-
スマートフォン
-
SONY Xperia XZ1 part33
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立ててください
※荒らしにはレスせず黙ってNG入れること
※前スレ
SONY Xperia XZ1 part32
https://egg.5ch.net/...artphone/1561874574/
SONY公式
https://www.sonymobi...s/phones/xperia-xz1/
発売日 2017年11月10日(金)
OS Android 8.0(Oreo)
サイズ 148 x 73.4 x 7.4mm
重さ 155g
画面 5.2インチ
解像度 1920×1080
CPU Snapdragon 835 MSM8998
RAM 4GB
容量 64GB
防水 IPX5/IPX8
※関連スレ
docomo Xperia XZ1 SO-01K Part13 (DAT落ち)
https://egg.5ch.net/...artphone/1555761127/
au Xperia XZ1 SOV36 part8
https://egg.5ch.net/...artphone/1551791634/
SoftBank Xperia XZ1 701SO part1 (DAT落ち)
http://egg.5ch.net/t...artphone/1512557402/
SONY Xperia XZ1 アクセサリー part3
https://egg.5ch.net/...artphone/1531211481/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
※chmateの返信通知が来ない(Android8.0)
→chmate0.8.10.2以降にて対応済
※明るさ自動調整をオフにしているのに画面がちらつく
※カメラの画像が歪む→au・docomo修正アプデ済
※画面に縞が
→仕様なのか個体差なのか現時点で不明
気になるようなら早めにショップへ
交換してくれるかは店の対応次第
※chmateの名前欄やメール欄押すと本名やメアドが勝手に入力されるんだけど…
→設定→システム→言語と入力→自動入力アプリ -
ドコモ版スレから拝借
※スマートロックのバグ(Android 8.0のみ?)
→Google Play開発者サービスのバグで、ベータ版にバージョンアップするか、ロック画面とセキュリティの下の方にある
信頼できるエージェントのSmartlockをオフにして再起動し、再起動後オンにすれば直る
※アプリを開く度にアニメーションが付いてくる
→設定→システム→詳細設定→開発者向けオプション→描画のアニメスケールを.5xかOFF
※Android 9.0にアップデートしたら下のナビゲーションバーが白く眩しくなった
→Playストアからテーマをダウンロード後、設定→外観→テーマでナビゲーションバーの色を変更できる
おすすめのテーマ
・Black Oreo Theme
・Theme - Grey
・MonoChrome - Xperiaのためのダークテーマ
・BLACK X Xperia Theme
・XPERIA Magical Winter Theme -
Xperiaバッテリー劣化診断方法
電話から
*#*#7378423#*#*
を入力する
又は
*#*#7378423#*#*
この文字列を通話アプリのダイヤル欄にコピペすると発動する -
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。
|| 荒らしは常に誰かの反応レスを待っています。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。
|| ウザイと思ったら専ブラのNG機能を活用。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演でアナタのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点でアナタも同類。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も悦ぶことです。
|| 荒らしにエサを与えないで下さい。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホン。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ -
人 (~)
`Y´ γ´⌒`ヽ 人
{i:i:i:i:i:i:i:i:} `Y´
(`・ω・´) ん、呼んだ?
(::::::::::::)
し─J -
7.
-
いちおつやで
-
保守
-
保守
-
保守する
-
保守保守
-
もうすぐ二年経つけど乗り換え先が見つかりそうもないな
-
乙保守
-
13
-
17
-
はい
-
20までしとけば余裕だよね
-
はい
-
たぶん完了
-
新規イオンカード発行で20%キャッシュバック祭り始まるぞ!増税前に大きい買い物するチャンス!
イオンカ一ド決済で10%、イオン口座引き落とし設定で更に+10%
計20%最大10万円まで還元
https://i.imgur.com/i5QXpKv.jpg
紹介コード1500p
https://i.imgur.com/F8ZthnR.jpg
※イオンカードセレクト(イオン銀行と一体型したクレカ)がオススメ -
>>24-25
ここはワッチョイ好きの荒らし専用スレです
削除依頼済みなので書き込みは正規スレへどうぞ
正規スレ
SONY Xperia XZ1 part33
http://egg.5ch.net/t...artphone/1567674333/ -
>>all
ここはワッチョイ好きの荒らし専用スレです
削除依頼済みなので書き込みは正規スレへどうぞ
正規スレ
SONY Xperia XZ1 part33
http://egg.5ch.net/t...artphone/1567674333/ -
うわ…騙された
-
はーい。向こうに誘導書いた方がいいん?
-
>>24
死ね -
>>24
あからさますぎてバレてるぞ -
最新機種でもないのになんで荒らしがスレ立ててんだろね
ワッチョイどころかIDすらないとか自演し放題だしあっちは放棄 -
グロ版
ルーターとして使用していたけど 何故か不安定
ペリアは 歴史的にwifi周りが不安定みたいな書き込みもあったので出たばかり グロ Samsung Galaxy A70 ぱんつ版 で試したがテザ安定
ペリア wifiは確かに不安定
うーんこの (´Д`)ハァ… -
>>31
グロ -
不人気機種スレでも立ててる。むしろ不人気スレはなあなあでそのまま荒らしスレ使ってるという
-
スマホスレに限らん
日本企業をとにかく貶めたいって意図の書き込みや荒らしスレはあちこちにある -
マイナーチェンジの5が出るけど1みたいに不具合多発する産廃ならiPhoneに逃げるわ
-
アプデしてからスリープ立ち上げ後スリープ前開いてたアプリが応答しない
再スリープか一回ホーム戻ると直るんだけど同じ人いる? -
いるかもしれません
-
>>36
これからのiPhoneは値段が馬鹿高くてなるらしいよ。買うなら中古がいいかも。 -
XZ1 Compact からこの機種へ変更したばかりです。
あらかた移行を済ませて使ってみるとFelicaが反応しない。
正確に言うと反応する機械とそうじゃない機械がある。
改札なんかは殆どオッケーでコンビニのレジが全滅に近い。
何度か恥をかいたあと、ふと裏面を見るとFelicsのアンテナ、あんなとことにあるんですね、知りませんでしたよ。 -
XZ1Cからこっち来たのか
サイズ以外ほとんど変わらんけど -
ローガンでね…
-
中曽根元総理と仲が良かったよね
-
>>44
レールガンみたいな名前の大統領か -
SDI
-
でも人間は元々狩猟民族で雑食だったわけで不自然な考えだと俺は思う
-
最近スパナマークが頻繁する。
お亡くなりになる日も近いのかね… -
見ると石になるやつか
-
>>48
買った直後からスパナ出てたがwもう1年ちょっとたったが何の問題もない -
Bluetoothのコーデックが買えられないんだが原因とかが分かる方は居ないだろうか
AAC対応のBluetoothオーディオ機器を繋いでも変えられない
開発者オプションのBluetoothの項目でコーデックをAACに変えても
一度前の画面に戻ってまた開発者オプションに戻って来ると標準のものに変わってるんだが・・・ -
電池の初期数値は279000だっけ?
今、俺の電池数値は226000だけどヤバイんかな?。 -
前スレ終了
-
>>all ってかなり久しぶりに見たわぁ
-
>>51
なんかモード戻るよね。システムからだと固定化できないかも。 -
スマホゲームとかスマホエミュレータで対応してる、スマホコントローラー教えて下さい。
-
ソニーモバイルの関係者によると「DXOMarkでXperia 1のカメラが高い評価を得ている部分もある」とする一方で、Cinema Proや瞳AFなど「注力している部分がDXOMarkの評価軸に入っていないことなどもあり、点数を高める上では難しさがある」とも話している。
DXOMarkの評価ですべてが決まる訳ではないが、数値による評価軸は消費者に伝わりやすいものだけに、Xperiaシリーズの評価を高めていく上では、今後何らかの対策が求められる所かもしれない。
https://www.business...r.jp/amp/post-198319 -
訳あって今日からガラス裸運用だぜ!めちゃツルツルしてて気持ちいち
-
でもスマホカメラの画質上がってからコンデジ買わなくなったよね
-
使い勝手は断然コンデジだが、旅行に行くときくらいしか使わないな
後はスマートフォンで済んでしまう -
>>64
そにれ -
なんかYouTube調子悪くない?
-
見てないからわからんが
-
だったらレスすんなw
-
>>68
前からフリーズはよく起こるよ -
ドドリアさん、ザーボンさん
-
なんで53万さんが沸いてるんですかね…
-
>>71
なんか5chのリンクから再生出来ないしおかしくない? -
>>74
どう見てもおま環 -
こんなん問い合わせされるなんてサポセンの人可哀想…
-
>>74
俺はできるけどね -
中学生がはじめて持たせてもらったスマホかな?
-
それフリーザだろ!
-
サポセン案件じゃない
-
>>79
「なんでかわかんないけど」→アホの相手してる時間ないんで適当な理由付けてあしらっておきますって意味やで。 -
XPERIAXZ1はUSBホスト機能に対応していますか?
ご教示お願いします。 -
ググったんですけどね。
OTG対応のケーブル使ってUSB挿してもそもそも設定→外部ストレージの欄にUSBの選択肢が出て来ないんですよ。
手持ちのUSB4本全て試したんですが。 -
イラッ
-
俺のxz1はなぜかpcで認識しない
データ対応ケーブルなのに充電すらできない -
pcで認識はするが、データのやり取りが出来なかった
ダスターで掃除したな直った -
は?あんたらマジで言ってる?
普通にデータやり取りしてるけど -
百均のケーブルやアダプタかよwwww
-
百均ケーブルはないわー
-
百均だろうが使えるものなら使えばよろしい
-
いやまあ確かに自分もダイソーアダプターはどうかと思うんだがw
100円のくせにOTG対応してると知ってつい衝動買いしたんよ
認識したところで、おおホントだと思って以来何の使い道もないという -
これがaltモード対応してたらなあ
-
これドコモの06充電器で速いなとは思っているけど、pd対応の07充電器にしたら、もっと速くなるの?
