみたいだね・・今回分かったことだけど・・
食品宅配サービスで「年間予約米」を契約すればいいです。但し一度契約したら、今月や休みますとか、年度途中では変更はできないですけど。
1か月5キロ食べきることができるなら、おすすめします。 -
>>610
普段マクドナルドしか食べないのに、海外旅行行くと和食レストランに入りたくなるじゃん -
備蓄米もJAが買い占めて「下げさせんで」ってやってるからな。
-
台湾米、米国米安く並んだやないかJAと農水省いらんでえ
-
>>586
トランプに怒られるからさすがにやらないと思う -
関税払ってもペイできるから輸入米が増えてるじゃん。
米騒動が落ち着いたら関税払ったら売れないから輸入が減るじゃん。
そうしたらアメリカが黙ってると思う?
今まで通りに売れるように関税引き下げ圧力が来て、確実に国産米の衰退につながるよ。
コメ関係者はそういう先読みできてるのか? -
飲食とか弁当屋を優先して個人が後回しなんだろうね
-
>>669
今回の米騒動で消費者の反感を買ってるから、国産米保護は政治的に相当厳しくなると思うよ -
アベノミクスの成果(減税積極財政の成果とほぼ同義)
1、エンゲル係数が主要国の中で断トツの1位になる。
所得の約30%を食費に費やさざるを得なくなる。米国や韓国は約15%。
https://x.com/gymnoc.../1887807307050016907
2、一人当たり名目GDPが主要国の中で断トツの最下位になる。
韓国にまで抜かれる。
3、円が異様に安くなる。実効為替レートでは1970年代の水準。実質的には360円以上。 -
>>656
一俵でその価格なら良心的でしょ -
5月頃には4000円台で買えるお安いお米は姿を消す予定
-
5月頃には4000円台で買えるお安いお米は姿を消す予定
-
>>1
米の輸出が増える大きな因は、円が安すぎることにあります。それで米不足が助長される。
実効為替レートでは1970年代の水準です。実質的に360円以上です。
自民党などが放漫財政を放置し、国債を積み上げ、それを日銀に保有させたせいです。
しかも、玉木や山本太郎などの減税積極財政派が今の状況を深化させようとしている。
https://www.nikkoam....kuyomi/2024/vol-1997 -
日本の崩壊は既に始まっています。
金というのは、物事の価値を最も正確に測れる貨幣です。
2023年の金価格は9000円前後ですが、2024年の金価格は14000円前後です。
本来ならば、給与や資産は60%ほど増えていなければならないのです。株価もです。
しかし、殆どの労働者の給与は大して増えず、国民の資産も僅かしか増えていない。
実質的には給与も資産も大幅に減っているのです。
日本の人(サービス)や物事の価値が海外から見れば、異様に安くなっているのです。
だから、海外旅行者が押し寄せる。これがアベノミクスの末路です。
これからもっと酷くなります。
名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇、金融資産の増加などであれば、
経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。
自民党やユダヤの操るメディアは糞を味噌だと吹聴しているだけです。 -
自民党のリフレ派や維新、国民民主党、日本保守党、れいわなどが、
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。
国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。
しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。
すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。 -
彡"⌒ヾ
ヽ( ^ω^)ノ しかも値段は税別やで
へノ ノ
ω ノ
> -
>>602
バカ丸出しw -
これがJAの底力か
-
一万超えるわ
-
どいつもこいつも便乗値上げ、しねよ
-
これからビチク米が出回るんかな
2000円台まで下がるの待ったほうがいいかな -
#コメが高い#備蓄米も高い#自民党しね#JAつぶれろ
-
>>671
バカ丸出しwww -
国民民主党の玉木などが減税を執拗に訴えるのは、単に国債を増発させてインフレを強めたいだけです。
地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。
生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。
国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、
憲法が改正されたり、徴兵制が敷かれたりして、戦争を装った虐殺に遭うでしょう。 -
米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。
日本の政治も選挙もメディアもSNSも裏で統制されています。
昨今、いきなり国民民主党がSNSやメディアで持てはやされるようになったのは、
ユダヤが国民民主党を使い、MMT的な政策を実現させてHインフレを果たし、
さらに、改憲を果たそうとしているからです。
グレートリセットは近いです。 -
みんなでチネリ米作りましょーよ!!
-
こんな高くなるなら
アメリカ米の関税下げろよ
国民のための政府だろーが -
ネトウヨーー
やったね史上最高値更新だぞ!
