-
スマートフォン
-
Samsung Galaxy S25 Ultra Part4
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
S25 Ultra専用スレです
前スレ
Samsung Galaxy S25 Ultra Part1
https://egg.5ch.net/...artphone/1732781540/
Samsung Galaxy S25 Ultra Part2
https://egg.5ch.net/...artphone/1737253590/
Samsung Galaxy S25 Ultra Part3
https://egg.5ch.net/...artphone/1737778373/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
たてました
-
おつ
-
おつ
-
Galaxy S25
12GB/128GB 日本版なし
12GB/256GB 129,000円
12GB/512GB 147,000円
Galaxy S25 Ultra
12GB/256GB 199,800円
12GB/512GB 217,800円
16GB/512GB 日本版なし
12GB/1TB 253,800円
16GB/1TB 日本版なし -
シャッター音消せますか?
-
そもそもものとしてどういう違いがあるんだ日本版かそうでないかって
-
ドコモの予約開始って明日からじゃないのかな
来春?? -
ドコモは価格も出せず発売も2月中旬以降発売予定だから下手すりゃ3月もあると思ってるわ。魔改造に時間かかってるんだろ。
-
S26は新Samsungバッテリー、新Samsungカメラ、Exynos2600でもイイぞ!
-
>>5
買うなら韓国版や香港版のメモリ16GBだな -
GALAXYオンラインショップで予約して買うと発売日に届くのかな?
-
おつ
-
6000円クーポンっていつ貰えるんだろう
発送後とかだとだるい -
>>13
去年1日前に届いたよ -
ごめん嘘届いてなかった
逆にちょっと遅れて注文した人(予約当日の午後?)が後から注文した人よりかなり遅れて届くみたいなハプニングがあった気がする -
>>11
ハイハイ。いつまでも待ってろ。 -
>>13
GalaxyTabletとかZFold6とかBuds3Proとか
小物も合わせて今までいろいろ買ったけど
普通に販売日か販売日前につくと思う
もしトラブルがあるとしたら輸送かな
働き方改革以降はどの宅急便業者も
以前よりも遅延しがちになってると思う -
俺去年2台買ったんだけどw
-
アメリカ、カナダは2/7発売で今日フラゲ到着してる報告が続々あるけど日本もフラゲ発送あるんだよな、確か。
何日ぐらい早まるんだろ -
>>22
直販のfold6は4日前に来た -
samsungのECって支払い方法事前に登録できないのか…
-
dカード年間利用額特典のケータイ2万円引きクーポンがあるからドコモで買いたいのに、公式simフリーが2万円安いとなると意味ないな…
-
なんで公式ケース下側空いてるのばっかりなんだよ
-
>>20
じゃあ言う必要ないじゃん。 -
iPhone SE4ガチでデザインもよくなり神スマホになるwww
imgur.com/Z0uIucP.jpeg
imgur.com/do7c88Z.jpeg
9to5mac.com/2025/01/27/leakers-clash-on-whether-iphone-se-4-will-have-notch-or-dynamic-island/
うおおおおおおおおおおおおおおおおおお -
>>26
下空いとるとSIMカード交換がしやすい -
発売日前に届くかは楽しみだな
とりあえず明日ちゃんと予約しないと -
安くFeliCa付きsimフリー買いたいんだがどこで買う準備しとけば良い?
topcashbackとかキャッシュバック使えるか? -
au版の1TBを迷ってるんだけど、auオンラインショップで明日予約だけしといて、後で買うの辞めるとかしても、何らかのペナルティとか無い?
今のS23Uでも電池持ち以外は不満無いからすごく悩んでるんだけど、S23Uから変える人は何が決め手で変える事にした? -
>>32
重さ 持ちやすさ -
ドコモ結局価格出してないやん
-
ドコモは通信品質も低くなって、自分らの都合いいように端末には小細工したり価格も発売日も出さないとか顧客を散々馬鹿にしてるのを見ると、同じように客を見ないで凋落していってるセブンとダブって見えるわ。
-
ドコモはいなかった、いいね
-
キャリアは何処もブルーとブラックのみなの残念
-
>>32
フラットディスプレイ、バッテリー、重量、チタンフレーム、8 Elite、キャリアロゴ廃止 -
ソフトバンクだと抽選あるのか
一等30000PayPayってあたるんかこれ -
>>42
ソフバンでpixelとかいろいろくじ引いたけど全部一番下だった -
ピンクゴールドとジェードグリーン悩む。
-
毎回ブラック選ぶがグリーンを選んでもいいかもなー
白もたまにはいいけどせっかく公式で買うから限定色を選びたい -
よりにもよって明日は日中予約する時間作れなさそうなんだよなぁ…
夜まで残ってたらジェットブラック、残ってなかったらホワイトシルバーにしたい -
俺もたまには変わった色にして
グリーン選ぶか王道のジェットブラックにするか迷う
S24 Ultraは容量の関係で黒選ぶしかなかったからグリーン良いなと思う反面
S24 Ultraのブラックって灰色よりから
ジェットブラックでも新鮮味を感じられるんじゃないかと悩み中 -
【悲報】Android最強の「Galaxy S25 Ultra」徹底ベンチマーク、Galaxy S24 Ultraとの比較で発熱問題が明らかに | Buzzap!
buzzap.jp/news/20250130-samsung-galaxy-s25-ultra-s24-ultra-benchmark/ -
うっわ、、
Galaxy S25ultraの旧機種に負ける発熱問題(笑)
ベイパーチャンバー大型化とは何だったのか
(。´・(ェ)・) プークスクスw -
>>46
私も仕事で9時に抜けるのはとても厳しい。けど、8時57分に女性の特権で「うんこ行ってきまぁす!」を使う。ちょっと恥ずかしいけど… -
うんこ言ってきますって宣言しないといけないとかどんな職場だよ
-
俺の職場も手を上げて社員番号告げてから用便願いますって許可貰わないとトイレ行けない
-
模範囚乙
-
最近、うちの職場では上司がトイレの個室内まで同行することもあるから難しいかもしれない…
-
SoftBankは五百城起用したのか!
バンクで契約してやるかなあ -
9時なら会社の始業時間ぐらいだろ
人身事故で電車が遅れたことにしちゃいなよ -
テレワーク最高!
-
>>55
試験監督乙 -
ウンコネタは5chの花
-
テレワークだから余裕だぜ
-
9時前にアラームつけとこう
-
ちょっと今回は負けられねーな
-
どうせこのスレはニートしかおらんやろ
-
サーマルスロットリングきつめ
だがそれでいい -
ゲームとかでスロットリングキツイって報告全然ないしね
8Eliteは過剰性能すぎるんだろうなぁ -
>>56
Xiaomiじゃないんかい -
ゲーミングスマホじゃないのに優秀だなぁ
https://i.imgur.com/x9Wg90b.jpeg -
WarzoneみたいなPCでも重いゲームの移植版だと47度まで行ってる一方原神で37度、PUBGモバイルみたいな古めのゲームだと31度にしかなってない
古いゲームとはいえ3Dゲーム30分やって31度って何だよGen1だったらYoutube見てても超えそう
https://www.youtube..../watch?v=wgR_JiCRGcs -
>>48
なーんだ、スコア下がってる状態でもS24Uよりはちゃんと上のスコア出てるじゃんよかった -
>>72
GalaxyにはS22からあるよ
まあSoCへの影響は放熱機構がしっかりしてるUltraではほぼ変わんない感じ
バッテリー温度が低くなって充放電の繰り返しも避けられるからバッテリーに優しいってだけだね -
給電しながらやるより発熱も減るしなにより給電しないからバッテリーサイクルを劣化させないのが良い
-
>>71
たぶんAIはフル回転でやるけどゲームは手抜くって感じの構想なんだろうな
まあ現状、サーマルスロットリングかかったところで困るゲームはなさそうだけどもう少し頑張ってほしかった
制限するならベイパーチャンバーデカくした意味ないやん -
ドコモは予約開始時に価格発表かよ
-
ギリギリまでドコモアプリを改良してくれてるからどれだけ値上げするのか彼らも分からないのか
楽しみだな -
徹夜でひつじのコンシェルジュをチューニングしてるんだな
-
ひつじのしつじくん な
バカにするなら固有名詞くらいしっかり遣いたまえよ -
最後の最後までユーザーのためを思いドコモアプリを注力する姿勢に涙が出る
本当頑張るね -
ドコモさん色追加!とかないよね?
