-
懐かし芸能人
-
80年代ジャニーズ
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
話の流れにより、70年代や90年代に言及もあり。 - コメントを投稿する
-
6ニッキ
7モックン
5マッチ
1トシちゃん
3大沢
8諸星
2中村シゲ
4成田
9ヤッチン
(監督) おりも政夫
(マネージャー) ジュリー
(広報担当) ヨッチャン -
このスレは伸びんな
-
イーグルス好きでしたよ!
-
>>4
すてきな夢、かなえてもらえましたか?! -
ひかる一平とかよかったな
いかにもジャニ系だし青空オンリーユーとか名曲 -
>>6
あの曲は伊藤銀次の遊び心もシャレてましたね♪ -
川崎麻世ってたのきんが出てきてから、人気出たらしいな(笑)
-
たのきんに便乗してた感は確かにあった。
本人役でマッチの映画出て、
自分の曲歌うシーンあったり。
あと、ヨッチャンの映画にも
ちゃっかり出てきたww
しかし、どっちかゆうと、
ジャニでは仲間はずれで(ひかる一平も)、
レッツヤン仲間の太陽、哲平と
あいかわらずツルんでたイメージ。 -
男闘呼組さいこう〜!
-
私は忍者だよ。90年デブューだけど。
少年忍者時代の80年代末期のが露出多くて、本人達も充実してたようだけど -
少年御三家とか言いつつ、総勢17人って…。
-
ジャニーズジュニアー男闘呼組
光GENJI隊
少年忍者隊 -
さっき、男闘呼組の映像がレコ大に!ビビった…
-
動画でチラッと成田君が歌の途中、泣き出してる映像見たけど
何かあったのかな -
泣いてたのはレコ大映像?
夜ヒットでなら、交通事故起こしたからだけどね。 -
交通事故起こして復帰した時じゃない?
相手は無事だったのか、経緯何にもわからんけど
繊細なんだな
繊細なハートで、今どうしているやら -
0769 なんてったって名無しさん 2017/06/20 09:08:55
同年12月10日、東京地裁にて懲役6ヶ月、執行猶予3年の判決が下った。
成田はその後、実際に陶芸を始めることはなく、名古屋の実家に戻り、母親、そして兄の妻や子供たちと一緒に暮らしていた。
一年ほどして、兄の妻や子供たちは、妻の実家へ帰り、その後、成田はかつてライブで物販を手伝ってくれていた女性と再婚。
名古屋の某工場に勤務しながら、母親と妻との3人で暮らすようになった。
(兄の死や、判決後の成田の動向などについては、全て成田のおっかけファンによるブログで明かされたもの。ブログは既に閉鎖済み) -
再婚したのか
よかったね
地道に働いてるようだし音楽も地道に続けてるんだろうね -
成田なぜ男闘呼組イチ人気あるんだろう
ガールズちゃんでも成田、成田だし
今のところ、岡本と成田意外に賞賛するコメ読んだことない
あ、若い頃のハウンドドックの人に面差しが似てる気がした -
島田秀平って前田耕陽に似てない?
-
手相のやつ?
-
ヤッちんは香取慎吾に似てる
グッバイの頃の作曲能力半端ない
ヨッちゃんの歌詞とピッタリハマってた -
モダンボーイ狂想曲にブッ飛んだこと思い出してググってみたら
ヨッちゃんの曲だった!!
長年ヨッちゃん作詞ヤッちん作曲と信じてたのに
自分の中でヨッちゃんの株が急上昇した
しかも、グッバイ曲中、一番好きだから -
ゴキブリ市議だけじゃない、石川の恥。
毎年恒例の違法駐車犯 塩木容疑者による大量違法駐車テロ!!