よかったね!日本凄い俺凄いじゃない! -
食料をつかさどる神であらせられるJA様の
悪口ばかり言った罰が当たった?w -
>>691
彡"⌒ヾ
ヽ( ^ω^)ノ 糞壺自民党の工作部隊のJAとテロ朝は
へノ ノ 米は十分足りていると豪語している
ω ノ
>
↓
つまり米価操作している張本人やから言える事や
↓
中抜きのために高騰させてるんで輸入関税を下げる訳が無い -
>>691
自民党政権は支持団体のための政府だっつーのwww -
この米騒動は各方面に影響を及ぼしていきそうだけど、まずは夏の選挙自民党惨敗かな
-
価格吊り上げてる諸悪の根源は誰だよ
-
うちの近所は3780円に下がった
もういいよ そばとパスタで十分 -
普段たいしてコメ食いもしなかった連中が右往左往している姿は滑稽ですらある
-
毎日ピザとパスタ食べてイタリア人になろう
-
農家への個別保障はやくやれよ。
価格が上がっても農家の利益増えてないだろ -
平成の時はタイ米を輸入したけどあんまり売れなくて廃棄したよね
備蓄米はどうなんだろ?
ネーミングが良く無さそうだけど?古米のイメージがある
隣に今年のお米が並んでたら高くてもそっちを買うかなぁ -
>>702
日本人の7割は小麦粉を分解する能力が低いので糖尿病になります -
株よりお米を転売した方が儲かるかもね
-
米価を値上げしたい農水省・JAと買い支え続ける白米依存症の人達の相克。
部外者はスーパーの米棚を眺めて笑うだけ。 -
米が高けりゃパンを食う
何も困らない -
冷凍チャーハンだって国産米を使うタイプは次の契約更新でがっつり値上げだろうな。
そのタイミングで値上げを嫌って外米に切り替えるかもしれんが。 -
JAも解体しろよ
-
昨夏は地震情報からの買い占めで店頭にコメがほとんどなくなった
それで価格が上がったのはわかる
今は普通に売ってるのにどんどん値段が上がっていく -
結局この値段でも売れる 売れる限り下がらない もう終わりだよ
-
大した金額ではない気がするが、パンもパスタも麺も色々あるしな
コメコメもういいよ
急に消費が2倍になったわけでもないんだから釣り上げに乗らない限りはまた落ち着くわ -
2kgの米2000円超えてたぞw
ちょっと異常だろ -
米倉ぶち壊し一揆デモ、参加するで
-
お前らも生産性上げて高値でモノやサービス売れよ
努力不足だろ、はい、自己責任 -
彡"⌒ヾ
ヽ( ^ω^)ノ 上で書いたのを正確に書くと
へノ ノ
ω ノ
>
↓
税込は5Kg 4800円 が今の価格 -
投機対象になってから季節で価格変動が激しくなったな。これからは新米出始めに一年分まとめ買いするしかないな。
一年分って何キロだろ? -
鬱 苦 死 忌 國 溜 膿 死 慰 日 本
-
>>448
そいつらこそハゲタカファンドにでも買い取られればいいのにな
セブンイレブンや日産自動車は批判はあれど、日本の大事なインフラだったり、技術が海外に流失するのはまずいから反対だが、
JAや農林中金なんか穀潰しは消えた方が日本のためだろ -
失われた30年衰退国家少子高齢化移民増治安悪化円安増税社保増物価高低賃金スタグフレ国民負担率5割超アリガトウ反日売国A級戦犯国賊移民党経団連日銀罪務省
-
一旦上がった物を下げる訳ない。
-
価格はそのままで供給不足は解消されるだけか
-
一昨年まではコスモスで5キロが税込み1580円が当たり前だったのに
4000円超えなら2.5倍…日本で米の価格が壊れたら、日本社会も壊れたと同じでしょ? -
政府が買い取って平等に配布しろ
-
政府が買い取るっても結局は税金という形で負担するだけでは?
-
>>729
供給不足が解消されれば小売価格は1000円近く下がるよ
2月の米の相対取引価格が60kg2万6485円になったけど
5kgに換算すれば2207円、本来これに1000円加えたものが小売価格になるんだけど
供給不足なので4000円を超えている
供給不足の解消さえできれば4000円越えは無くなるだろう -
米5キロを一人で食べると二ヶ月くらいで無くなる
焼きそば・うどん・パスタがある、米が無い日もある、だから5キロ4000円で困らない -
供給不足解消ってのはどういう理屈で起こるのですか?
行政主導とかで作付けを増やす?
