-
麻雀・他
-
【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part184
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
10月に開幕しシーズンは翌年3月まで3人一組の7チームで各80試合を戦い優勝チームには賞金5000万円が贈られる
赤坂ドリブンズ(株式会社博報堂DYメディアパートナーズ)
1巡目 園田賢(最高位戦 Aリーグ) 2巡目 村上淳(最高位戦 Aリーグ) 3巡目 鈴木たろう(プロ協会 Aリーグ)
EX風林火山(株式会社テレビ朝日)
1巡目 二階堂亜樹(プロ連盟 A2リーグ) 2巡目 滝沢和典(プロ連盟 C1リーグ) 3巡目 勝又健志(プロ連盟 A1リーグ)
KONAMI麻雀格闘倶楽部(株式会社コナミアミューズメント)
1巡目 佐々木寿人(プロ連盟 A2リーグ) 2巡目 高宮まり(プロ連盟 D3リーグ) 3巡目 前原雄大(プロ連盟 鳳凰位)
渋谷ABEMAS(株式会社サイバーエージェント)
1巡目 多井隆晴(RMU RMUリーグSS級) 2巡目 白鳥翔(プロ連盟 A2リーグ) 3巡目 松本吉弘(プロ協会 B1リーグ)
セガサミーフェニックス(セガサミーグループ)
1巡目 魚谷侑未(プロ連盟 A2リーグ) 2巡目 近藤誠一(最高位戦 最高位) 3巡目 茅森早香(最高位戦 女流Aリーグ)
TEAM RAIDEN/雷電(株式会社電通)
1巡目 萩原聖人(プロ連盟) 2巡目 瀬戸熊直樹(プロ連盟 A1リーグ) 3巡目 黒沢咲(プロ連盟 A2リーグ)
U-NEXT Pirates(株式会社U-NEXT)
1巡目 小林剛(麻将連合 μリーグ) 2巡目 朝倉康心 ASAPIN(最高位戦 Aリーグ) 3巡目 石橋伸洋(最高位戦 B1リーグ)
AbemaTV 麻雀ch https://abema.tv/now-on-air/mahjong
Mリーグ公式サイト https://m-league.jp
Mリーグ公式Twitter https://twitter.com/m_league_
Mリーグ公式YouTube https://www.youtube.com/c/m-league
前スレ
【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part183
http://egg.5ch.net/t...d.cgi/mj/1549636626/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) - コメントを投稿する
-
赤坂ドリブンズ
https://m-league.jp/...2018/09/hakuhodo.jpg
EX風林火山
https://m-league.jp/.../2018/09/tvasahi.jpg
KONAMI 麻雀格闘倶楽部
https://m-league.jp/...s/2018/09/konami.jpg
渋谷ABEMAS
https://m-league.jp/...18/09/cyberagent.jpg
セガサミーフェニックス
https://m-league.jp/...ads/2018/09/sega.jpg
TEAM RAIDEN / 雷電
https://m-league.jp/...s/2018/09/dentsu.jpg
U-NEXT Pirates
https://m-league.jp/...ds/2018/09/unext.jpg -
Mリーグ順位表
1位 +328.8 風林火山
2位 +178.3 ABEMAS
3位 +68.9 ドリブンズ
4位 +28.0 麻雀格闘倶楽部
5位 ▲139.2 Pirates
6位 ▲184.0 フェニックス
7位 ▲280.8 雷電
Mリーグ個人成績ランキング
1 多井隆晴(ABEMAS) +461.3
2 滝沢和典(風林火山) +306.3
3 佐々木寿人(麻雀格闘倶楽部) +228.3
4 園田賢(ドリブンズ) +200.8
5 朝倉康心(Pirates) +123.1
6 黒沢咲(雷電) +116.9
7 近藤誠一(フェニックス) +88.1
8 勝又健志(風林火山)+71.5
9 鈴木たろう(ドリブンズ) +30.1
10 前原雄大(麻雀格闘倶楽部) +24.3
11 松本吉弘(ABEMAS) +9.0
12 茅森早香(フェニックス) ▲23.0
13 二階堂亜樹(風林火山) ▲49.0
14 小林剛(Pirates) ▲99.9
15 萩原聖人(雷電) ▲130.6
16 村上淳(ドリブンズ) ▲162.0
17 石橋伸洋(Pirates) ▲162.4
18 高宮まり(麻雀格闘倶楽部) ▲224.6
19 魚谷侑未(フェニックス) ▲249.1
20 瀬戸熊直樹(雷電) ▲267.1
21 白鳥翔(ABEMAS) ▲292.0 -
白鳥翔 貧乏 鉄板雑魚
-
多井強すぎて他の選手がカスに見える
-
ラスだけにはならないっていう最低限のミッションできっちりラスっちゃう雀士ってマジ神がかってるよな!