-
docomo限定カラー(アプリ)
-
色悩んで寝られない
-
原宿行って見てきたけど
やっぱりジェットブラックがフレームの色も統一されていてすっきりしていて良かった -
>>32
かえトクプログラムの返却時期が来たから -
やっぱSpigenのサブブランドのCaseologyは去年末で閉店したっぽい
S25関係のアクセは一部Spigenで販売するみたいだけどサンドストーン調の手触りとかはこのメーカーが唯一無二だったなぁ -
s25では録画の際の音質がiPhoneに近づいて欲しいな。低音がiPhoneと比べるとスカスカでイマイチ惜しい
-
ドコモが価格を出せないのはフジテレビの影響かな
-
>>86
直接給電モードはUSB PDに対応してかつ45W以上とか色々と条件があるから注意 -
みんなストレージどれ買うの?
-
ドコモ、価格と発売日出さなかったなw
まさか、遅れるとかないよな?w -
512GBのブルーが欲しいけど
大容量モデルはまた色絞るのかね
ブラックのみとか -
ゴミ入り高価格のドコモから買うような奴は勝手に出遅れとけばいいだろ
-
ドコモはプリインストール作業終わらないんだろうw
-
ストレージは今のスマホ256GBで半分くらいしか使ってないから256GBでええわ
-
>>28
会社の貸与スマホこっちにしてほしいわ -
みんな日本版買うのか…?
-
ジェットブラックとシルバーブルーで悩んでる
-
SIMフリー版買うならジェードグリーンの予定
-
金額の面で無印にするかこっちにするか悩んどる
ちな今s23ultra -
今回Galaxy初めて買うんだけどGalaxyストアで予約する前にやるべき事ってある?
事前登録って奴は済ませた -
クレジットカードを用意します
-
分割はペイデイの12回だけしかないの?
-
>>78
久々にドコモ版1円24無印購入したら羊から一反木綿みたいのに変わってたぞ -
あと35分
ドキドキするね -
>>108
その理由ならs24uから買えたやろ -
ペンとか使わないが
ディスプレイ大きいの欲しいから
Ultra買う S23無印ドコモ版からS25Ultra シムフリー版 -
>>111
s23uだから1年で変える気にはならなかっただけ -
oppo find x8からの買い替えはどうでしょうか?
-
サムスン公式オンラインストアで買うメリット
・保護シールやケースが同時購入で50%オフ。
・Galaxy watch7、 タブレットが10%オフ。GalaxyBand3が30%オフ。
・サムスン公式ストアで使えるポイントがたまる(購入価格の5%分付与)
・運が良かったら発売日の前日に届く。 -
予約ページ死んだ?
-
下取りアップ無しかよ
-
ドコモも価格来た
-
ドコモの価格は他2大キャリアの間だったね
256の黒、予約しといた -
注文完了したけどメールが来ない
混雑してるのかな -
ドコモオンラインでウルトラ予約した。
-
この金額なら下取りより普通に売ったほうがマシだな
-
キャリアのメリットって何?
-
Paypayガチャ来るまで買えねえ
-
watch7も同時に買おうと半年くらい待ち続けてたのに、たった10%OFFじゃなぁ
これならヤフーショッピングとか楽天で買った方が安く買える
直販は同時購入3万くらい安くなるのがこれまで魅力的だったのに
フィルムはハラジュク行けばもらえるだろうし、ケースは半額でも高い
しゃーない、本体だけ買うか... -
クーポン来ねえな
もう少し待つか -
とりあえず予約してクーポンが今日中に届いたらキャンセルして予約し直すことにしたわ
-
フィルムだけ純正買ったわ
-
メールまだ来ないな
-
一回カートまで行ったのに空っぽになったわ
-
毎年そうだけど新機種にはクーポン使えないよ
-
>>122 Fold6のときにもそんな騒ぎがあった気がする
結局、再注文することになった人が多かった -
クーポンダウンロード期間:発売日~2025年4月15日(火)
※購入日は開通日基準となりますのでご注意ください。購入した製品が購入・応募期間後にお手元に届いた場合は、キャンペーンに参加できません。
って書いてあるわけだけど
クーポンが今日来ると思ってる人一定数いる感じ? -
クーポンは対象商品購入した人に送付されるから今回s25購入した人は後日送付だよ
-
予約完了したけどメール来ない
ただキャリアアドレスで事前登録のメールも来なかったから混雑とかじゃなくてそれが原因な気がする
今からアカウントのメールアドレス変更したら発送通知とかもそっちに来てくれるのかね -
>>140
同じくピンクゴールド1TBだけど、オンラインの注文履歴だと注文受付中になってるな -
予約購入したらポイント16000円とBuds3もらえる感じ?
イヤホンはメルカリで売るとしてポイントは使い道なさそうで困る
2年後のバッテリー交換で使えればいいんだが -
海外と比べると特典含めてもホントしょぼいなぁ…日本だけ舐められすぎじゃね?
-
>>131
fold6はペンもらうためだけでも純正ケース買う意味あったんだけどね -
地味にポイント5%1万円クソデカいよな
それの付与も商品到着後みたいだからケースとか買いたい人には困ったタイミングだけど -
Spigen ENZO ARAMIDケースが発売後6000円クーポンで買えるなら待つんだけどページあるだけで売ってないから不安だわ
-
ペイディ12回払いでジェットブラック512買った
-
たしかに注文完了じゃなくて注文受付中になってるのは気になるな
-
支払い画面まで移動して考えた
paypay使えるならプラス0.5%もらえるのか
たった1000円程度とも言えるけど -
支払い完了の通知来たら注文確認のメールも来た
-
これ予約じゃなくて注文だよね。
とりあえず注文しますた。 -
メール来て履歴も注文完了になったわ
一安心だな -
>>159
検索に引っかからないと思ったらspigenって書いてないのかそれ…ググったらspigenって書いてある英語ページ(ユーロでの販売)あるし何がなんだかわからんな -
ps://i.imgur.com/e2tseRu.jpeg
ps://pbs.twimg.com/media/GiCGaYYa8AAn_cj.jpg:orig
ps://pbs.twimg.com/media/GiCGaYoagAA_smj.jpg:orig -
ドコモ512G
ブラックしかないのかよ -
クレカ2枚使って2枚とも不正利用で引っかかった
解除してから支払い完了させたけどサムスンそんなに怪しいの?w -
いつのまにかプラチナステータスなってたから
リワードがちょっとおいしい -
>>166
いつもお買い上げありがとうございます -
ようやく注文できたけど保証とかはまた別口で申し込む感じ?
-
ここ数年の買い替え端末全て150GB以上超えたことないから256GBにした
512GBはまだ分かるけど1TBってどういう使い方されてるの? -
paypayで予約したわ
https://i.imgur.com/noiMchq.jpeg -
9:05に予約したのにまだメール来ないし注文受付中のままだな
これこのままならFold6の時と同じ感じ
Fold6の時は注文漏れてて後日一旦キャンセルして注文し直しさせられた -
予約中になってるから進行はしてると思うけど
どうなのかな -
自分もまだ注文完了ならないなぁ
順番待ちかね -
まだメール来ない
ショップ限定だと時間かかるとかあるのかな -
こういうとこGoogleと違ってまだまだだなって思う
Googleなんかいつでもキャンセルできるし -
9:20頃に注文して受付中のまま
メールも来てないけど、クレジットに請求は来たから多分大丈夫だろう -
糞迷ったけど
たまには変わった色買うのも良いかなって
ジェードグリーンにしたわ -
9:10に注文してまだ予約受付中だわ
メールも来ない -
今回ケース買わずに後日6000円クーポン使うでOK?
ケース以外欲しいのない
ただケースも1980円くらいなので勿体ない気はするが -
やったーメールきた!