生産者が、コメ高いからちょっと作付け増やすかぁ〜ってのが積み重なった結果増える? -
>>697
普通に議席確保する。 -
JA「備蓄米も買い占めまくって笑いが止まらんわwww」
-
来年から一般人は国産米食べられなくなるって未来人が言ってた
-
>>702
米がダメなら、パンしか無い私 -
こんな緊急事態で、呑気に備蓄米放出!(ドヤッ)なんてやってる無能政府は爆弾テロで吹き飛ばした方が良い。
やるべき事は緊急法制で強制的な米の市場放出だろ。隠した奴は密告報酬制で炙り出す。 -
外国人が来日する度に物価は上がり続ける
-
選挙で民意を示せば足りる
-
>>710
年に数%とか1割程度の値上げなら企業努力で頑張るところも多いけど流石に2倍超えじゃな -
インフラ主食の管理も出来ない無能カス国家
-
>>715
経済の原則は足りないものは輸入だけどそれをしないから異常事態が終わらんのだよなあ -
コメ食い人種ざまあwwwww
-
とりあえず選挙に行こう、話はそれからだ
-
このくらいが適正
今までが安すぎた
農家がやっていけないからね -
コメの値段はさらに上がると思う。トランプ関税始まれば社会全体的に物価高が一段階上がるから。年収300万以下は生きていけない社会が到来する。
流石に目に見えてくるだろうな。 -
全人民に労役を課して
休みの日は農業やらせればいい
どうせ暇なんだから -
今までが安すぎたんだよね。
5キロ2000円とかだもん。 -
5キロの米買うのをやめた 2キロの米を買って食う頻度を減らし小麦食品を良く食べるようになった
こうして日本の米離れが進んでいくんだろう いったい誰の計画なんだろうな -
【問】コメ高騰の原因を次の中から選べ
?インバウンドまたは転売ヤーのせい
?農水省の無策のせい
?JAの高価格維持のための供給量調整のせい
?世界的な食料不足 -
財務省
-
>>757
誰の計画でも無い。政府官僚国民全て無能だから。まあ諦めろ。ちなみに1年後は5kg6000円レベルと予想。 -
でも5キロでたかだか4000円でしょ?
この程度で発狂してるのはどんだけ貧しいんだよw -
>>761
問題は短期間で2倍になることなんだよ。つまりこの先も短期間で値上がりすることを意味してる。ちなみ家族の人数によっては5kgなんてすぐなくなるよ。 -
結局これかよ。
さすがにもう許せねぇ!
米をこんなに高くしやがって。
選挙で目に物見せたるわ! -
貧乏煽りとかなんかワクワクの時の低学歴煽りみたいやなw
-
>>764
煽りではなく事実だからな。ヤフーニュースのコメント欄見れば窮状が伝わってくるだろ。リアルだから無いことにはできんよ。 -
どうせ庶民は選挙行かないんだからまだまだ値上げした方が良い
自民党はびくともしないよ -
>>766
いやいやあまりにも無能過ぎて金持ちも自民見放すわ。何でこんな無能政治家に票入れなきゃならんの。トランプ関税にも何の役にも立たんし。 -
輸出用のコメはあるが相手の国が買ってくれないらしい
【産経新聞】 中共に精米輸入要請「日本人が食べられるようにすべき」と疑問の声 コメ不足、SNSで [3/23] [仮面ウニダー★]
https://lavender.5ch...ews4plus/1742677236/ -
オコメが高いなら
オメコにしたら良いじゃない
byアントワネット -
供給できないなら関税やめろよ。
-
コストコのカルローズ米が1700円→3000円
何でそうなる -
値下がりしてないのに品薄感あるんだがどうなってんの
-
Xでクソ農家達が現状を受け入れろと叫んでるな
-
まだやってんのかよw
お前らが望んだ物価高だろ、諦めろw -
( .com/ nsterfunkouda/status/1 3124597727432768
nsterfunkouda
しかしながら、今の社会のセーフティネット崩壊は明らかに政治の失敗ですからね
しかもそれを開き直るような態度しかとらないなら反発する集団に支持が集まるのは当然の事かと思います
更に言えば政府がきちんと宗教法人課税制度を導入していれば新興宗教自体が蔓延らなかったわけですし。 )
-
外食産業は大丈夫?
-
エアウォレットを使って
銀行手数料を節約しませんか?
手数料0円でお金の移動が可能
友達紹介経由から新規登録で500円分が貰えます。
本人確認+20000円チャージでポンタポイント2000ポイントGET!!
社食DELIで半額セール復活!!
やるっきゃないよコレ
大手上場企業のキャンペーンだから安心
【招待コード】 4bia6pw
imgur.com/zjt3GrJ.png
imgur.com/Yn3P9YV.png
imgur.com/DnMEMlF.png -
石破の知ってる米屋は安いそうだから
そこで買えば良いのでは? -
>>60
農機具も燃料も肥料も農薬も資材も全部馬鹿みたいに値上げしてんのに何をどうコストダウンしたんだよw -
>>702 トレビアーン(仏)じゃなかった ブラボー
米がなくてもいい 日本人の主食はパスタでいい、今年からは -
>>738
惨敗だろよ -
5kが4000円を超えて来たわーもう安くはならんらしいね
-
ライス無料のラーメン屋で明太子おかずに3杯食べてきた
-
ディスカウントでも5kg4200円が標準、3800円の謎米は常に品切れしてる
2kg は2000円が底値なのでさらに割高、それでも品薄状態ね -
>>758
三大都市圏に住んでる数千万人の穀潰しのせいだろ -
いやいや、悪いことばかりではないぞ
コメ以外の食材で料理のレパートリーが増えたし
血糖値も下げられる -
もしも石破の退陣と同時に米価格が下がったら、石破は何と言われるか
石破はやっとなれた総理だけど、石破はとても評判が悪い、ごはんの食べ方教室に通うか?、 -
もうカリフォルニア米の関税を一時期下げるしかないな
-
バカか、備蓄米を5キロ1000円で流せよ、入札とかするなよ
-
石破の日本人はコメ食いたければ増税受け入れろ政策
兵糧攻めきたな -
日本は移民が急激に増えているが、同時に米価格も上がった
関連性があるわけないのだが、ないのだが、ないのだが……パスタはすぐ作れる スパゲッティーニ -
今年の米が収穫されるまではコメ不足が続くからコメは安くならないんだろう
収穫量次第では更に高くなったらして -
結局これかよ
さすがにもう許せねぇ!