-
白鳥翔 貧乏 鉄板雑魚
-
>>1は平賀
-
長期で得がどれだけ安易な言葉か知れ渡ってよかったわ
後悔はありません!ってなw
多井はたぶんどれだけ勝ち続けても後悔するし満足もしないし改善をし続けるぞ〜
結果が全てって分かってんだろうねえプロだねえ -
2戦目の途中で寝落ちしてしまったわけだが、
終わってみれば、定位置じゃんw
石橋wwww -
ほぼ順位決まっちゃったから
あと4戦見どころ少ないなぁ
白鳥が個人ラスなったら坊主にしますとかツイートしてくれないかなぁ… -
>>1乙
平賀!平賀! -
麻雀って年取っても本人次第で強くなるんだな
若い頃に比べて記憶力とか反射神経とか衰えたからもう弱くなる一方かなと思ってたが
近藤と多井見てると俺もまだまだやれるんじゃねえか?と思い直した -
パイレーツは3選手が似たり寄ったりの麻雀してるのがな
寿人みたいな攻撃型も入れてたらどうなってたのだろうと思う
朝倉の孤軍奮闘だったね -
パイレーツは石橋出さなきゃ行けるってだいぶ前に言ってやったのに
でもコバゴーが不調じゃダメか -
魔王 佐々木
地獄の門番 前原
サキュバス 高宮 -
バッシーの跳満からのラス落ちは既定路線だったな
-
今週の熱闘Mリーグゲストは多井1択かな?
滝沢は先週出ちゃったし -
この麻雀板をちょくちょく除いて思った事
何だかんだ言ってMリーグにハマっている
多井は嫌い(悔しいけど実力はあると認めている)
寿人は好き(打ち筋に惚れている)
亜樹さん可愛い(打ち筋は嫌いだけど顔は好き)
近藤誠一に好感(理想の上司タイプ)
高宮さんの実力は認めない(でもオッパイは好き)
ま、こんな感じかな?w -
たっかはる!たっかはる!たっかはる!たっかはる!
-
石橋のあがりに向かわないチーは何だったの?
-
>>23
内川が解説してたように役牌の後後付け -
残り試合、全部しょーちゃんなら分からない
-
パイレーツはもうコナミのラスラスに期待するしかない
これだと1着2着でも可能性ある -
月曜日の解説は内川、火曜日の解説は土田
ファイナルでは解説者不足になるんでこの二人を使うのだろうか -
敗退したチームから呼ぶでしょ
-
昨日も石橋は石橋だった
パルプンテを唱えすぎて自分のパーティーごと全滅させてくれた
こういう面白キャラもMリーグには必要なのかもしれない -
>>23
ブラフもあるんじゃね? -
何が長期では得だよ 石橋出すのが一番長期では損じゃ
-
石橋のやる事に一々理屈を求めちゃいけない気がする
帰り道に石橋が6s勝負した理由を一生懸命滔々と話してたが
その凄い長い話をアサピンは一言も間に言葉を挟まず相槌すらうたず
諦めたような顔で最後までただただ聞いてたのを見て既にアサピンも諦念したんだと気づいた -
石橋のポンチーは上がるのではなく場を混乱させるのが目的(としか思えない)
だけど相手も、分かってるまたやってるよになるので全く効き目がない
結局自分の首を絞めただけになる、何度見たことか -
石橋が弱い理由がよくわかる半荘だったな。
鳴きが絡む選択がへぼすぎるんだよ。
まず、孤立牌の役牌バック的なブラフ鳴きね、
ああいうのは本当に自意識過剰のなんの意味もない作戦。
上手くいって1000点か2000点、
上手く相手を下ろせたとしても上家が絞って手を狭めるとか
せいぜい一人くらいだろ。手が入ってれば押し返される。
全員石橋に日和って降りてくれると思ってるおつむが
お花畑すぎる。
子供でバラバラの手牌からの西仕掛けね。
これも上手く上がって1000点か2000点。
しかもツモが相当よくないと、ほぼ間違いなく押し返されて降りることになる。
あの手形で仕掛けるおつむがお花畑。
南家の親で三色の配牌で、多井から出た7ピンをスルーした。
あれは逆に鳴かないといけないんよ。
親なら子供での仕掛け以上に警戒される。
三色が見え見えでもいいんだよ。
あんな愚形残りで素直に面前でテンパると思ってる頭がお花畑。
親はとにかく親キープを目指さないとダメなんよ。