-
今のdocomo純正充電器はコンパクトだが、ランプが付いてないのがなー…
あと、なるべく充電器は純正品がいいよ -
>>88
USBメモリのことをUSBと読んでる時点でレベルが知れる -
>>88
USBメモリのことをUSBと呼んでる時点でレベルが知れる -
大事なことなので
-
二回
-
言ってみたけど
-
ドコモの充電器は06と07は普通に使いやすい
だが05お前は許さん -
USB機器を認識しない時のおまじない
設定→アプリ一覧→右上のメニューからシステムを表示
MTP extension service→ストレージ→キャッシュを削除
MTPホスト→ストレージ→キャッシュを削除
※上手く行かない時はデータも削除して端末再起動 -
Android8だか9からからデータ通信、充電だけするとかって書いてある帯が配信されたからやり方分からないだけじゃないかな?
-
配信じゃなくて廃止
-
>>101
ドコモ純正であってXperia純正ではないでしょ? -
>>111
何かあった場合に出来るだけ自分の落ち度を減らすには純正が一番 -
今までソフトウェアアップデートを止めていたけど、
さっき画面見たら通知バーのところに◎アイコンだけがついていて
「Android更新中‥」って出ていたからついに強制アップデートされてしまったのかーと思ったらまだ8.0のままだった。
その代わりソフトウェアアップデートの通知がピンク色に変わった -
日記はここで終わっている
-
草
-
先日ソフトウェア更新とやらでネットフリックスのインストール通知が来たんだけど、ここ見るとどうやら俺だけのようだな。何か変なアプリ入れちゃったのかもな
-
来たけど無視
-
>>117
来たよ -
絶対アップデートしないマンの謎
-
多分、おま環で不安定になると確信してるからだよ
したらしたで、今度は初期化絶対にしないマンになるんだが -
月曜朝から昨日の夜まで停電して参った。
スマホやモバイルバッテリーをドコモショップに充電しに行ったけど、シガーソケットから充電するのも必要だなと思った。
Xperiaでシガーソケットからの充電におすすめの商品あったら教えてもらえませんか?
また、台風発生の可能性も聞くので急いで用意しておきたいです。 -
リンク貼れないけどAnkerのPowerDrive 2とかどうよ
-
情弱感半端ないなぁ
量販店なりAmazonなりで好きなの買いなよ
シガーソケットの位置によっては使える使えないも出てくるし、おすすめしたところで無意味 -
>>125
安価だけど「車載 充電器 電圧計付き USB 2ポート コンパクト USB増設 LED 2.1A急速充電表示 12V / 24V」なんてどう
1.3Aで充電出来てるのは確認してる
プライム対象だし
同じのが海外発送だと200円位であるから予備で後で3個注文してるくらい気に入ってる -
>>129
その二つだとPowerDrive Speed+duoの方が上ではある -
>>120
お二方サンクス。俺以外にも多くの人がそれ聞いて安心したと思うw -
尼は中華系の詐欺業者が跳梁跋扈してるから暫く使ってないわ
-
来年この機種より良いの出ないかなー
-
イヤホンジャックなし機種は、充電しながらでもできるらしい。コードが二股になってるらしいけど、急速充電はできないんだって。やっぱイヤホンジャックなし機種は糞やんね。
-
もうすぐ2年たつこの機種手放してXPERIA1へ行くか迷うところ。
-
嘘しかつけない悲しい奴なんだよ
「保証」かけたならDアカウントだかに履歴残るから証明できるのにしない時点でさ -
いきなりどうした
-
これってインカメラの画素ってぶっちゃけxperia1より上なのね。
-
だからなんだよ
カメラの画素数で機種決めるのか? -
昨日から突然、画面をタップしたとき丸い輪っかのような模様が出るんですが、何が原因かわかるかたいませんか?
毎回では無いんですが、頻繁に出ます。 -
それたぶん手袋モード
-
いいってことよ
-
気にすんなよ
-
やめてくんな、ケツが痒くならあ
-
>>140
画素数多ければ綺麗と思ってる素人さん? -
>>144
誰もが一度通る道 -
手袋モードはシャッター長押しとかに割り当てできるようにしてほしい
(手袋着ける前に設定するか、手袋外さないと切り替えられない) -
>>151
開発者でできなかったけ? -
xperia1に買えるか5を待つか悩んでる。
1は長いんだよなぁ。 -
XPERIA以外にした方がいいと思います
-
>>153
xperia5だと思います -
5Gなんて当分使い物にならないらしいじゃん
今買い換えるのが賢い -
5Gよりも4Gをもっと繋がりやすくしてくれ。都会と田舎の格差ヒドすぎ。
-
おサイフケータイが使えないな…
無効にできるドコモのアプリは全部無効化してるんだけどそのせいとかあるのかしら -
>>159
idアプリを無効かアンストしてないかい? -
5Gに否定的なのは大体が地方民の僻みだろう
都内の駅前はもう5Gアンテナ普通に見かけるからね -
アンテナが設置されてるところなんて気にして生きてるのか
都会人はすごいな -
>>134
尼直売の選べばいくらでもある -
3Gのみで使ってるけど何の不便もないなぁ
-
NFCの設定どうなってるの
-
>>166
無効にしてるっぽいね。 -
再起動はあまり関係ないと思うよ
-
無効にしたドコモアプリを全部有効にしろよ
素人判断でそういうことやるから使えなくなるんだ -
無効にした事が原因か?って思ってるんだったら、普通は元に戻すよね
-
>>166
分からないなら初期化しろ -
自分で無効にしといて使えないとほざく奴
-
草生えますよ
-
>>4
これで本当にバッテリーの劣化具合が分かるの?試してみても大丈夫かな?情弱なので誰か教えて下さい。 -
まぁまぁ
-
>>175
スマホそのものを使うのをやめた方がいいレベルの質問だな、おい… -
>>179
19ヶ月使ってこれだけど、かなり持っているのかな?
スタミナモード有効にしてるけど、体感ではかなり使っている。
デフォルトで2年間は使えるらしいけど、やっぱりバッテリー性能って上がっているんだな。 -
バッテリー情報見たら230万台だったけど最近ちょっと減りが早くなったかな?って感じ
いたわり充電しか使ってないけどバッテリー丈夫になったと思う -
>>182
俺も今そんくらい -
全くいたわってない21ヶ月目
https://i.imgur.com/8fg5zh7.png -
充放電の情報からバッテリーの劣化を推定するAccuBatteryと結果が違ってるからどっちが正しいかわからんのだよね…
-
てかどういう仕組みの数値なの?
-
スマホヘビーユーザーでスマホが友達で一年中スマホいじってる俺と電池数値が230万と一緒の人間がいっぱいいるな。あんたらもスマホが友達か?。
-
>>185
めっちゃバッテリー酷使してそう -
なーんかパケ詰まりみたいな症状今日からあるんだよねー
-
回線だろ
-
俺のは2792000と表示されとるが新品より多くね?
ちなみに18ヶ月使用 -
>>193
ちょっと待った! -
>>195
https://i.imgur.com/IWeKjkl.png
俺も1年4ヶ月目だがまだ初期値のまま
充電は意識的に気を使ってるよ
ゲームとか一切しないのとあまり四六時中は弄ってない、結婚してくれ -
幸せにな
-
ねるとん
-
>>193
もうすぐ2年たつが俺もその値だ。 -
わいはあと3ヶ月で3年目突入やわ
最近バッテリーがまじで死ぬ寸前だは -
2719000
8割ほどの充電で終わらせてたのがよかったのか? -
バッテリーステータス晒しが流行ってるが
実際のバッテリーの容量をOSに正しく認識させてからじゃないと意味がないぞ
勝手にシャットダウンされるまで電池を使う
※電源が入らなくなるまで再起動を繰り返す必要はない
↓
電源切ったまま満タンまで充電
↓
バッテリーステータスを確認 -
だいたいでいいんだよ
-
最近のソニーの細長スタイル推しきらい
-
一般的には20〜80%が良くて40%がベストとされてるね
-
>>204
そんな時代遅れな事せんでも一度100%まで満タン充電したら自動で補正かかるぞ -
>>207
何から何までGALAXYの猿真似って感じでな -
パンチョッパリの馬鹿グック白丁?
-
>>158
その為の5Gじゃねえの -
充電器の差し込みが甘くなって来たな…
買い替えか………これで3台目……… -
>>214
補償入ってたらxz3にいけるらしいよ -
>>214
修理したらいい -
変えるのは、充電器の方だよ充電器の差し込みが甘くなってきたんだよ。
それに、この機種以外に変えたくないしこれで来年まで行けるしね。
xz1から後の機種に魅力なさすぎて…… -
ケーブルだけ換えたらいい
と思ったけど直付けタイプなのかな?
それにしても3台は多いだろ。
その充電器の質が悪いか取り扱いが荒いんじゃない? -
>>218
ドコモ純正acアダプタ07だよ別に荒く使った覚えはないんだけどね。 -
自分はそこらの電器屋で適当に選んだバッファローの充電器使ってるが
一年以上特にトラブルもないな -
そういうやつは大体覚えないって言うんだよね
-
ankerのバッテリー10000を買おうと思っているのですが、
最新のリダックスっと、パワーコア2とどちらがいいのでしょうか? -
1は大きすぎ、Aceは性能ダウン、XZ2はイヤホンジャック無いという点でXZsからの乗り換え難民なんですが、Amazonで売ってる海外版のXZ1にするのはありでしょうか?
海外版を買われた方やお詳しい方ぜひお教えください -
もうすぐ5出るから待ってたら?
値段も安いかもよ -
SONYタイマーって久しぶりに聞いたわw
-
ちらほらあるか?
-
発熱とか電池持ちとか改善されたって声は俺も発してたけどSONYタイマーは聞き覚えがないな
-
>>226
一年使ってXZ2行ったけど、それまで無問題だったどころか、XZ1の方が良かったかなと思いつつある -
5もイヤホンジャック無いから>>223としてはXZ2と同様に候補から外すでしょ。
5Gのプレ機にもイヤホンジャックは無いから今後のも候補から外すでしょ
XZ1しか候補が無いね。
またはXperia以外を選ぶ。 -
bluetooth使うか、耳取るしかない
-
>>223
ディスプレイに縞と黄ばみが無いものを送ってくれるか確認してから注文しろよ -
https://i.imgur.com/6cPKajv.png
最近やたらosがメモリー食ってる気がするけどこんなもんかな? -
今見たら1.5GBだった
-
>>235
自分のはOSが1.2GB -
何なんだろうな
-
Android8から常時300メガ以上OSが食ってる
-
↑8と比べて9はって意味
-
OSが1.4も喰ってるわ
なんだろうか? -
これどうやって見るの?