(車庫飛ばし=車庫法違反・懲役3ヶ月以下又は20万円以下の罰金刑)
違法駐車犯 塩木容疑者は2004年4月12日に飲酒当て逃げ事件を起こした凶悪犯です。
石川501 そ 55−89 トヨタ ノア 白
石川300 の 75−37 トヨタ ヴォクシー 黒
金沢500 す 35−30 日産 キューブ 黒
石川330 む ・・40
http://uploader.puri...ka.work/src/5280.jpg http://uploader.puri...ka.work/src/5281.jpg
http://uploader.puri...ka.work/src/5282.jpg http://uploader.puri...ka.work/src/5283.jpg
http://uploader.puri...ka.work/src/5284.jpg http://uploader.puri...ka.work/src/5285.jpg -
成田の目見てどこかで見た顔だと何日も考えてた
ハウンドドックに似てるというんで画像見てたら
なぜかプレスリーの写真がいっぱい乗ってて、
あっ!これだと思った
プレスリー、エルビスプレスリーに似てると -
前田耕陽、ノッチにも似てる
成田は髪型によって大友康平に似てた -
成田が一番人気だけど、男闘呼組の看板て高橋くんだと思う
パッと見て一番に目が行くしカッコも派手でオーラがある
一人でも絵になる男だと思うけど男闘呼組!って言うとまず一番に高橋思い浮かべるもん -
>>24
あの曲、シングルの中では、かなり良いよね。 -
成田が人気あったのは、
『ロックよ、静かに流れよ』のミネさ、まんまみたいな
シャイ、不良っぽさ(捨て鉢な雰囲気)、
楽曲&ステージ面では
リードボーカル、シャガレ声が渋い
ビジュアル面ではスタイルが良い
そこらへんの総合評価ではないのかと? -
TIME ZONE初めて聴いた時のショックは忘れられない
アイドルが自分たちだけで音出してるのがまず驚きだったし
曲もこれまで聞いたことない路線でカッコイイと思った
何より衝撃だったのは、一切笑顔ナシで歌い切った事!!
暗い顔して歌いきる少年に変に感動したの覚えてる
あの暗さは破壊力あったなー・・・
後で成田昭次って名前だと知った -
で、TIME ZONEの後に出た曲にはピンと来なくて男闘呼組はそれっきり
成田が薬で捕まったの知ったとき、なぜか意外じゃなかったな
赤坂くんの時は信じられない気もしたけど
・・・・やっぱり・・・ね・・・
哀しかった
大して知らないのに -
モダンボーイ狂詩曲、ヨッチャンの最高傑作だと思う
(他に知らないけど)
アレンジも文字通りモダンだしヨッちゃんのシャウト、カッコいいし
ヨッちゃんにしては官能的
SayGoodbye3回繰り返して最後にもう一回
SayGoodbye!て叫んでの締め方も最高
歌ってるヨッチャンがかっこよく見えて戸惑うw -
SayGoodbyeの3回目が低音でシブいのもカッコ良いすね
12、123のバックのワーォは
ハチとコーイチ?
やっちんの可能性もあるけど -
https://youtu.be/7CiofsP-wAs?t=6m2s
ライブだと、
1、2、1、2、3のあとのワーォ言ってない
レコ音源のはワーォは
ふつうにヨッチャン&ヤッチン、
もしくは全員なのでは? -
たびたびすまそ。
2番ではヨッチャンが叫んでた -
>>35
三回目>そうだ落としてた、渋いっスねー!
レコードと違うのかな?このライブだと1番2番ともヨッちゃん、ワーやってる
個人的には、ヨッちゃん作曲のこれを、ヤッちんが歌ってるというのが地味にツボ
一人でゾクゾクしてますw
ヤッちんの曲はソロでもビートルズ臭がする -
ごめん書き方変だった
ヨッちゃんの曲をヤッちんもシュールな顔で歌ってるのがゾクゾクする
しかも出だしから
さっきまた見返したらやっぱ1番はシャウトしてないね
聴きどころだけど抑えてるのが却ってイイと思いますた -
ザ・グッバイ好きだった〜(^o^)
ただ、チェッカーズやCCB、サリーまでにも追い抜かれ
セールス的にイマイチでした。
マリーナのCM曲にくめないのがにくいのさ?