安心したからお買い物行ってこよ -
予約ステータスも注文完了になってるし
他の人が言ってるようにメールと同時かも -
9時10分予約でメール来ないし予約受付中のまま
不安だわ -
>>192
今のnote9をフィルム無しで7年割ってないから要らない -
お自分もメール来て注文完了なったわ
キャリアメアド関係なかった -
galaxy buds3 proマジでいらんな
メルカリでも飽和気味で売れてないし素直に値引きしてほしかった、、 -
>>196
ああまあそれもそうか…
ゴリラ登場以来画面より側面背面の方が心配な時代だもんな
俺はどうしても傷怖くて買っちゃうけどそれはそれとしてspigenからケースとセットで買うかクーポンで純正買うか考え中 -
さすがに品不足で予約できませんでしたはないやろ
iPhoneじゃあるまいし -
>>198
値引きしたくないからつけてんだろ -
余ってるやろうし、体のいい抱き合わせ販売よ
-
インナーイヤー型のワイヤレスイヤホン持ってないからただで貰えるならありかな
-
予約した
3年ぶりにギャラだ -
下取り増量キャンペーンまで待つのありやな 別に特典のイヤホンもいらないし
-
俺はs2以来15年ぶり
-
>>198
おまけはproじゃなくて無印では? -
256GB使ってたけど
230GBくらいまで容量使ってたから
この先重たいアプリ出たら溢れちゃうだろうなって思って512gb予約した -
まだメール来ないわ
-
予約して1時間経ったのにメール来ないわ
-
これ買う金ねーわ
ほしいなぁ -
メール来ないけど、マイページの注文履歴にはちゃんと表示されてるから、まぁ大丈夫でしょう
-
9時7分決済完了で今メールキタ━(゚∀゚)━!
-
Fold6の時は注文履歴にも反映されてなかったぽい
https://skyblue-next.com/archives/1273
けど今回はメールは来ないものの履歴には載ってるから大丈夫かもね
1時間以上メールないから不安ではあるけど -
28万円ワロタ
-
Samsungでペイディ払いしたいのに審査通らない😢 本人確認もしてるのに
-
ドコモで予約しても特典もらえる?
-
そういうことか。
色で制約があるんだね。
真っ黒が良かったけど、分割と保険考えるとドコモだなぁ -
保護フィルムでおすすめある?
初めてのGalaxyでよくわからん。 -
smartswitchで移行できないのは何になるんだっけ?
モバSuicaとか?
LINEとか引継ぎ失敗できないから、
データ移行毎回ピリピリしちゃう。 -
docomoたけー!
公式よりも25700円高 -
>>221
純正一緒に買っとけば? -
>>183
そういえばxiaomiで4万のタブレット買った時もダメなクレカあったわ -
>>223
素敵なアプリモリモリでこの価格はお得だぞ -
やっとメール来たわ
注文完了表示に変わった
届くの楽しみ -
純正リング付き高すぎて罠だな
りんぐけ?とかGALAXYあくせだしてるところで出来がいいところの方がよさげ -
9:10注文でメール10:46に来てた、楽しみ
-
バレンタインとか全く縁がなかっけど今年は良い年になりそうだ
生きててよかった -
Standing Grip Case一緒に注文したんだけどこれだけ3月13日になってるな 謎だ
-
ジェットブラック256G買ったぜ
めんどいからペイペイ一括払いにしたが職場にペイペイ♪の音が鳴り響いて気まずかったわ
いつも純正ケース買うけど今回はキチンとカメラ周りと下部を切り取ってないから
ダサく見えるし買わなかった -
9:08購入でようやく購入完了になったけど、
決済画面でカート内全てなくなってタイムロスしたの許さん
ログイン何回も聞かれたし、さっき消えた商品がカート復活してたし挙動がおかしすぎる -
512GBと1TBで迷ったけど、512GBで半分しか使ってないのと価格差で512GBを選択した
-
秋淀で実機見てきたが無印が軽くてびっくり
これedgeはほんと軽いんだろうな
Samsungコーナーは大きかったけどずっとガラガラだったな -
やっとメール来たわ
-
>>219
ショボいけど -
秋淀でサムスンコーナー閑古鳥ガラガラとか・・
これアカンやつや(笑) -
>>205
思った、新規購入ならいいんだろうけどせっかく今もGalaxyなんだから増額待つ -
決済完了が9時11分、頑張った!
-
途中、うんこ出なかったらもっと早く予約できた。一生の不覚
-
もう注文しちゃったけど明日秋淀に行ってこようかな
-
よっしゃメール来た
あとは待つだけや -
ドコモで予約したけど、あっさり予約完了してしまったんだけど、支払い回数とかその辺の確認が全くなかった。
ちゃんとできてるのか心配だわ…。こういうもんなの? -
注文ページ確認する度にセッション切れててログインし直しでログイン通知のメールばかり溜まっていくのバグか?俺が欲しいのは注文完了メールなんだけど
-
キャリア版買うやつ多いな
-
自分もキャリアのシルバーブルー
しかもたっけーauだけど支払い諸々でポイントとか差っ引いたら大して変わらんからこっちにした
直販の512でも良かったかもしれんが買う気になったからこのままでいいや
キャリア購入の人は入荷抑えてから支払い方法選ぶんじゃないかな
auも予約番号貰って終わりだったよ -
>>245
ドコモのオンラインの購入手続きは12日の10時以降になったら出来るよ -
下取りどうすっかな
自分で売ったほうが高く売れると思うけどサービス利用した方が楽なんだよな -
年度末手当が出たら買うか
それまであるかな?グリーン -
>>249
245ですが、ありがとうございます!よく読めてなくて失礼しました。 -
9時過ぎに買ったのに未だに注文完了メール来ないw
-
公式のフィルムってガラスじゃないよな
ガラスじゃないと絶対貼るの失敗するわ -
やっと完了メール来た
S2以来のGalaxyや -
ドコモショップはいつから実機置くんだろ
実機見てから予約したい -
何日に来るかな
発売日前に届ますように -
まぁそこまで急ぎで欲しいわけじゃないから実機みたりレビューみたりして買うか
-
ドコモ512GBだとチタニウムブラックしか選べれないんだが後から色指定は出来ないよね?
s23uの予約の時は多色選べれた記憶があるのに何故だ -
原色系が好きだから
今回淡い色ばっかで迷ったわ
グレーはおじいちゃん過ぎるし
白と黒は味気ないし -
23のときは256だけ3色くらいから選べたかな?
512以降は単色販売だったよ -
>>253
同じくこない -
spigenとringkeのガラスフィルム1000円以上値段に差があるけど違いあるのかな?
-
保険どうすっかな
キャリアのときは入ってたけど使ったことないし並行輸入品はノーガードで使ってたけど壊れたことないし
ただ、20万は流石に悩む
月1000円くらいでさっと交換してくれるやつはないかな -
>>266
指紋はどうなの? -
9時5分くらいに手続きしたら、9時32分に明細のメールきたよ。
paypay使えるの楽ね、社内で音響かせてしまったが...
Spigenのケース、ガラスフィルム、カメラフィルムも発注したぞ~
(いつもの基本セット) -
下取り選んでも進めない端末あるな
pixel 7 pro 128GBだけど進めない256GBは進める -
去年のs24uのときより盛り上がらんな
-
みんなケースどれにしたの?
-
ペンどうするつもりなのか未だによくわかんないしメモリも増えてないしとかそういうところじゃない?
俺は更新悩む理由ないから更新するが -
>>270
こちらもほぼ同じくらいで来てた -
公式の下取りってs25受け取りのタイミングで渡すんか?
それだとデータ移行出来んよな -
ストア、クリアケース半額で買えるんかな。
-
とりあえず吉田製作所さんとトーマスガジェマガさんのレビュー待ちですわな
この二人は忖度なくいいところ悪いところズバズバ言うから参考になる -
うーん…仕事の昼休みに近くの電気屋で実機触ったらS25軽くていいなぁ…
S24Ultra使ってると余計に軽く感じる…
ポチるか迷うわ… -
ケース悩むなあ
cryo使ってみたかったんだがやっぱs25のは出てないし
なんかスタンドついただけで20ドル変わったりするけどこんなもんなのか? -
>>280
何回おんなじこと書けば気が済むの? -
サムスン公式でフィルム予約したけど2/14に間に合うよね?
-
ちょっと遅れてもその分本体の開封待てばいいし…
-
トーマスはたぶん今回厳しい
新しい価値が皆無とか言いそう
S24を買った方がいいって言いそう -
>>273
公式のグリップスタンドケース -
尼にspigen来てるけどruggedねえのな…
-
9時半ころに注文したのにまだメール来ないな
-
ケースとかスマホリングをみてるとMagSafe対応って書いてあるのが多いけど
非接触充電可能ってこと? -
>>288
俺もラギッド待ち -
>>281
俺もs24plus使ってるけどultraポチッたからいっちゃいなよ -
グリップケースとクリアケースで迷ったけどグリップの方は1年くらいでベルトがバカになりそうで怖いからクリアケースにした
-
ringkeはごついのだけ三連カメラの間もカバーしてるけど、spigenはラギッドもタフも全部カバーしなくなってきつい
-
>>283
コピペじゃないのそれ? -
買ったやつが日本語版か外国版か分かる方法ってある?
