-
麻雀・他
-
【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part274
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
赤坂ドリブンズ(株式会社博報堂DYメディアパートナーズ)
1巡目 園田賢(最高位戦 Aリーグ) 2巡目 村上淳(最高位戦 Aリーグ) 3巡目 鈴木たろう(プロ協会 A1リーグ) 4巡目 丸山奏子(最高位戦 C3リーグ)
EX風林火山(株式会社テレビ朝日)
1巡目 二階堂亜樹(プロ連盟 A2リーグ) 2巡目 滝沢和典(プロ連盟 C1リーグ) 3巡目 勝又健志(プロ連盟 A1リーグ)
KONAMI麻雀格闘倶楽部(株式会社コナミアミューズメント)
1巡目 佐々木寿人(プロ連盟 A2リーグ) 2巡目 高宮まり(プロ連盟 D3リーグ) 3巡目 前原雄大(プロ連盟 A1リーグ) 4巡目 藤崎智(プロ連盟 A1リーグ)
渋谷ABEMAS(株式会社サイバーエージェント)
1巡目 多井隆晴(RMU RMUリーグSSS級) 2巡目 白鳥翔(プロ連盟 A2リーグ) 3巡目 松本吉弘(プロ協会 A2リーグ) 4巡目 日向藍子(最高位戦 B1リーグ)
セガサミーフェニックス(セガサミーグループ)
1巡目 魚谷侑未(プロ連盟 A2リーグ) 2巡目 近藤誠一(最高位戦 最高位) 3巡目 茅森早香(最高位戦 女流Aリーグ) 4巡目 和久津晶(プロ連盟 A1リーグ)
TEAM RAIDEN/雷電(株式会社電通)
1巡目 萩原聖人(プロ連盟 未登録) 2巡目 瀬戸熊直樹(プロ連盟 A1リーグ) 3巡目 黒沢咲(プロ連盟 A2リーグ)
U-NEXT Pirates(株式会社U-NEXT)
1巡目 小林剛(麻将連合 μリーグ) 2巡目 朝倉康心 ASAPIN(最高位戦 Aリーグ) 3巡目 石橋伸洋(最高位戦 B1リーグ) 4巡目 瑞原明奈(最高位戦 未登録)
KADOKAWAサクラナイツ(株式会社KADOKAWA)
1巡目 内川幸太郎(プロ連盟 A2リーグ) 2巡目 岡田紗佳(プロ連盟 D3リーグ) 3巡目 沢崎誠(プロ連盟 A1リーグ)
AbemaTV 麻雀ch https://abema.tv/now-on-air/mahjong
Mリーグ公式サイト https://m-league.jp
Mリーグ公式Twitter https://twitter.com/m_league_
Mリーグ公式YouTube https://www.youtube.com/c/m-league
前スレ
【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part273
http://egg.5ch.net/t...d.cgi/mj/1563546242/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) - コメントを投稿する
-
赤坂ドリブンズ
https://m-league.jp/...2018/09/hakuhodo.jpg
EX風林火山
https://m-league.jp/.../2018/09/tvasahi.jpg
KONAMI 麻雀格闘倶楽部
https://m-league.jp/...s/2018/09/konami.jpg
渋谷ABEMAS
https://m-league.jp/...18/09/cyberagent.jpg
セガサミーフェニックス
https://m-league.jp/...ads/2018/09/sega.jpg
TEAM RAIDEN / 雷電
https://m-league.jp/...s/2018/09/dentsu.jpg
U-NEXT Pirates
https://m-league.jp/...ds/2018/09/unext.jpg -
Mリーグファイナルシリーズ 最終結果
1位 +594.5 ドリブンズ
2位 +83.0 風林火山
3位 ▲147.0 ABEMAS
4位 ▲282.0 麻雀格闘倶楽部
Mリーグファイナルシリーズ 個人成績ランキング
1位 鈴木たろう(ドリブンズ) +339.2
2位 村上淳(ドリブンズ) +162.1
3位 園田賢(ドリブンズ) +97.5
4位 高宮まり(麻雀格闘倶楽部) +37.1
5位 白鳥翔(ABEMAS) +11.1
6位 二階堂亜樹(風林火山) ▲11.5
7位 勝又健志 (風林火山) ▲12.0
