-
広告・CM
-
健康食品CMの変遷
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
いまではテレビCMの主力といってもよい健康食品のCM。1990年代末から
大麦若葉のCMがではじめて、その後は高齢化にともなってグルコサミン
のCMがふえてきた。
このスレでは健康食品CMの変遷について検証してみたい。 - コメントを投稿する
-
終了
-
サンクロレラ
-
丸和とかもあったな
-
これらのCMって明日の新聞や折り込みが多いよな。
-
飲まなく茶\(^o^)/オワタ
-
夜スリムトマ美ちゃん
効かなさそうなのが見ただけで伝わる -
やずや「雪待にんにく卵黄」のCM曲は素晴らしい。
アコギVer.・ピアノVer.ピアノ&アコギVer.あるけど、特にピアノVer.が秀逸。
>>3
なんでか知らんけど福岡は健康食品メーカーすげー多いのな。。。 -
【健康食品】「皇潤」でおなじみエバーライフ、韓国の企業が258億円で買収 「中国、東南アジアで販売する」
http://uni.2ch.net/t...newsplus/1355748620/ -
http://www.youtube.c.../watch?v=PlmWFjmiPr0
岩本 初恵さん…1961年3月23日生まれ、51歳、佐賀県唐津市肥­­前町出身、唐津大使。
見た目・61歳→実際は…51歳。
見た目・長足→実際は…短足。
­見た目・色気のある声→実際は…ヘビースモーカーがらがら声。
見た目・食べてみて→実際­は…さっさと買えや!
見た目・結婚歴無し→実際は…バツ3。
見た目・B型→実際は…A型。
…そんな初恵さんが大好きです。 -
人間の身体にはたんぱく質も必要だが
同じくらい炭水化物と脂肪も必要不可欠
メディアが後者を悪者扱いする風潮が実は危険
健康食品やダイエット食品の多くは全く効果ないのだが
効果ないだけではなく「有害」と警告もされている
健康食品という詐欺商法の危険性 がんサポ情報センター
http://www.gsic.jp/a...ative/alt_05/02.html -
グルグルグルグル
-
細かいかもしんないけどさ
やわたの北の国のブルーベリーのCM
「あーっ!ワシだ!」
って言ってるけどあれトンビだよ -
株式会社ビースリー
anで釣りの栄養ドリンクモニターで説明会に人集めて実際は、
楽天やANAのクレカ勧誘、
東北大地震の地震保険金目当ての調査勧誘、
女性向け化粧品モニター勧誘とか、ネットでアフィで溢れてるような案件勧誘してくる
さらに説明会の女性は、しつこくモニターの事前アンケはウソを書くことを強調、
やり方が汚い、悪徳企業
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