-
日本の公式サイトで海外版なんて売るわけない
-
>>297
国内版は設定の端末情報に技適マークがある -
SC-01B以来二代目のサムスン電子製スマフォとしてSC-52Fを買うぞ。今のもまだ使えなくはないが15年経ったし減価償却はもう済んだとみていいだろう。物理キーが無い端末を買うのは初めてだがペンがあればどうになると思う。
-
>>299
Zenfoneはそれやらかして回収騒ぎ起こしたけどねw -
学生だから学割で買おうと思ったら9900円しか引いてくれないのかこれ…
しかも特典のイヤホンと6000円残高貰えなくなるなら学割で買う方が損じゃんこれ -
Qi2のアイテムくっつけるとレンズに被るのどうにかして欲しいなー
Sペンもシャッター無くなって署名運動も起こってるらしいし
金もないから本気で欲しいと思ったのしか買えない
S26U待ちます -
>>228
Ringセット割引とか何も無いのか。400回充電可能らしいが電池の耐久度微妙そう。39,800ぐらいなら買っても良かったが••• -
公式ストアの純正スタンディンググリップケース、予約画面に進むと配送開始日3月13日になってるけどそんなことある?
-
>>307
さっき買うとき2月上旬くらいの日付だった気がするが、今注文履歴見たら3/13になってる。。。 -
ジェットブラックマジでかっこいいな
-
Qiの15Wって車でGoogleマップのナビ使いながらとかの充電に足りるのかな。。
-
Qi2だ
-
>>238
俺以外外人だったな -
ウルトラジェットブラック512予約完了!よろしくお願いします!
-
ジェットブラックよりも普通のブラックの金黒みたいな成金感あるカラーの方が好き
まあブルー買ったんですけどね -
チタニウムブラックはフレーム少しゴールドっぽいよね
-
おじさんでもピンクゴールド買っていいよな?
-
ジェイドグリーンにしようと思ったけどやっぱチキって無難にグレーにしてしまった…
-
>>320
Galaxy s24 ultraの累計販売台数1465万台
現在の署名数3973件
SpenのBT復活を望む声0.000271%
まぁ無理だね。発信者も陰キャみたいな喋り方でやる気ないし。
コストダウンを選んだSamsungに合理性ある -
>>321
使ってる人ほんとに1%未満っぽいな… -
>>321
リモートシャッター、便利は便利なんだけどなければないでどうにでもなるんだよな…… -
公式サイト、カート入れた後に、
サインイン押しても、再度同じ画面が出てきてループ
買えねーw -
ブラウザのブロック機能無効にしないとクレカの3Dセキュア認証失敗するから注意ね
-
>>304
そしてまたs27待ちます。 -
>>321
リモートシャッター欲しいんだったらfitやwatch買えばよくね -
>>327
俺はそんなことなかったが… -
fitに6000円クーポン使えるならそれで買おうかな急ぎじゃないし
-
去年はクーポン配布されるタイミングで直販サイトが焼け野原になったからあんまり期待しない方が良いかもやで
-
Enzo Aramid for Galaxy S25 Ultraってケースはまだ買えないって事?
-
>>337
クーポン有効期限が迫る中でも全て品切れ状態で流石に呆れて初めてサポートに問い合わせしたw -
ハンマー振り回したり、猥褻行為で捕まったり、北海道でバス運転手を殴ったりする韓国人のスマホ、Galaxy使ってる人って・・
生きてて辛くなったりしない? -
獲得予定ポイント10000Pも貰えんの?
これ+6000円クーポンでイヤホンも貰えてるんやろ -
fit3はマジオススメだぞ
マイク、スピーカー、一部の計測がない以外はほぼウォッチと同じだし
バッテリー3日は余裕で持つし
値段安いからつけたまま風呂入っても気になんないし
つうかfit3より下手なケースのほうが高いのなんでや -
6000円クーポンでfit3買うか
ポイント使えば無料だわ -
>>339
買えなくて悔しくてGALAXY下げしてる方が辛くないか?
GALAXY以外も所有してる人多いと思うよ
自分もGALAXY以外別にもスマホあるし
2chMate 0.8.10.187/Google/Pixel 9/15/LR -
サムスンリワードっていつ付与されんの?
-
明日ヨドバシに予約しに行こうとおもったらauの512Gはオンラインショップ限定かよ
糞だな -
>>328
S30ください😊 -
ではワシは50をひとつまみ、と
-
サムスンのポイント貰って何買うんだ?
グーグルクレジットも使い道無くて困ってるわ -
おい。秒で大砲撃ってくるサムスン信者なんなん?
(。´・(ェ)・) シバクゾ -
おまえら負け組サムスン信者ども現実見ろよ?
韓国不人気スマホGalaxy、年々売れずにオワコンなってるやんけ
日本撤退していいレベル
【BCNスマホ販売ランキングGalaxy S24シリーズ販売開始後】
au ultra 34位→圏外→圏外→圏外→圏外→圏外
au 無印 44位→50位→圏外→圏外→圏外→圏外
docomo ultra ずっと圏外
docomo 無印 圏外→圏外→45位→44位→圏外→圏外
(。´・(ェ)・)y-~~ -
私はGalaxyTabかWatch8か
次のZFold7かFlip7か
三つ折(来るか不明だけど)に使う予定だけど
来年のGalaxyUltra待ってもいいし
Ringでもいいかなって思う
そういうのが興味ないなら
他の人が言うようにタグやバッテリーとかで
いいんじゃないかな -
またオワコンGalaxy S25シリーズのBCNスマホ販売ランキングずっとリサーチしたるぞ
(。´・(ェ)・)y-~~ -
1TB予約しちまった、、、楽しみ、、、
-
あ〜ぼく林檎信者でもなくて
Android持ってるんだよね。今日はあんたの顔に免じてこれくらいにしといたる
(。´・(ェ)・)y-~~ -
純正ケース前みたいにレンズごとに穴をくり抜いてくれよ
-
>>352
お前も暇だなー。他にやることないの?時間は有限だぞ。s24から安い直販はじまっんだもの当たり前だろ。お前頭おかしいの? -
おい小僧。
負け組韓国のアホサムスンポンコツGalaxy信者ども葬ってきた熊氏に上から目線すんなよ?
(。´・(ェ)・)y-~~ -
6000円クーポンは14日以降配布なのかな
-
ちなみにGALAXY同士のデータ移行だとグッドロックの設定も反映される?
-
サムスンのストクレは取得日から3年までが使用期限だから
貰った時点で欲しいのがなくても
じっくり塩漬けできるのが良いね -
割引券だったわすまん
imgur.com/53pOdAP.jpeg -
>>332
お前がナンバーワンだ! -
S26Uでバッテリーが次世代の物になるのだけが気がかりでS25Uの購入に踏み切れない
でもS25Uすごく欲しい…
みんなそのへん気にせず買うの? -
Galaxyのサイクルって500回だったか
-
今度の韓国お笑いスマホGalaxyは・・
世界中で笑われた「月が撮れる」アピールせんのやろか?
(。´・(ェ)・)y-~~ プークスクスw -
12時過ぎに注文して6時8分にメール来た
-
25は21からの集大成って立ち位置だから、新規性欲しい人にはつまらんかもしれないけど安定はしてくれてるはず
-
グリーンとピンクゴールドどっちがいい?
-
>>379
個人的にQi2使わないから気にしてない -
アホサムスンのGalaxy「月が撮れるカメラ」ほんと笑わせてもらったわぁ
Galaxy S22くらいからか?アホの極みやな韓国サムスンGalaxy(笑)
(。´・(ェ)・) ゲラゲラw -
熊氏、今日は週末でベロベロ酔ってんからな
負け組アホサムスン信者おちょくるのもうやめとく
(。´・(ェ)・) オヤスミー -
ジェットさんよお
RAM16GBのないAIスマホってのは、
AIスマホって言わねえんじゃねえのかな? -
予約特典モバイルバッテリーあるのが嬉しい。無線イヤホン使わないし
-
ultra買うけどモバイルバッテリーを選べたらいいのに
-
>>98
社畜乙 -
モバイルバッテリー実機みたけどかなりデカいよ
S25より幅も高さもでかい -
ストレージは4.0ですか
教えてエロス -
購入時からついてる保護フィルムってもうなくなったんだっけ?
