-
麻雀・他
-
【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part214
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
10月に開幕し翌年2月まで3人一組の7チームで各80試合予選を戦い
予選を勝ち抜いた上位4チームが3月に行われるファイナルシリーズへ進出し各24試合を戦う。優勝チームには賞金5000万円が贈られる
赤坂ドリブンズ(株式会社博報堂DYメディアパートナーズ)
1巡目 園田賢(最高位戦 Aリーグ) 2巡目 村上淳(最高位戦 Aリーグ) 3巡目 鈴木たろう(プロ協会 Aリーグ)
EX風林火山(株式会社テレビ朝日)
1巡目 二階堂亜樹(プロ連盟 A2リーグ) 2巡目 滝沢和典(プロ連盟 C1リーグ) 3巡目 勝又健志(プロ連盟 A1リーグ)
KONAMI麻雀格闘倶楽部(株式会社コナミアミューズメント)
1巡目 佐々木寿人(プロ連盟 A2リーグ) 2巡目 高宮まり(プロ連盟 D3リーグ) 3巡目 前原雄大(プロ連盟 A1リーグ)
渋谷ABEMAS(株式会社サイバーエージェント)
1巡目 多井隆晴(RMU RMUリーグSS級) 2巡目 白鳥翔(プロ連盟 A2リーグ) 3巡目 松本吉弘(プロ協会 B1リーグ)
セガサミーフェニックス(セガサミーグループ)
1巡目 魚谷侑未(プロ連盟 A2リーグ) 2巡目 近藤誠一(最高位戦 最高位) 3巡目 茅森早香(最高位戦 女流Aリーグ)
TEAM RAIDEN/雷電(株式会社電通)
1巡目 萩原聖人(プロ連盟) 2巡目 瀬戸熊直樹(プロ連盟 A1リーグ) 3巡目 黒沢咲(プロ連盟 A2リーグ)
U-NEXT Pirates(株式会社U-NEXT)
1巡目 小林剛(麻将連合 μリーグ) 2巡目 朝倉康心 ASAPIN(最高位戦 Aリーグ) 3巡目 石橋伸洋(最高位戦 B1リーグ)
AbemaTV 麻雀ch https://abema.tv/now-on-air/mahjong
Mリーグ公式サイト https://m-league.jp
Mリーグ公式Twitter https://twitter.com/m_league_
Mリーグ公式YouTube https://www.youtube.com/c/m-league
前スレ
【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part213
http://egg.5ch.net/t...d.cgi/mj/1552221158/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) - コメントを投稿する
-
赤坂ドリブンズ
https://m-league.jp/...2018/09/hakuhodo.jpg
EX風林火山
https://m-league.jp/.../2018/09/tvasahi.jpg
KONAMI 麻雀格闘倶楽部
https://m-league.jp/...s/2018/09/konami.jpg
渋谷ABEMAS
https://m-league.jp/...18/09/cyberagent.jpg
セガサミーフェニックス
https://m-league.jp/...ads/2018/09/sega.jpg
TEAM RAIDEN / 雷電
https://m-league.jp/...s/2018/09/dentsu.jpg
U-NEXT Pirates
https://m-league.jp/...ds/2018/09/unext.jpg -
Mリーグファイナルシリーズ順位表
1位 +290.0ドリブンズ
2位 +205.8 風林火山
3位 ▲54.7 麻雀格闘倶楽部
4位 ▲192.6 ABEMAS
