-
広告・CM
-
近畿/関西ローカルCM Part5
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
今現在流れてるものから過去に流れていたものまで、
近畿/関西ローカルCMについて語りましょう
■主な関西ローカルCM:
大阪ガス 関西電力 有馬兵衛の向陽閣 アムザ1000 宇治森徳・かおりちゃん オウミ住宅
関西電気保安協会 かに道楽 あさひ美容外科 川崎クリニック タケモトピアノ
奈良健康ランド オリバーソース 京橋グランシャトービル セント・ジョーンズ・チャーチ
大和実業グループ・やぐら茶屋 ハナテン中古車センター とんかつKYK ヘリオス大阪
中山石渠 551蓬莱 味園 キャバレーサン 加美乃素本舗 ユニバース はぎや整形
たこ昌 eo光 京阪 ひらかたパーク サンガリア 上新電機 ユーポス 滝本仏光堂
などなど他たくさん
■前スレ
近畿/関西ローカルCM Part4
http://anago.2ch.net...d.cgi/cm/1327543248/ - コメントを投稿する
-
過去スレ続き
近畿/関西ローカルCM
http://www.logsoku.com/r/cm/1193761144/
近畿/関西ローカルCM Part2
http://www.logsoku.com/r/cm/1269618330/
http://www.logsoku.com/r/cm/1246848311/
近畿/関西ローカルCM Part3
http://www.logsoku.com/r/cm/1300792203/ -
>>1乙
-
見かけなくなったね
→ふわんとろん -
昔ラジオで花キューピットのCMで流れていた曲名どなたかご存知ではないですか?
午後2時くらいのラジオ番組でタタタタタ、タタタタタタンと静かなメロディーが流れ
そのあとに花キューピットのご用命は・・・と続いていたのです -
オウミ住宅のCMが未だに頭から離れない
あと京橋のサウナのCMも -
大阪城が高速回転しながら群れになって渦を巻きながら青い空を飛ぶCM
-
昭和50年代、イズミヤのCMはよみうりテレビでしか見た記憶がない。単に多局でも流れていたのを見逃しただけかも知れないが…。
-
ふわんとろん、
おさまったと思ったらまた最近流してるなぁ・・
ていうか「ふわんとろん」で検索したら「ふわんとろん cm うざい」がサジェストされてワロタ -
新生ホームサービスの台所に立つ奥さんのピチケツがたまらない
-
かるちゃんマークのいかるが牛乳。
昭和50年代、ABCテレビの平日午前11時台の天気予報とABCラジオの日曜の「朝日新聞ニュース」のスポンサーだったのを覚えている。 -
中古車のカーチス
昨日もゴールデンウィーク向けのCM流してたぞ -
タケモトピアノは最近全国放送みたいね
-
未出スレより
931 :提供:名無しさん:2013/05/09(木) 22:04:08.21 0
10年前に関西ローカルのサンテレビボックス席でよく流れてたCM
何かのキャラクター(?)が3匹くらいいて
「♪アポランララン、アポランララン…」って踊ってた
キャラクターから音楽から何から80年代っぽいノリ
あの時代遅れなCMをまた見てみたいw -
>>9
それ福岡スレでひよこに書き換えて投稿してるのお前だろ! -
そんなことより夏八木さんのニュージャパンのCM見とけよ
-
>>18
健康ですか?(ドヤッ) -
いかるが牛乳の本社が奈良県の斑鳩やと思ってたのに、大阪市の住之江が本社で奈良の斑鳩とは全く関係ないってのに驚いたわwww
-
昭和50年代のABCラジオの平日午後3時の時報CMはリプトン紅茶のCMだったのを覚えている。
リプトン紅茶のCMが流れた後、女性のアナウンスで「まもなく3時になりますが、香り豊かなリプトン紅茶。3時をお知らせします。」の後、ABC特有の低い「ポーン」が鳴ってました。 -
MBSラジオのスジャータの時報が無くなったね…
-
ごきげんよう収録ちゃうかったか?