米をこんなに高くしやがって
選挙で目に物見せたるわ! -
>>793
ネットの民は、「海外では、移民に仕事をうばわれる層が右にかたむいてきた」みたいな話が好きなようです。
背景には、きっと、「それに比べて、日本経済は問題は円高とデフレ(物価が下がる)だと考えて進めてきたインフレ(物価が高くなる)をともなう円安が、雇用を増やすのに役に立った。それどころか、逆にヒトデ不足を心配して海外の人材の受け入れを拡げてきた」みたいな満足感があるのでしょう。
そこで、日本経済は少子高齢化でだんだん小さくなるパイなのではなく、人数が減るかわりに主婦や高齢者も含む1億人全員が(外国人労働者といっしょに)活躍しようとしている、と考えてはどうか。 -
転売屋を殺せ
-
去年は米が買えなくなったからなあ今年の夏も買えなくなるんかな
今年は少し買い溜めしとくわ -
中国の米を輸入することに特に反対はしないよ俺は
-
県内産がほとんどのうちの県でもコシヒカリ5kg3380円(税抜)
去年の今頃は2180円だったんだぜこれ
東京とかだともっとえげつないことになってるのは想像に難くない -
市場に米を増やさないとコメの高騰はおさまらないだろう
-
コメは保存施設がないと扱えないから何処にあるかは照査すれば
わからるだろうけどやらない。ー米を高騰させたから売る時期をみてるんだろう -
農家が採算取れる値段までは仕方ないかな、と思わされてしまうが
主食がキロ800円って現状も何とも言えねえ価格帯やね -
>>593
営農認定ないと田畑は貸してもらえんよ -
今近所のスーパーに行ってきて見てみたら
5kg4500円くらいが平均値だった
本当に毎週見るたびに値上がりしてる
これはもう犯罪だよ
日本国民全体、日本社会全体に対する犯罪 -
5キロ8000円くらいまで行くかナ?
-
>>610
人口ボリュームゾーンが70代・40代になり、この層の加齢に伴い1人あたりの平均消費量も減り、人口減とあわせてダブルパンチ -
JAが中抜きやめればいいのでは?
-
>>624
地方から搾取できなくなったら都会から死ぬよね -
>>735
JAを解体する -
米が十分にないと思ってるから週通業者が買い占めてるとこがあるんだろう
コメの価格が上がったら売れば儲かるじゃん
米が不足気味になると米が高騰する。コメは保管施設が必要だから
買占めできる組織は限られてるわな -
まだ安い
手間を考えたら5kg15000円くらいが相場 -
ご飯がないなら、お菓子を食べればいいに。
-
4千円以上になったらAmazonなんかで本当の高級ブランド米のが
安いからな -
気のせいかな?
さっきスーパー行ったらコメの値段100円下がってた -
米が高いと買えなくなった層から他の物も食うようになるわな
品質の良いコメしか売れなくなる余裕のある人は不味いコメは買わない -
>>814 手間を考えたら5kg15000円くらいが相場だって?
5キロ150万円くらいが相場だと思うけどな って、さっき石破が言ってたよ -
5Kが3600円に下がったら買い溜めするかな
下がるのは限定的で直ぐに高くなるときいたわ -
でも値上がりしてるのはコメだけではないわけで(ボソッ、ボソボソッ)
-
精製米には賞味期限や消費期限は設けられていません
ですが精米年月日から1〜2ヶ月程度がおいしく食べられる目安です です デすメタル -
ゆめぴりかとかのがもう安いから
ブランド米買った方が良いぞ -
輸入米の関税を大幅に下げるべきだな。
コメの自由化なんだろ。
消費者が自由に選べるし。 -
東京それは老人や障がい者を集めて生活効率を高める場所、働ける世代はコスパタイパを最大限に高め、地方なり海外なりに金払えるように稼ぐサダメ
-
エアウォレットを使って
銀行手数料を節約しませんか?
手数料0円でお金の移動が可能
友達紹介経由から新規登録で500円分が貰えます。
本人確認+20000円チャージでポンタポイント2000ポイントGET!!
社食DELIで半額セール復活!!