8位 滝沢和典(風林火山) ▲34.4
9位 多井隆晴(ABEMAS) ▲115.1
10位 松本吉弘(ABEMAS) ▲135.3
11位 佐々木寿人(麻雀格闘倶楽部) ▲154.1
12位 前原雄大(麻雀格闘倶楽部) ▲184.6
http://imgur.com/L1nmqZf.jpg -
Mリーグ 予選最終順位
1位 +281.7 風林火山
2位 +184.6 ABEMAS
3位 +39.2 麻雀格闘倶楽部
4位 ▲8.7 ドリブンズ
5位 ▲99.2 Pirates
6位 ▲170.1 フェニックス
7位 ▲227.5 雷電
Mリーグ 予選個人成績ランキング
1位 多井隆晴(ABEMAS) +476.3
2位 滝沢和典(風林火山) +314.8
3位 佐々木寿人(麻雀格闘倶楽部) +228.3
4位 朝倉康心(Pirates) +178.8
5位 近藤誠一(フェニックス) +144.4
6位 園田賢(ドリブンズ) +123.2
7位 黒沢咲(雷電) +116.9
8位 前原雄大(麻雀格闘倶楽部) +84.8
9位 鈴木たろう(ドリブンズ) +30.1
10位 松本吉弘(ABEMAS) +22.1
11位 勝又健志(風林火山) +15.9
12位 二階堂亜樹(風林火山) ▲49.0
13位 萩原聖人(雷電) ▲61.0
14位 茅森早香(フェニックス) ▲65.4
15位 小林剛(Pirates) ▲115.6
16位 村上淳(ドリブンズ) ▲162.0
17位 石橋伸洋(Pirates) ▲162.4
18位 魚谷侑未(フェニックス) ▲249.1
19位 高宮まり(麻雀格闘倶楽部) ▲273.9
20位 瀬戸熊直樹(雷電) ▲283.4
21位 白鳥翔(ABEMAS) ▲313.8
※個人優勝 多井隆晴(ABEMAS) +476.3
※ラス回避率1位 滝沢和典(風林火山) 90.00%
※平均打点部門 茅森早香(フェニックス) 7873点
http://imgur.com/Jsy8M1S.jpg -
◆新たに発表された主な内容
・試合数は1チーム各80試合から90試合に増加
・セミファイナル制を導入。レギュラーシーズン90試合(昨年は80試合)で8チームから6チームに絞り、各チーム16試合を消化。
そこからさらに4チームに絞り、全12試合によるファイナルシリーズを行う。
・開幕日は2019年9月30日。ファイナルシリーズを含む全日程は4月末終了予定。
https://abematimes.c...ahjong/posts/7009931 -
Mリーグ駅伝
最終日:2019年8月10日(土)14時より (Mリーグルール・スコア2倍)
キャスト
チェアマンチーム
赤坂ドリブンズ
EX風林火山
KONAMI 麻雀格闘倶楽部
渋谷ABEMAS
セガサミーフェニックス
TEAM RAIDEN / 雷電
U-NEXT Pirates -
桶作様は麻雀界のスーパースター
-
昨日の逢川恵夢強すぎて草、魚谷よりも強いんじゃない
-
逢川はプリンセスリーグでもぶっちぎりで勝ってるよね。しゃべるとヤバイ。強くても喋らせたらダメ。
-
たかだか2戦なの相変わらずぶっちぎりだの強好きだの言ってる単細胞が湧いてて草生えるわ
-
プロになってる以上短期だろうが結果を残したのが評価されるのは当たり前なのに、長期ならとか言い訳の考えの奴きて草
-
女流日本シリーズでの逢川の麻雀がひどすぎてなぁ
昨日は手は入るは掴まないはでかなりツイてたって感じ
Mリーグや世間に見放された協会は水口、逢川、朝倉ゆが最強戦、RTDで勝ってるので
これで溜飲が下がっただろうが、魅せる麻雀には程遠いんで一発勝負の場でだけ頑張ってくれ -
ネットで推されてたキムは朝倉ゆかりより弱かったんだな
まあアベマズはその下だったけど -
朝倉が一番酷い麻雀だったけどな。
麻雀だからそういう事もあるんだけど、俺的には喋り方も含めて視聴に耐えうるレベルじゃなかった。 -
協会は女流の推し方間違えてるからねw
個性的で雀力もある選手いるんだけど
見た目オンリーで売り込んでるから協会=顔だけになってる
特に関西は連盟が弱いから全面に押し出していくべき選手が多い -
女流日本シリーズは見てる人すくないだろうけど
逢川は手も足も出ず こりゃだめだと思ってた -
>>11
なんの根拠もなく魚より強いと言い出したおまえが一番の草だよ -
でも逢川のメイク怖すぎ
てか古臭い -
>>17
根拠なんかいらないでしょ、根拠だして結果がでるもんでもないし麻雀ってw -