-
>>242
メニュー画面の上にある検索バーでメモリーって入れると出る -
メニューじゃなくて設定画面だった
-
暫く再起動してない俺のXZ1は1.3GBだった
Xiaomi Mi A2(Android one/pie)で1.2GBくらいだから
メモリ喰いすぎというわけでもない模様 -
>>244
それやってたんだけど出なくて困ってた -
自分はウィジェットの「ショートカット」−「設定のショートカット」−「メモリー」をホーム画面に追加して開いてる
-
>>246
開発者向けオプションの中だから有効化しないと -
>>236
俺は1.4だった -
実行中のサービス見たら1.8GB使ってて草
-
>>251
全体の半分くらい使ってて草 -
メモリなんて無駄に空けとく方がそれこそ無駄
必要なときに不要なメモリ開放すりゃいい -
電池の減りがやばいわもうすぐ3年なるからしゃーないけど
イヤホンジャックの接触も糞やし
でも機種変更したい機種がねー -
>>253
机の上や部屋が汚そうな人 -
5の性能細かく知りたいこの機種変更に値するかどうか。
-
もうRAM 4GBじゃ足らないな
-
全体の半分使ってたってまだ半分空いてるんだから足りないことはないだろ?
-
>>258
xz3は6ギガビットらしい -
予測変換で間違えちゃったギガビットじゃなくてGB
5ちゃんは何故未だにレス削除コマンドが無いのか不思議回線紐付けされてるのに -
>>260
ビットじゃなくバイトじゃないの? -
>>254
BATT残量20〜80%で使ってる?残量20%に減ったら充電して、80%に成ったら充電を止める。昔のニッカドと違って、メモリー効果は無い。残量少ない状態で使うな、満充電はするな、充電しながら使うな、がセオリーだから。 -
>>262
え?俺が教示されてるの? -
>>254
すごいな3年も使ってるのかー -
>>263
うちにある他社の6GB機は4.4GBくらい空きがあるけど -
とは言え一般的にはRAMメモリーは容量が何GBでも相対的に全体の半分位は常時使ってる
実際はそんな事は無くてシステムが『大体この位はいつでも使える様にしときます』って事で実際よりも多めに『予約』してる状態なんだよ、メモリは使わなければ無駄なのである天井に着くとかじゃなければ程度使ってる方がシステム的には健全な状態 -
眠くて飛び字が酷い
-
linuxは空いてるメモリをOSに割り当てる仕様だからそこら辺の関係なんじゃないの?
-
今使ってるこの機種修理に出す予定ですがやっぱ保証書ないと安心保証プラス外で料金倍になります?。
-
昨日、中古を2.4万円で買ってきた
お前ら、最初にすべきことを教えて下さいませ -
>>275
言葉使いを直す -
初期化
-
>>275
初期設定 -
>>275
xperiaホームを選択する。 -
>>275
分解 -
>>275
窓から投げ捨てる -
ずっと貼ってた液晶フィルム(ビニール)破れたので最近裸運用してるがちょっとこの機種のタッチパネル敏感過ぎてイライラするわ
-
>>282
わかる、スクロールしてたら押しちゃうんだよね -
>>284
自分はガラフフィルム貼ってても誤タッチ多め -
使い初めてはや一年半
最近バイブの音がガッやガーな感じで粗野で煩くなってきた耳障り
どんなスマホも半年から一年位で大抵バイブ音がうるさくなる -
前の更新してからなんだけど、wifiからmobile回線にして
再びwifiオンにしてもwifi掴まなくなる
wifi設定画面開くか、一度電源押して起動し直さないと掴めない -
>>285
別な中古を買ってきて同じことを繰り返すんだよw -
を今買い換えるのはやめとけ
-
こいつから機種変するとしたらペリア1,ペリア5,AQUOS R3,どれがオススメ?
-
5Gまで待て
-
発売当初から使ってた純正の充電器ついに壊れたわ
二時間経っても全然充電されてなくて焦った -
>>294
ROG Phone -
>>295
あと何年後だよ… -
ステイ!
-
今更なんだけどFHD60pの動画カクつくのな
-
当初こいつの電池もちの特徴としてめもり4GBで当時のAndroid8ではせいぜい半分位しか使わなかったのが電池もちに貢献してた
9になって節操無くメモリ喰うようになって電池はへるは相対的にメモリの空き減ることによってもっさりするわでゴミと化した
この端末でゴミ化するのにもっとショボい端末で9にしたらどうなってんだ… -
xz1→xz1
また釣られてしまった。
そろそろ電話で解除の言い訳がくるしい -
メモリ使用量で消費電力が変わると思ってる馬鹿が居るな
-
>>303
使ってないメモリ領域は通電してないと思ってんだろ -
メモリが埋まるってことは裏でせっせ動いてる訳だから理論上は変わるぞ
-
今年この機種デビューして使い始めたばかりなんだがまだ8のままだわ
9にしない方がいいのか? -
>>305
お前は何を言ってるんだ? -
んっ?アプデすると
?時計位置が左に移動する。
?カメラのUIが変わる。
?Wi-Fiを自動でつかむ設定にできる。
とかかな? -
>>307
まあXPのままネットつないでるようなもんだわな -
では8と9のセキュリティの違いを詳しく言って貰おうか
-
9が来てからは8にセキュリティパッチ来てないでしょ?それがすべてだよ
-
>>311
https://source.andro...m/security/bulletin/
2019年2月のパッチが当たってない端末はデータ通信禁止
>>305
通電してるなら使用・未使用領域は関係なく消費電力は常に一定(そうじゃないとデータが飛ぶ)
メモリ使用量が多い件は↓嫁
https://telektlist.c...pec-ram-appropriate/ -
>>300
何で再生するかによるのでは -
>>313
ファーウェイの人間が発言してるのが信用できないがあんたの言いたいことはわかった。 -
>>316
自分の環境じゃカクつきなんてないから変なもんでも入れてるんじゃないか -
試しに2160Pを選択してもカクつかないな
-
>>316
特にカクつくことはないなぁ -
何気なく再生数小遣い稼ぎに助力してしまった…
-
LINEの通知音の設定出来ないんだけど同じ人おる?
-
LINEアプリのせいやろ
-
時計のアラーム
鳴っても停止ボタンが出なくなったんだけど、どうしたら直る?
消せなくて焦って電源OFFにして止めたわ
先週までちゃんと使えてたのに -
漢は黙って初期化
-
他の目覚ましアプリ使え
-
初期化はキツイから他のアラーム入れるわ
スマートアラームと併用していたんだけどお勧めある?
私の時計でいいのかな -
他の目覚ましアプリ使ったら、いたわり充電してくれなくなる?
-
ホーム画面のアプリの背景?丸い?のが、昨日あたりからかすれてる感じが出てる...
同じような人いる? -
>>316
全然カクつかないんだがおま環だろ -
>>322
設定出来なくはないんだけど、通知音を設定した後、何もしていないのに暫くすると設定が無効になる状態が続いている。なので通知音をなしにした。アンインストールして再インストールしたら正常な動きになるのだろうか。 -
当時はメモリ4GBとかすげ!っておもったけど今のは6GBか
節操ねぇな -
iphoneは4GBでもベンチスコアいいんだろ?
-
近いうちに4TBになるよ
とても近いうちにね -
>>329
ワイもこれ使ってるで -
仰げば尊し…
-
和菓子の恩
-
いまこそ割れめ〜
-
↓
-
修理に出してるけど早くかえってこねえかな
-
↑
-
↪
-
iPhone11のグリーンってこれのムーンリットブルーに似ている説。
-
https://play.google....Dev.HashiriyaDrifter
このゲームで最初のアカウント作成をしようとしても一瞬プログレスバーみたいなのが映るだけで先に進みません
エミュレータでやってみたところ普通にアカウント作れたし知り合いも普通にプレイしていて
家の回線だろうが4gだろうが3gだろうがダメです
端末の問題なのでしょうか
暇な方いれば一度試していただけるとありがたいです
なんかステマ臭くてすみません -
>>345
修正です
>家の回線だろうが4gだろうが3gだろうがダメです
この端末では家の回線だろうが4gだろうが3gだろうがダメです
2chMate 0.8.10.48/Sony/701SO/9/LR -
漢は黙って初期化
-
>>348
ありがとうございます
本来この端末に対応してないのに何かの間違いで俺の端末に映ってるんですかね
正直車好きな知人に勧められただけでプレイできても三日くらいで飽きそうですがここまで来ると原因がどうしても気になる -
>>351
日本語でいいよ -
>>349
アプリのバグでサーバーに繋がらないだけだから -
>>349
https://mobile.twitt....com/hashriyadrifter
@ Hashiriya Drifter
we are aware of the login issue ! with next update it should fix EVERYTHING ;)
公式も認識してるから気長に修正を待つしかない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
充電中何も触ってないのに、いきなり数回電源が落ちたり入ったりするようになった
こんな経験ある人、いる? -
>>351
着信音の設定は「設定」-「音設定」じゃないの? -
>>357
漢は黙って交換 -
な〜に〜?!?
-
>>357
充電器やケーブルを確認し問題がなければ本体側の故障の可能性が高い -
機種とは別件なんだがドコモのSMSから2段階認証のセキュリティコード送られてきたわ
どっかから不正アクセス試みられてんのかな嫌だわ -
>>362
漢は黙って無視 -
ここはけいさつじゃないよぉ?
-
おっさん古いねどうも
-
>>362
番号間違ってるだけ -
この機種はgpsの性能いい方だから、子供も老人にも持たせれば
7歳の女の子遭難も解決できたかもしれない。例え事件性があっても居場所ほわかったのにね。 -
将来スマホからネットで衛生に繋げてリアルタイムで頭上から衛生映像をスマホで見れて、スマホで体温感知できれば遭難しても解決できるね。
-
今、世界の監視カメラをハックしてリアルタイムで見れるアプリもあるしなあながち無理ではないよね
-
電源切ってても(≠残量0)GPSだけは生きてるとかそういうの出来たらいいね
監視社会になってしまうがやましいことしなければ問題ないだろ
裁判でもGoogleマップのタイムラインで時間外労働証明できたりもしてるし -
そんなアプリがあるなんて勉強になるなぁ〜
-
パスワード設定してないネットワークカメラの映像見れるロシアのサイトがあったけど
あれと勘違いしてるんじゃないだろうか? -
>>372
渋谷のスクランブル交差点の監視カメラや東京駅の監視カメラをリアルタイムで見れて、なかなか面白かったよ。 -
IoT家電は穴だらけだからなw
カジノで水槽をハッキングして侵入は笑った -
以前、USBSDカードリーダーが認識しないと言っていた者です。
USBmicro→USBtypeCの変換アダプタがOTG対応でなかったのが原因でした。
USBtypeA→USBtypeCの変換アダプタを買い足して使ってみたら、問題なく認識しました。
お騒がせしてすみませんでしたm(_ _)m -
ガラスフィルムでおすすめって何かありますか?