やるっきゃないよコレ
大手上場企業のキャンペーンだから安心
【招待コード】 4bia6pw
imgur.com/zjt3GrJ.png
imgur.com/Yn3P9YV.png
imgur.com/DnMEMlF.png -
気温が上がって来たな
-
>>120
出し抜いて数を売って・・・
その数ってのが限られてるから無理なんだよ。工場製品みたいにいくらでも増産できるわけじゃない。
数が、去年の秋に取れたものしかない。日本全国同じだ。米が降って湧いてくることはないんだよ。 -
新潟産コシヒカリより地元産コシヒカリのほうが高いのは何故?
以前は逆だった気がする -
5kgとかで買うから高いんだよ
4000円とか馬鹿だろ
お前ら馬鹿だから教えてやるけど30kgとかまとめて米屋から買えば安く買えるよ
オレは先週30kg3万5千で売ってもらって得した -
まあ、これまで縁故米をもらってた人達が、生産者の高齢化ややめてしまったことで市場で買うようになった部分もあるだろ。
うちがそうだわ。ちょっと前からスーパーで買ってる。実家はもう作らなくなった。
4軒分はスーパーへいってるな。うちの近所では何軒か作るのやめた。
ここで「5キロ1800円だった米が!」と言い張る人がいるが、そんな値段になったのはごく一時期で、そんな値段になったから
作るのやめたんだよ。去年は2200円くらいはしてたが、数年前に2000円を切ったのを見た時は驚いた。
税抜きで1780円だったかな。こんな値段になったらつくる人いなくなるなと思ったからな
実家では、「もうスーパーで買うほうがましになった」といってた。だからみんなやめてしまったんだよ・ -
国内米が不足気味なのは明らか。
減反やり過ぎ水田が減り生産力が落ちた。
ならば、安価な輸入米を増やし価格調整するのが筋なんだよ。
価格を安定させるため余剰米を作らないよう水田を減らす政策を長年続けたんだから。
輸入米依存は一時で、安定供給する政策をやり輸入米に頼らなくすればよい。 -
>>832 5キロ5800円か いい釣り針だな、どこで売ってるの?
米より、野菜と肉たっぷり焼そばの方が安価だしすぐできて良いかもね -
高齢化もあるけど、耕作放棄地だらけで草に埋もれてるわ。くまにイノシシに野生動物の天国になってる。
西日本は山間部が多いから特に増えてるだろ。古くは弥生時代から米を作ってきただろう土地が、今や雑草に覆われてるなんて。
雪が積もるから、水には困らん稲作適地の土地なのになあ。 -
円安で肥料の値段が2倍になってるのが問題なんだが、どこも取り上げないのな
-
今回の件でお米の代わりて結構ある事知ったわ
-
今回の件でお米の代わりて結構ある事知ったわ
-
今回の件でお米の代わりて結構ある事知ったわ
-
アベノミクスの円安政策がすべての原因 バカなことをやった
-
原価2000だから利益と「中抜き」ふくめれば5000だろ
諦めヨ -
安倍さんがこの世に生まれてなければ、福島第一原発も事故ってないし
円安になってないし、国民がこれほど貧しくなってない -
安倍ちゃんはしれーっとモンサントの農薬じゃんじゃん入れてOKな法案も通したよね
ほんと罰が当たったんだろうな -
政権交代を目的に自民を攻撃しようと
日本人の賃金ガーして物価アゲたバカパヨ
絶許。 -
>>843
気が狂うって楽しそうだな -
バカパヨが、日本人の賃金が低いと騒ぐ
→物価が安いと経営者が気づく→物価高騰
の流れだよ。バカパヨに何度も乗せられんな! -
何とかしろよ
無能な江藤農水大臣 -
勘違いすんなよ。
現状がこうなのは政治だけのせいじゃない。
日本人が500円で売ってきた商品を
中国が50円で売った、それだけの話だよ。
発展してないとかじゃない、政治が悪いとか
もそこまで関係ない、ただ中国が安売りしたせい
で、日本企業が得るはずだった利益が中国に
流れただけなんだよ。
だから無理矢理賃上げしたとこで
韓国のように物価高騰するのは目に見えてた。
お前らはバカパヨに騙され過ぎだ。 -
物価上がって食事が一品減った分米を食う人が増えたのも一因だと思う
ポテサラとか買えなくなったろ -
スーパー行ったら国産ブレンド米3980円税込1家族1袋におめでたい客が殺到してたよ
-
昨年夏に米不足が始まった頃、お前らみんな「マスコミがあおった」「ジジババが買い占めたから」の大合唱だったが、俺は1人、
この高騰は「JAが農林中金の損失補填のために仕掛けたものだ」と書いていたが、全員から無視されていた。
どちらが正しかったか、ようやくわかっただろう。こんな大掛かりな高騰はJAにしか仕掛けられない -
>>853
全ての原因は円安のせいだよ
円安のせいで
農家は経費が圧迫されて
安い農協 じゃなくて、高い 業者の方に米を流した
おかげで農協の倉庫がすっからかんだから
その補填として政府は 備蓄米を流したんだよ 農協に -
米を食わなきゃなんの問題もないのに
頭が悪い連中が多いな -
ネトウヨさんお得意の歴史修正が
まーた始まったようだね
円安のせいで
どれだけの日本人が苦しんでるか?