で、追い上げるかな〜…って思ったもののダメだったなあ(^_^;)
ジャニーズ出版に移ってからの後期
かなり好きだったのにTVの露出が減り残念でした。
のぞいてfeelmeや祭り気分…を夜ヒットで披露して欲しかった。。
しかし、その頃グッバイの枠が少年隊や光GENJI、中村繁之に奪われた感じでTVから遠ざかり
…と思ったら休止前25ansって曲でいきなりTVジャックな最期(笑)
休止前はジャニーさんもメリーさんも頑張ってくれたのかな。 -
ああほんとのファンですね
ずっと追ってますね(´;ω;`)
スターてんこ盛りのあの時期では、いくらグッバイが良くても無理だね
中村シゲがブレイクしたのか覚えてないけど
80年代はアイドルのゴールドラッシュだったもんね
グッバイ実力あるしツウ好みで分かる人は分かる、って感じかなー
今になって、やっと再評価されてるのかも・・・。
遠目で見てた自分の目には、前半良い曲出して飛ばしすぎたように見える -
先に地味目のバラードとか出して、チェッカーズ、CCB、光Gらのキラキラ軍団の
ブームが少し落ち着いてから、YOU惑MAY惑、ニクメナイ、モダンボーイ狂詩曲など
とっておきのを出していく・・・
キラキラに同じキラキラで対抗しようったって席はもういっぱいだもん
勿体無かったな -
でもヨッチャンは自分たちでバンド組むようになって曲も手作りで
自分はただのアイドルじゃない、アーティストなんだって
心の中で胸張ってたんじゃないかな -
>>41
中村繁之はマッチ以来のジャニーズソロデビューって事で
ジャニーさんもかなり力入れてたんだよね(^_^;)
Doファッション…って曲のプロモーションビデオ
CMで何度も見た気がします(笑)
セールス的にはダメだったね〜汗
ジャニーさんもメリーさんもかなり焦ったようで
急遽、少年隊のデビューを決定させたみたいです。
シゲ…ちょっと可哀想やったな、、 -
>>43
そうそう(^o^)
チェッカーズもCCBもシングルは自分達の詩と曲ではなかったもんね!
グッバイは気まぐれ…以降は自分達で作ってた^ ^
しかしグッバイって売れなくても新曲出せばヤンヤン歌うスタジオには出れる(笑)
Mステは、なかなか出してもらえず活動休止前にやっと出演したんだったかな。
活動休止の原因はヤッチンが
僕、グッバイやめたいんだけど…
もし続けたいなら違うメンバーをこれから探すよ…
と言ったらしい。
ヨッちゃんが言うなら分かるがヤッチンがこんな事言うなんて驚きました。。 -
>>39
「モダンボーイ」、作曲はTHE Good-Bye名義ですよ。
で、Aメロはレコ音源だと、全部ヨッチャンが歌ってますよ
切り替わりが一瞬なので忙しなく、当時からヤッチンとシェアすれば良いのに…思ってました。
※おそらく、当時のテレビ出演時もヨッチャンのみで歌ってて、そう思った記憶。
当初は、たのきんの最後の一矢ヨッチャン、
満を持してのデビュー!的な感じだったから、
あえてヤッチンの出番は少な目。
ヤッチンとツインボーカルになるのは、
次の(4th)「YOU惑ーMAY惑」から。 -
調べてて、ヤッチンてヨッちゃん盛り上げるための相棒としてジャニーさんに頼まれて
グループ結成に至ったとか読んだ
あと二人、八郎さんともう一人(ゴメン!顔だけ知ってる)も同じように
ヨッちゃんのために集められた?
ジャニーズの野球大会にヤッチンの写真があったから
全員ジャニーズって事になるの?