-
誤爆失礼
-
はぎや整形ってもうないんだよね?
ネットにはそういう情報ないけど現地見てみたら空室だった -
キャバレーユニバースも空室らしいやん
-
♪ファッションタワ〜 マードゥビドゥ〜♪
年齢層高いスレだなしかし。 -
溝畑麻衣はロリ巨乳
-
おけいはんのCM、やる気無さげ。
シリーズ最後になるかも。 -
大阪城が高速回転しながら群れになって渦を巻きながら青い空を飛ぶCM
-
≫29
新しいひらパー兄さんも、来年の大河主役で忙しくて新作はできないようだしな。 -
昭和53、4年頃の別寅かまぼこのCM。
着物姿の若い女の人が「蒲鉾なら別寅かまぼこ」と言ってました。
そして最後に「♪か〜まぼこなら〜べっとら〜」の歌が流れてました。 -
「タカスギ〜タカスギ〜タカスギ〜タカスギ〜タカスギガチャーン!!タカスギ〜タカスギ〜タカスギ!!」って山の中をターザンが飛んでた記憶にある。
-
植木屋やろ
-
木こりじゃなかったっけ
-
木こりでしたね。
「満足を買うタカスギ(♪カーン)」 -
つべには15秒版しかないな
30秒版の方ももう一度見てみたい -
はぁ〜あ 懐古
-
タカスギ〜タカスギ〜タカスギ!!タカスギタカスギガチャーン!!タカスギ〜タカスギ〜タカスギタカスギガチャーン!!タカスギ〜タカスギ〜
-
あのジャニがひらパーごときに圧力かけるとは思えんわ
ましてや吉本の持ち場だろ -
>>39
フゥオウフォーフォーフォーーー -
大阪城が高速回転しながら群れになって渦を巻きながら青い空を飛ぶCM
-
放出中古車センタ〜
-
やっぱりROUND1のCM出演者は呪われてるようやの。ヒロシ、やっくんに続いて柳原も。そして今度はNM(ry
-
京橋はエエとこだっせ〜グランシャトーがおまっせ〜
サウナでさっぱりエエ男〜
恋も花見も咲きまっせ〜
グランシャトーはレジャービル〜
グランシャトーへいらっしゃい!! -
近畿/関西ローカルC…
というとまた居直るのかなw -
>>45 柳原と言えば、関西の人間はほとんど知らない、今は無きさくらやのCMでボウリングのバージョンを東京に行った時店内で流れるビデオで見たのは彼女がブレイクする前で、
帰阪後しばらくしてあのデ●スがそうだったのかと知る。まあ両方を見た奴などほとんどおらんから指摘されることもなかったか。 -
デブスではないだろヤツは
-
>>49
居直り乙 -
>>52
まともな議論すらできないコミュ障乙 -
最近、新しくなった京橋・グランシャトーのcmをサンテレビにて拝見。
あのリリアンさんも出てたね。とても懐かしかった -
セレマの女うぜえええええええ
-
20年近く前に関西で大学生活送ってた者ですが、梅田の洞という
居酒屋さんは安かったんでコンパでよく使いました。当時盛んに
CMが流れてた記憶があります。神奈川県に戻ってからは関西は
ご無沙汰になってしまいましたが、まだあるんでしょうか?
