-
ノートPC
-
HPノート総合 多分8スレ目
- コメントを投稿する
-
13 [Fn]+[名無しさん] 2024/03/24(日) 01:26:41.30 ID:eu//wPJK
今回で2回目の購入だけど、ここファンクションキーを有効にしようと思ったら
FNキーを押しながらかBIOSさわらないとだめなんだな
以前から同じ?
うっとうしいなあ
まあここは前回1か月でキーボードが壊れた以外は結構満足して使ってたけど
BIOSも定期的に更新するし -
14 [Fn]+[名無しさん] 2024/03/25(月) 17:19:14.22 ID:mPtuGBvL
>>13
自分のは左のShiftキーに「FN LOCK」ってあってFNキー押しながら押すとファンクションキー優先になる。最近のモデルから?
(Spector x360 14-eu) -
15 [Fn]+[名無しさん] 2024/03/25(月) 19:32:58.64 ID:jQNr0svN
調べたらビジネスモデルはそうみたい
でも以前もビジネスモデルだった気がするけど
がまん出来なくなったらBISO触って変えるよ
自作でもめったに触らないのに面倒だなあ -
16 [Fn]+[名無しさん] sage 2024/03/26(火) 07:39:50.11 ID:NF2prbX0
マウスいじっても
タッチパッドいじっても
サスペンドから起きちゃう
デバマネの電源制御いじれない(´;ω;`)
最近の仕様っすか? -
910 [Fn]+[名無しさん] sage 2025/01/04(土) 22:27:40.85 ID:CPhj8R+h
すみません、883です。解決しました。
BIOS setup のConfigurationタブに
Adaptive Battery Optimizer がありました。
ぐぐると満充電でも8割の様です。 -
良く見掛けそうな質問は、このくらい?
指摘よろしくお願いします -
「あのー」
パフェを味わっているYさんに、突然隣りの席の母親が声をかけてきました。
「あなたがこんな時間にパフェを食べるから、子どもがご飯じゃなくてパフェを食べたがるんですけど」
「はい?」
Yさんは突然のことで、何を言われているのか意味を理解できませんでした。
「だからー、昼時にそんなものを食べるのは非常識でしょ? どっか他のとこに移動してくれません?」
多少イラついた様子の母親をよそに、子どもはじっとYさんのパフェを見つめています。Yさんはわざと大きくソフトクリームをひとすくいして口に入れました。
「ちょっと、聞いてます!?」
ますますイラついた様子の母親に、Yさんは仕方なく答えました。
「誰が何時に何を食べようと自由です。目に入るのがイヤならそちらが席を替えて貰ってください」
そしてパフェに集中するため、一切隣りの席を見ずにパフェを食べ始めました。
「わあああん! パフェ食べたい食べたい!!」
隣りの席では子どもが大泣きして、結局母親は怒りながら違う席に移動したそうです。
子どもが欲しがるなら、親が自ら子どもに言い聞かせるのが親の役目であるはず。子どもを納得させるのが大変なのはわかりますが、人に席を移動させるのはちょっと理不尽ですよね。 -
>>7
Adaptive Battery Optimizerは有効にしてもしばらくは非アクティブ、アクティブになるには1,2ヶ月かかるらしい
https://www.reddit.c..._is_enabled_in_bios/ -
最近結婚したブス彼女が非処女だった
3年付き合ってる間一度もセックスさせてくれず結婚して初セックスだったのに
ガチで泣いてる -
先日、総額100万くらいするロードバイクを購入したんだけど、正面から見える位置(シートチューブ)に購入店のステッカーを勝手に貼られていてゲンナリした。
数年前に別の店でエントリーモデルを購入した際も同じようにステッカーを貼られていたんだけど、これマジでやめてほしい。
正直頭おかしいと思う。
店側の都合で、許可なく勝手に顧客の商品にステッカーを貼り付けるのは意味がわからない。
例えば中古車を購入したとして、オートバックスのステッカーを正面から見える位置に勝手に貼られたらどう思う?
ノートパソコンを購入したとして、ヤマダ電機のステッカーを勝手に貼られたらどう思う?
