-
モバイル
-
DMMいろいろレンタル モバイルWi-Fi【22ヶ月目】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:on:vvvvvv:
前スレ
DMMいろいろレンタル モバイルWi-Fi【15ヶ月目】
https://egg.5ch.net/...i/mobile/1602400545/
DMMいろいろレンタル モバイルWi-Fi【16ヶ月目】
https://egg.5ch.net/...i/mobile/1610697128/
DMMいろいろレンタル モバイルWi-Fi【17ヶ月目】
https://egg.5ch.net/...i/mobile/1613741785/
DMMいろいろレンタル モバイルWi-Fi【18ヶ月目】
https://egg.5ch.net/...i/mobile/1617458724/
DMMいろいろレンタル モバイルWi-Fi【19ヶ月目】
https://egg.5ch.net/...i/mobile/1629071105/
DMMいろいろレンタル モバイルWi-Fi【20ヶ月目】
http://egg.5ch.net/t...obile/1643275064/l50
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
DMMいろいろレンタル モバイルWi-Fi【21ヶ月目】
https://egg.5ch.net/...i/mobile/1646203942/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
たてたよ
-
ほ
-
穂
-
落ちる
-
帆
-
ほほ
-
ほほほ
-
歩
-
めんどい
-
これレンタル延長した直後に、楽モバの0円運用が頓挫した
まぁでも、延長してなくても、楽モバに一本化はしなかったか -
保守する。
-
>>10
1乙 -
跡美しゅりで抜いた
-
楽モが圏内でない奴ご苦労さまw
-
楽天とかもういいよ
-
>>1乙です
-
保守する。
-
19
-
20保守完了。
-
5G早くこないかな
-
まだ3ヶ月契約残ってるがシンプル行くか迷い中
50GB保証100GBでも月末は地獄で耐えられないわ
シンプルWiFi Part1
https://egg.5ch.net/...i/mobile/1653846698/ -
本日シンプルwifiからポケットwifiが届いたが、利用規約を読んでも初月の料金に
ついての規約が書かれてない
下手したらたった1日でも4,290円取られる可能性あるな。
今サポートに問い合わせしているところ。 -
>>23
普通頼む前に調べない? -
どんなときもとか、すごい繋がらなくなったがシンプルはどうなんだろうね。
-
無制限のポケットwifiの末路を何度見てきたことか
特に高速の場合は寿命が短い(すぐに規制がかかる)
縛りが無いのは良心的ではあるけどね -
シンプルWifiの中身はWiMAX+5Gみたいだから
クラウドみたいなトラブルはないんじゃね -
シンプルWifiて何?
-
DMMのクラウドも新しい100GBとか安いし興味あるんだけど
誰も借りてない?ってくらいレビュー無い -
ほ
-
月も変わったけど来ないね
-
最初に借りた時はすぐに半年延長とか選択出来たのに、延長を繰り返すと半年延長ボタンが出てくるのが少しずつ遅くなって、最終的にはでなくなった
今借りてるのは延長1回目だけど、いま延長は3ヶ月までしかできない
先月は2ヶ月までだったんで、月をまたぐごとに、というペースか
単純に、延長は3回まで、期間にして2年以上は連続して貸さないということなのか -
あり得るね
電池も傷んでるだろうし -
新型の月額クラウド端末が値上げされてる
ちょうど1割増しだから税表記の修正だったりするのかな -
WiMAX +5G思った以上に遅い
これは一度試したほうがいいと思う -
本スレ見ると2+から5Gに変えて遅くなった報告多いね
-
今の所は本家回線を間借りしてる状態だから仕方ないかもね
-
Pocket WiFi使ってるけど、接続時間が度々リセットされてるのはなんでだろう?
接続時間2時間って、2時間前に再起動でもしたのか
端末触ってないのに勝手に・・
WiMAXではまったくなかったことだけど
まれに、「インターネットにつながってません」って表示が出て焦るけど、ちょっとまってリロードしたら何事もなかったように繋がったり・・ -
あ、ちゃうわ、今気づいたけど、これPCをスリープしたりすると一定時間通信が途切れるから自動OFFになるってことか?
でもだからといって通信時間が0に戻るのはおかしい気もするが -
おかしいのはお前やで
落ち着いて設定みてみろ -
端末の電池節約モードみたいのしてるんだろ
w05借りてた時たまになってた
名器w05 -
まず、通信が途切れて通信時間が0に戻る、のどこがおかしいのかがわからんのだが
途切れて再接続みたいになったら、そっからカウントで普通じゃね -
いよいよ+5gレンタル開始か
待ってたかいがあった -
ソースは?