ヨッちゃん以外はアイドルになりたくてジャニ事務所入りしたわけじゃなさそうだし
往年の疑問。。。。。。 -
>>47
モダン焼き、聞いてみた
確かにヨッちゃんだけで歌ってる
視聴なの忘れて聞き入っちゃったよ
36のライブではヤッチンも歌ってるけどこの曲、ヤッチンのキャラじゃない気がする
笑顔見せたりして^^
クールに通して欲しい気もww -
>>49
ヤッチンは10歳くらいからジャニーズにいて、
相方の松原秀樹(いまはベーシストとして、スタジオ・ミュージシャンで活躍)と共に、
いくつものグループを渡り歩いてきた大ベテランですよ。
Good-bye
http://ameblo.jp/gom...try-12333182756.html -
間違って押しちゃったから書き直す
-
>>49
ヤッチンはフォーリーブス時代の10歳くらいからジャニーズにいて、
松原秀樹(いまはベーシストとして、スタジオ・ミュージシャンで活躍)と共にいくつものグループを渡り歩いてきた大ベテランですよ。
秀樹との子供デュオ(フィンガー5のパクリ)“リトル・ギャング”としてデビュー。
但し、ジュニア内デビューとかいう扱いで、シングル2枚、アルバム1枚のみのリリース。
そこに二人加わって、“ギャングス”に発展。
“ギャングス”として榊原郁恵のバックダンサー
https://youtu.be/IbPOEuAakcg
※川崎麻世のバックダンサーもしていたらしいが、
“ギャングス”はバンドでもあった。
『金八』?第7話「学ラン長い大混乱」に
敵の楓中学の不良役で柳沢慎吾、直江喜一(金八?の加藤優役の人だが、別人設定)らと共にゲスト出演。
https://ameblo.jp/go...56774.html?frm=theme
ギャングスにボーカル加えて“ANKH”(アンク)に発展
※ここでも松原秀樹も一緒にいた
『茜さんのお弁当』では不良少年役でレギュラー出演。
http://ameblo.jp/gom...try-12333182756.html
秀樹と共に“村田勝美&クエスチェンズ”のメンバーで、
トシちゃんの「ピエロ」のバック演奏(エンディングでは秀樹と共に前に出てきて、トシちゃんと3人で決めポーズ)
1983年のトシちゃんの宝塚公演にもバックバンドで参加
https://youtu.be/JW4Tj9MUo1k?t=3m5s -
↑榊原郁恵のバックダンサーは赤いラインがヤッチン
http://ameblo.jp/gom...36217.html?frm=theme
たのきん映画にも2本出演。
『ハイティーン・ブギ』
『嵐を呼ぶ男』。
どちらもマッチ主演作で、ヤッチンはマッチ、ヨッチャンと同じバンドのメンバー役。
『嵐を呼ぶ男』なんて1983年夏の公開だったので、プレGood-Bye状態。
コーイチ(ドラム)はオーディションで選抜、
ハチはオーディションのお手伝いでベース弾いてたひとらしい。 -
セカンド・アルバムの1曲目のライブversion
>>36と同じ日比谷野音でのライブ
http://ameblo.jp/gom...83863.html?frm=theme
ヨッチャン作詞・ヤッチン作曲、
60年代中盤のイギリスのビートグループ(マージービート、もしくはリバプール・サウンド)へオマージュを捧げた曲
http://ameblo.jp/gom...41473.html?frm=theme
※個人的にはGood-Byeのシングルではいちばん好き
Good-Byeのデビュー・アルバムに収録された、ヤッチンの自作自演曲のセルフカバー
http://ameblo.jp/gom...15958.html?frm=theme -
いやーーーすっごい情報通だねーーー
乙乙乙です
ジャニーズと共に人生歩いてこられたのでしょうか
茜さんの記事、ニヤニヤしながら見た
なんというヒラメ顔w
グッバイでの魅力的なヤッチン知ってるから可愛いく見えてニヤニヤしちゃうけど
知らなかったら見栄晴見るような感覚なんだろーなw黄色着てるせいもある
ヤッチンの顔って不思議
コーイチや八ちゃんの方がかっこよくてジャニ風だと思う
特にコーイチ
顔怖いけど個性的だし、グッバイのドラム担当にしとくのもったいなかったかも
ヤッちんが踊れるなんて知らなかったから、これから見てみる
あードキドキドキ
(ミッチョン風にw) -
ハッチャンて嵐の櫻井翔って子に似てない?