「この店で購入したロードバイクかどうか分かるようにするため」とか店側は言ってたけど、であるなら車体の裏に小さいステッカーでも貼ればいいだろ。
こっちはパーツ一つ一つ、ビジュアルにもこだわって大枚叩いて購入したのに、そのデカデカとしたステッカーのおかげで台無しだよ。
貼るにしても事前に許可をとってほしい。
剥がして車体裏に貼り直して欲しいとお願いしたら、案の定爪でカリカリ引っ掻きながら剥がすしさ... -
日本人男性、一度やってみ。
○必ず女性の荷物を持つ
○お店に入る時は必ずドアを開けて女性を先に
○席に座る時は必ず女性が席を選んでから
○パートナーの食事は自分が必ず作る
○相手によって「俺」「僕」の使い分けをやめて「私」で統一
○会話の時間配分は、必ず女性の方を長くする
○仕事とプライベートの用事が被ったら、必ずプライベート優先
これ、ほんと日本人男性は苦手だから。
やろうと思ってもすぐにできない。また無自覚にできない。あるいは読んだだけで「する必要ある?」と反発審が生まれる。
あるいはやろうとしても、自我が「そんなことまでやらなくても」と語りかけてきます。
その自我って、文化風習によって刷り込まれているものです。別段あなたらしさや個性ではありません。
逆に別の国では上のようなことが刷り込まれていたりもします。 -
箇条書き自体は、内容は正しいんだよな
-
東京から名古屋に引っ越してマッチングアプリやっててビビったんだけど若くてもみんな車持ってドライブデートできるのな。
東京で車持ってる大学生なんてボンボンか都内出身親の車だけだったしほぼいなかったよ
今思うと電車でデートとかありえねえわなんだあの街。 -
スレ立て&FAQ乙カレー
-
Ryzen 7 5700Uのpavilionなんがだが24H2来る気配ない
-
ざまぁw
いい気味w -
HPサポートアシスタントがBluetoothのドライバー新しいのがあるよーっていうんで
最近毎日ドライバーインスコしてる -
>>22
「Realtek RTL8xxx Series Bluetooth Driver」のことなら自分もなった。
HPサポートアシスタントでドライバーの履歴を確認したら、毎日「sp153275」と「sp155460」のインストールの繰り返し。
ここで↓
HPノートブック ドライバおよびソフトウエアのダウンロード | HPサポート
https://support.hp.c...p-ja/drivers/laptops
最新バージョンを確認し、「sp153275」を削除したら収まった。
HP 15-fc
Windows 11 Home/24H2 -
ざまぁw
いい気味w -
>>23
問題なさそうなんで削除してみますー -
障害年金7万、作業所の給料9万、月に手取り16万。手取り年収200万未満。貧乏つらい
-
――--、..,
:::::::,-‐、,‐、ヽ.
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、
/. ` ' ● ' ニ 、
ニ __l___ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄ _ | i < 戦わなきゃ 現実と!
|( ̄`' )/ / ,.. \_________
`ー---―' / '(__ )
====( i)==::::/
:/ :ヽ:::i -
地元自治体の行政書士会に協力を仰げばナマポ働かずして貰えるかもよー
コピペにマジレスかも知れんけど -
コピペにマジレスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
夫のいない昼間に違う男と性行為をしてしまいます…
私は28歳、結婚3年です。
夫とは数年SEXレスです。旦那からも誘われず、欲求がたまっています。
ついに先日、マッチングアプリで会った19歳の男子大学生と昼間に性行為をしてしまいました。
最初はディープキスをしながら手でいかせることをしていたのですが…どんどんエスカレートし…
その男子大学生は若く、好みの見た目で、19cmの巨根で、連続で3回もいけて、旦那にはない生命力がありぞっこん状態です。
最近の昼はその大学生とばかり会ったりしています。
最近ではアプリでほかの男性に声をかけて公衆トイレで口で抜いたりもしてしまいました。
久々に男性に求められて嬉しいのですが旦那に罪悪感もあり辛いです。
私はいけないことをしているでしょうか?
それともこのまま性欲解消していいですか?