Amazonのレビュー見ててもサクラっぽいのが多すぎてどれが良いのか良く分かりません。 -
バナナのは浮くよ
-
>>377
ガラスは剛柔一択だったよな。最近のは質が変わってダメっぽいけど。 -
Leplus の剛柔。SONY ロゴ隠れるけど。
-
そのスレ息してないやん
-
>>379
いくらかは隙間があるね全部は無理だね -
尼の中華の一年保証あるやつ使ってるわ
3ヶ月で割ってしまっても返金してくれたからまた同じの買ったわ -
母親がこの機種使っているんだが、突然発熱して使えなくなることが多くなってきたんだが(強制再起動で直りはする)故障かな?
みんなの機種はそんなに熱くなってフリーズしない? -
全然問題ない
-
>>388-389
やっぱり問題ないよねぇ
ググってもXperia史上低発熱とも出てくるし
フリーズする時は充電とか操作してない時だって
使おうと思って触ると熱くてフリーズしてる(画面は消えてる)らしい
初期化するしかないかー
レスありがとう! -
曲聞いてる時スピーカーの3分の2程を指で押さえるとHiにブーストかかって違った感じに聞こえる
-
下の右側ね
-
これって自分だけ?とか一言あれば
比較したレスもできるけど、
これだけじゃ
セルフでブーストかけれて良かったじゃん!
としか、言いようがない -
Google で猫を検索してもAR表示されない
-
いやこの機種は普通にAR表示されるよ
-
ワイモバイルで運用してるから、白ロム買ったけど1年後移る時はどうするかな…
割引きしなくなったから、今のうちにXZ3辺りの白ロム拾っておくのもありか -
なんなんそのデカイ一人言
-
今更これ買うのあり?
xz3かこれとで迷ってる -
>>400
形が好きで、電池が新品ならあり -
>>400
自分なら買わない -
256GBのmicroSDカードって使えますか?
-
>>404
はい -
>>400
値段次第 -
wifiなおしてよそニー
-
なにその嘘だと言ってよバーニー的なの
-
剛柔ってクリアのとブラックのどっちが良いんですか?
-
>>409
クリアのは縁までなくてすごく使いづらい。自分の色と同じ奴にしな。あと、ガラスにG2とか違いがあるから値段だけで買わないように気を付けて。 -
>>407
ハニーに見えたわ -
来年の末までにはxz1の後継機種探さないとな…
かなり厳しいと思うけど… -
>>413
これよりいい機種見つからなさそうだよなぁ… -
Google Pixelはいいぞ
-
誰か解決方法知ってたら教えてください
今日急に急速充電器を挿すとフリーズして再起動を繰り返す状態になってしまったんだが
昨日まで普通に使えてたのに今日からこんな状態になった
今は急遽普通の充電器を使ってなんとか充電してる状況だけど
やっぱり遅くて使いにくい -
新しい急速充電器を試してみるとか
-
まだ2年は戦える
-
今日G8341を買いました
よろしくお願いします -
>>418
茸ユーザーだけど、
自分と嫁と子供二人の4台を去年の夏に機種変した
まだまだ戦ってもらわないと困る
今までは月割が無くなった2年目に機種変していたけれど、現在の料金システムだと4台機種変なんて、絶対無理 -
総務省の論理でいくと、その分通信料が安くなってるはずw
-
5Gが来たら現行の4Gスマホなんて全部時代遅れになる
-
>>421
春に料金体系が変わって時に、月々の料金プランについて問い合わせてみたんだよ
現状、シェアパックの30GBで家族4人で足りてるけれど、仮に現行プランに変えたとしたら、確実に月額増えるんだよね
既出だとは思うけれど、
複数台契約者はシェアパックを手放しちゃいけないね
総務省、仕事しろよと -
楽天モバイルが遅れてるから他社の動きが鈍いんじゃないの
知らんけど -
元々一部が煽ってるだけで、どの国でも一年二年で当たり前になるほど急速な普及はありえないから
対応端末はスタンダードになるだろうけどね -
>>414
AQUOS R3をオススメしよう -
>>426
同感
EU圏に単身赴任してるから思うけれど、
ぶっちゃけ、5Gはニュースにもなってないんだよね
仮にパリで5Gより、地方のインフラ充実が喫緊の問題だからね
企業としては最先端をアピールしたいのだろうけど、実際は4Gどころか、やっと3Gがカバーしたエリアもあるからね
正直、日本企業は5Gより、
国内どこでも繋がるようにインフラに投資して欲しいと思う
来年は五輪だしね -
423じゃないけど都心部だと昼休みになるとMVNOだと極端に通信が遅くなる
何時までってこれらが解決するまではキャリアから離れられない -
>>414
数年後にはxz3手にして同じ事いってそうだな -
5年余裕!
-
>>420
家族を持つとお金を自由に使えないからな機種変するにも大変だ… -
昨日、夜勤の時道におっこどしてその後朝4時までpaypayとか使えてたのに
午後2時ごろ見たら画面が真っ暗で緑色のランプだけついてた
SIMカード抜いても、いくらやってもダメなので修理に出したハア -
バンパー薄いの付けてたんだけどさ、ポッケから落としただけで壊れるものなの?
ガシャッって嫌な音がしたんだけどさ -
薄いやつならそうかもね
-
バンパーはストラップを付けるための補助具と割り切ったほうが良い
-
キャリアの保険じゃなくて、プロバイダ主催の保険に入ってたから、3万まで補填する
らしいから直ってくるだろうけど、paypayやedyは初期化されてしまって面倒だな
あ〜あ、2週間くらいか 驚いたのはスマホがなくても何とかなる生活
支払いはカードでいいしな〜 -
昨日急速充電器でフリーズするって書き込んだ者ですが
昨日は臨時で普通の充電器でしのいだけど
今日今まで使ってた急速充電器使ったらなんの問題もなく使えてます
なんであんなことになったかなぜまた使えたのか意味不明ですがとりあえず解決しました
お騒がせ致しました -
What's New更新したらサービス終了してて草
-
本当だ
アンスコしたい -
アンダースコート
-
>>435
たかがスマホケースに中国人が落下テストなんて行うと思う? -
6000円ぐらいのアルミのガッチガチのやつオススメ
1年使ってるけど本体に傷一つないよ -
その分基板に物理ストレスを受けて、中から壊れんだよ
それでソニータイマーとか言い出すわけだw -
2万の白ロムに6000円のバンパー付けるの嫌だな
直ってきたら、手帳型ケースでも付けて自衛するわ -
バンパーとかケース代で保険入って、落としたらリフレッシュ品と交換してもらうんじゃダメなのかい?
-
>>449
いや、ドコモショップで買うような富裕層じゃないんだよなあ
楽天モバイルゲオで2マソで7月に買ったんだけど、プロバイダの
ぷららって所で保険に入ってるから、それで修理してもらってるの
SIMもワイモバイルだしね -
エレコムのZERO SHOCKが地味にオススメだったりするかもしれない
-
迷ったらspigen
-
オモチャ用にoneplus買ったけど画面デカイと片手操作出来なくてキツいな
デザインはいいが実際に使うとなるとXZ1くらいの液晶の大きさが限界なんだよなぁ... -
片手でキツいなら両手を使えばいい
-
右手に持って左でしこる時は?
-
スマホアームを使えば万事解決
-
口使えよ
-
「先生、また背骨が折れた患者が!」
-
今一年半だがそろそろ飽きてきてxz3が気になってきた
-
日本人がノーベル賞受賞したぞ!
-
うれぴー!
-
俺らも恩恵うけてるということ
まじおめでとう♪ -
リチウムイオン電池の発明者様か・・・
そりゃ恩恵受けまくりだわな
これは素直にめでたい -
Xperia1が不具合多発の地雷機種みたいなのでXZ1買おうか悩んでるけどサクサクで快適ですか?
-
>>465
イヤホンジャック要らないならXZ2も安くていい -
>>465
Xperia5でいいやん -
>>468
平行して使ってるけどネットや今時のゲームで遊ぶ用だとポンコツや -
いくら良端末とは言えいまさらXperia XZ1を買うほどの価値はない
時代遅れの端末デザイン、時代遅れのSD835 -
↑時代遅れのハゲ
-
ていうかこれ今いくらくらいなの?
-
白ロム
-
>>466-468
イヤホンジャックは居るし大きさはXZPが良いんだけど発熱フリーズしそうだしムスビーかヤフオクで白ロム安く売ってるのでこれ買おうと思います
ガラホにケータイプラン1200円128kbpsパケット使い放題のSIM差して、
XZ1は楽天モバイルの3GB1080円格安SIMを差してタブレット代わりにモバイルSuicaやLINEアプリインストールして使おうと思います
これカメラ製品は悪そうだけどiPhone8持ってるので -
カメラ性能はZ5からの俺にとっては十分だったけどなぁ。きちんと撮るときは一眼使うし。
-
割とパワー食うゲームやってるが、頻繁にサーマルスロットリングおこしてガクガクになるぞ
軽めのなら全然平気だが -
XZ使ってるが、最近のは細長かったりイヤホン端子なかったりでこれにしようか検討中
どこで買うのが安全だろうか? -
パンツ
-
丸見え
-
アプデ来たな
-
>>477
バッテリーの劣化で熱持つようになってるんじゃね?