記憶が定かではありませんが堂山町?辺りの新御堂沿いにあったような。
今だったら火野正平さん辺りに頼みそうなネタです。 -
ハゲのオカマが股開いてるACTとかいう娯楽施設w
-
ふわんとろん、また流れだしたが相変わらずイラつくわぁ
-
サブローの千鳥饅頭?も流れてれるし
妙に和菓子のCM見るな
帰省土産にどうぞーってことか? -
サンテレビ観てたら、いまだに加美乃素AのCMやっててワロタわwww
-
ふわんとろんの学芸会みたいなCM、絶対逆効果だと思うわ
すごい不味そうに見えるw -
上から下までやっちゃうよ〜
フリーダムで〜 やっちゃうよ〜 -
たこ昌、
最近見てないような気がする -
>>64 あの汚いおかまのおっさんは何なんだ、買い取りMAXのおばちゃんみたいな。
-
大学時代に関西に下宿してました
関西のCMはどれも変わっていて面白かったんですが
昔大島屋海苔の「花板さん」というCMに出てたドスの利いた板前さん役は
ドリアンさんでよろしかったでしょうか?
「巻きますっ!手巻きでっ」というフレーズが耳に遺っております。
今も関西では放映してるんでしょうか? -
おおっきぃ〜な、空を〜眺めて〜〜
さ〜んだ〜〜スケ〜ェェト〜〜 -
関ジャニの長谷工が全国CMとは言わせねえよ?
大阪の不動産を全国に宣伝してもしゃーないし
CM自体は何をアピールしたいのかよくわからない内容だがw -
厳密には関西ローカルではないかもしれないが
児童「♪うーちのラーメン 生ラーメン 飛龍 飛龍と喉が鳴る」
楠本美江子(のアップ)「よろしい!」
誰も持ってないのか、これがなかなか出てこない。 -
フリーダムのオカマに対して「きもーい」って言ってたで
-
>>67-68 会社自体が潰れた
-
2001年の時点で経営難かよ
全く知らんかったわ -
印象にすぎないが、けっこう唐突な感じの破綻だった>大島屋
-
在阪企業という点で言わせてもらうけど
ニコニコのりはまだ健在なのか
眞野あずさのCMが印象に残ってる -
ニコニコ海苔はクロード・チアリのほうが印象が強いなー
-
クロード・チアリ懐かしい。「♪チロ〜リさ〜ん、ニッコニッコ」のCMだったな。
後、海苔と言えば大森屋のCMも思い出す。80年代後半、富田靖子が宣伝していたのを覚えている。 -
>>81
クロード・チアリがでてるのに「チロリさん」じゃ変でしょ -
千鳥饅頭のチロリアン
-
「ママ!裸じゃ嫌!」って海苔屋もあったね?w
ちなみに、ひやきおーがんも関西ローカルって知ってた? -
チロリアンは実は福岡ローカル。
-
夜泣き薬は関東じゃ宇津救命丸、関西はひやきおーがん。
どっちともローカルCMだからお互いの知名度が低い。
自分は関東関西両方住んでたから両方共一応知ってる。 -
九州のCMみたいだけど、「博多んもんはおうどうもん、青竹割ってへこにかく、ばってん、ラーメン」って子供の頃大阪で観たことあるんだけど勘違いかな?
-
ついでに言わせてもらうけど
「うまかっちゃん」のCM全く見なくなったな
「好きやねん」含めてハウスの即席麺のCMすっかり見なくなった
それ以前に今も発売してるのかどうかもわからないが -
「うまかっちゃん」のCMと言えば81年頃にアニメのCMがやっていたな。男女の高校生が出ていて、「♪うまから〜めん、うまかっちゃん」の歌が流れた後、男子高校生が「食いて〜なあ〜」と言っていたのを覚えている。
-
検索してみたけど
うまかっちゃんは現在も九州でCMは流れてるみたいですね
AKBの妹分が起用されてるようで・・・
好きやねんのほうはYouTubeで結構なパターンのCMがアップされてました
どれも懐かしかったです
こちらのCMも継続すべきだと思うんですが -
「びわこタワーへ行こう!」
-
いや〜熱い デイリーは熱いな〜
スポーツが熱いから しゃーないな -
大阪王将はローカルor全国どうやったっけ
-
>>96
全国かどうかはしらんけど関東では流れてる -
三田スケート
竜王おう -
♪つーるつるつるつるはぶたーえー
こーやどーふ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