-
>>389
メルカリで売れないかな? -
ぶっちゃけペンいらんのよな。
その代わり、高速充電とさらに薄くして欲しい -
元々ultra使ってる人に聞きたい
ふとした衝撃で本体からSペンがすっぽ抜けたりすることはありませんか -
S24買った時のモバイルバッテリーと一緒かな?
クソでかいけど2万あるし充電も早いから助かってるわ
type-Cのみなのがちょっと気になるけど -
>>315
色は好みだからなぁ。俺はその成金みたいで嫌だなぁと思うけどドコモ512だから成金ブラック買ったわw -
>>396
ロックが外れて少し出たことはあるけど、すっぽり抜けは一度もない -
>>396
ロックが外れて少し出たことはあるけど、すっぽり抜けは一度もない -
モバイルバッテリーくぅぽぉん配られたときとかも大量に中古市場に流れて
メルカリとかでめっちゃ安く買えたぞ
狙っとけ -
モバイルバッテリーは予約で全員でしょうか?
-
>>388
本日も資本市場のために尽くしてきました… -
クリアケース買ったのに1万円の半額に惹かれてスタンディンググリップケース追加でポチろうか悩んでる…これ使いやすい?
-
>>342
輸入して先に使ってるけどマジでおすすめ
動作がヌルヌルなのと返信のワード登録、Googleカレンダーとの同期も良い
Xiaomi band、Huaweibandも使ってきたが一番気に入ってる -
ここに来て未だEdgeと悩むな
スペックと国内販売が判明して駄目そうならUltra予約して特典受けれるのに
タイミングが嫌らしいわ -
色はチタニウムグレーにした
国内キャリアだとブルーとブラックだけだから
実質限定色でしょ -
>>331
ループ現象解決せず。。これアカウントから作り直しか? -
>>411
重量20%増しはなかなかだね…ありがとうちょっと冷静になった -
auで買うか直販買うか悩むな
-
s10からS25Uへ買い替え
高い買い物だけど楽しみだわ -
予約したけど
キャンペーンの予約メール送るのっていつどこに送るの
予約期間内に購入対象製品を予約し、
予約証明書を入手。
※予約の書面、またはメール内容を応募フォームへアップロードいただく必要があります。
※事前購入受付による購入者は購入証明の書面、またはメール内容を応募フォームへアップロードいただく必要があります -
>>396
S22UltraもS23ultraもS24ultraも
ふとしたくらいでは抜けないし
落とした時に抜けそうになることはあるけど
途中で止まって完全には抜けない感じ
ZFold6とSペン付きカバーの場合は
落とした時にペンが抜けたことあるし
SシリーズのUltraよりは外れやすいけど
普通に使ってる時は抜けたこと無いよ -
>>415
S25Ultra買って
Samsung Member アプリ起動して
(Mっていう文字のアイコン)
画面中央の「特典」→右上の「マイ特典」
→【Galaxy S25シリーズ販売記念】(←多分
こんな感じのタイトルがついてると思う)
って感じで順番に押したら
申し込み出来るようになるよ -
サムスンMemberのログイン登録も必要だったかも
-
>>391
s22から無くなったはず -
>>417
この作業ってたしか、s25自体でやらないとダメなんだっけ? -
白ロム購入派の方はキャンペーン参加できないの?
-
動画見れば見るほどジェットブラックが良い
-
黒は無難すぎてつまらん
-
シルバーブルーが動画で見るよりも実機はブルーが強めで悩ましいな
-
シルバーブルーの1TB注文した
透明のケースで15gぐらいの超軽量ケース探してるんだけどなにか無いかな? -
Galaxy Budsは売っても大した金額にならないから予備として取っておくかな。普段使いが電池切れだったりしたらやる気なくなるし。
-
>>429
budsは1万円くらいにはなるよ -
SpigenのRuggedを待ってる人へ
Amazonで質問したらS25発売前には販売開始予定だそうです -
>>432
ちょろっと探して見た感じそれが良さそう -
純正のMagSafe付クリアケースは
何グラムなんだ? -
sペンいらないんだけどこれ廃止するだけでどれぐらい軽くなる?
-
>>436
3g -
>>434
無印budsに交換式イヤーパッドなんてあるの? -
fit3よさそうだけど下のベゼルが気になる
-
>>410
なんかわからんがキャッシュ削除くらいはしたのか -
SB版は端末のみ購入できる?
-
>>440
自分もそれで止めた -
>>439
無印ボッズにイヤーピース無いけど、開封後耳に合わないと売るとき価格安くなるから注意しろって話だぞ。 -
>>440
黒背景メインだからか気になったことないぜ -
というかイヤホン付いてくんのか
売ればそこそこ行くよなこれ
proだし -
ここで全く話題になってないが、ドコモのカエドキ512の場合、本体246950円だが24回の分割支払い額が113630円で(月4940円)23カ月目返却で残価133320円が免除だから相当得になってるぞ。他社と同時にさっさと発表すりゃ良かったのに。
-
イヤホンノーマルかよ
値段高すぎてproかと思ったわ -
久しぶりに黒いスマホ買うわジェットブラック楽しみすぎる
-
>>449
去年4月に買った直販24u512の公式下取今日で95500円だからね。2年後に13万買取固定なら十分得だと思うがね。 -
>>431
答えてくれるもんなんだな…ありがとう -
専用ケースは本体と一緒に買わないでも13日までなら半額なのかよ
-
note10+から機種変するつもり
だいぶ変化あるかな -
ぬ明日原宿行くけど、全色あるのかな。
-
>>451
公式で下取りするならイオシスで売るほうがマシなくらい安いぞ -
消せないウイルスドコモアプリとゴミ絵文字に付き合うことになるリスクを飲む代わりに2年返却だと他より得
俺は嫌だね -
>>459
勿論そういうのも見てるけどさ、ドコモで買えば保証入れたりやイオシスよりは緩い判定で引き取りするからね。 -
そもそも特でもなんでもない
白ロム購入出来ず、契約必須なので4000円近い契約事務手数料払ってブラックリスト回避の為にコスパ最悪なドコモ回線を180日契約せにゃあかん -
まあ顔真っ赤にしてドコモ憎しみたいな人に勧めてる訳でも無い。ただ選択肢としてキャリアと迷ってる人も居たから情報提供しただけ。そんなに不満かね。
-
端末のみ購入でもカエドキプログラムは利用できるから契約必須ではないよ
ただドコモと直販の512GBだと、最初からドコモが29150円高い -
液晶が8bitなのが。。。
20万も出して萎える -
俺はキャリアアプリカッケーと思うからいいと思う
起動する度に絵文字や通知で存在感をアピールしてくれるdocomoなんて最高だよ、その度に嬉しさを感じる
そういうメリットがあるからdocomo一択なんだわ -
回線もドコモならありでしょう
-
これだけ高いと気軽に機種変出来ないな…
-
去年も直販で買ったんだけど今回S25ultlaの購入でリワードポイントが20000以上付与されるっぽいのでbuds3proやwatchの足しになりそうで助かる!
-
>>283
とりあえず何回書けば気が済むのか聞いてみようじゃないか。 -
キャリアの割引全て適用出来るならキャリアモデル購入で良いと思うね
-
これからOS保証切れる7年間使い倒してその間にハードウェア性能がどれだけ成長するか
-
いつもはSpigenのクリアケース使ってたけど、今回ばかりは違う奴にするわ
あんなにカメラ周り空いてたら絶対ホコリ溜まる -
カメラキット出せよ。
カメラとしてシャオミに負けてるのはそこだけよ。 -
もうカメラ買えばええやん
-
凄い勢いで9時に予約したけど、冷静になってみると数日遅れて届いたところで大差ないな
-
カメラにスマホ貼り付けたら良いやん
-
予約完了メール見たら額が額だけに16プロマで無くて良かったのか自問自答してしまうわ。ちなultra1T
-
iPhone選択肢にある時点でiPhoneのが良くないか…
-
プロマの方がバッテリー持ちいいしな
俺はiOS嫌いだから買わんけどiOSでいいならiPhone買っとけと思う -
>>484
その通りだよ、だからこそ考慮した上使いにくくないって思い選択肢に入るならリセール、サポート、Apple機器との連携とかいい所もあるからiPhoneでいいかと
個人的にはUI、カメラ無音、One Hand Operation、chmate、戻る動作が左右可能とか諸々の理由でAndroid、その中でもここ一択になっちゃった -
iosが選択肢に入るやつすげーよなって感心する
OSってそんなポンポン変えるもんでもないやろ -
>>485
あぁ、めっちゃ理由としてわかるよ。
自分な普段細かい部分我慢していれば家族的にもリセール良いし、負担が減るかなと思って仕方なくiPhone使うか悩んでしまうんよね。
だが入力やUIやGoogleマップなんかの使い勝手考えたらgalaxyになってしまうんよね… -
androidに慣れすぎてiosきつい歳だわ
S10から漸く変えるタイミング来たから予約した
いつの間にかmicroSDなくなってるのな俺の1TBのSDどうすりゃええねん -
その1TBものデータ本当に本体に置いとかなきゃダメか?