Mリーグ予選順位表
1位 +281.7 風林火山
2位 +184.6 ABEMAS
3位 +39.2 麻雀格闘倶楽部
4位 ▲8.7 ドリブンズ
5位 ▲99.2 Pirates
6位 ▲170.1 フェニックス
7位 ▲227.5 雷電
Mリーグ予選個人成績ランキング
1 多井隆晴(ABEMAS) +476.3
2 滝沢和典(風林火山) +314.8
3 佐々木寿人(麻雀格闘倶楽部) +228.3
4 朝倉康心(Pirates) +178.8
5 近藤誠一(フェニックス) +144.4
6 園田賢(ドリブンズ) +123.2
7 黒沢咲(雷電) +116.9
8 前原雄大(麻雀格闘倶楽部) +84.8
9 鈴木たろう(ドリブンズ) +30.1
10 松本吉弘(ABEMAS) +22.1
11 勝又健志(風林火山)+15.9
12 二階堂亜樹(風林火山) ▲49.0
13 萩原聖人(雷電) ▲61.0
14 茅森早香(フェニックス) ▲65.4
15 小林剛(Pirates) ▲115.6
16 村上淳(ドリブンズ) ▲162.0
17 石橋伸洋(Pirates) ▲162.4
18 魚谷侑未(フェニックス) ▲249.1
19 高宮まり(麻雀格闘倶楽部) ▲273.9
20 瀬戸熊直樹(雷電) ▲283.4
21 白鳥翔(ABEMAS) ▲313.8
個人優勝 多井隆晴(ABEMAS) +476.3
ラス回避率1位 滝沢和典(風林火山) 90.00%
平均打点部門 茅森早香(フェニックス) 7,873点
http://imgur.com/VH2iLUy.jpg -
Mリーグ ファイナルシリーズ日程
2019年3月
1日3試合 15時より生放送
2日 (土) パブリックビューイング
3日 (日)
9日 (土) パブリックビューイング
10日 (日)
23日 (土) パブリックビューイング
24日 (日) パブリックビューイング
30日 (土) パブリックビューイング
31日 (日) パブリックビューイング -
ここからまた2週間あくのかww
まぁ来週の最強戦でも見るか -
前原鳴いた牌の位置間違えたり、嶺上牌取り忘れたり、プロらしくない行動が多くなってきてかなり痴呆症が進んでいるな
あまりおかしな事すると周囲が気を使わないといけないから打ちにくいだろうな
こりゃ来期はMリーグ辞退あるで -
>>6
総帥は今季限りで勇退するよ -
ドリブンズのファンなんているんか?
あんな汚ならしいおっさん3人を応援する心理が分からん -
https://twitter.com/...753523302981633?s=21
くっさwww
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
Mリーグ界のスーパースター
鈴木だろう!
になりそうですこのままだと -
多井ってチビで巨顔で短足でスタイル最悪だから何着ても似合わないよな
-
直接絡む勇気は無いからここで一緒に叩こうってか?w
-
ツイてたっちゃあそれまでだけど、あんだけやらかした次の日に役満上がる前原は純粋にかっこいいと思った
まあ一位獲れないのはアレだけど…
あと、ドラフトで多少なりともやいのやいの言われてた園田が実力で黙らせてるのもかっこいいと思う -
>>9
twitterのつぶやきマジで受け取ってる奴wwww -
>>14
クセェレスしてくんなゴミ消えろカスwww -
>>8
麻雀の内容 -
>>6
前原叩きが多くないのはマジで病気が心配されてるからだと思う -
ファイナル見てたらやはり
鈴木たろうが頭1つ抜けてるな -
魚粘くっさ
-
>>1乙
平賀!平賀! -
最高位戦は地味な存在だったけどMリーグで評価上げたな
約一名を除いてみんな結果出してる -
たろうの松本への差し込みはビビった
凄い -
やっぱりクソ萩原は単なるピエロだったな
-
再来週は黒沢が解説らしいね