イマドキの可愛い顔だね
ハッチャン亡くなった後、再結成してるんだ
複雑な心境・・・・・グッバイはそりゃ好きだけど
なんかなー -
30周年が追悼ライブになったんじゃなかったっけ
ヨッチャンはCCBの渡辺英樹ともマブダチだったけど、
その英樹も…
ふたりのベーシストを失ってしまった義男野村。 -
>>58
追悼ライブだったの?ならニュアンス変わってくるけど
取替がきくみたいで、ドイヒーだと思ってた、正直
渡辺英樹っていいとも友達の輪で、モッくんやヤッくんとも回してなかったっけ
はなまるのゲストにCCBの三人が出てて、一人キツイ性格ぽい奴居たけど
まさかその人じゃないよね
友達いっぱいいるなら。 -
>>60
確か当時の音楽雑誌PLUMのインタビューで見たんだけど
私もビックリしました。。
コウイチもハチも…実は僕らもやめたい
…ってなったみたい(笑)
ヨッちゃんはグッバイは続けたかったのかもね^ ^
ただ、シングルは真面目に作れば作るほど売れなく
のぞいてfeelmeにはかなり力入れたものの売れなかったので
部屋に閉じこもったらしいです。
もう、グッバイではダメだなあ…って思った時期らしいです。 -
レスサンキュー
それでもシブ柿と同じくらい続いたのか
渾身の曲発表しても、手応えなければ虚しくなっちゃうよね
シブのモッくんみたいに何が何でも別れたいってんじゃなくて
休止にしておいた所は好きだな -
>>59
英樹と笠くん(リードボーカルのふたり)は
性格キツそうな感じではなかったかと…
ゴムくん(関口)は若い頃はちょっと尖ってたけど、
再結成した頃は(病気したこともあり)ただの呂律まわらない変なオヤジになってて、ツッコまれレキャラに。 -
>>57
言われてみれば、確かに櫻っぷに似てる丸顔(顔の中身もけっこうかなり似てる)
ハチは入院してからだったか?
初めて金八先生を再放送で観たらしい。
ヨッチャン、(ゲストだけど)ヤッチンも出てたのに。 -
おなじみの学園天国
https://youtu.be/nwPDBKyabck
ここに楽器弾けないフックン入るって無理過ぎるww
ヨッチャンのツテで、マッチのライブでベース弾いてた英樹
https://youtu.be/J4fZi6BYUHw -
ヤッチン、顔が膨張して(紅白の櫻井くんと別の意味で)w
ますます香取慎吾に似てきた
今、ヤッチンのキャリア振り返るのが楽しくて♪
自分みたいにグッバイでポッと出だと思って、カワイイカワイイ言ってた人いるのかな? -
http://55urara.jugem...id=670&pagenum=9
まさかの9頁目でした。
マイコー・ジャクスン(子供時代)の「BENのテーマ」を
ひろみとデュエットしたヤッチン(11歳) -
和製マイケル坊やみたいな感じ?映像見たいね
のぞいてfeelme、3回聞いてみたけどくちびるネットワークとちょっと似てた
全盛期の曲と比べちゃうと1/10もピンと来ないなー
もう、売れっ子作曲家に依頼して息抜きすればよかったか・・・
カバーで休憩取るとか -
茜さんのお弁当ハマってる
弁当の食い残し
ヤッチン低い声で「まずいとは思わないよ」・・・
唐突に声のトーン上げてグッバイ声で叫ぶ
「まずいことないよ!」
にツボったw
続いて哲太の「うまくてしょうがねえよ」もイイ
みんなで手掴みで食べてる味のあるシーン
付け合せのレタスもちゃんと食ってるヤッチン
2話目からも楽しみに見る -
まだあるツボ
弁当取り続けてくれるようみんなで頼み込むシーン
先輩格のふるびや?雅人が、後輩たちが何度もスゴむのを止めてるのに
最後にはとうとう元不良の次を出しちゃって
「なんだとこの野郎」
一人でスゴんじゃったとこ -
デイリーモーションにたぶん11話全部上がってると思うから、観てみて下さい。
