-
広告・CM
-
【今は】タバコのCM【亡き】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
フィリップモリスのCMの作りかたが好きだな。
ラーク、007みたい。 - コメントを投稿する
-
ラーク地下鉄編
悪人、ぶつかって謝ればフルボッコはないはず。
?中部見て感じる。 -
最後のタバコCMは雨の中おばあさんと男が雨宿りしてタバコ吸ってるやつだな
さよなら とかいうの -
フィリップモリスのパーラメント、夜のニューヨーク・長塚敬三さんのナレーションがよかった。
-
安らぎの香り、アメリカンブルーパーラメント。
長塚敬三さん -
ラーク
東京ディズニーシー撮影もどき好きだな。 -
仮面葡萄会
-
フィリップモリスのバージニアスリム、女性達の口にタバコくわえさせないね。
-
オーロラが出てくる演出のタバコCMがなんか怖かったな
-
フィリップモリス『メリット』、島田紳助の演出よかった(v^-゚)。
-
メリットで出直しや〜。
パーラメント、レインボーブリッジ・有明でやったら綺麗かもね。 -
JTコスモライト?
アニメーションがよかった(v^-゚)。 -
あのイラスト大好きです。
-
ネクストで、出直しや〜(笑)。
週刊大衆、島田紳助記事あった。 -
フィリップモリス・JTのマルボロ、カーボウイの生活感じる。
-
CM=洗脳=中毒=儲け
-
>>11
ググッたけど全然違ったよ -
出直しや〜。
-
リベ〜ラ〜 リベラマイルド〜
-
そのうち 出ると思ってました
-
JTアイランド、洋モクとおもいきや…島タバコなのね。優中部で知ったね。沖縄物産館で、買えるかな?
JT・フィリップモリスマルボロ、カーボウイのCM好き…生活感じる。 -
パーラメントを映画館で見たことあるけど綺麗だったなあ
-
Go where the flavor lead you
Go with Lucky Strike -
4チャンネル、22時54分のフィリップモリスマルボロカーボウイCM…懐かしい。
-
金曜ロードショー、提供フィリップモリスだったが、ジブリ・子供向けアニメ映画だと、CM流さなかった。
-
素朴な疑問
たばこのCMって80年代のものしか見たこと無いんですが
テレビCMが流されるようになったのは
日本専売公社から日本たばこ産業に変わった1985年からなんでしょうか?
ハイライトのCMとかあるのなら見てみたい -
すぴーく、らーく。
-
美瑛町 セブンスターの丘
-
鹿賀丈史のキャスターマイルド。
バックに流れる「プライベートトリッパー」が大好きでした。 -
ラーク、地下鉄編の悪人が気になるよ。
半殺し
死去
かな? -
ラークの車逃走編
屋根無しのよさを知るよ。 -
>28
日本専売公社、電電公社日本国有鐵道同様CMあったな。
JT、JRコラボのマナー広告好きだな。 -
パーラメントあるかな〜と思ってスレ開いてみたら、やっぱりだな。
当方はタバコはすわないけど、90年ごろに見たあのCMは好きだったな、
当時中坊だったんで、大人の世界って感じで。 -
フィリップモリスのCMの上手さ
ラーク…007もどきのスリリング
マルボロ…カーボウイの生活感
パーラメント…ニューヨークの夜景
バージニアスリム…プレイボーイの女性採用で女性のタバコ
メリット…タバコの箱・中身で
ネクスト…島田紳助で出直しやー(笑) -
トム・ベレンジャーの出てたCM
-
ラッキーストライク
-
パーラメントのニューヨークって、今にして思うと、
貿易センタービルも映し出されてたっけ?
当時子供だったから、そういう地理を知らなかったんだよな -
あるかな?
-
名前欄に変なコメ書くアホって何なの?
規制前のキャビン。色んな人の顔アップで「YES」って言うヤツが印象に残ってる -
JT、ライフィックス医薬品も…。
藤井ふみやが、懐かしい。 -
ネクストで出直しや〜
-
だからジャンジャン ネバネバ ジャン
-
すぴーくらーく
-
最近、雑誌のみになったな。
-
大阪喫煙民国マンセー
-
か
-
バージニアスリム
Beゆう -
日テレの「きょうの出来事」の時間帯でやってた
パーラメントのCMが大好きだった -
平日4チャンネル22時54分は、JTタイムだった。
ダウンタウンガキ使いの後のセイラムも印象的。 -
セーラム、セーラームーンと間違えたな?
モクに代わってお仕置きよ。
お仕置きと変換したら、押尾学被告出てきた(笑)。 -
がき使いの後のセーラム、懐かしい!