どんな解説するか想像つかんw -
松本→寿人 国士無双
園田→滝沢 大三元
多井→前原 大三元
次は誰が犠牲になるかな -
またあいだ開くのかよ
もう見なくていいよって言われてるみたいだな -
ドリブンズ手に負えない選手が二人もいるからどうにもならんな
-
フォーカスmでもぼこぼこの白鳥さん…
-
今のところ役満はみんな振り込みなんだな
-
Mリーグの成否は8みたいなゴミを将来的に排除できるかどうか
内容より女の顔や体しか見てないバカをどれだけ減らせるか
こういうゴミは金も落とさんしな -
レギュラーシーズンと同じで週4で1日2試合を3週間やればよかった気はする。
-
多井の役満放銃は不幸かなぁ
-
社長昨日は格闘技の方見に行ってんのかと思ったらロッカールーム来てたんやなww
-
>>33
3試合はレギュラーシーズン見てた側からしたら間延び感あるね -
前スレ>>923
>自分がトップ取る事が上位2チームに点数取られない第1条件なんだからデカい手上がる機会を逃すなんてありえないだろ
チームポイントがフラットや、やや負け程度ならな
もしくはまだ残り30戦以上あるとかな
でももう尻に火がついてる状況なんだよ
残りが少なくなればなるほどさらにキツくなっていく
よく最後の賭けで大逆転なんて展開がもてはやされるけど(ただの苦し紛れなんだけどな)、実際はできるだけ早い段階で大きく賭けにでたほうがいいんだぜ -
>>21
そんな事はお前ら連盟信者以外のヤツには最初からわかり切ってた話 -
あの役満は最高なのがツモ、次に点数もってたアキにロン(多井との12フィニッシュがほぼ確定だから)、続いて園田にロンだった
-
あの1p切りはないわ
手替わりあったの見えたやろ
なんであんな手牌から役満ふってんねん
アホやろ -
しかしファイナルがあって良かった。レギュラーシーズンで終わってたら優勝チーム差し置いて多井が主役で終わるとこだった
園田とかたろうみたいな運だけじゃない本当に上手い奴が脚光を浴びる方が嬉しい -
トイトイ怖がっちゃったね
-
勝又のノータイム4sビタ止めは凄すぎた
-
>>41
アンチって実は誰よりも熱烈なファンなんだぞ -
病気かなんか知らんけど、前原はもう休んでよ
麻雀の内容もめちゃくちゃになってきてるし
動作もなんかあぶなっかしい
しかも晒し方間違えたりとか毎回のように阻喪してる
別に高宮もそんなに見たいとは思わないけど
現状高宮の方が遥かにマシだわ -
アキは多井のダマテン親マン58sにカン7sで突っ張ったのはいただけない
間4ケンの25m掴んだ時点で降りないとだめ -
まあMリーグで出た3回の役満放銃の中で圧倒的になんでやねんな当たり方だった
これで自身はラス落ち、しかもその試合最終的に勝ったのは風林火山の亜樹という最低最悪の結果
割と伝説に残りそうなレベルの不幸話 -
親役満直撃は事故で済むけど前原が48000点差を亜樹にひっくり返されるのは想定外だよな
-
南3の満貫直撃が痛すぎ
オーラスは仕方ない -
いっぱい泣いた
雨だから誰にもバレなかった
小さい頃から雨が嫌いだったから
初めて雨に感謝した
まだ半分あるし
次の試合まで2週間もあるので
今までしなかった事とかして
おもいっきりリフレッシュする
半荘1回すら満足に打てた事はないし
つらい事ばかりだけど
いまこの瞬間も
麻雀が好きなんだ
・・・浸ってますね -
ファイト倶楽部優勝してくれよ!
ドリブンズは頼むから村上さんしか出さないでくれ。 -
まぁ多井は林修に似てるからな
-
これだけ可哀想な目に遭っても変なポエムで乾いた笑いと嫌悪感を煽ってくるたかはる
こいつはMリーグになくてはならない存在だ -
多井も林先生もチョン顔だよな
-
しかしドリブンズは園田と鈴木とたろうのバランスがいいチームで安定して強いよな
-
役満放銃すると何か言い返したくなるんかな
園田が放銃したときは
寿人にまだ僕が開けてないです!