どうしてもって言うならUSB接続のカードリーダー使えばいいと思うが -
>>488
歳とると何も考えないで済むiOSのが楽だと言うのが定説よん。 -
常に必要なデータでもないならPCに置いとけばいいと思うが…
-
暇なとき音楽ライブで撮った動画見返すからんな一々スマホから削除せんわ
-
>>496
クラウドに上げちゃうとかは? -
SDカードとかタイムスリップしたかと思う
-
ドコモを継続にしたけど、
サービス開始して5年近くになるのに首都圏でいまだに5Gに繋がりにくいドコモ -
Samsungの保証サービスにバッテリー劣化追加されてない?今年のフラグシップから対応と書いてる。
あと24Uより月額料金100円安いね -
>>482
Vancedも2chmateも使えない -
白ロムも予約対象って書いてるけど
docomo白ロムは予約できないって言われた!
151の姉ちゃんに詰め寄って聞いたら
docomoショップでの予約の話って言われたけど
GalaxyS25U1TBdocomoショップで売ってるか聞いたらオンラインショップ限定って言ってめちゃくちゃ -
本当にそれ目当てにするんだったら保証加入にディレイかけることになりそうだが可能なのか
-
>>339
流石に製品と関係ない国民性と比較は頭が悪すぎるよ -
見え見えの荒らしに触っちゃう人はですね…
-
>>504
アクティベーションから一定期間内でないと申し込めないからそれは大丈夫じゃないかな -
バッテリー劣化の保証適用でも自己負担金1万近くかかるんでしょ?
保証未加入のバッテリー交換不可が1.1万なんだから月額払うだけ損だよ -
てかGalaxyCareは保証2年間だけど、OSアプデ保証7年でガッツリ使う気ならバッテリー劣化で苦しむのは4年経過した辺りじゃない?
Careが7年保証ならこれ1択になるが2年は厳しいな -
保険未加入でも
たまにやるGalaxyキャンペーンで
バッテリー交換5500円になる -
>>447
でも端末だけでは買えないんでしょ? -
ケース決まらなくて予約出来ない
-
予約してから約11時間経つけど、メール来ないが?
-
底辺だけど分割通るか分からずケースまだ買えない
いつ分割審査終わったか分かるんだ -
https://i.imgur.com/f8ucV16.jpeg
後はSpigenのガラスフィルムを買う -
>>509
ギャラクシーケアは条件が劣化してなければ月額払ってる限り永久保証
2年払いにしちゃうと2年で終了途中変更は不可
交換でもし25が在庫なくなったら26以降にかわるわらしべもある
と過去ギャラタブのスレで問い合わせた奴が言ってた -
ギャラクシーケア一気にかなり良くなったな
原宿以外のドコモ実店舗だと手数料11000円がどうにかなれば最強だな
それ抜きでもいいな -
Galaxyケアのバッテリー交換も
9900円かかるの? -
>>520
auの保証はゴミだから -
香港版の価格わかりませんか?
-
YouTubeにジェイドグリーンを色んな角度からねっとりカメラワークで見せてくれる動画上がってるけど
シルバーブルーの緑版で限りなく銀色に近いグリーンだった
そうじゃないかな~って思ってたけどやっぱそうだったか
ピンクゴールドのねっとり動画もあったけどこっちは思ったよかピンクだった -
ケースとフィルム使ってて保険必要な損害出ることってあるのか?
-
note10+から23ultraに替えた時は変化なさすぎてビックリしたが
s23ultraからs25ultraに替えるとどれくらい変化するだろうか -
>>526
ピンクゴールドといっても側面がゴールドなだけだよなあ -
人間もだけど外傷じゃなく内患が致命的だからな
-
限定カラーの実物見れるところないんか?
-
バッテリ異常?って512GB以上だと
ケアあり15400円
ケアなし11000円
なの?
なんか変じゃない?
ケアありは割れてなくてもバッテリじゃなくて端末ごと交換ってことなのかな?
故意に割るやつが減るかもしれないけどこっちに全然メリットなくね -
今回初めてXPERIA1Vからこの機種のSIMフリーに変更するんだけどSmart Switchっていうアプリを使えばGalaxy同士じゃなくでもXPERIA1V→S25Uの画面のショートカット等の再現まで移行出来るのかな?
出来るとすれば有線&wifiどちらがおすすめ?
もちろんLINEやおサイフ絡みは手動移行します -
何年も使う場合
ケアずっと払い続けるのと
スマホ保険入るのとどっちがいいのか悩む
S25Uピンクゴールドちゃんと長く付き合いたい -
新しいやつ出る度に劣化してて草
S23 Ultra>S24 Ultra>S25 Ultra -
S21+から乗り換えるかめちゃくちゃ悩んでる…
去年S21からS24にした人いる?
乗り換えた感想聞きたい -
ここ2、3年でシリコンカーボンバッテリー化、200MP望遠、メインカメラの刷新と重要な進化が立て続けに来そうな感じだろ
ならばバッテリーが劣化してきたなと思う頃には次のが欲しくなってるからバッテリーの心配などしないで次に移れば良い -
SiCってすごいの?
-
バッテリー劣化って、80%でも全然使えるじゃん
-
保険てさ、落下時のエッジの損傷くらい
そんな大きな傷はつかないだろ?
画面割れるなんて事はないだろうし
保険いらなくね?
無傷で使いたい人だけでしょそんな保険に入るのは
長く使ってると傷はつくもんだ -
バッテリーって80%まで劣化してもよゆーで使えるだろ?
何気にしてんだよw
俺のアイフォン上限80%に設定してるし
例え80%まで劣化しても通常と同じ状態だから、問題ないのよw -
あと公式でS25Ultra買った人は分かると思うがリワードポイントが結構貰えたはずでポイントの期限が3年後の月末までなので尚更3年後までには変えといた方が良い
-
ゆ、揺れてる
-
ドコモ側の改悪がなければねー
店頭修理0円でも受付料11000円取られるの意味わからん -
バッテリー50%とかになったら、やばいかなと思うけど
50%て10年くらい使わないとならなくね? -
10年前のスマホなんてアイフォン4SとかエクスペリアZ4だから
俺の場合、そんな古いスマホはもう使わないから買い替えるよね -
派手な損傷したら4万くらいのミドルスマホ新品で買えばいいだけ
-
バッテリー80%になってもよゆーで使えるんだから、バッテリーバッテリー心配してる奴らは
スマホ使うな -
はじめから80%に制限させて使うの意味わからんのだが
バッテリーに余裕がありすぎて別に制限してもいいか?って感じなんかな
たまに制限してるくせにバッテリーの持ちが悪いとか頭の痛くなること言ってるやついるよな -
普通に使って2年でバッテリー交換すればいいじゃんな
-
20〜80%の間で使わないと劣化するんだとメーカーが言ってる
普段からiPhone80%で使ってるから80%まで劣化してもデフォルト -
AppleがiPhone15世代から急に理想的な条件なら1000回フル充電しても容量80%以上維持可能とか言い出したからそっちに追従する気なんじゃね
-
だから例え80%まで劣化しても余裕で使えるじゃん
何でそんなに劣化気にすんの?w -
どのくらい劣化するのか?とか制限するデメリットとか考えてなさそうなんだよな
なんか不安だから、劣化するらしいとか
ユーチューバーが言ってたからとか -
しかも25ultraは画面硬すぎてなかなか割れないだろうしね
画面割ったら保険適用のノリで雑に使って外装に小傷入りまくるけど問題なく使えて保険下りないのが最悪のパターン -
ピクセル7aバッテリー持ち悪いわ、昼休みに会社でガリガリ使ってると帰宅時危うくなるから
使えない
iPhone買ってサブスマホに降格したけど
もう家の中でしか使わないだろうね俺のピクセル -
>>534
昔Xperia XZ1CからS23に変えた時に何となくほぼ移行できてたように思うから多分気にせんでもいいと思うよ -
AdGuard使ってるせいかバッテリーの減りエグいんだけど広告ブロック何使ってる?