コバミサも安倍政権にご立腹やな
-
1戦の結果だけでいくら強いと言い張っても何の説得力もないがバカだから理解できんのだろうな
-
>>21
説得したいわけじゃないんだから説得力いらないだろだってw俺とお前の考えが違うだけの話 -
説得したいわけじゃないと言いながらいちいち安価つけてレスするってやっぱりバカなんだろうな
-
馬鹿とか先に書きこんでくるやつのほうが馬鹿定期w
-
しまったあぼん案件だったか・・・
-
そのようですな
-
馬鹿合戦
-
どっちが強いかなんか証明しようがないんだから主観で語っていいのに、それもわからないやついるんだなw
-
wを先につけたら負け
-
俺には東場一局の三色確定の間三筒リーチできないわ。両面でリーチだな
-
協会の自演来るよーって俺は予言してた
麻雀界のノストラダムスと呼んでくれ -
男はビッグタイトル5個
女は10個のタイトル獲得が最低ライン
それ以下は価値ない -
多井は女流で朝倉を一番評価してるみたいだけど豪運を評価してたのかな。だったら頷ける
-
まいどまいどどっちの朝倉かわからないって言ってんの
-
朝倉康心=アサピン
朝倉ゆかり=ゆ
で良いのにね -
(`・┏ω┓・´)村上(じゅ)
-
>>38
お前はずん -
天鳳
最強で有名な鳳凰位桶作様は月間ランキング1位の実力者 -
風林火山と雷電、追加召集あるのかな
-
昨日の女流のうちっぷりを見たら
高宮が上手く見える
っていうか高宮成長したよな
前原、佐々木の指導だろうか -
>>44
役無しでロン!したけどな -
Mラボのたろうのデジタル話が面白かった
デジタルという言葉はオカルトの人たちに勝手に作られただけでロジカルという言葉の方がしっくりくる
https://www.youtube..../watch?v=cM2N47CMN0o -
よく倒さなかったなアレw
-
>>35
ド下手婆さん自演か? -
>>46
なるほどすごいしっくり来た -
麻雀なんて短期戦しか意味がない
短期戦の大会しかないんだから
それで勝ったらカネもらえるんだろ?
それでいいじゃん -
白鳥「リーチ」
ずん「(おっしゃ嵌三索だがおっかけ)リッチ!」
同順白鳥「カン(三索パラパラ〜)」
ここめっちゃ笑った -
てゆーか
みんな昨日の朝ゆボロクソ書いてるけどさ
最初の小林まくって3着に滑り込んだヤツといい
昨日の白鳥を南4でまくったやつといい
凄かったわ
運ゲーなんだからあれで上等でしょ -
運ゲーでもいいけどプロならキムへのドラ6m放銃はさすがに止めろよと思ったわ
しょせん女流と言われるには理由がある -
運ゲーだけど勝った人が強いで麻雀は良いと思うんだけど昨日のRTDはこいつが勝ち抜けかーてイマイチだったな個人的には
金プロが一回戦トップだった事と松本プロも白鳥プロもごり押しゼンツを背水の陣でもしないタイプだったのが幸いしたかな
二回戦で入れ替わる事が殆ど無いルールだけにまくったのはえらいとは思うけど面白くはなかった -
あの6mを止めてたら最後の大まくりもなかったかもだからな
かの有名な江夏の21球も、そもそもなんで満塁にしちまったんだよって突っ込みもある(笑)
俺、昔の野球が大好きだから悪いね
ガールズファイトの2年連続のやらかしといい、朝ゆはドラマを作る女かも
ドラマティック過ぎる女雀士にキャッチ変えろ -
朝倉は守備型で押し引きがうまいって聞いたけどただベタオリしてただけだった
-
天鳳 最強雀士は桶作様
-
朝ゆ
6m切る前巡の3p切る前に
グッと目をつぶった時が良かった
真剣さが伝わってきた
キムも額に汗ダラダラ
残りのМリーガー2人は遊び半分なのも伝わってきた -
キムはコレしかないしな
松本白鳥はMリーグあるから -
天鳳
最強で有名な鳳凰位桶作様は月間ランキング1位の実力者 -
Rー103 @R10390351724
返信先: @nyaruminsan
囲まれると後が面倒臭いので😅
去年のMリーグ終盤戦の時、多井さんの解説をに今このノリはダメだろってツイートしたら面倒なことになったので。
不倫事件の時は怒り狂ってたのもあったし、味方も多いと踏んでましたけどね。
2019年7月22日 12:46
https://twitter.com/.../1153149347728506880
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
ブスがぶりっこするのはキツイけど
俺は朝ゆちゃんかわいくてタイプだ😍 -
つかRTDってダブ東の頭は4符にならないの?