-
セーラム、南国風味だったな。
-
スピークラーク
-
男一本
-
>>56
セブンスターカスタムライトですね。
90年発売の初期モデルは、今で言う草食っぽかったけど
93年のモデルチェンジ(パッケージデザインを本家のそ
れに近づけた)では一転してヤバい位に漢度全開。褌一
丁が大量に出てくるシーンは圧巻。「光る汗、はじける
漢たち」のナレーションも秀逸でした。
-
オレの赤
-
>>57さん
丁寧なレスに感激です
自分は31なんですが、なんだかいい時代でした
ある意味一つの希望溢れた時代の最期だった気がします
タバコCMが規制され酒類CMも以前より減った気がしますね
それよりもパチンコCM垂れ流しという事がそれらを超越して規制対象だと自分は思います -
「おう翔太、お前東京の大学出やったな。お前10秒数えてみい。」
「1、2、3、4、5、6、7、8、9、10」
「なんやそら、全然出来てへんやないか。舐めとんか」
「1!2!3!…」
「違う!もう一遍」
「1!!!2!!、」
「違うもうええ!哲、お前やれ」
「12〜3〜4〜5〜67〜89〜10」
「…。こうやろうが。大学まで行かしてもうて数の数え方も知らんのかいな。
親御さん泣くで。英語もええけど日本語ぐらいまともに喋れるように勉強せえ。
なにも敬語を完璧にせえとか求めとらん。お前らどうせ無理やろ。けどな、数も数えられんかったらわしらの仕事命に懸わるんや。
哲でも昌でも、先輩によう聞いて、しっかり憶えとけ」 -
最近、ラーク・セーラムの文字代わっ種。
-
未成年者の喫煙は
禁じております(笑) -
ラークは地下鉄バージョンに限るな。
-
メンソール戦争やピアニッシモ改革なんかはCMあったらどうなるか楽しみだった。
-
藤竜也時代のキャスターのCMは
「俺、この味、好きだよ。」
「ホッとするね。」
と渋かったのですが、末期は
「うまいタバコ、吸ってますか?」
という何とも間抜けでしたな・・・ -
金曜ロードショー、フィリップモリスがのラークコマーシャルないと寂しい(゚ーÅ)ホロリ。
ラーク、スリリングな展開が好きだった。 -
電子煙草のCM見て不思議な気分になった
-
金曜ロードショーのダビングしたビデオ(スピルバーグ監督の激突)に、悪人が池に突っ込むラークのコマーシャルあった。
うちのビデオ、コマーシャルまで録画する古いビデオデッキ(笑)。
ラークの悪人さん(笑)、笑わしてくれる落ちありがとう(v^-゚)。ギャラもらい家族養ってたのかな? -
フィリップモリス(笑)
-
トム・ベレンジャーのCMが好きだった
銘柄は忘れた -
ラーク、東京ディズニーシー(嘘)ベニス撮影のだっけ。
-
トム…、優中部に無かった。
ラッキー?
バージニア?
ラーク?
-
>69
インコが、スピークラークとしゃべり、悪人が池にボチャンの落ちだった。
ラーク、発の注意書きさいごにつけたCM。 -
マルボロのフィリップモリス、日本タバコ産業株式会社と縁切りしたのね。
日本専売公社時代、日本専売公社と注意書きに書いてあったな。 -
マルボロ最高
-
77スター
-
マイルドセブンの雄大さに乾杯
-
トヨエツのセブンスター
渋かったぁ -
だね
-
タバコは無くなったのに朝鮮玉入れはゴールデンからガンガン流れる
何でや? -
COSMOS
アッケラカ〜ン と
軽いんです☆ -
規制後のモモ水見て、JTはやって行けるなと感じたね。
-
タバコ、有害DAKARA。
-
パン屋サンジェルマン、JTのお店だね。
JT、タバコダメでもサンジェルマンがあるさ。 -
タバコのCMといいちこのCMはヒーリング効果があると思う。
-
トヨエツよかった(v^-゚)
-
トヨエツのやつ渋すぎたね
-
トヨエツのセブンスター、黒の注意書きが印象的。
-
バージニアスリムの白
トヨエツのセブンスターの黒
注意書きが印象的 -
何回言うねん
-
タバコ有害注意書き、背景白黒が警告して最適。
バージニアスリムの有害注意書き白、ドキッとする⇒タバコ辞めたくなる。 -
舘ひろしは無様。一気にただの爺さんになっちまった
-
ラーク・パーラメント・JTは、青い注意書きなので、びしっと来ない。
-
L&MのCM
ソロのエレキギターが最高だった。 -
バージニアスリム
女性にタバコくわえさせない心遣い好きだな。
フィリップモリス、胎児に影響考えてる。 -
男の精子にも影響与えるんだけどww
馬鹿か?なにが女性に〜だww死ね馬鹿 -
知るか阿呆(笑)
女子高生の喫煙見たけど、早く死ねと面田ね。 -
フィリップモリス
-
100
JTマナーCM好きさ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