CoolToolを入れてバッテリーとCPU⋅GPUの温度をリアルタイムで監視してみ
Custom Label1〜3に
/sys/devices/virtual/thermal/thermal_zone18/temp
/sys/devices/virtual/thermal/thermal_zone19/temp
/sys/devices/virtual/thermal/thermal_zone17/temp
RegExは1〜3共通で (\d+)\d{1,3}
上からCPU(0〜3/クラスタ0)温度、CPU(4〜7/クラスタ1)温度、GPUの温度
CPU⋅GPU温度に関係なく、バッテリー40℃あたりからカックカクしてくるはず… -
>>482
新品で買ってから半年も経ってないけどな
生産後の放置期間が長いだろうし、最初からある程度劣化はあるかもなあ
ていうか、本体が超熱くなる
ちなみにアリス・ギア・アイギス
古いゲームでブレイブフロンティアは大して熱くならない -
2chMate 0.8.10.48/Sony/SOV32/7.0/LR
-
>>483
うちのはグロ版だけど1年半前に買ったときから時々発熱してガクガクしてる。重いゲームはやってないけど、カメラの使用や、長時間のディスプレイonでなるような気がする。 -
what's newの通知が消えん
-
グロ版厨
-
本体熱くなる云々ってのも、裸運用してるのとカバー着けてるのとじゃ全然違うよな
-
G8342のHK版アプデ全然来ないな
-
新品未使用の白ロムなんて売ってないよね…
-
厳しいかと
-
>>490
グロ版ならあるべさ -
>>492
グロ -
まだetorenで33400円で売ってる
でも39200円出せばxz2買える -
今月でさようならだ
5予約した -
zxpなら、この機種と同じだし大画面だし機種変するならxzpにしようかな
これ以降の機種糞すだしね。 -
codモバイルも最高画質でもいけるし本当良機種や
-
ソフトがカクカク動作にならない限り、壊れるまで使い続けるだろうな。
次はXperiaにこだわらず、シムフリースマホにするだろうな。キャリアに縛られるのは御免だ。 -
>>500
シムフリースマホならダークウェブ見放題だしいいじゃんね。 -
とりあえずもう一度角が丸くないの出してくれ……
-
画面ロックしてない状態でスリープさせると2回目のスリープでアプリが100%フリーズする不具合いつ治るの?
-
g8342、ETWS無いのな
全く鳴らんかったわ -
>>503
お ま 環 -
>>486
むしろアプリ毎消したい -
一年半位使ってるけど未だにストレージ14GB前後しか埋まってない
-
いい機種だったけど値段つくうちに他の機種に切り替え
-
そういやいつのまにかドコモスレなくなったんか
-
ドコモうーざにはにんきないんか?これ
-
なんかグロ版だけどアプデきた
-
この機種までは人気あった。
それ以降は失敗と迷走を続けている。 -
もう新品では手に入らないっぽいのか
XZからだけど確かに最近の機種ってこれじゃない感が凄くて、XZ1にしようか検討中
中古探してみるか… -
いや、ちょっと上でも話題になったが今からでも未使用品は手に入る
高いからオススメはしないけど -
waht‘s new無効化にしても何も害はないけどね
システムに関わるアプリじゃないし -
iPhone11のグリーンいいな。
からの
これのムーンリットブルーめっちゃええな。 -
クソフォーンwいらね
-
>>451
尼で評判良さそうなので買いました。 -
RAMが何GBあろうと何故か使用率全体の70%位から容量のでかさ関係無くもっさりし始める不思議
流石に2GBとか貧乏端末は別として何GBあろうと快適性は変わらんのか? -
せやで
-
ちゃうで
-
でんで
-
>>529
にほんごでおk -
>>529
何年前の話だよ -
ちょっと型落ちだけど、バランスがいい機種だと思うよ。
個人的には次回からAQUOS系に行こうと思ってる。 -
>>533
Google Pixelはいいぞ -
>>526
一時ファイルを大量に抱えてないか?(泥は不要なキャッシュを破棄せず抱え込むことがある)
ノートンクリーン
https://play.google.....symantec.cleansweep
使い終わったら強制停止推奨 -
テーマBLACK X Xperia Themeでナビゲーションバーを黒にしてたんだけど、再起動したら白に戻ってしまい黒にもどせません
どうすれば黒にできますか? -
香港逆輸入判XZ1でUQsim使えねーふざけんな
MINEOは使えるのに😭 -
>>537
買う前に調べろよ -
バカに構うなよ
-
525だけど、やっと修理から戻ってきました
やはり、スマホ便利だわ
前の方で紹介してもらったTPUケースも着けて快適ですわ -
>>535
ソフトバンク系ならデフォルトでこういったアプリがついてくる -
クソゲーみたいだが
ドラクエ世代なのでドラクエウォークインスコした
運動不足なので、3kgのウエイト足につけて近所の風呂屋まで行ってくる。 -
ここはお前の日記帳
-
>>543
スレチ -
いや、バッテリーの減り具合を確かめようとして入れた
-
朝起きたら挙動がおかしい
再起動を繰り返すようになった
立ち上がってもしばらくしたらまた再起動になる
この書き込みはその再起動までの瞬間に書き込んでます
誰か同じ現象を解決した人いませんか -
いると思いますのでその人が現れるまでお待ち下さい
私ならさっさと修理に出すけど -
>>547
sdカードは抜いたか? -
齒ぁ磨いたか?
-
再起動を繰り返す・・懐かしいな
初めてのスマートフォン、F-05Dを買った身としては -
勝手に再起動される前に、こっちから自ら再起動してやったら、治ったようです、今のところ
お騒がせしました -
エクスペリア5はどんなんやろ
これよりええんかな -
悪いことは言わない初期化した方がいい
-
>>553
逆にこれより悪いところを探す方が難しい -
縦長だから人を選ぶ
-
あの縦長で映画見るならタブレットで見るわ
-
1年少し使用し最近画面が固まることが多く急に再起動繰り返し修理マーク?がでてきた
同じような不具合の方いますか?あと保証は入ってない… -
>>558
クソ安いSDとか刺してんだろ? -
>>547
SIMを抜き差ししてみて -
>>559
プロバイダがぷららなら保険入れるよ、入ってから1ヶ月たたないと使えないけど あと、ヤフーカードで買ったものなら保険に入れる 一月550円くらい -
ドコモ光てプロバイダいいのかな?
入ろかな -
請求一括できるしね
-
しねは酷いだろう
-
あかん
4Kビデオってどうしても再生すると微妙にカクつく
内蔵ROM保存でも無理なんかいな -
まだ同時4k黎明期のモデルだからな
-
9にしても特に不具合ない?
-
くそぽんw
もう来んなよw -
>>572
普通は2回来るよなこれはおかしいよ -
おいおい早速こいつ切り捨てかよ
2chMate 0.8.10.54/Sony/SOV36/9/LT -
早速ってほどでもないかな
想定済みだよ、後釜のPixel 3も確保済み
2chMate 0.8.10.54/Sony/SOV36/9/LT -
ドコモは糞。もう次は絶対シムフリー端末選ぶ。
-
F-04Kさえ来るのに何故だよ
-
いや今年でいうと5が10搭載で出たような物なんだから何もおかしくないでしょ
-
前々から
-
発売後2年も経てばそうなるだろ
-
林檎社「ほう、2年で?」
-
2年でゴミ扱いとか悲しすぎるです
-
チップセットの縛りって聞いたけど?
-
同じSD835のPixel 2がAndroid 10なってるからそれはない
-
再起動繰り返すという人は
simカードとSDカード抜いて電源入れて再現するか確認
再現する→故障
再現しない→単なる接触不良、又はsim/SDの故障(特にSDは逝きやすい) -
アプデ1回とかひでえよ
-
2年間osアプデ保証するって言ってたような
-
キャリアは買い換えて欲しいんだから、2年後以降はほぼ放置だろ
-
こりゃアプデなしなら買い換えるか
-
アップデートは
×必ずする
○するかもしれない。するとしても最大二回
だよ -
来年XPERIA5に変えるよ
xz1は気に入ってるけど流石に飽きてきた -
>>570
大した事は無いけど時計が左上固定になるのとメモリー使用量が20%位は常時高くなる -
飽きてきたw
-
不満なく使えてても新しいの欲しくなるやろ
-
osはpieなら当分使えるだろう
-
仮にアプデ対応でもキャリアのアプデってすごく遅い。
Googleが発表してから、速攻でアプデできるようにしないとね。 -
流石にこれ以上Androidバージョン上げたらもっさりしそうでな
-
android10はビミョーそんなに必要ないな
-
10だとセキュリティアップデートが直で降ってくるようになるんじゃなかったっけ
-
指紋認証ならロック解除できるんだが暗証番号で解除しても暗転してロック画面に戻される
何度も繰り返すと『「システムUI」が繰り返し停止してます』と表示されるんだが何だろうこれ -
ドコモ光にしてる奴いないの?
-
それがこのスレとなんの関係があるの?
-
>>600
再起動 -
>>599
直でではなく、Google Play経由でアプデ提供 -
9以降のバージョンは使用中のアプリを見るの上にスワイプがめんどくさいな
8までは四角のタッチで楽だったのに
時計も左は違和感だわ
10plusで9を使ってるがXZ1はバージョンアップさせなくて正解だった
Z5premiumは7だし複数端末で色々なバージョン使える環境だからちょうどいいな -
XZ3まではPieのナビゲーションバー非搭載だし、
10もOreoまでのやつに戻せるはずだけど… -
XZ1の場合は9でもナビゲーションボタンは8の時と同じだけどな
時計は左だけど -
そうだったのか
バージョン上げたら固定だと思って時計も違和感あったから調べてなかった
XZ1はまあバージョン上げなくていいや
10plusのほうは四角に戻して使えるなら戻そうかな
情報ありがとう -
音量の細分化位かな、9にして良かった所は
8までは音楽聴いてるときとか音量の上がり幅極端で困ってた -
時計の位置なんか数日もあれば慣れるだろ普通
-
そろそろ時期だろうけどお前ら次なに買うの?
-
買いたい端末ないから5G待ち
-
ひとまず待機
狙いはSE2(噂の域) HUAWEIの新機種(そもそも出るのか) かなぁ
どちらも決め手に欠ける(そもそもキャリアで出るのか) -
指紋センサーが一週間前くらいから反応しなくなったんだが
-
指紋登録し直せ
-
指紋登録は一つの指で2つ登録するといいよ
-
反応しても認証しないなら再登録だろうけど、反応しないって書いてあるからセンサー自体ダメになってると思うよ。
Z5の時にそうなった。 -
てゆーかGoogle自体がAndroid推奨端末発表するのは定期的ではないの?
これは推奨端末に認定されてたけど、あれからもう二年間なのか。
はよ推奨端末発表しないかな?
