-
麻雀・他
-
【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part54
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
10月に開幕しシーズンは翌年3月まで3人一組の7チームで各80試合を戦い優勝チームには賞金5000万円が贈られる
赤坂ドリブンズ(株式会社博報堂DYメディアパートナーズ)
1巡目 園田賢 (最高位戦 Aリーグ)2巡目 村上淳 (最高位戦 最高位)3巡目 鈴木たろう(プロ協会 Aリーグ)
EX風林火山(株式会社テレビ朝日)
1巡目 二階堂亜樹(プロ連盟 A2リーグ)2巡目 滝沢和典 (プロ連盟 B2→C1リーグ)3巡目 勝又健志 (プロ連盟 A1リーグ)
KONAMI麻雀格闘倶楽部(株式会社コナミアミューズメント)
1巡目 佐々木寿人(プロ連盟 A2リーグ)2巡目 高宮まり (プロ連盟 D2リーグ)3巡目 前原雄大 (プロ連盟 鳳凰位)
渋谷ABEMAS(株式会社サイバーエージェント)
1巡目 多井隆晴(RMU RMUリーグ)2巡目 白鳥翔 (プロ連盟 B1→A2リーグ)3巡目 松本吉弘(プロ協会 B1リーグ)
セガサミーフェニックス(セガサミーグループ)
1巡目 魚谷侑未(プロ連盟 A2リーグ)2巡目 近藤誠一(最高位戦 Aリーグ)3巡目 茅森早香(最高位戦)
TEAM RAIDEN/雷電(株式会社電通)
1巡目 萩原聖人 (プロ連盟)2巡目 瀬戸熊直樹(プロ連盟 A1リーグ)3巡目 黒沢咲 (プロ連盟 A2リーグ)
U-NEXT Pirates(株式会社U-NEXT)
1巡目 小林剛 (麻将連合 μリーグ)2巡目 朝倉康心 ASAPIN(最高位戦 B1リーグ)3巡目 石橋伸洋 (最高位戦 B1リーグ)
・AbemaTV 麻雀ch https://abema.tv/now-on-air/mahjong
・Mリーグ公式サイト https://m-league.jp
・Mリーグ公式Twitter https://twitter.com/m_league_
・Mリーグ公式YouTube https://www.youtube.com/c/m-league
前スレ
【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part53
http://egg.5ch.net/t...d.cgi/mj/1541509770/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) - コメントを投稿する
-
赤坂ドリブンズ
https://m-league.jp/...2018/09/hakuhodo.jpg
EX風林火山
https://m-league.jp/.../2018/09/tvasahi.jpg
KONAMI 麻雀格闘倶楽部
https://m-league.jp/...s/2018/09/konami.jpg
渋谷ABEMAS
https://m-league.jp/...18/09/cyberagent.jpg
セガサミーフェニックス
https://m-league.jp/...ads/2018/09/sega.jpg
TEAM RAIDEN / 雷電
https://m-league.jp/...s/2018/09/dentsu.jpg
U-NEXT Pirates
https://m-league.jp/...ds/2018/09/unext.jpg -
プロ麻雀リーグ「Mリーグ」が初年度の試合日程を発表 パブリックビューイングでの観戦チケット販売を開始|一般社団法人Mリーグ機構のプレスリリース
https://prtimes.jp/m...00003.000035640.html -
>>1の麻雀は面白いですよ
-
>>1
乙ダブリッチ(`・ω・´) -
ロン!Σ( ̄□ ̄;)
-
はいっ!
-
>>1の麻雀は面白いですよ
-
>>1っち!ロン!