忌憚ない意見を聞かせてください -
長文きっもw
-
やめたれw
-
ワイ(35歳身長153cm年収643万円底辺弱者男性)、結婚できずに泣く…終わりだよこの人生
ワイのスペック
35歳
高石市在住
身長153cm
年収643万円。関関同立卒堺のコンビナート勤務
だけど結婚できずに孤独で辛い…
終わりだよ
アベしちゃおうかなあ… -
うんこマンくっさw
-
やめたれw
-
プログラミングに詳しいと自称する氷河期男性がサポートベクターマシンのアルゴリズムも組めなくてドン引きした…ライブラリに詳しいだけじゃん
AIスタートアップでリクルーターをやってる増田だけど
この前、会社のホームページの求人欄から40過ぎの男が応募してきた
職務経歴書を見て面接に呼ぶことにした
コーディングの試験ということで
「サポートベクターマシン」のアルゴリズムを組んでもらいました
するとその氷河期男性さんはサポートベクターマシンのコーディングができてなくてドン引きしました…
「サポートベクターマシン」って基本中の基本でAIのテキストでも5-60ページ目くらいで乗るような内容なので、キーボードが壊れてたのかなって思い
理由を聞くと、普段ライブラリで使ってるから、アルゴリズムは知らないとの回答でドン引きをしました…
それプログラミングやアルゴリズムに詳しいんじゃなくてライブラリに詳しいだけじゃんって苦笑しちゃいました
メガネレンチやニッパーの使い方に詳しいだけの人が、機械工学に詳しいですって言わないように
ライブラリの知識に詳しいだけの人はアルゴリズムやプログラミングに詳しいとは言わないんだよ?
面接してる間にも人件費がかかってるんだから、人生が終わってるからって自分に価値があるように大きく見せないでほしいって思った -
それが氷河期を甘く見た付けだよ。
-
コピペにマジレスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
ID:WtvIBONT「毎日ウンコ喰ってます」
-
くやちいねw
-
自動更新でBluetoothがお亡くなりになる不具合だけど
hpノートと相性最悪なのか、所有hpノート3台全てこれになったしもた
https://pc.watch.imp...cs/news/1658222.html
他メーカーPCは今のところ問題なし -
>>42
23H2に戻すとか -
>>43
それも考えたけど前バージョンに戻せるのは10日間だけで、俺は去年24H2にしたから無理だった
あと該当更新プログラムを手動削除でもいけるらしいけど
俺が確認した限りでは削除可能なプログラムにそれがなくて詰み
マイクロソフトも問題発生から半月経ってるのに未だに修正パッチ出さんしよ
1台だけは復元ポイントが生きてたから戻し作業してるけど、2時間経っても復元終わらんからフリーズしてるかもしれん・・・色々最悪やわ -
>>44
大型アップデートの前にはシステムディスク全体のバックアップを取るのが常識だと思ってた
hp Recovery toolをダウンロードして、32GBくらいのUSBメモリを調達してリカバリー、とかどうよ
あとは500円くらいで売ってる、oricoその他の技適対応の蟹チップUSBドングル購入かな?
技適マークなしでも日本国内で使える型番のものもある。総務省サイトで確認可能 -
スリープや新規起動後にWi-Fi見失って繋がらなくなる事がメッチャ多い
接続しても繋がってるのに通信出来ない -
何度もごめん、直ったから誰かの役に立つかもしれんから一応書いとくわ
復元ポイントが生きてるやつは3時間くらいかかって、やっと復元終わったけど症状は改善せず…
hp公式サイトからBluetoothドライバを再インストールしてもダメ…
で、Bluetoothは死ぬ症状でググってたら今回の件とは無関係だけど、とあるブログのコメ欄で
「ACアダプター繋いでるなら一旦外す。そしてシフト押しながらシャットダウン(完全シャットダウン)したらBluetoothが復活した」っての見かけて、試したら直ったわ
普通にシャットダウンや普通に再起動を選んでやっても駄目で、シフト押しながらやらないと駄目
不具合の環境なんて千差万別だし、これで全員直るわけないけど
幸運にも俺のPCは復活したから報告しとくよ -
この板変なのが粘着してるだけだから気にせずガンガン書いてくほうがいいよ
不具合の切り分け大変だしこういう情報はほんと助かるわ -
へぇ
完全シャットダウンてのがあるんだ -
デバイスの初期化が上手くいってなかったんかな
まあファームウェアのバグだよね -
高速スタートアップが有効な場合ね
-
>>47
お疲れ様でした
Shiftキーを押しながらシャットダウンというのは「高速スタートアップ」の設定を無視して完全にOS終了させる操作だからね