さすが売国者は、いまだに気付かないようだw -
コメの価格高騰も、すべて円安のせい
円安を望んだ連中は
コメの値段に文句を言える筋合いは無い
ネトウヨとか猛省しろ、この日本人の敵が -
プラスチック米を輸入しようとしてるぞ
-
貧乏人は麦を食え、パスタ、うどん、パン、お好み焼きと色々ある
昔は貧乏人は小麦粉を水で溶いて焼いて食っていた -
>>857 氷河期世代を切ったのは、当時の小泉内閣と竹中だけどな
おかげで今は人手不足になってる -
アメリカの卵
ちょっと前まで12個で10ドルしてたのに今は3ドル50セント
さすがトランプ
食べ物の高騰は民衆の不満に直結すると分かってる
速攻で半値以下w -
転売禁止にする法案を作るだけで解決
消えたコメは転売カスどもの倉庫やヤードにある -
>>864
パヨックさん達はアベノセイだっていまだに言ってるw -
5キロ5000円を放置する自民党は駄目だな
分かってない -
もしも今、1ドル:110円だったら、原油などの輸入品が今より3割弱やすくなるんだよな
世界で戦争が起こってて、物不足で値段が高騰しているのはわかるが
今のような極端な円安じゃなかったら、今より3割やすくなるんだよ それが現実だよ -
>>867 安倍さんはアベノミクスで貧富の差を拡大させた
-
>>808,823
インフレ(物価が高くなる)をともなう円安が「雇用を増やすのに役に立った、やってよかった」と歓迎されてきた一方で、少子高齢化に対応するのに使えるとか言われる消費税を上げた後も、少子高齢化は続いているようです。
もう、国民はしっかり増えて。
そこで、人々は、「こんな事もあろうかと、人数が減る日本人の需要は減る事を見込んで、インフレが消費を弱らせるリスクよりも輸出やインバウンドに有利にはたらく円安のメリットを重視してよかった」と感じている事でしょう。 -
円安は良いことないもう飽きた
円高に戻れ -
財務省は、特別会計:300兆円を公表して、全国民に配れよ!
-
日本国の裏金 特別会計:436兆円 ワロタw
-
お前らな〜コメ安くても消費量減らしまくってきたじゃん
コメ業者さんざん潰してきたんよ
生き残りもそりゃガチ勢や富裕層相手に商売するだろ、利益にならんし -
>>879
つづき
しかし、戦争やコロナの前はインフレが行き過ぎたゆるやかさだったので、「賃金は後で上がるから、インフレを計算に入れた実質賃金が下がる事は問題ではない」と言われていたように、抜本的な賃上げはまだ時期尚早でした。
ですから、インフレを今のように好い感じのゆるやかさに成長させるためには、原材料費をもっと上げる事=円安の加速や海外のインフレの進行、が必要だったのです。 -
マグロとか過去安かった、信じられんよね
でもコメとか卵もマグロみたいな感じになる -
>>856 自分以外はナ。そう言う事言う奴マスクの時も居たなぁ〜
-
セルフ経済制裁
-
>>883
つづき
そこで、なんか、ニュースとかでインフレが「物価高が長引いている」などとネガティブに報じられる事は、ただでさえ値上げを嫌がるマインドを持っている消費者に好くない影響を与えるのではないでしょうか。 -
>>884
すっかり騙されてるな。単に便乗値上げなのに。本当に騙されやすい国民だわ。 -
>>887
事実そのまま伝えてるだけだから。マスコミに何かのひねりを期待するのは無駄だぞ。学級新聞レベルしか作れん。 -
>>886
セルフ兵糧攻め -
4400円なら1合辺り180円程かぁ
-
自民に投票した国賊から米年貢を徴収し、土地も没収すべき
-
ドンキでカルローズ5キロ3000円で売ってたけど次の日には売り切れたぞ
-
農林中金が各地の農協から金を吸い上げてるらしいわ
-
>>889
物価が高くなるインフレを物価高と言い換える事で、ネット上でも見かける、「日本経済はデフレなのだ」みたいな誤解に繋がるおそれもあるでしょう。
また、物価が低くなるデフレを「物価低」などと呼ぶ事はない、という扱いのちがいも、「やはり、日本経済はインフレではないのだ」みたいなあやまった確信に繋がるのではないか。 -
>>62
炊き上がった米の重量÷2.2〜2.3が元の米の重量である事を考えると…
炒飯450g÷中を取って2.25=元の米の重量は約200g
※炒飯の具材や調味料等の重みが加わっているから、実際は更に減る
価値観にもよるが、調理の手間暇や光熱費を考慮しても、それ程安くはない
パックごはんとかもこの計算式で計算できるけど、現在業者が調子に乗って
ボッタ価格で販売している米の方がよっぽど安かったりする -
去年の米不足が頭にあるから米が高騰したんだろう
今年もコメ不足になるのかもな -
円安のこの時期海外に米を輸出すれば大もうけだからな 日本人には二倍の価格で消費を減らしてでも輸出したいだけだろ極悪非道な農水省
-
来月には備蓄米放出で5kg2000円なる?