-
>>1は平賀
-
>>1乙
平賀!平賀! -
対局後に4人ともしばらくむっつりして挨拶して終了ってなってるけど、なんか余韻がないんだよね
感想戦やってくれればいいのに
2局目のあとなら時間取れるでしょ -
スレたておつ
Mリーグチップス(Mリーガートレカつき)発売まだかよ -
今日の好プレー・珍プレーに関して
一局目から解説者が抜粋した局を
一つだけピックアップして二局終了後に取り上げてもよいと思う。
昨日だったら「瀬戸熊の目」というコーナーで。 -
いちおつ
-
>>15
おはようございます!今日も一日、お勤め頑張ってください!! -
>>14
「ちっまーた石橋かよー」 -
レアカードの張審判キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
とかいうガキは絶対現れないだろうな。。。 -
キンマwebの観戦記はそれはそれでよいのだが
それとは別個にMリーグのHPにMリーグ選手による観戦記・自戦記を書かせて
載せて欲しい。やはり戦ってる選手たち自身の書いたものの方が100倍くらいは価値が高い。 -
村上、ため息を深呼吸に変えるとか強打を控えるとかマナー改善中なのか
この年で変えるって偉いな
たろうに怒られたは草
ほんとにマナーよくなったもんな
フリーでも強打やため息多いやつはうざいしトッププロが同じことやってたらそれだけで応援する気なくなるもんな
うざいおっさんキャラからアヘアヘリッチロンハイおじさんキャラになって愛されてきてるし応援したい -
たろうに怒られたって話どこに載ってる?見たい
-
選手のユニフォームの切れ端を貼り付けた激レアカードでるのか
-
しかしコバゴーはもう2年以上バカヅキだな〜
これからもずっとバカズキなんだろうな
運王の称号はコバゴーのもんだ -
Mリーグのおかげでマナー改善とはクリーン化して良いことじゃん
萩原村上は何度もマナーに関してここで上げられてたし -
松本が国士振り込んだ白とかダブルリッチからのハネ満放銃の發とかをサイン入りにして視聴者プレゼントして欲しい
-
>>27
ありがとう、見てみます -
>>30
超欲しいけど逆お守りになりそうで雀荘には持ってけないwww -
萩原もだいぶマナー良くなってるじゃん。ちゃんと気にしてるんだな
-
pv実況してる日向んのカード欲しい
あと藤田社長とか -
あと普通にコバミサカード欲しいわ
-
朝倉に7pでダマハネ振った時、萩原の舌打ち連打には目と耳を疑ったわw
-
読みの精度は朝倉と多井がダントツで高いな
-
アサピンは一番不慣れだよな
そりゃプロになったのが最近ってのもあると思うけど
一人だけ明らかに牌の使い方が下手 -
>>33
時間経過と共に雑になっていくw -
どこぞの漫画のせいで園田pがメンチン張ったらニヤニヤしてしまいそう
-
朝倉はただ三味線やってるだけだろ
マナーというより人間性がプロになってないだけ -
別に下手だとは思わないけどな
-
いやいや、下手やろ
-
牌の扱いが下手というのは居ないな
丁寧か雑かの違いは明確にあるけど。 -
牌をツモる時に盲牌やシボリヅモをしたり曲線的に持ってくるのは駄目だ
捨てる時に牌を河に放り投げたり極端な強打をするのももちろん駄目。
ここらへんはマナーに属する問題だから審判が介入すべき。 -
>>47
お前は黙れ -
>>14
カード屋の買い取り価格にものすごい上下の差がつきそう -
>>42
ウヒョ助さんおはようございます -
>>49
水着高宮pと喜ぶ亜樹pの二強だよな、多分 -
あれ?ID変わった
なんでだろ
まあいいや -
亜樹のマジ神様の動画は定期的に見たくなる
-
田中圭くん
フリーに行くのは意識低すぎないか? -
>>36
疑ったけど3回ぐらい観てると笑えてくるから -
>>54
今が人気絶頂なんだしチヤホヤされたいでしょ -
村上とか萩原とか多井とか糞長考、ため息、強打、首傾げロンとかしまくってたけど、批判されるまではあれが是だとでも思っていたのかね?
百歩譲って勝負所の長考は有りだとしてもそれ以外のやつは有り得ないだろ笑 -
Mリーグは考慮時間の導入をして欲しかったな
それを導入しない限り麻雀が頭脳ゲームとして真に認められる日は来ない気がする -
持ち時間制とルールの統一は絶対必要ですね
-
>>59
多井さん登場してて草だ!w -
RTDの最終局みたいに初手から長考の応酬、ってのも見応えあっていいけどね
-
ウヒョ助のおかげで園田に興味でてきた
キャラ弱い選手はどんどんいじっていかないとな -
アサピン、先日の白鳥の解説を受けてアイコンをキョロキョロ顔に無事変更
-
そもそも麻雀の思考時間短すぎない?