ピクセル発売したから無いのかな? -
auだけどXZ3への機種変更が安いから12月のアップグレードプログラムが使える時まで安くなってたら変えるわ
-
>>611
AQUOS R3の予定 -
ちょっと教えてください!当機種を使っていますが、ブラーバのブルートゥースが認識されません、A4ではできているのでスマホの問題かと思います
どなたか心当たりのある方がおりましてらよろしくお願い致しますm(_ _)m -
スマホ買い替えくらいしか人生に刺激が無い奴可哀想
-
こうやってキャリアやメーカーの陳腐化作戦wに踊らされて買い換えるやつがいるから、キャリアも調子こいて次々と出すんだよな
スマホ代高値安定で、ウハウハw -
>>611
まだ候補が見つからない -
>>611
まだ候補が見つからない -
これからはミドルレンジの時代
-
>>622
スマホ以外は安定した生活してるからな -
ソニーは画面ロックしてない状態でスリープさせると2回目のスリープでアプリが100%フリーズする不具合は何年放置するの?
-
アプリはフリーズしていないと何度言えば
-
どうぞ
-
>>628
お前が黙るまで -
アプデ見送り勝ち組説
-
アプデ見送りだっさwww
-
8.0のままにしてあるぜ
むやみに上げないw -
アプデしないのはなんで?
-
4G集大成XPERIA 5に変える人おるー?
-
勝ち組だからw
-
頼むからカメラを他社並みにしてくれ
-
>>636
凄く悩んでる(´・ω・`) -
XZ1はデザイン重視で持ちやすさがウンコだから5とか8は良さそう
-
>>636
実物見たけど細長いから微妙 -
5とXZ1って画面の横幅どっちが広い?
-
ミラーリングしようとしてPCでデバイス探してPCの端末表示が出て同意するをタップすると機器が見つかりませんでしたって何度もなる
調べてもわからないんだけどどうすればいいですか? -
エクスペリア5よ……………
頼むからxz1より満足いく機種であってくれ……いい加減機種変したいよ……… -
角が丸いのは嫌だなあ
-
>>635
自分が情強だと思ってるか、もしくは新しい環境に適応する自信がないか -
>>646
それって大人になっても厨二病な人と特徴が一致するんですが -
スリープする度挙動がおかしくなるもう一回画面消すと治る
他に同じ症状の方はいませんか? -
>>635
カメラアプリのUIが8のが気に入ってるから -
人に聞く前に自分で切り分けしろ
-
>>649
9になってどう変わったの? -
そんな理由で?
その程度慣れの問題だろ -
歳取ると変化を受け入れられなくなるんだよ
-
言い訳が過ぎるな
8の時の配置なんて忘れたよ
不便もしてない
ちょっとした事にこだわりを持ってる俺格好良いしたいだけで
変わった部分なんて別に何でもいいんでしょ
本当に気持ち悪いよ -
どうした急に?
-
>>656
何と戦ってるんだ -
>>652
なるほど -
みんなが同じじゃないとダメなんだろ
正しい日本人だな -
なんかアップデート北
グロ台湾版 -
香港版は2つも前のバージョンのままなんだが
-
>>661
グロ -
俺のスマホ人生でナンバーワンなxz1最高。
-
不寛容
-
このXZ1が俺の所有する最後のXperiaになりそう。
-
>>667
俺もだ -
2.5mm復活させてくれたら次もペリアで
-
俺も正直GALAXYが気になってる液晶綺麗そうだけどシステムや使い勝手ガラッと変わるならやっぱりめんどくさくのでxz3辺りに軟着陸するかも
-
先日パタパタ三回目地面に落としたせいか
それから処理速度がややもたつくようになった -
何かGALAXY言ってるけど、GALAXYは俺的にはないわーww
-
あっそw
-
アイゴー!
-
実際に手にとって触って見るとGALAXYでもいいかなってなる
XPERIA信者は最初からXPERIAしか触ったこと無いんだろう -
Xperia5に換えることにした
-
ギャラクチョンとか触りたくもないよね
-
信者ってわけじゃないんだけど、国内版XPERIAは分かりやすいよね
とりあえず新しいの買っとけばOKで、派生モデルのスペック違いについて考える必要もないし
市場のライバル機と比べてもそこそこ高性能(ということになってる)
とりあえず後悔することはないだろう・・・って考えに落ち着く
※もちろん一部当てはまらないモデルも存在するけど -
しばらく縦長路線でいくのかなあ
-
>>678
スレチなんでGALAXY事はあっちでどうぞ!信者さんw -
大丈夫?
アレルギー出てない?w -
>>667
Pixel4注文しちゃいました。XZ1素晴らしい機種でした、ありがとう。XZ1が僕の保持した最後のXperiaにならないように、sonyさんがんばってください。 -
Android9にバージョンアップしてから通話中に音声ファイルや動画ファイルが開けなくなってしまった。
解決方法ご存知の方おられませんか? -
xz1にして一年半、ちょっと飽きて来たので今使ってんのネットや遊ぶようにしてxz3か1にでも代えたい
-
良く南挑戦や中華とかのスマホ買う気になるなあw
-
AQUOS R3は、ダメっぽい?
Xperia5は、XZ1より画面が狭いんでしょ? -
他でやれボケども
-
XZ1の次はシムフリーでGoogleのPixelかASUSのZenFoneにするだろうな。
この2社なら性能的にも精神的にも安心だしね。 -
>>689
画面狭いの?GALAXYは選択にないとして、iPhoneかXperia5の2択やったのに -
>>688
Android oneなら無問題 -
最近のGALAXYは画面狭いけど液晶に透明感というか奥行きかんあって何か綺麗w
-
いまどきのXPERIAの部品って殆どが韓国製と中国製なのにね・・・
日本工場で作ってるのってCMOSだけでしょ?
そのCMOSでさえ、現行機はサムスン製を積んでるよ・・・
なお、GALAXYは何故かSONY製のCMOS積んでるw -
中韓の工場製と中韓の会社製の区別がつかないバカ
-
20代女性「韓国と中国の会社のスマホとかキモいw」
-
iPhone11Proもなかなかの尿液晶だな
-
>>696
病院で取り違えられた赤ん坊みたいだな -
SONYのスマホ買う愛国者は
まさか中華や朝鮮スマホは買わない
台湾はギリOK -
中華スマホでもソニーのセンサー積んでるのあるしな
まぁ何にしろ次はXperia以外のを買うと思うわ。
高いだけで性能も特に良くないし。 -
>>702
親日ならころっと股を開く -
日本人からもとっくに見放されてるだろ
-
しゃーない、今や日本メーカーなんてどこも大変よ
身売りしないってだけで称賛すべき -
日本人が質より安さを求めてるからな
仕方ないね -
ここにも中華や南挑戦しか買えない人が居てネガキャンしてるということですね
わかります -
>>648
なるね。不具合だから次のバージョンアップで修正してくるでしょ。 -
>>709
格安SIMで何言ってんだかw -
>>711
格安simしか契約してないとか考えるボケ老人やばくねw
auがメイン契約だよw
ちなみにSOV36ね
それと今書き込みしてる端末
2chMate 0.8.10.1/Sony/SOL22/4.2.2/DR
これなw
端末は有意義に使わないと
あとxperia 10 plusとZ5 premiumも使ってるからw -
固定回線で5ちゃんやる金持ちかっこよすぎワロタw
-
なんか気に触ったのならゴメンと言っとく
ちなみに俺も峰男だぜw -
騒がせてスマンね
-
キャリアの養分がXperiaを支えてるからな
これからは分からないけど
まぁ頑張れw -
うむ、俺もキャリア契約者には頭が上がらないよ
格安SIM奴は身の程わきまえるべき -
MVNOは災害時に混んでくると真っ先に絞られてネット使えなくなるみたいだな
MVNOユーザーは情強だからネット使えなくても情報を得る手段を持ってるか -
毎月3Gも使わんし電話はほとんど社用だからずっとキャリアだわ
端末代考慮したらそんな値段変わらん気がするが -
ギャラクシーの日本仕様ってホームボタンが慰安婦像だったり
毎日待受け画面で謝罪と賠償要求されるって聞いたけどマジ?
毎日謝罪と賠償しないと無慈悲なる物理的打撃とか言って火を吹くとかなんとか -
携帯のスレではワッチョイ同じでも高確率で別人だよ
-
スレチだから他でやれよ
GALAXYだの他で言え。 -
GALAXYの曲面を描いた液晶って見た目不思議で綺麗だけど画像や動画見るには邪魔だろ
-
XZ3も曲面だが評判悪かった
-
>>727
液晶カバーがなぁ〜 -
今更iPhoneに行くのもなぁ
Pixelしかねえか -
バカだなお前ら、GALAXYをNGにときゃどっちのバカも相手しなくて済むぜ?
-
ってことは
G A L A X Y って書けばアウチ? -
49.253.233.213をNGに入れる方が速いかもね
-
明るさの自動調整入れてないのに画面の明るさがチラチラ変わるんだけどどうしてかしら?
特に黒っぽい画面のときに激しい -
上部の照度センサーに光が当たるとそうなるよ
-
カメラ性能わるすぎ
-
カメラwww
-
カメラに関してはz5より劣化してる
-
そうなん?
普通に綺麗に撮れるけどな
腕が悪いんじゃないの? -
>>738
カタログスペック上の画像数がかなり減った -
>>738
明らかに劣化してる -
画素数って大事じゃないんじゃないん?
-
フォーカスの合わせ易さとかXZ1の方が全然いいけどなぁ
画素数とかいまだに言う人いるんだね -
>>741
待て、画素数でなくて画像数らしいぞ -
カメラ性能気にしてる人は普段何撮ってるの?仕事とかで使うの?いくらカメラ性能悪くても他の機種とはほぼ違いわないわな。そんなに高性能のカメラが必要なのか?