-
>>65
アンカンチャンカンもできるよな -
フリーだと大半が2符だな
4符付くのは昭和からやってるような老舗の個人店くらい -
そうなんだ
つか朝ゆ
2回戦の東4の3p松本に放銃したやつのが良くないな
普通に2s現物でいいのに
まあそんなこと本人も当然わかってるんだろうけど -
自演のブスド下手婆さんが暴れてんのか
ここMリーグスレ、君はまず部外者である
協会の女は全員下手 -
非Mリーガーが自演してるな
-
最強桶作様・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大勝
ビビり雑魚ぱるる村上・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大敗
最強桶作様が圧勝して当然の結果。
-
>>73
アンコの時も役牌なら16符でいいのにな -
暗槓なら64符かw
-
つか
勝っても負けてもチョンボしてもドラマティックな朝ゆ
つねに大外からやってくる
こんなの指名しないМリーグはバカリーグに改名しろ -
萩原
”6pドラだったんだ、見てなかった”
ある意味正直だけどさ -
ドワンゴは麻雀AI持ってるんだねぇ。
Mリーグと絡めて何かやらんかな。 -
ドMリーグいつ開幕?
-
>>57
女流の守備型って言われてる人は基本ベタオリしているだけだよ日向もそうだし、誰でもできる押し引きしてるだけ -
>>68
フリーでいまだに4符を採用してるのなんて場末のピン雀くらいじゃね? -
>>84
まさかその健康麻雀は大ミンカンからのリンシャンカイホウが責任払いとかいうのではあるまいか? -
守備型は攻撃型に比べて粗がみえやすいからなあ。
まあ朝倉ババアは亜樹の完全下位互換だと思うわ。 -
昨日のRTDリーグの実況と解説が酷いと思ったのはマジョリティだったのね
自分だけ感覚がおかしいのかと思ったので安心した -
まあ、TV対局だと基本的に押した方が盛り上がるし
テンパイだから打ったも許されるというか、
逆にテンパイしてるのにおりる方が悪みたいな風潮もあるみたいだからねえ
誰だか忘れた(タッキーだったかな?)がインタビューで、
放送対局ではここから(満貫テンパイのダマテン)は降りないとか言ってたからなあ -
昨日も朝倉が松本のリーチに1発で振り込んだのん
テンパイしてたから仕方ないと擁護してるコメランズが多くて爆笑したな -
サクラナイツのロゴがエウレカセブンみたいになっとる
-
健康麻雀教室開いてる奴は
TwitterでMリーグ批判しがち
あいつら頭がおかしいから笑 -
>>93
ごめん、連盟の公式ルール見てみたら、
>明カンのリンシャンカイホウ(嶺上開花・注19)はカンさせた者の責任払いとする。
>連続カンもフリテン(振り聴)ツモ和了の場合も同じ扱いとする。
ってのがあったわw -
最近はオール2符が多いよね
-
>>94
松本のダブ東の仕掛けに1シャンテンから赤5ソウ切ったりな。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