かつて高速スタートアップ無効がPC詳しい人の常識だったのは、色々なトラブルの原因になっていたこともある
※近年では珍しい -
あぁ、知らない間に暗号化有効がデフォルトになってて酷い目に有ったのを思い出したわ
-
intelにこだわりないからAMDのミッドナイトブルーも出して欲しい
-
データレスにすれば万事解決
Cドライブは、インストール強制の行儀の悪いアプリを考慮しても240GB~256GBで現状どうにかなる -
新スレであろうがなかろうが毎日のべ1000前後のオレ様が誘導したスレにオレ様が抜き打ちでレスをしてすぐにレスをしなければ負けてしまう愛知ゴキブリ♪
-
http://kizuna.5ch.ne...i/jfoods/1735038078/
26やめられない名無しさん 警備員[Lv.3][臭臭臭] 2024/12/26(木) 01:09:37.31SLIP:ワッチョイ 240b:c020:432:58ee:*ID:9zgSUDef0
なんで毎日体を洗っているオレ様が臭いことになるんでちゅか〜? ←糞尿を漏らしてマジレス発狂大号泣♪wwwwww
↑埼玉の公衆便所に住む究極悪臭豚賤人糞尿食いゴキブリ梶谷こういちの究極悪臭炸裂きたあああああああ♪っwwwwww
う〜〜〜〜っわっ!♪くっさくさくさくっさあああああ〜〜〜〜〜い♪wwくっっせぇええええ〜〜〜〜♪♪wwっwwwっ
1000スレ立ててやる!(キリッ とキモいツラで宣言しておきながら一つもスレを立てられなくなって糞尿を漏らして泣き叫んで敗走した
チンカス負け犬の究極悪臭豚賤人糞尿食いゴキブリ梶谷こういち超絶くっっっっそクッッッッッッソワロタ♪wwwwwwwwっwwwwwwwwwっw
新しいスレまだ〜?♪はよ〜♪はよ〜♪はよ〜♪死んだ?♪死んだ?♪死んだの?♪wwwっ
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ <ぎゃあああはははhああはあhfdさkだskふぉ;だ!!!!!!!♪wwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー’´ ヽ / /w
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バンバン!!!!!wwww
ヽ -一””””~~``’ー–、 -一”””’ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
糞雑魚の負け犬究極悪臭豚賤人糞尿食いゴキブリ梶谷こういち=どんぐりネーム「どんぶりプランナー」完全死亡クッソワロタ♪wwwwww
ぎゃははははは(*^_^*)♪♪♪♪♪🌈🤡🎃☠😂😂😂♪wwwwwwwwwww -
最近のノートとかCドライブしかないの?
-
馬鹿「最近のノートとかCドライブしかないの?」
-
FDD繋げばAドライブとかBドライブとかできるぞ
-
>>53
> あぁ、知らない間に暗号化有効がデフォルトになってて酷い目に有ったのを思い出したわ
工場出荷時に有効化されてる場合って解除方法があるの?
Pavilion16afってSSDがマザー直付って聞いて気にしてないんだけど、解除してて良かった!ケースがあるのかな? -
ドライブレターがCからなのは
カレントドライブのCから来てますん -
subst 使えば Z: まで出来るぞ
-
>>67
Windows 11月例を、第二水曜日の前日に適用、5週間は適用とすればディスクドライブのイメージのバックアップツールで元に戻せる
バックアップ(Windows 7)で可能かどうかは分からん
Windows 8.1 Proなら2023年1月10日の月例パッチを当てて放置
Homeでもダイアログが我慢できるなら当てても良いし、大差ないから2022年12月の月例パッチのスタンドアロンインストールファイルをカタログから落として適用するのもok
Ryzenなら3000シリーズくらいまでは何も考えなくても8.1使えるし、GeForceシリーズも1000番代までなら同様、APUは手を加えれば可能らしい
Ryzen 5000以降は未確認
その他のドライバは中華PCブッコ抜きと同じ方法で出来るかもしんない
そこまでやるならLinux + VMwareかVirtualBoxとかでも良いかも知れんけど
仮想環境でプロダクトキーをどうにか出来りゃどうにでもなるんじゃね -
1週間で戻せるのは大型アップデートだけだっけか
月例パッチ、アンインストールできた気もするけど -
>>68
わざわざ覚えてるあたり自慢に思ってそうw -
ID:Rbhw0/Ez「毎日ウンコ喰ってます」
-
閉めた状態で勝手にスリープから復帰→ファンが物凄い音でBIOSアップデート場合が始まっていてびっくりした。
画面開かないと排気口が出て来ないやつだから熱がやばかったよ。 -