-
>>744
人からあまり好かれなさそうだね -
かまって欲しいだけだろ
-
>>744
何でそんなにムキになってんの?(笑) -
>>744
ハメ撮り等 -
XPERIAスレって昔から劣等感渦巻いてるなw
-
オメーら、いい加減しょぼカメラの話やめろよ
-
悪いより良い方が良いに決まってるしね
-
んなもんにコストかけんじゃねえよ
-
カメラの画質がそれほど良くないって事実を書くとやたら食い付いて来る奴がいる
-
Xperiaのカメラ性能が悪いと言われて悔しいんじゃなくて
写真撮る必要のない人生がコンプレックスで過剰反応するんじゃないだろうか? -
夜に光ってるとこ撮るのどうすればいいの?めっちゃ近寄るとちゃんと撮れるけど10メートル離れただけでピカピカ〜ってなって何撮ったかワカラン
-
まあ画質悪いって言ってる奴らはただの記事の受け売りだからね
-
>>756
正直な気持ちとして言うんだが、写真より何より説明下手すぎではないのか・・・ -
Xperiaしか知らない人だと、画質云々を言われても何言ってるんだコイツとしか思わないかもしれないなぁ
-
デジイチの世界ではCMOSセンサーはソニーとキヤノンの独裁状態なのに何故そこまでソニースマホのカメラ性能が悪いと言われるのかが理解出来ないんだよな
誰か詳しい人教えて -
カメラ厨笑えるw
-
デジイチと同じセンサーなら文句も少なかったかもな。
デカくて売れないだろうけど。 -
>>762
まあレンズの大きさが限られてるからどうしても限界はあるだろうけどね -
>>760
SONYは高画素が売りの一つだったけど、「画素数は少ないほうがキレイ」なこともある
少ない面積に高密度画素を詰め込んだら受光面積が落ちる→画質落ちるから
昨今のトレンドは低画素高画質になってきていて、
Z5では2300万だった画素を、5や1では1220万画素まで半減させてる
ちな、iPhone 6は800万画素 で 11では 1200万画素
iPhoneは以前から低画素で勝負して高評価を得ていた -
新品購入
やっぱり消せないアプリは無効にするしかないのか… -
>>760
フィルターでゴリゴリ加工した画像を「綺麗」だと感じる一般人が多いせい -
xpからの以降なのですがフォントサイズと表示サイズを同じ設定にしているにもかかわらず1.2倍くらいの大きさになってしまうことは直せませんか?
この2つの設定項目の4と3段階以外に文字の大きさを変える方法はありませんか? -
画面ロック時の時計の数字が太すぎるのですが変えられませんか?
-
>>768
開発者向けオプションの描画の「最小幅」の値の変更かな -
いずれにしろこのスマホのカメラがイマイチという事実は変わらない
-
(数年前発売のスマホのカメラになーに期待してんの?最新の一眼レフならストレスフリーよ?)
-
>>737
チョンは息するように嘘つくなぁ -
違う
嘘をつくように息をする
だから息が臭い -
デジカメがどうとか露骨な話題逸らしされてもな
発売当初から評価はそれほど良くなかった -
スマホカメラは"それなり"に撮れればどうでもいい
-
だから何でそんなに必死になるわけ
-
おまえが必死だろw
-
昨日、情熱大陸で所ジョージがこの機種使ってたな
-
まだ見えない誰かと戦ってんのかw
-
この機種に限らないけど予測変換って一年おき位でリセットしないとカオスになって逆に使いにくくて不便になる
-
>>780
青葉予備軍を刺激しないでくれよな -
アップデートキタ━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━!!!
-
所さんだったから情熱大陸みたらまだXZ1使ってるね
-
2年間お世話になって来月5に買い替えるまえにガラスフイルムを剥がして使ってみた
なにこれ
このツルツル感と指紋が全然付かないガラスに感動してるんですが -
一枚薄皮をはがしたような感覚になるよな
-
アプデが来たぞ
-
ただしばらく使ってると、よく指を走らせる部分だけコーティングが落ちてくるんだ
そうなると一部だけ指の脂が残って曇り出す
それが厭なんで、長く使いたい機種はフィルム貼るようになったよ -
>>791
おほ^〜良いこと聞いたありがとう -
香港版はいつまで経っても来ないな
-
アンドロイド10来たの?
-
逆にここ数日めっちゃ悪くなった。ラインが使ってるっぽい
-
>>796
一回アンインストールしてから入れ直すといいよ、ムダな容量も減る -
セキュリティパッチがキタ
-
>>799
頻度や使い方にもよるんだ
割と緩めで三年使った機種でそうなってないのもあるし、ブラウジングと電子ブック閲覧用途で半年程でなったのもある
後者はXA2 ultra
特定の箇所だけ頻繁に使うようなやり方がなりやすい -
ぐろばんでY!mobileは使えないですか?
SIM1,2どちらもだめでした -
画面が浮いてきた
この前指紋認証できなくなって修理に出したばかりなのに -
>>801
自己解決しました -
>>802
妊娠おめ! -
コーティングが剥がれた画面にはスーパーレインX quick(フッ素系)がオススメ
※コーティングが剥がれたガラスフィルムにも使える -
>>791
経験あるんでそういう機種があるのも知ってるがこれに関しては2年近く使ってて見てわかるようなコーティング落ちは起こってないわ
ちな、手帳型ケース使ってて液晶カバーは付けてない
音ゲーはやらないけどブラウザゲーとかで普通の人より酷使してる自覚はある -
今更だがXperia Transferってソニー製なんだから、初期で入れてくれてもいいのにな
スマホ自体の評価変わるレベルの良ソフトだろ -
全く信用ないから一度も使ったことないわ
言ってることが正しいならLINEとかもそのまま移行できるの? -
xperia transferは、アプリは引き継ぎできなくなったような。
-
>>812
ラインはライン内の引き継ぎバックアップすれば添付画像以外は修復してくれるからトランスファー関係ない -
おサイフの機種変移行の仕方がマチマチなのが面倒ではある
-
まあ簡単すぎてもセキュリティー上問題になりそうだしな>おサイフ
-
おサイフは機種変や修理時の初期化でなにかと面倒だからあんまり増やしたくないんだよな
しかもショップのねえちゃんもその辺の事情ちゃんと理解してなくて以前修理に出した時、理解してないねえちゃんのせいで二度手間三度手間になって大喧嘩したことがある -
ショップ行くと分かる店員のにわか具合
-
Suicaも預けるだけやろ何が難しいんや
-
難しいとは誰も言っていない
各社移行方法が違うから面倒なだけ -
>>818
細かいことは忘れたが楽天に売られる前のEdyはめちゃくちゃ面倒だったのよ
新しい機種に残高移すのが面倒くさ過ぎて単純な機種変なら古い機種の残高は使い切って引き継ぎせずに使い捨て、
故障による急な機種変の場合は数百円の残高なら諦めるのがデフォだった -
>>819
ドコモショップは機械があって自分でポチポチで簡単にFeliCaの初期化ができる -
>>823
手数料まで取られたし。 -
>>815
え、じゃあなんも復元できてないじゃん
LINEの機能は知ってるし俺も使ってるけど今回は関係ないよな
アプリの再インストールはAndroid標準で出来るし…
アイコンの並びの復元も、Xperiaホーム以外は出来ないんじゃないの? -
そこは別のホームアプリいれてたら、アプリ内のバックアップで対応って案件だから
ペリアはGoogleデフォじゃない自社ホームだから出来てるんだろ -
アプリのデータまで復元したいならHelium使えよ
-
>>826
いっぺん自分で使ってみろやバーカ -
底意地悪すぎw
-
半年前に新品買ったけどまだ待機中
-
A(so-04e)からXZ1に移行する時
トランスファーもヘリウムも試してみたけど
どっちも繋がらなくて結局手作業したな。 -
機種変したら前の環境のゴミを捨てるタイミングだと考えて、設定とか最低限の引き継ぎで大体やり直すことにしてるわ
-
>>834
コレ -
NFCだが何かでデータも何もかもごっそり引っ越しできるやつ便利だった
-
NFCでデータ転送とか5000億時間くらい掛かりそうだなと思ったけど多分ペアリングするだけだよな
-
ゲームとかいっぱいしてるのでスクショも何かといっぱい撮るんだけど音量ボタン下+電源ボタンでスクショ撮ると
「空き容量が足りないため、スクリーンショットを保存できません」てめっちゃ頻繁に出てスクショ撮れないことが多々ある
他にこうなる人いませんか?
空き容量が足りないというけどストレージの空き容量はまだ10Gあるし連続して押したりもしてないから処理が間に合ってないとかでも無さそうで
Z2、Z3を4年ぐらい使って同じようにスクショ撮りまくってたけどこんな風になったことなかったのに -
おま感
-
おまえの感度
-
本体容量が埋まってるんじゃねーの
-
>>838
頻繁にではないけど、たまになるよ -
5に機種変したがBluetoothでやるように指示が出てきたぞ
-
cloveで送料込み172ポンドだった
-
>>838
DCIMフォルダ内の.thumbnailsをフォルダごと削除して端末再起動 -
純正アダプター07何故ランプがない…
あれ地味に便利だったのに…
コンパクト化してもランプは廃止するなよ…… -
>>847
スレチ -
>>838
スクショは電源ボタン長押しだけで撮れるぞ -
今時音量ボタンと同時押しでスクショ撮ってる奴居るとか、大昔のはそうだったがな
-
後継機種候補はエクスペリア5になると思うけどな
個人差あるだろうけど -
電源ボタンからスクショだと全画面にならないじゃん
-
そもそもワンテンポ遅れるからなあ
というか今回はそこどうでもいいだろw -
有線ノイキャン排除されてる現在のXperiaにこれの後継候補なんてねえよ。
無線ノイキャン使えというならXperia使う必要はもうないしな。 -
>>850
微妙に撮れるスクショ違うがな -
>>858
流れ読めばわかんだろw -
>>855
Xperia ace -
>>860
性能の低下が著しいのに後継なわけないだろいいかげんにしるぉ! -
こいつ出た当時はこいつしかない
こいつに惚れたと白ROM9万で購入したなぁ
いい機種だったよ -
>>858
あんたのz5電源ボタン長押しでスクショアイコン出ないんすか?(笑) -
あー…………後継機種が見つからない………………
iPhoneにすべきか…………
でもゲーム以外Xperiaがいいし………
iPhone初めてだから操作とか戸惑うだ…し…………アルバム見るのにウェブ繋げないと見れないらしいし……
Xperia5に賭けるしかない……………元はと言えばこの機種が良すぎるからだ……… -
これがandroid10になってくれたらいいんだが
-
>>867
あ、antutuテストね -
Androidもってて候補にiPhoneが入るやつは素直にiPhoneもった方がいいと思う
設定やらで不便にならないように持つものだぞ -
>>832
糞画質のゴミは捨ててしまえ -
三日前の書き込みにケンカ売る分かりやすいスタイル
-
>>870
マジで?!俺の人生Xperia5に賭ける! -
pixel4がドコモから出たら即決だったのに
-
ええのー
XZ3の白ロム買っちまった -
701soをauのrom焼きしてmineoかuqmobileで運用している方っていたりします?