多井は
一本場です! -
風林火山はシュッとしててソツがないから個性もあんまないから見ててつまんないのがネック
-
二階堂の麻雀つまらなさ過ぎ
-
園田はレギュラーから変わらずやっぱりどこまでも諦めない本当にタフで1ミリの妥協もない闘牌は感動と戦慄を覚える
鈴木は手作り、読み、捨て牌コントロールすべてが神のまさにゼウス
顔の亜樹、体の高宮、勝つのは俺、の最強男たろう
どうにも強すぎるドリブンズ -
負けが込んで悲劇のヒロイン化する多井は素直に気持ち悪いけどあの1pはどうしようもない
スレで批判してるやつも理由説明できず精神論批判になってる時点で詰みの放銃 -
>>64
多井アンチは頭の弱い人が多いから相手しない方がいいよ -
>>43
じゃあ何切るんだよ -
ドリブンズがやっかいなのは、唯一の癒し系であるところの彼を封印し続けていることだ
リーグを盛り上げるためには、この封印開封が欠かせない -
前原って人どうして圧倒的有利な中で負けたのが意味不明
最初に中牌捨てて安牌抱えておくとかブラフかまして制限かけたりフリテンリーチして無理矢理にでも降ろすとか差し込みとか色々やり方あったじゃん。 -
前原は昨日トップ取ってインタビューで少牌謝罪することで物語として完成してたのになあ
点差は充分なのにリスク取り過ぎなんだよな -
Mリーグはノーテンリーチ有りなら無理矢理降ろして安く流して貰った方が良かったね
-
小牌よりも親の役満和了したのにトップ取れない方が見ててキツかったわ 小牌は緊張感もあって仕方ない気で見られるけど7万点近くからトップ維持できないのはなあ・・
-
>>68
勝っている状況からさらに加点して大トップ狙うスタイルがチームカラーだから
損な選択だとは思うけどそういうスタイルが好きって人もいるし勢い付くと止められないから安定感はないけど短期決戦向きだとは思う -
>>69
1pが当たりでそれ以外は当たらないって根拠はあるんか?アホ -
ずんたんなんて普通は出せないだろ 怪物2人がいるんだから
-
村上がインタビューで泣くとこ見たいやろ
また出て欲しいわ
ラス、ラス、トップ くらいの配分で大泣きして欲しい -
見れば見るほど詰んでてワロタ
ソウズとマンズと字牌から選んで切るって答えるやつは麻雀知らなすぎて擁護できないレベルだな -
>>74
ガイジは相手にするな -
>>77
やっぱり精神論で草生える -
すぐめっちゃ釣れて草
-
敗北宣言笑うからやめろww
-
6mがやっぱ一番マシに見える 最悪の大三元ケアなら あっ、俺は名人様じゃないよw
6m→5mの切り順かなあ… てっかあの短時間で正解出すのは流石の多井でも無理だろ
運が悪いけど、神レベルならできた放銃回避だと思う コバゴーの園田への小三元白18000振り込みと
似たようなレベル -
別に多牌してもチョンボにならんのんやし切らなければええやん
お前ら素人かよカス -
>>63
実際、園田とたろうは他のMリーガーと比べても別格に見えるね
他のMリーガーが勝ってても「運いいなぁ」としか思えないんだけどこの2人は違うわ。特に園田
まぁこの2人でも負けるときは負けるから運ゲーなんだろうけど -
>>75
3sで手替わりあったのだから
六、伍の順で切る。
ロン言われても大三元だけはない。
その後、仮に?が出てきたら、相手が待ちにくい牌
例えばドラとか切っていくしかない。
いずれにしろ、?当たるのはレアではあるが大三元の可能性は、伍六より高い。
結論、多井は最強でもなんでない。
本当に強いのはそもそも麻雀でプロになどなっていない。
但し、ネトマ小僧はもっと下
鳳凰卓なんて早慶入れる程度の頭があればだれでも行けるw -
1p切りを擁護してるやつはあの手出しで単騎振り替えの確率高いってわからんのか
レベル低すぎるわ
3sよりいい単騎に振り替えたのバレバレだしマンズかピンズのど真ん中切っとけばあんなの当たらん
多井もちゃんと読めていたから二枚目の1p切る前に時間かけまくってたけど自分の読みを信じきれなかっただけ
あれは回避出来てたししなくちゃならなかった -
新チームどこだよ
-
>>88
単騎替えの確率高いの根拠は? -
56m切れと言ってる奴は
なぜか白アンコ確定で話してるんだよな -
>>86
その通りではあるが、園田の9sポンからの上がりを評価し過ぎ。
あのケース9s切ったヤツからリーチが入り手づまるケースもある。
たろう、園田は遠い仕掛けを多用するから、成功すればうまく見えるけど
そこまで評価するには時期尚早
園田が一度でも最高位になったら、そこから評価する
そんなことは園田が一番わかっている
今のところ、近藤、村上の方が格は上
実力ではないぞ、格だ
ノンタイトルの間はまだだめ -
園田の大三元放銃のほうがひどいだろw
あそこで中切りはさすがにない
多井のは事故 -
>>87
6mで大三元の可能性がない理由を明確に答えてよ -
大三元なら1pよりマンズの中の方が通りそうって理屈はわからんでもないだろう
だが大三元でなければ振ってもしょうがないというのは卓外の心理としか思えんな -
5m6mは単騎なら3sより待ちいいって何回言われてるんだ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