-
ブルドッグ
-
イカリ派
-
カゴメソースしか安売りしない
ブルは年数回あるかないか
イカリはまったくない(笑) -
オタフクソースはお高く止まってるから、スーパーのプライベートブランド化している安い奴(中身はイカリソースとかかな)買ってる。
-
WiMAX+5G Tryしたけど楽天の半分くらいの速度しか出ない
とはいえ終日完全無制限なのは至極快適
DVDISO 5枚、約250GBを一日で落とせた -
バンド固定すりゃ100M出るよ
-
L11は WIMAX マイネオ 楽天 Povo2.0 殆どのSIM使えるね。
L12はPovo2.0使えないとか -
今はやっぱりZTEが至高よな
-
やっと来たか
いくらで借りられるんだろう -
¥3000までなら出す
-
うおおおおマジかよ
でもお高そう -
楽天モバイルと比べてどうかだな
-
結局3980円とかでしょう
-
楽天と同程度の金額ならいいけどどうだろねぇ
かなり高かったらmineoで頑張るわ -
楽天は1GB未満0円を放棄したためにDMMのWiMAX+5Gへ乗り換えの際に契約解除せざるを得ない
-
このタイミングでチラ見せという事は来月からだろうな
-
WiMAX+5GになるとW04+クレードルは使えなくなるんだった
有線LAN接続どうしよう
また悩みが・・・ -
2+は定価4268円でもDMMは3000円以下だったから期待してる
-
ああ、W01+クレードルでWiFi HOTポイント接続すればいいのか
W01+クレードル、捨てなくて良かったw
まあ最悪、LANポート付きのWiFi中継器買えば良いだけの話ではあるが -
WiMAX2+総合スレ(ISP版)part18
https://mao.5ch.net/...i/isp/1653912439/177 -
クソと3年縛り契約しなくて良かった。
ドコモhome5gはいつでも解約できるぜw -
値段よなぁ
今までのレンタルも最新寄りの機種は別にそんな安くなかったし
投げ捨てられた古い機種を拾ってきたレベルのタダ同然な端末をレンタルに出してあの値段だったわけで -
うちのとこ5g来てないけど
5gシムをwimax2のhomeルーターに刺して4gで使えるのかな -
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
-
>>72
以前の楽天モバイルなら契約したままDMMに切り替えることもできたけど
今は0円で維持できないから解約するようなんだよな
それでもってDMMは2年以上続けて使わせないように延長不可の手入れをしてくるだろうし
楽天モバイルをつなぎで使えなくなったのは痛い -
>>75
つmineo -
クラウドSIMの100ギガプランかなぁ
ソフバンは50ギガしか借りられないし -
クラウドSIMのは月額プランだからポイントが1ヶ月分しか使えないのか。。
-
3850以下じゃないと意味無し
-
L11のsimってW04でも差し替え使えるのかな? w03にもアダプター付けて使えるのか
-
Twitterリロードしまくってぽえりぃの欠の穴ばっかり見てるのは俺だけじゃ無いはず
-
WiMAX2+のルーターに差し替えても使えないよ
それどころかこんな制限もある
https://shop.uqwimax.jp/sim/3/
※ホームルータープランを選択した場合、ホームルーター端末のみ通信が可能です。
(モバイルルーター端末では通信ができません) -
WiMAX2+の時からだよ
ホームルーター契約→モバイルは駄目で
モバイル契約→ホームルーターは大丈夫 -
TVショッピングみたいなこというなよ
後はお値段なんですよね
えええーーー高い
ほな楽天維持します
とはならないのが田舎なんです
SB50Gでは足りないんです
お腹膨れません
クラウドは懲り懲りです -
じゃ固定回線で
-
写真にL11とL12しか見えないけどX11は無いのかな
-
Twitterの写真1枚目にあったわ
後は月額次第かな -
割高だけど短期的な利用にとどめることができるというのがレンタルの本質だしなー
-
これ来たらぶっちゃけ1日10GB以上使っても制限無いの?
ぶっちゃけ楽天は維持費かかるから解約してもいい? -
>>91
検証では1日160GB使っても問題ないみたい -
気が早いと言われそうだけど、L11とL12、どっちがいいんだろう?
-
本スレはL12不人気
-
>>96
そうみたいだね
さらにモバイル機とホーム機との間でSIMの互換がないと聞いて驚いたわ
WiMAX2のときはmicroSIMとnanoSIMで互換が無かったが、同じSIMタイプの間では互換があった
これは大きな改悪だな -
モバイルルーターのバッテリーをダミー化改造して
外出時はモバイルバッテリーにつなげて使えば
ホームルーターにこだわらなくてよくない?改造の敷居が高いけど。 -
>>99
ドン・キホーテの1万円コンセント付きのがいいかも
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