-
>>877
何のためにau romを焼くんだ? -
>>601
ドコモ光にしたよ -
>>879
simロック解除しただけだとauの800mhz帯が使えないようなので。
ベースバンドだけ焼けば済むんですかね?
ただキャリア違いのromは焼けないという記述も見つけたことがあります
sov36より701soの方が安く入手できるので、使えたらよいなと思いまして。 -
ハード自体に差がある場合どうにもならんが
-
>>874
全くだよ。予定が狂った。 -
>>881
rom焼きで対応バンドは変わらないと思います -
>>885
暖色が好きなので左のほうが好ましいように思える -
>>885
ここまでブレあるのかよ -
てか違う機種やん
画面サイズも違うし -
青白厨ウゼえ
-
輝度が違うんじゃね?
-
>>885
どう見ても左が正常 -
右は青どころか紫がかってる
右が黄色く見えるなら、多分部屋の蛍光灯が色温度高い青白色の物なんだと思う -
二行目、右じゃなくて左だったすまぬ
-
明るさ0%でこんな感じ
カバーつけてたから微妙に画面サイズ変わったけど同じXZ1だよ
今はガラスフィルム貼ってるが貼る前からこんな同じだった
もちろん色域はスタンダードモード
最初に書いたが右は横縞が凄い。写真には撮れなかったけど。
まあこういう機種もあるってことで。
https://i.imgur.com/PtybdOe.jpg
https://i.imgur.com/AwiaHrO.jpg -
気に触ったらゴメン
他人の携帯の液晶の色味なんてどうでもよくね・・・?
なんでスクショまで載せんの・・・? -
極端な言い方するなら、不良じゃね?って話でしょ
-
右が普通に見えるなら眼科行ったほうが良いような気もする
-
個体差やら経年劣化とかあるのは当然で、そのためにホワイトバランス調整もついてるんだからまず調整しろよ
そういうの無視してこんなに違う!とかアホというか哀れだわ
普段からなんもしないでいて俺の人生こんなに不幸だ!って騒ぐことばかりに労力割いてる人なんだろう
はいはいわかったわかった、会社が悪いのね世の中が悪いのね
俺には関係ないからよそでやってくれるかな -
変なのが沸いてきたけど気にしなくていいぞ
-
糞尿厨発生
-
武蔵小杉かな
-
尿液晶………久しぶりに聞いたなガラケー時代によく聞いたな…
-
発売当時は尿だ縞だうるさかったけどな
結局XZシリーズでは総合トップの出来映えだった -
縞は直ったのか諦めたのか?
俺のは縞有りでVRするとメチャクチャ目立ってげんなりだが -
>>907
店員「9番さん来られました。」 -
>>907
クレーマー宣言とか見事な人間のクズですね -
>>905
だな -
いやーフェリカ付きのケータイで良機で2マソ以下の白ロムで
満足ですわ
ワイモバイルで使ってるけど、クレカ板見ながら、クレカ発行7,8枚。
紐づけされたedy、paypay、QUICPay、IDでポイントとキャッシュバックで
+4、5マソ儲かって マック、大手ストア、コンビニで買い漁ってますわ
昼間クレカ会社に繋がりやすい時間帯に休めるからかなあ、夜勤なんで -
最近XZ1使い始めたけど、意外と薄型軽量でいいね
派手さは無いけど、圧倒的に使いやすい -
>>914
当たり前だろが今の現行機種で一番の良機種やぞ。 -
>>914
こちとらな、このバカ機種が良機種すぎて後継機種が見つからない事態なんやぞ本当困ったわ…… -
z3状態
-
叩かれてるのはそこじゃないんだけどほんまもんの基地外だと分からないんだろうなあ
-
頭の修理交換サービス使えば
-
キャリアの保険付けるのって機種変更直前にリフレッシュ品に交換してもらうためでしかないからな
-
別にいちゃもん付けなくてもバッテリの持ちが悪くなったで修理通るよな
-
docomoは外装交換とバッテリー交換で修理受けてくれるよ
どっちやっても(どっちもでも)3000円 -
>>924
それって、交換サービスじゃないやん。 -
>>925
そのために計いくら払ったん? -
修理代ちゃんと払ってバッテリー交換するなら、
そら、いちゃもんつける必要ないがな。 -
>>927
何をそんなカリカリしてるのかわからんが、年五千円くらい大した額じゃないだろ -
やめたれwww
-
何故かキチガイ扱いされてるけど、auの保険はバッテリーの消耗は保証外でわざと画面割ったり、水没させるよりは機動ボタン押してもなかなか再起動しないときがあるとか最近時々画面に縞が出るとか適当に口実作って交換してもらった方が良いと思っただけさ
ドコモと同様のサービスを受けられるのならこんな手口で交換してもらおうとは考えないよ -
基地害の論理そのものですな
-
クレーマーというより当たり屋の思考だわ
-
ガイキチ現る
-
>>931
ワザと破壊とかそういう発想がおかしいと思えない基地害なんですね -
>>926
修理と書いただけで誰も交換サービスとは書いてないが -
詐欺だろ
-
もうしばらくXZ1使い続けるわ
-
ドコモの機種変本体の査定は甘いからすぐ変えられるぞ。俺もこの機種じゃないが、z5の時本体横に少しキズが付いただけで変えられたよ。
-
3000円でバッテリー交換してくれるんだな
-
>>943
それを3000円とか思っちゃう人がDOCOMOの養分になってるって良く分かっちゃうね。 -
ドコモショップの店員さんと話せるから実質0円だろ!いい加減にしろ!
-
ドコモの店員ってエロいよね
キャリアで一番エロい -
>>944
ドコモ系でドコモ並みに昼も夕方も安定した速度が出るMVNOがあれば乗り換えたいがどこ? -
>>946
えっあのおっさんが? -
>>946
近所のdsにクリーチャーみたいなのいるけど -
GEOモバイルでAクラスを2マソで買ってぷららに月550円保険払ってる
3マソまでの修理なら行きの送料だけでできるそうだ -
うっ。
xz1別にいいけどさすがに2年も使うとベゼルがでかすぎる。
xperia5にしたいけど、微妙な値段設定。
うーん、このままxz1使うか、5が割り引きしてくれないと。
ドコモ5を割り引きするとか無さそう。
1ですら全く値引きしてない。 -
出たよベゼル厨
-
ベゼルというかデザインは古臭いな。
だからなんだという話ではあるけど。 -
>>954
QUICPayキャンペーンで買えば? -
1や5は縦に長過ぎなんだよ
-
横向きにしたら横長だからセーフ(セーフとは言っていない)
-
これのベゼル狭くして性能とバッテリー強化してくれるだけでいいんだけどな
-
ベゼルガーベゼルガー
-
俺はこのぐらいのベゼル幅ぜんぜん気にならないだが、ベゼル狭くろって言ってる人は、
ベゼル減らして筐体を小さくしてほしい
ベゼル減らして液晶の縦幅を長くしてほしい
どっちなの?
ソニーが出した答えは後者のように思うが評判良くないよな、少なくともこのスレでめぼしい後継機がなくて機種変できないって言ってる人たちには -
単純にこのサイズのまま上下のスピーカーの辺りまで画面だったらOKでしょ。
-
>>964
それそれ -
ベゼルはこんぐらいでも別に問題ない
ただし下のナビゲーションバーだっけ?それのせいで画面が狭くなってるのが気に食わない -
上下幅が太いのはわかるけど今となっては薄さ軽さも見てあげて
-
wifi切れる切れる
-
おまかん
-
Wi-Fiの相性なのか分からんけどそういうのが出やすいのはXperiaの悪しき伝統だな
-
XZ2のデザインで5を出してほしい
-
こいつの後継機種になるかとXperia5見に行ったが、なんだあのカメラは………
3つも並んでるじゃあねーかよアレじゃスマホコントローラー付けれねーよ。 -
どういうことだよ…
-
残量に関わらず充電電圧が5Vだったり9Vだったりなんでだろう
温度とか条件があるのかね? -
>>972
いつもオマエヲ見てるぞ… -
薄さ軽さサイズ感ほんといいよな
持ちやすくて使いやすいし名機だと思うわ -
アプデしてから電波マークが左右に動くようになった気がする
wifiと4Gどっちもマーク出てるとき
前からだっけ? -
>>974
急速充電になったかどうかとか?それか端子の接触具合で -
iPhone飽きた
今からiPhonexからxz1にするのってアリ? -
ナシ
OSアップデートは打ち切りでAndroid 10来ないし、古臭い3ボタンナビゲーションしか使えない
素直にXperia 5かPixel 4買っとけ -
初代Pixelのシステム更新は本年12月がラスト。予告通り3年間の提供に
https://japanese.eng...19/11/07/pixel-12-3/
もともと2016年10月に初代Pixelシリーズが発売された際、グーグルは2年間のAndroidバージョンの更新と、3年間のセキュリティアップデートの配信を予告していました。
ですので、このタイミングでアップデートが配信されなくなるのは意味予定どおりではあります。
3年の更新守ったのか -
ナシか
もうちょっと考えようかな
アドバイスありがとう -
XZ1にしようと思った理由が良くわからんからなんとも言えないよな
でもこのスマホは名機
薄くて軽くて画面サイズも5.2だからまあまあ
持ちやすいし使いやすいスマホ -
もうSONYはノイズキャンセル付きは出さないのか。
-
Xperia Aceは有線ノイキャン使えるのだろうか?ググってもわからん。
-
秋葉で状態のいい中古が安かったから買ってきた。Z3C以来のぺリアだけどやっぱり好き
-
z4では通話しながら動画の閲覧可能だったのに、この機種では出来ません。
z4の時は出来たのですが、設定等で解決する方法ありませんか?
YouTubeアプリだけは通話中でも見れます。 -
中華の4100mAhバッテリーって危険かな?
すぐに膨れて筐体壊したら最悪だしねえ -
独身の日SALEで2台買い増した
-
>>992
いくらだった? -
2台で7万だったよ
-
ずいぶん高いな
-
>>996
グロ -
>>996
これってオサイフ使えるの? -
>>998
おサイフケータイは使えないが、海外とかなら非接触決済はできるかもな -
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 66日 18時間 45分 39秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