ほんと、センスがなさすぎるし、麻雀がわかってない。 -
こんな長文書くようになったら人間おしまいだわ
-
石橋のブラフ打法はどう解釈しても亜空間打法なんだよね
安藤満自身が亜空間打法の一つの効用としてブラフをハッキリ掲げてたし
手牌から全く見えない役(遠いバック、遠いホンイツ、遠い食い三色etc)を追って
相手が幻影に怯えて手を曲げれば流れが変わるという考えだったから。 -
1回戦目終わって寝たけど2回戦目も多井トップだったのかw
一気に盛り下がったなー -
7p鳴かなくてどうする?だよな
-
石橋って平均打点最下位だよね。
石橋のブラフ鳴きに、誰が日和ってくれるのってこと。
これが、普段鳴かない、打点も高い人が、
たまーにブラフ鳴きすれば、それは効果があるかもしれない。
石橋って、メタ視点がない人だよね。
自分が周りからどう見られているかが全く自分でわかってない。
おまえこそ、ブラフ鳴きしちゃいけない人間なのに。
麻雀って自分を客観視できる人間じゃないとダメだってよくわかるわ。
アスペには無理。 -
多井が良すぎて松本、白鳥はかなりのプレッシャー
2人とも大きくラス食らって▲200
多井、動揺して冷静さをなくすラス2連続で▲100
ってなってもアベマズ決勝行けるのか? -
パイレーツはトップが少なすぎたね
3人合わせても14勝しかしてない
最下位の雷電でも18勝してるのに -
でも石橋のブラフ鳴きがいまだに天鳳名人戦では有効で良い成績をおさめてるし
最高位戦B1リーグでも通用しそこそこ良い成績をおさめてしまってるので
諦めきれないんだろうな。でもいずれ石橋の麻雀に慣れてきたら天鳳名人戦だろうが
最高位B1リーグだろうが全く通用しなくなるのに -
RTD優勝経験があってかつRTD通算成績1位のこばごーがここまで苦戦するとは思わなかったけど、来期はきっと決勝まで残ってくれると信じてる
アサピンはもっと大舞台での麻雀に慣れてメンタル鍛えればもっと強くなるはず
石橋は魚谷や渋川辺りと交換してください・・・ -
セガは監督が悪いよ、なんでもっと近藤を使わなかったのか
不調だった魚谷は去年末から放牧しときゃ良かったのさ -
多井は大っ嫌いだ
上手いし強いのは認めるけどあんな麻雀をみんなでされたら見る気も無くなるし
解説に至っては聞くに堪えない
他の選手の奮起を求む -
>>34
本当にそう 何で2sチー 西ポンする奴が7pチーしないのか不思議でならん
石橋はある日の試合では子の安い食い一通の片上がりでテンパイで
無筋連打していたのに別の日は親の安い食い三色のテンパイで
一枚切れの中で降りていた。黒沢のダブ東スルーや萩原の三色病は
間違ってると思うけど常にそうだからまだわかるが石橋の基準は
一定でないから本当にわからん。同じ局面になったら同じ選択をするのが
デジタルの定義だというなら石橋が一番デジタルから遠い気すらする -
ユーネクストさんは社名を売る事に成功し
営業する時も「あぁもしかしたらあの麻雀の会社ですか?」と
気づいてもらえることもあるだろうから巨視的には得しかしてない。
でも石橋さんは切られるだろうね。 -
>>47
7p鳴かなかった理由は石橋の中では流れ的な何かが理由なんだろうと思うよ
彼の中ではきっと整合性がとれてるんだろうけど他者には分からないのだろう
流れ論的にあの場面では7pツモれると石橋さんは判断したのではなかろうか -
まぁ石橋は指名されたことすら奇跡だからな
確実に内川のほうが上やろ -
アベマコナミは大黒柱が調子悪いときに結構マイナスしたが復調により持ち直した
パイレーツ雷電はずっと調子悪いしフェニックスは温存した
結果としては順当か -
昨日が石橋さんの最後のMリーグでの勇姿かもしれないな。
来期は渋川あたりかな -
達也か平賀が見たい
-
赤がないRTDでもめちゃくちゃ押してた平賀ならMリーグルールならものすごいことになりそう
見てて絶対おもしろい -
石橋はセレブ打ちやってみたらどうだ?