-
杉本哲太って顔怖すぎ
アンパンとか、フィクションぽくて笑えない -
金田朋子『ねーねー、たのきんで誰が好き?』
ちなみに、金朋はマッチ派だったとか。 -
たのきんで誰が好きとか残酷なこと聞ないでw
選択肢二つしかないじゃないかww
ヤッチン古くから居たんだから、ヤッちんだっていいのに
ジャニーさんてサドじゃね -
確かに二卓ww
リトル・リーブス→リトル・ギャング→ギャングス→ANKH→村田勝美&クエスチョンズで
ヤッチンと相方だった松原秀樹。
リトル・ギャング時代の画像や
ヤッチンの名前も出てきますよ。
https://youtu.be/4R-jvyAfie8 -
すまそん。
音声出なくなってた。
前はふつうに音声も出てましたのに…。 -
トシちゃんが歌ってる窓の左側の窓に、
チラっとヤッチンも映ります。
https://youtu.be/5I4mOhSaUvs
この曲をちゃんとスタジオで(おそらくライブのステージでも)歌うとき、
村田勝美&クエスチョンズがバック演奏を担当、
曲のエンディングではヤッチンと秀樹も前に出てきて、
トシちゃんと3人で決めポーズしてました。
ちなみに、秀樹はマッチ(ニックネーム)の名付け親らしいです。 -
とりいそぎ
若い頃の笑顔がちょっとヨッチャンに似てる気が -
ヤッチンはつまり、ニッキより古株で坂上忍みたいなポジなのか
生まれてすぐジャニーズ事務所に里子に出された感じか
経緯は、また色々とドラマがあるんだろうが
トシより先輩なんだから威張っていいんじゃないかと
合宿所で寝起きしてたわけじゃなさそうだけど -
https://youtu.be/VdgXdhTQ7ws?t=8m4s
トシちゃんとギャングスは同輩みたいな感じで、Jr.時代から仲良かったらしいですよ。
厳密にはギャングスのが先輩ですが。
松原秀樹が中村雅俊主演の学園ドラマ『あさひが丘の大統領』に不良生徒役で出演することになり、
秀樹の代役でギャングスに入り?『とびだせ!パンポロリン』に出演してたときのトシちゃんやヤッチン。
このときのスタジオで観てる『ヤッチン!』『オーチャン!』『トオル!』などの声からも、良い仲間だったのが伝わってきます。
ちなみに、秀樹はこのあと、
マッチ主演の『ただいま放課後(2)』で、マッチと同じバスケ部員役で出演。
トオル(長谷部透)は1982年にフュージョン・バンド、ザ・スクエアに参加(=脱ジャニ)。
その後、堀越のときの同級生だった甲斐ちえみと結婚しましたが、ちえみは11年前に自ら命を…
秀樹とトオルは、2年くらい前のマッチのセルフカバーアルバムにも、参加してました。
マッチからしたら、ふたりとも先輩。
同じ頃、ヤッチンはABCーZのミュージカル?の音楽で参加したらしい。 -
http://itest.5ch.net.../kyon2/1513144569/82
シブスレでこのようなレスありましたが、
ホント、ジャニさんはニッキとヤッチンの使い方間違っていた。
ニッキは1983年には超完成してたのに、シブがきに先を越され、
また、ヨッチャンのデビューがまだだったため、無駄にお預け食わされ…
ヤッチン(と秀樹)にはいくつものグループに所属させ、何度もチャンス与えてますが、
いずれもバックダンサーやバックバンドやドラマ班とかいうJr.仕事ばかり。
最も、ヤッチンはGOODーBYEでようやく天職につけた感じでしたが、その代わりドラマ仕事が無くなってしまった
(GOODーBYEまるごと、1本出てましたが)。 -
ヤッチン、のおちんとかぶるんだけど
かわいいの居たらとにかくソロにさせてみろよと
シゲにはあんだけ情熱注いだジャニーさんなんだから、お試しでもなんでも
ソロの機会を与えるべき
もし売れなくても本人後悔ないと思う