-
600kgジジイが買占め ボヤ騒ぎで発覚ってニュースあったもんな 嫁に逝かれ自炊できないジジイが買占めってボケているな
-
2キロ銘柄米2800円税込
300円上昇、都内 -
>>902
去年の今頃なら業スーの特売で10kg買えた値段だなぁ -
もうJAが買い占めて安くならんのわかったから諦めて高値でしょうがなく買ってるよな
-
農水省や官僚とJA農協の癒着による米価高騰で国民が苦しめられているけど
パスタへの移行に続いて、米飯に近いクスクスとか流行しそうな予感… -
米価格高くしてもらうよう岸田に頼んで安請け合いして高くしたけどそれで自民が与党から陥落しそうだから値段下げる、って言う選択か
-
意図され悪意に満ちた米価高騰のせいで、この国の主食が「おしん」の
大根飯の様に、かさ増しした糧飯主流になりそう…
自分の場合、元々白米だけで炊く事は希で、赤黒緑の古代米とか
麦や雑穀を入れて炊くのがデフォだけど
慣れると白米だけのごはんは物足りなさを感じる -
自給率1割の小麦パン食にしてアメリカ様の更なる経済奴隷にしようという政策なんやろなあ
ほんまよーやるわ -
>>906
そして価格が下がらないんだから、自民に票を入れる価値無し。 -
>>909
奈良2区とかは特に自民に入れちゃダメだよね -
貧乏人は麦を食え時代が再びだな
-
白いご飯が食べたいです
-
スーパーに行ったんでコメ売り場をみてきたぞ
コメは品薄で5kが四千円超えてた家族2袋まで
仕入れを止めて売り切るんじゃないかな。備蓄米は200円くらい安いのかもな -
業務スーパーのクズ米5キロ980円だったのが3680円で売られてた
-
サッカー見たらいいよ
-
パルもそうだけど店頭売りも販売制限あるとこ増えてきた。
冷凍チャーハンやおにぎりの販売制限始めたらまたパニックになる。 -
備蓄米の効果無し
-
安いスーパー行ったらパスタ1kg200円だった
なんだか米に必死になるの馬鹿馬鹿しくなったわ -
備蓄米放出で更に値段上昇
-
備蓄米放出でも値段変わらないって予想は割とあったが、値上げ加速は斜め上だったなw
-
米は自給率100%だから夏には戻ってるって専門家予測してたぞ。
備蓄米放出でGW頃には5kg3000円で落ち着くってさ -
妄想
-
ネットの米は少しだけ安くなってたな
-
今は何でも値上げしているからね
米だけ安くしろとは言えないよ -
そりゃ相場操作してるから下がるわけないんだよな
-
JAホントひでーよな
-
自由化とか無理だな、JA実質価格操作してるわけだし
-
JAも儲けてるが、中間業者も抜け目なく古米をまぜたり多品種とブレンドして儲けてる
生産者も大量生産して親族縁者用にストックしてるのを転売してるとこは儲けてる
JAに昨年の収穫を全部渡してる零細農家は全くの徒労 -
他の輸入食糧は関税とかで上がってるの分かるが、
米は収穫量変わってないし関税無いしなんで上がってるの? -
JAが農家から米を購入
(60kg16800円、15万トン420億円)
↓
JAが国へ米を販売
(60kg22700円、15万トン567億円、利益147億円)
↓
国がJAへ備蓄米の委託管理費を支払(年80億円)
↓
国がJAへ備蓄米を販売
(60kg21217円、15万トン530億円、差額37億円)
↓
JAが卸業者へ備蓄米を販売 -
切り餅が安いので
夕ご飯は餅一切れダイエットしよっかな -
食の失策は世代を問わず支持を失う
自公の上がり目は全く無くなった
おしまいDEATH -
>>935
それなんてライスロンダリングだよwww -
金利あげて日米の金利差は少なくなっているのに、ドル円が通貨安のままw
つまり日本円に魅力がないと判断されてるまま。日本が魅力に思われていない。ゆえに通貨安。
そして物価高が進行。原材料費高騰。お米はどこかが買い占めてるか、中間業者が中抜きしてるかで超割高。
自然災害とかきたら、もはやこれまで。 -
彡"⌒ヾ
ヽ( ^ω^)ノ 今日の夜食はヘルシーに
へノ ノ
ω ノ
>
↓
米1合、ブロッコリー、目玉焼き、キャベツとトマトのサラダ
↓
うまかったでー -
スーパーの米が品薄になってるコメの価格は5kが4000円を超えてる
-
消費税がめっちゃきついんよな
-
>>941
税込み4980円になってた -
>>942
財務省「おいしいです」 -
今スーパーに米が全然無いんだがどこに行ったんだ?