-
2戦目限定にしても遅刻してくる平賀
-
4半荘残ってるアベマズはトップの可能性も出てきたな
-
監督がいるのかいないのか?どうやってローテ決めてるのか?選手の都合や意見は反映されてるのか?
などなんもわからんから何とも言えんな -
来季は金子頼むよ
-
Mリーグの良いところはギャンブル臭がしないこと
今後も強い雀士じゃなくて、クリーンな雀士を選んでほしい -
パイレーツはコバゴーが多井や寿人のようにエースになれなかったのが敗因だよ。石橋のマイナスなんて想定内やろ
-
でもまだワンチャンスあるんだよな
風林火山、アベマズは当確
ドリブンズ、コナミ、パイレーツが残り2枠を争う
これでパイレーツが奇跡の勝ち残りでドリブンズが予選落ちしたら凄いドラマになる -
アベマズ最初トップで中盤で下位に低迷して
白鳥が寿人に裏3ヤラれた時は運が尽きてもうダメぽ・・と思ったんだけど
ここに来て終盤でまた盛り返したのは凄いと思う -
>>57
全部ラスの可能性もあるけど
勝ち負け構図があまりにもはっきりしてしまったから
特に月曜は上位3チームが
最悪結託して雷電潰し、リーチベタオリだろうからなぁ。
放銃狙いでこの構図はあまりにも厳しい。
差し込みも横行しそうだ。 -
パイレーツが石橋で終戦
始まってからビリ独走してたコナミもほぼ決勝確定だし
月曜日は
高宮、村上、白鳥、瀬戸熊で -
はっきりとしたエースがいると士気がちげえわ
-
コナミのラスラスなんかほとんどないぞ
諦めなさい -
白鳥とかまりちゃんがいて決勝ほぼ確は素直にすごい
-
高宮さんは北関東リーグで優勝したんだから
出ても良いと思うんだけど?
でもこんな限界ギリギリのプレッシャーがかかる最終戦には出ない方が良いかな?
出て経験積むのは良い事だと思うけど・・無理かな?壊れちゃう?w -
自演すんな平賀
-
瀬戸熊で検索したら泣いてる奴が多いのがわかる
これだけ負けてて叩き一色になっててもおかしくないのに一打一打に魂がこもってるのが見ててわかるから感動を呼ぶんだよ
本当に合ってるかわからないようなしょーもない選択ばかりしてるのに終わった後に長期で得だの言い訳ばっかりしてるエセデジタル雀士では人の心は動かない -
年明けから始まった、たかはるラッシュが、魔王ラッシュより凄くて
今週の月曜日の時点では園田スゲー言われてたのに -
敗退した3チームの差って、ほぼドラ1の差なんだろうな
亜樹もややマイナスだけど、滝沢が代わりにエースになり活躍した -
>>66
三大土産
白い恋人
赤福
うなぎパイ
製造会社はほぼホームラン一本足打法
でもホームランがあまりにも強いから
それで問題ない
むしろ、一本足打法からの脱却図ろうとして
いろいろやってるけど
ホームランが増える、飛距離伸びるばかりで
売上伸びても偏り変わらない。 -
>>74
つ崎陽軒のシューマイ・551蓬莱の豚まん -
Mリーグ見てたら、他の個人戦がまるで魅力のないものに見えてきてしまった。
なんか軽いというか・・・ -
>>60
フリーで何万円稼いだとか言われてる寿人がMリーガーなんですけど、、 -
期待通り
たかはる、寿人、たろう、勝又、
サプライズ
園田、滝沢、近藤、黒沢
期待はずれ
瀬戸熊、茅森、白鳥
初代MVP
たかはる -
今日は関東も朝から雪が降っています
Mリーグは残りわずかになるまでよく混戦で楽しませていただきました