開くと画面側に排気口できるのは閉じたらそのまま背面にあると思う
吸気口がキーボードというのはよくあるが密閉でないので隙間あると思うが -
弱者男性だけど、若いうちに友達は作っておけばよかった…友達なんていらないなんて斜に構えてて後悔してる
35歳の弱者男性だけど、孤独で後悔してる…
休みの日も一人ぼっち…
虚しい生活が続いている
若い頃は友達なんていらない、コミュ力なんて意味ないって斜に構えて考えてたけど、それが間違いだと今更ながら後悔してる
結局、人間関係が一番大切なんだよなあ
若い時は孤独でも余裕があったけど、この歳で孤独は身に堪える
咳をしても1人って意味がわかったわ
コミュ力を毛嫌いしてコミュ力が身についてないからこの歳になって新たに友達を作るのは難しいし
後悔しかない
辛い -
友達なんて要らないよ
-
コピペにマジレスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
愛と勇気だけが友達さ
…これたけでカスラックが来るかどうかは知らない
せきをしてもひとり -
底面ゴム足で出来る隙間を介して吸入穴から吸気
キーボード面から隙間排気か -
今年で33になる婚活女子です
最近思ったんですけどなんでデブの男性ってなんで痩せようとしないんですか?太ってても何もいいことないじゃないですか。毎朝電車で無駄に容積取ってる邪魔な豚見ますけどあれほんと邪魔ですよね。邪魔だしきしょいし醜いし臭い。あんな不快なだけの存在が毎日無駄に大量の資源を消費していると考えたら反吐が出ます。結婚するならスラっとした男性がいいと、思うます -
今年で33になる婚活男子です
最近思ったんですけどなんでデブの女性ってなんで痩せようとしないんですか?太ってても何もいいことないじゃないですか。毎朝電車で無駄に容積取ってる邪魔な豚見ますけどあれほんと邪魔ですよね。邪魔だしきしょいし醜いし臭い。あんな不快なだけの存在が毎日無駄に大量の資源を消費していると考えたら反吐が出ます。結婚するならスラっとした女性がいいと、思うます -
5年ぐらい前に買ったenvyのバッテリーがご懐妊されたようでちょっとキーボードが盛り上がってきた
バッテリー交換してまだ使おうかそれとも変えてしまおうか悩みどころ•••••• -
ざまぁw
いい気味w -
Pavilion 16afとPanasonicの4K TVのHDMI接続で、TV側の「信号がありません」表示が解決できません
他に何を確認すれば良いのかアドバイスをお願いします
HDMIケーブルは初期のものから4K対応をうたう三種類
Pavilion側は接続モニタがPanasonicまでは表示されてて、詳細設定から1920x1080まで設定変更して再起動しても変わらず…
TVのHDMIポートはBDレコーダーで使ってたポートに、
PavilionのHDMIポートはFHDモニタでは問題なく利用できてました -
バッテリー交換というか自分でばらせるようになった方がいいから
コツを掴むためにもとにもかくにも1回開けてみることをおすすめする>>82
ちなみに自分で最初初めて開けたときはツメ何本か折ったが何ら支障はなかった -
hpもバッテリーがチャイナなの?
-
>>82
5年なら、バッテリー交換で頑張って貰えるでしょう -
解体の仕方はいっぱい情報あるから闇雲にやらず調べればいい
-
メーカー修理ならともかく街の修理屋なんて爪折ってもどうせバレやしないって思ってるから平気で返してくるよ
どうせ爪折れるんだから自分でやって作業代ケチるほうがいいよ -
俺はDell XPS13 9314で3回バッテリー交換して使ってる自慢w
-
ID:5+M0U0/K「毎日ウンコ喰ってます」
-
戻せるように動画撮影、とかな。
-
開けるのに最低限必要なもの
サイズの合ったトルクスドライバー
オープニングピックとかオープニングツール(パソコン傷つけないプラスチック製)
1万出せるなら色んな電子器具開けれて一生使えるiFixit Pro Tech Toolkitがおすすめ -
第8世代のi7+16GメモリのSpectre 13 X360をまだ使ってる人いますか?
いたら性能的に現在もストレスなく現役で使えているか、バッテリーの状態等も聞かせて下さい。 -
第8世代だとJavaScriptが一般的に重くなるはず
ここノート板だしね
ネットに繋いでどのように使うか大きな個人差があるので、一般化は難しいだろうね
悩む時間でN95機なりN100機(消費電力に振ってパフォーマンスが低くなる一部ASUS機除く)なり検討しても良いかも知れないし、メモリ増設可能なhp 14sのRyzen 5機その他を新規購入しても良いかも
14s, 15sは実質Compaqなので、クラムシェル運用向け
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