10秒とかで長考とか言われてて驚くんだけど
あんなものなの? -
久しぶりに天鳳やったら、オーラスマンガン差を裏裏の跳満で逆転されるわ
倍満あがってこりゃもらったなと思ったら親倍で逆転されるわ ラス目で迎えたオーラス親番は
4巡目で良形リーチが飛んでくるわでイライラが止まらん 糞ゲーすぎる
Mリーグ見てる方がよっぽど面白いわ -
>>65
最初の頃の雷電編でハギーの「顔に肛門作ってからのバチコーンバチコーン」で笑った
ファンの人がSNSで描いてるMリーガーのイラストってかわいらしいのばっかりだから
ああいう悪意しかない似顔絵のほうが個人的には好きw -
>>67
観てる奴らは普段から何も考えずに打ってるから理解出来ないんだろうな 考えて打つことを覚えたら意見変わるかもな -
>>6
ロン12000 -
長考が悪って考えは本当ずれてるなぁ
一定時間以上の長考はペナルティにすればいいだけ
雀鬼流が理想とも考えているのだろうか
そもそも打牌を早くするのは相手、特に下家にプレッシャーを与えるメリットがあるだけで、批判が起きることはおかしい
やっぱフリー雀荘のマナーがあるから、一般人がやって守っていることをプロができないと批判になるんだろうな
そもそもフリー雀荘なんか朝から酒飲んだりする底辺のたまり場なんだからそいつらに寄せたのが問題
騙される方が悪いのに騙す側が悪いって価値観は本当に信じられないよ
ひっかけリーチがせこいってどんな思考しているんだよ、引っかかる側が悪いに決まっているんだよなぁ
麻雀はスキルゲームなんだから将棋やポーカーと同じように、思考に時間を割くことは必要
騙される側が悪く、騙す側は立派な戦術。マナーとは全く別 -
>>67
10秒は紛れもなく長考 -
麻雀の持ち時間についての記事
http://mahjong.ara.black/column/time.htm -
>>71
囲碁だって碁会所の囲碁とプロ対局では使う時間が全然時間違うし仕方ない -
麻雀に持ち時間が無いのはルールの不備だな
-
金子「長考の時こそ顔芸の見せ場だぞ」
-
フリー雀荘が長考にやたら厳しいのは麻雀が底辺の遊び、賭博の代表だった頃の名残
今は麻雀に触れる層のヒエラルキーが相対的に上がっているんだから、基準も引き上げるべき
要するに、マナ悪客を排除するためのルールで溢れていたんだよ
今は間口を広げるときに来ているんだから、マナーが寛容にならないとおかしい
時代の問題もある
社会において、以前は出来ないほうが悪いって風潮だったが、今は教える側に問題があるっていう、新規に寛容な姿勢が求められている
麻雀だけは時代に逆行するガラパゴスっていかにも底辺の麻雀って感じ -
つかねフリーに慣れてる人にはわかるけど、フリーでの最大のマナ悪ってのは、強打ではなく
淀みなくなくスムーズに打牌できないことだから このスピードを重視するマナーってのはもちろん店側の都合、卓を出来るだけ早く回して多く場代を取りたいから
打牌に迷うってこと自体が駄目なのよ。そのマナーを徹底的に叩き込まれてるのが寿人。だからフリー常連者に寿人は人気が高い -
長考はいいけど長文はやめてくれ
-
>>77
当たり前だろ、二階堂の立場だったらダブリ―2連発とかキレそうになるに決まってるわw -
野球の防御率みたいに半荘得点期待値みたいなのを考えてみた
総得点-(局数*25000)/局数で1局得点期待値を求める
総局数/総半荘数で求めた半荘平均局数
1局得点期待値*半荘平均局数に25000を足して選手の半荘得点期待値とする
多井が39000以上でダントツトップ
たろうが16000台で最下位
半荘終了後25000点以上が期待できるのは上から
多井、朝倉、滝沢、亜樹、小林、黒沢、松本、近藤、園田、瀬戸熊
あんまり意味ないかな -
顔色やフォームのクセはキズになる
同じメンバーで何度も闘牌するんだから分析されて読みに利用される
わざわざ自分から情報発信してるんだからいいんじゃね -
>>73
はい(´・ω・`) -
フリーだったらwww
じゃんきりゅうでも見とけよ鳥頭www -
ただ、この長考は悪という考え方は、いわゆる場末というか比較的古い店でのマナーであって、
新しいチェーン店、新しいプレイヤーを取り込みたい店ではその限りではない
ただ、そういう新しい店は私語に関しては本当に厳しい。お前の注意の方がうるさいわってぐらいにやかましく注意してくる -
はい句読点おじNG〜
-
>>71
フリー雀荘50件は行ったけど長考したらその巡リーチ禁止なんか聞いたことないわ -
コバゴーやっぱ強いな
さすがRTD3年間トータルポイント1位なだけあるな -
もうすぐ昼なのに30レスしてるやつがいないだと
-
まぁ確かに遅いやつがいるともうちょっと打ちたいと思っててもラス半にするわな
新宿の某禁煙雀荘なんか何故か同卓するやつみんな遅い
妙に競技かぶれみたいなの多いし。
毎回1巡目からそんな考えるなよと思う
そういうやつに限ってツモのモーションそのものも遅いわ、ツモ牌を中にいれるわ… -
>>95
雀荘のマナーの価値観自体が変わってるんだよ
新しい店は新規開拓のためなのか、長考には本当に寛容
ただ、私語にはすごく厳しい店も多い リーチが飛んできて「うわーマジかよーw」
とこぼしただけで、お静かにお願いしますって注意されちゃう -
>>91
目黒の雀荘であったよ -
他局でやってるように30秒を超えたらパトカーのサイレンを鳴らしてプレッシャーを与えるんでいいと思うが
イエローよりむしろ強いプレッシャーを受けるでしょ。 -
>>96
下位はたろう、前原、勝又、高宮が20000を下回ってる
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