-
4月のどこかで今家にある米が切れるからその頃値下がりしてたらいいけど
-
まだ生きてんの自己紹害児💩?
恥ずかしくないの自己紹害児💩?
はよ死ねや不可触賤民汚物コロコロパゲ爺💩 -
>>941
こっちは5キロ税込5600円以上 -
備蓄米はどうなってんの
早くばら撒けよ -
ばらまいた備蓄米を素早く買い占める転売屋ー
文句言うだけののろまなおまいらは・・ -
糖質制限してるから問題ない
-
おかしいなぁ
消費者が取り合いになるらしいから
備蓄米の表示をしていない米が並んでるはずなのに -
卸業者同士で結託してないかちゃんと調査してんのかね
-
相場を始めたSBI証券を一生恨むわ
-
備蓄米効果は?
-
はよカリフォルニア米を関税無しで入れろ
トランプさんに告げ口して
そうしないと日本製品にカリフォルニア米の関税並みの対抗措置を取るって -
最近麺類ばかり食べてるからだんだんとご飯なくても大丈夫になってきた
全国的にそういう傾向だろ?
もうコメは贅沢品、日本人の主食はうどんか蕎麦かパンでいいやん -
こんなバカが総理大臣してたんだからな
https://i.imgur.com/8alqTqr.jpeg -
毎月1000円ずつ上がりそうな気がする。新米が出るまでには5kで1万円近くに
なっているだろう。牛丼も2000円に上がっていると思う -
農水省は無脳
-
>>963
来年には1万5千だな -
自公民ってほんと、、、
-
今までが安すぎたからこれくらいの価格がいいんじゃないの
農家も生産意欲失わずに続けるだろうから -
備蓄米放流して値下がりしなかったら備蓄米の意味ないじゃんって批判されないのかな。
それこそ100万t全部吐き出すくらいしてもらわないと。 -
これでも大人しく今日も電車通勤する飼い慣らされたJAP
その電車賃にも課税されても大人しいJAP -
>>970
農業やりたい若者がいなくて人手不足なんだよ -
>>967
だからその考えが大間違いだと何度言えば -
少子高齢化問題にしても、
海外向け輸出品目の脆弱化にしても、
米の問題にしても、
なぜこの国の政治はこんなにも後手後手なのか
先を見通す目がないのか -
輸入には税金かけまり補助金ばらまいて価格暴騰招くゴミのような政策
-
コメの関税要らんわな
利権まみれのこんなん守る必要無いわ -
日本国政府
輸入米への関税は700%でしたが
値上げして7000%にします
これで国内米と同額になります
正当な関税なので報復関税を日本車などに掛けない様にして下さい -
ここから米の価格が暴落したら農家は見切りつけて米作りやめてしまうだろう
輸出どころか国内自給すら危うい
田んぼも農機具もある農家がこれだから個人がコストかけて参入するわけないし法人の大規模生産も人手不足でやるところがない -
アメリカが絵書いてんだろ
-
>>982
暴落も何も農家は高騰の恩恵受けてないぞ。恩恵受けてるのは価格統制してるJAと転売ヤーだけだろ。だから順調に農家は減るよ。何一つ継続性を考えない日本がSDGsとか言ってるのはウケるな。 -
政府の思惑通り、カリフォルニア米を輸入する為のおぜん立てがだいぶ整ってきたな
-
>>984
テレビで農家の人がコメ安くなったら止めると言っていたよ -
>>985
思惑なんてないよ。無策の行き着いた先が円安なのに輸入米の方が安くなると言うアホな状況になっただけ。政府を買い被り過ぎ。驚くほど何もしてないよ。 -
>>986
そりゃそうだろ。高騰の恩恵受けてないのに下がったらやめるだろ、普通。 -
>>988
コメの価格上がったから続けていると言っていた -
農家も直接販売できるようになって今の環境は有り難いだろう
-
>>991
そりゃ売れると価格上がれば足しになるしな。米の価格が上がったら続けられるんだぞ。下がったら続けられないほどカツカツということだよ。考える能力あります?テレビで見たモノそのまま話してる感じ? -
茶碗1杯50円くらい
妥当な値段だろ -
ご飯茶碗
どんぶり茶碗
とんぶり
人それぞれ茶碗のサイズが異なる -
1970年カップヌードルは1個150円 その頃米は1kg150円
今米1kgは1000円 カップヌードルは1個150円 -
昨日スーパー行ったら米売り場ガラガラになってたぞ
品切れが近いふいんき -
わざと選挙負けに行ってるよな
-
1回の家族外食分くらいだろ
そんな大げさな -
>>996
カップヌードル250円だぞ -
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 16時間 9分 0秒 -
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