しかし終戦後に日向さんの雷電密着、明日は熱闘で瀬戸熊プロ特集、時期が哀しいですねー
いやぁ多井プロ。。
憎たらしいほど強かった
アンチもファンも増やすあのキャラクターも凄いと思います
個人的には解説は好みで麻雀は好きになれませんが
後はコナミにファイナルで頑張って欲しいですが寿人プロは大一番の最終局面で弱いイメージがあるので鍵は百戦錬磨の前原プロでしょうなぁ
長文失礼しました -
開幕前にイキって上から目線で他チームの総合評価付けてたチームが敗退wwww
-
>>71
瀬戸熊さんは麻雀っていう運に左右される、ダメな時はダメなある種の運ゲームでも毎回真剣に取り組んでるの伝わって来るからね。真剣ゆえに高ぶって手が震えたりしてるから。
凄い真面目。あれ見たら悪く言えないよ -
月曜日のコナミとドリブンズはマッチレースやね総合順位上になったらパイレーツの結果に関わらず4位にはなれるまぁ下になってもそんなにプレッシャーかかる状況ではないねコナミがラスラス食らってようやくパイレーツはトップ2着がギリギリ許されるかも?ってレベルだからなぁ
-
年俸ドラ1が800〜1000チームによる
ドラ2が600前後、ドラ3が400
となりゃエースガンガン使えや -
>>73
もともと風林火山はエースは勝又でしょ、実力的には。勝又がちゃんと勝って、亜樹は実力通り。滝沢は嬉しい誤算 -
敗退した3チームのドラ1はみんなマイナスですよ
-
寿人の戦える手からのガン降りとか個人戦じゃそうやらんだろうしな
チーム戦だとやっぱり打方変わるよなぁ -
コナミ決勝行ったらさすがに高宮も何回か使うだろう。つまりコナミが優勝する可能性は低い。実質3チームの優勝争い。風林火山アベマズドリブンズ、何かつまんねーな
-
だからこそ面白いんだけどね
色んな事情が垣間見えて
戦えるから攻めました寿人ですから
じゃ意外性も糞もなく視聴者も飽きる -
まりしゃんが爆発したらええねん
とりあえず決勝で多井を叩いたらこのスレはすげえ盛り上がる -
1日3試合あるんだよ、寿人3連投とかしたら笑える
-
Mリーグの中で下手な人
石橋、茅森、黒沢、萩原、高宮 -
昨日の二戦は、決勝行きの舟に乗ろうと必死でヘリにしがみつく3人を
多井が舟の上から楷でぶん殴って海の底に沈めた構図だったね
まるでポーカー見てる気分だった -
キチガイササクッテロ久々だなw
-
明後日猛ラッシュして、決勝に滑り込めそうなチーム無いしな
-
自分は逆にチーム戦で条件つくからこそつまらないけどね。条件無しで誰が強いのかを、ガッチリ長期戦で観たい派。チームのために堅く打った、みたいのは言い訳みたいに聞こえる。それに人変わるからより運ゲーに見えるし
代わりがないからMリーグ観てるだけ。20人それぞれ80半荘で順位つける方が自分は観たい -
コナミもドリブンズも2ラスはできないだろ
パイレーツに抜かれる可能性ある
まだまだ順位的におもしろくなりそうだけどなぁ -
もう決まったようなもんやから最終日はつまらんな
-
mリーグを楽しむ我が家で石橋選手の通り名募集したところ…
5歳の息子「鳴き貧乏!」
8歳の娘「黒の疑惑」
34歳の妻「卓上の壊し屋でしょうね」
62歳義母「暗黒の浮浪者(フーロ)」
65歳義父「石橋は解雇!」
いやお義父さんそれは…
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