ずっと後になって、のおちんだいじょうぶマイフレンドなんて
パッとしない売り方じゃなくてさ・・・
ヨッちゃんのサポートなんて、もしかして馬鹿にしてる
あんなに笑顔だけどヤッチン、人知れず耐えてきたのかもな・・・ -
なんかさー
80何代のアイドル番組を今の動画で見てると、
トシマッチの押しつけ酷くない?w
特にトシW
例えば、トシかき分けてバックで踊ってるメンバーを必死で見てた子もいたはず -
トシちゃんはダンスしながら歌ってたし、
あのキャラ&顔だから華があった。
一転、演技になると、金八でも
たのきん映画でも、おしなべて影のある青年役、
それが主役でも脇役でも光るものがあった
一方、マッチ先生は踊れない、歌はがなるだけ、
金八や映画では元気なキャラだけど、
金八では実はたいして目立ってなく、
映画の場合だと『スニーカーぶるーす』、
『ハイティーン・ブギ』など主役だと光るのだが、
トシちゃん主演の脇役だと、途端にくすんでいた。
ヨッチャンとタメ張るくらいに存在感無かった。
メリーさんのお気にってだけで、当時〜現在まで優遇されまくってる印象。 -
メインアクトよりバックダンサーに注目するのは、
当時も現在もジャニヲタあるある。
つっても、当時のトシちゃんのバックって、
トシちゃんより年上のジャPAニーズだったけど
(ライブだと少年隊やジュニアも出てただろうけど) -
今見ると、ブギウギアイラブユーの時ののおちんの髪型が可愛い
トシのライブで・バックのメンバー紹介として一人ずつ
一分ずつ位時間とって、オリジナルなダンスをやらせるとか
スポットライトを当ててやるねぎらいはあったのだろうか -
ブギウギアイラブユーで「ハハハハハハ」って笑うトコ
この曲の見せ場だと思うけど
カラオケで歌ってみると結構難しい
トシちゃんの表現力に、サスガだと感心する -
ジョニーさん作曲の青臭い青春ソング2曲
「ジェームス・ディーンのように」(『茜さんのお弁当』主題歌)
http://ameblo.jp/gom...try-12337104187.html
今日は犬の日記念♪「男の勲章」
https://ameblo.jp/go...try-12215144460.html -
>>82
としちゃん、やっちん、超かわいいね♪ -
ヤッチン、めちゃくちゃ踊れてて驚いた
トシちゃんのバックで踊ったらキャラかぶるかも
カエルに似てるとか言われてたけど、茜さんでのシュンくんは
魚に似てる -
54の郁恵のバックで踊るヤッチンについてでした
82は今見た
かわいー!可愛い!
可愛すぎるねヤッチン
シュンくん見たあとだからギャップが激しすぎて目眩w -
もう、あまりの可愛さに5回続けて見た
トオルって子もなかなかどうして、タイプの違うかわいさ
もう一人の静かな子も美形 -
茜さんのお弁当でもヤッチン歌うシーンがある
全然グッバイしてないけどw
このドラマ貴重だよね
島・哲太・ヤッチンとトリプルで出てるもん
古尾谷雅人も、演技してないんじゃないかってほどハマり役 -
元光GENJI大沢樹生が“歴史的”ジャニーズ舞台観劇「も〜察して下さい。会えてよかっった」
2018年1月12日5時0分 スポーツ報知
http://www.hochi.co....0112-OHT1T50044.html -
ジャニー喜多川氏が作・構成・演出を手掛ける舞台で>若いなジャニー氏
亡くなってる元ジャニーズが何人もいるのに
趣味と実益兼ねた生き甲斐で、毎日が楽しくて笑うしかないんだろうな -
アハハハハハハハ〜バカだね〜
-
自分の書いた詩をコーちゃん名義にするってなんの意味があって?
印税が可愛がってるコーちゃんに入るようにするため・だと思ったら違うようだ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