-
画面は硬い方が割れやすくて
柔らかい方が割れないと思う -
昼休みに会社でガンガン使えないスマホなんて意味ないよね
1時間使って帰宅時にバッテリー危うくなるスマホなんていらん -
悩んでたらfit黒売り切れちゃった
-
iPhone4S時代も会社でガンガン使ってたら帰宅時危うくなったな
今のiPhone16はそんな事はない、昼休みの1時間くらいタフに使える -
iPhone16、1時間ガンガン使ってもバッテリー10%くらいしか減らないもん
帰宅もよゆー -
500円ぐらいのスマホ保険でいいのでは?
Galaxyストアが近くにあれば -
ギャラクシーは昼休み1時間タフに使ってバッテリー何%くらい減る?
-
50%になるのは10年後だと思うけどね
-
>>538
21+から23ultraに変えた時、指紋認証が良くなったくらいの違いで、後は重さが気になったくらいかな?
ゲームとかしないでSNSとか動画見てるだけだと、若干動作が速いとか本体のスピーカーの音が変わったくらいしか実感はわかなかったね。
バッテリーの持ちも若干23の方が良いかなくらい。 -
三井住友付帯のスマホ保険入ってるけど
GalaxyCareの自己負担金が補償対象内ならCare入るのも悪くないと思ったり -
スマホ我慢して他の物に金使えばいいじゃん、服とか家具とか
-
1時間ガリガリ使って30%も減るの?
それやばいな、買い替えた方がいいよiPhoneに
16は1時間ネットやっても10%しか減らない -
iPadも去年の5月に買ったけど
iPadでネットやってるとガンガンバッテリー減るから
普段使いはデスクトップ
感覚的にはピクセルと同じだな、あの減り具合 -
すごい連レスだ
-
カメラ光学10倍ないの気になってたけど
S23Uの10倍と比較しても遜色ないどこらかむしろ綺麗だった
予約したわ -
予算が少ないのでs24 ultra買います。
-
エクスペリアはもう買う気しないだば
-
色はジェットブラックに決まった
あとは256にするか512にするかだ -
ZenFoneはOSのアップデート期間が短い
Xperiaですら3世代するって言ってる時代に2世代とか言ってる -
>>589
別に毎年3台ぐらい買うしすぐ売るからどうでもいいかな -
今から予約しても発売日に来る?
-
だからってギャラクシーやピクセルみたいに
7年も8年もいるかっていわれるとうーんと思うんだけど
保険的にセキュリティパッチ4-5年くらいあると安心なのは確かだけど -
つかさ、服とか家具買えよw
そんなにスマホばかりいらないだろw
腕時計とかも -
サムスンがCPU作ったら7割がポンコツ不良品だったアレね
てかおまえ韓国サムスン信者に⚪︎されっぞ! -
モック見てきたけどカメラの付け根の隙間にゴミが溜まりそう
-
光学相当2倍あるんだから来年から3倍マメツブセンサー廃止して値段安くしてくんないかなぁ
-
>>570
タフ←ちょっと曖昧すぎるかも
お昼間にS24ultraで動画見ながら
5chやSNS見たり書き込みするくらいなら
全然バッテリー減らないし(4%くらい?)
休日に一日中やっても寝るまで電池もつよ
ゲームアプリになると話は変わるけど
これもゲームの種類と画質と
リフレッシュレート設定で減りが全然違うし
重くないゲームなら
自動戦闘で放置して寝て
朝になっても(つまり24時間以上使う)
まだバッテリー残ってる
逆に重い3Dゲームの最高設定だと
かなり早くバッテリーなくなるし
機種もあったかくなる -
原宿行ってきたけどグリーン置いてないのな。
ホワイト、グリーン、ジェットブラックで悩むな。 -
あと地味に電力使うのが
Galaxy機器同士の自動デザリングで
Galaxyの端末自体を
ポケットwifi代わりにした時かな
S24ultra以外にもGalaxyタブやZFold6とか
いろいろGalaxy機器持ってるけど
Galaxy機器同士だと
キャリア回線のsim有り機種から
simなし機種複数(5台とかでも全然繋がる)に
自動でwifi飛ばすことができるけど
繋いでる台数増えると結構電池が減るかな
まあこれは仕方ないけど -
https://gazyekichi96...ments-of-galaxy-s25/
海外でフライング出荷だってね~ -
あと上でちらほらイヤフォンの話題あるけど
もう家にあるから先に書いとくね
Buds3(Fold6のおまけで貰った)
音質はかなりよくて
聞く分はかなりいい感じだけど
誰かが言ったようにイヤーパッドなしなので
人によっては耳に合わない事もあると思う
欠点はノイズキャンセリングが弱くて
電車やバスではちょっと雑音が気になるのと
形的にケースが若干大きめのところ
全体的に悪くないけど後述のプロがあるから
プロと比べると見劣りするかな -
バッテリー補償対象になったのは良いけど、ストレージ容量で月額変わるのはイマイチだな
-
場所変わったからwifi外れて
ワッチョイ変わったかもしれないけど
イヤフォンの雑感を続けると
Buds3Pro(買った)
音質はすごくよくて
他社イヤフォンと比較しても最高峰レベル
ハイレゾ音源も聞きまくれる
イヤーパッドもあるから耳に合うと思う
欠点は無印Buds3よりは全然いいけれど
それでもノイズキャンセリングが弱いのと
形的にケースが若干大きめのところ
でもその欠点が長所になって
周囲の音を取り込んだり最適化する時は
かなり快適に外音が聞けるので
音楽聴きながら人とも普通に話せるし
普段使いしまくれる
お金だしてもう1個買おうかなと思うレベル
お気に入り -
ついでに昔のだけどこれも雑感書いとくね
Buds2(S22ultra買った時のおまけで貰った)
Buds3と比べると音質は落ちるけど
十分以上に音楽を楽しめると思うし快適
小さいから持ち運びしやすい
ノイズキャンセリングもほどほど
欠点というかもう最新イヤフォンあるから
予備として時々使う感じになってる -
Buds2FE(買った)
Buds2よりは音質は落ちるけど
安定して音楽を楽しめると思う
小さいから持ち運びしやすい
ノイズキャンセリングもほどほど
これも今ではBuds2同様に
予備として時々使う感じになってる
値段も高くないから人に貸しやすいのも
FEのメリットかな -
手持ちのGalaxyイヤフォン最後はこれ
Buds2Pro(買った)
音質はかなりよくて
Buds3Pro程じゃないけれど
ハイレゾ音源も十分聞けると思うし快適
小さいから持ち運びしやすいし
ノイズキャンセリングもかなり良い
携帯性とノイズキャンセリング理由で
Buds3Pro持ってる今でも
バスや電車ではよく使ってるし現役
良いイヤフォンと思う -
S25ultraの予約特典で貰えるチケット等の
使い道に迷ったら
音楽をよく聞く人の場合は
Galaxy Buds3Pro 買うのオススメしとく
個人的に満足できる一品と思う -
興が乗ったんだかしらんがスレ違いの作文を延々垂れ流さないでもらえると助かる
-
プラン変更の都合でさっきドコモで予約したけど発売日届くかな
さすがに販路増えたしiPhoneじゃないから大丈夫だと思いたい -
サムスンのイヤホンGalaxy budsって・・
耳から膿出る&炎症起こす、ショボいとか有名だったポンコツですよね。。
少しマシになったのですか??
//br.atsit.in/ja/?p=130483
サムスンのイヤホンGalaxy BudsProとGalaxyBuds2がユーザーに耳の感染症を引き起こしている -
Galaxy budsプロ(笑)で満足してるなら耳鼻科行った方が良いよ。マジで
-
「Galaxy buds 炎症」とかでググってみたらいいと思う⭐︎
-
直販のグリーンのサイドの色が
シルバー系なのかな
サイドも背面も同じ色にしたいので
久しぶりにジェットブラックにするかな -
>>581
s24uの10倍はs23uと比べてダメだなと感じた記憶があるんだが、1年でだいぶ改善したね -
音質もソニーのイヤフォンと比べての話で
それよりも微妙なAppleや
他社製のイヤフォンとは比べてないかな -
普通に近所のドコモショップに無印と共にあった
-
おい若僧、調子乗んなよ?
アホサムスンのポンコツイヤホンGalaxy budsシリーズな誰も相手せえへんゴミやんけ
アンカー SONY、中華、欧米に惨敗
熊氏、中華サウンドピーツopera05使ってるけどなゴミGalaxy budsプロ(笑)に圧勝してるわ
(。´・(ェ)・)y-~~ -
初代韓国サムスンイヤホンGalaxy buds、アホサムスンのステマで「市場調査会社の調査で世界ランク最高イヤホン!AirPodsは49位!!」とかやって爆笑されてたのウケた(笑)
その後eイヤホンでGalaxy buds\160買取に熊氏 泣けた
(。´・(ェ)・) ゲラゲラw -
まぁ力抜けよ。
TWSイヤホンで周回遅れのアホサムスンがAKG傘下にしていまだにイヤホンめ認められない現実見たほうがいいよ?
熊氏イヤホン音楽についてはうるさいからな
(。´・(ェ)・)y-~~ -
Galaxy budsって有名なAKG製よ
普通に音良いよ -
>>629
お金がないのに5ch常駐するのは
すごく勿体無いし
暇すぎて他社のハイエンド機種スレに
荒らしに来るくらいにApple信者なら
その中古iPhone卒業して
iPhone16ProMax買ってあげたらいいと思う
今年の秋には17ProMaxも出るから
毎年欠かさずに買ってあげてね -
いつものヤツがGalaxyBudsで耳がーの発狂してるけどカナル型イヤホンの外耳炎なんてどれでも起こり得る問題だからな
-
熊工はiPhone13卒業できたの?
1円スマホだよね -
今日原宿でシルバーブルー見たけど高級感あっていいね
昨日実物見ずに注文したけど文句なしだったわ -
あ?なんやおまえら
熊氏イヤホン音楽にはうるさいからな
アホサムスン信者がゴミGalaxy budsマンセーしてんのみて、おちょくりたくなったんや
スマホの新旧は関係ない。Galaxyのショボさやチューニングの下手さは昔Wolfson搭載したGalaxy S2でバカにされまくった歴史・・
まぁ長くなるからこれくらいにしといたる
(。´・(ェ)・)y-~~ -
>>630
音質にはかなりこだわってると思うし
音にこだわるソニー製イヤフォンと比べても
遜色なくてすごく良いよね
あとGalaxy機器同士の連携も便利だから
GalaxyのUltra使う人は
イヤフォンもGalaxyで揃えると
サムスンシームレスコーデックス使えるから
ハイレゾ音源聞く人には特におすすめしたい -
中古iPhoneで粘着してたのかww
いやーまいったね、育った家庭環境って大事だなおいwww -
おいおい・・\3500の有線イヤホンに負けてるとこ言われてんぞwww
Amazon Galaxy buds3proレビュー
音質
有線の勝ち。
まさかの3万5000円が3500円に負けてます。
これは即ち、本当に音楽を聴くためだけなら有線イヤホンを買うべき。
無線は今もノイズキャンセリングを売りにしている証左。
中略
結論
これは信者向け商品です。
どうしてもGalaxyで固めたい人向けです。
無線イヤホンマニアでも無い限り、買う必要性は無いかと。
無線イヤホンが必要になっても、1万円台ので十分と聞きます。
皆さん、目を醒ましましょう。
「高かろう良かろう」
それで良いのか?
(。´・(ェ)・) プークスクスw -
>>638
ボーナス出たら奥さんのために
Buds3Proプレゼントしてあげると
きっと喜んで貰えると思う
あとイヤフォンのバッテリーは減るけど
Galaxy機種のWearableアプリ開いて
「音質とエフェクト」→
「高度な音質オプション」→
「超高音質(UHQ)オーディオ」をonにすると
更に音質良くなるよ -
無印buds3とbuds3proは音質を比べてる人いるけどまず密閉型とオープン型と性質が違うからな
尚、それぞれの型として音質は両方共かなり良いよw -
絶対音感あると驚くってより今まで使ってきたものが悪いだけだろ
同価格帯で音の比較したらGalaxyなんて惨めなだけじゃん -
絶対音感と音の良し悪し関係無くないか?
-
天下のアップルiPhoneイヤホンジャックが無いとかdisって周回おくれになり土下座したアホサムスン・・
AirPodsを「耳うどん」とかdisってたのにデザイン丸パクりのアホサムスン(しかもbudsつぼみすら否定)
AirPodsのデザインパクったに関わらず工作精度ポンコツで左右のズレがあってユーザーから批判されまくりアホサムスンのGalaxy buds
笑わせてくれるなアホサムスン(笑)
(。´・(ェ)・) ゲーラゲラwww -
ultraの公式限定カラーって5色じゃないの?
キャリアはシルバーブルーとブラックの2色しか扱わないのに、何でグレーとホワイトシルバーは限定カラーじゃないの?
そのうちアマゾンとか量販店で扱うから~ってこと?
https://i.imgur.com/sBtnwWi.png -
熊工は型落ちiPhone13の他にAndroid端末持ってるって言ってたね
何故か機種名は晒せないそうだが
さぞ超高性能なスマホをお持ちなのであろう -
少なくとも絶対音感がないやつらは何を基準に音を語ってるのか気になるね
嫁は俺には聞こえない音も聞き分けて良いって言ってるが -
高度な音質オプションは
Buds3無印とBuds3Proの両方で
使えるようになってるから
S25ultraを予約購入して
プレゼントのBuds3無印が届いたら
どれくらい音質がよくなるか
試してみたらいいと思う
ハイレゾ音源は
自分で買わないといけないけど
AmazonMusicとかのサブスクでも
一応体験出来るからそれで聞くのもいいかも -
向こうのフライングみるとこっちも早く届くんじゃないかって期待しちゃうな
-
絶対音感って絶対音階て表記の方がよかったんじゃないか
-
AmazonMusicだと
UltraHDって書いてるのがハイレゾ規格
あとは音楽サイトに
もっと音質が良いハイレゾ音源売ってる
ハイレゾ音源になると容量結構増えるから
ダウンロードして音楽聞きまくりたい人は
ストレージ多めのGalaxyUltra買うか
スマホ用の小型SSD持ち運ぶといいかも
Buds3とBuds3Proは音質が良くて
サムスンシームレスコーデックスで
GalaxyUltraに合ってるけど
前述したようにノイキャンが弱いから
電車通勤の人は別のイヤフォンも
持っていくといいと思う -
俺は音楽用語もろくにわからんが音楽やってたやつとイヤホンにうるさい(笑)やつのどっちを信じたら良いかはわかる
-
>>653
奥さんの耳信じるのが正解と思う -
>>7
日本は主要市場じゃないしゲームくらいしか使わないから -
>>7
そもそもアメリカやヨーロッパでも出てない
中国韓国ベトナムインドだけ
中国、インドは人口が多いのでその分、高い需要が見込まれるし
韓国はお膝元なので当然
ベトナムはGalaxyとOPPOがツートッブで熾烈な競争をしているからだろう -
ドコモって予約したら発売日に届く?
-
>>634
そうか?ただのシルバー色やん?? -
>>655
スマホで使えるAIの性能が
もっともっと上がって来たら
スマホに要求されるメモリーも
増えていくと思う
よく言われてるのが最低でも16G以上で
画像生成や動画生成するなら最低32G以上
もちろんこの数字は
windows環境下でOSが重い理由もあるし
スマホだったらメモリ24Gくらいで
動画生成もさくさくいけると思う -
s24uでもジェミニと会話できるけどな
-
>>657
docomoにきけよw -
>>657
去年までは発売日丁度に届いてたよ
今年はなんかドコモだけ後手後手で
前日まで発売日もあやふやだったから
よくわからない
ドコモは予約手続きと購入手続き
別の日になってるから
購入手続き日に遅れないように気を付けてね -
もうすこし早く値段とか販売日とか
提示してくれてたら
今年もDocomo版のUltra買ったんだけどね…
今年はSamsungストアで予約したよ -
ピンク実機GALAXYショップで見てるけど
この淡い色感いいわ
お互い男じゃなかったら買ってたわ -
純正フィルムガラスじゃなかったのかー
失敗 -
ホモカップル来てて草
-
とりあえずRingkeの背面マットクリアケース買った
どれくらいで黄ばんでくるんだろうか -
ピンク買ったよ!
ケースもかわいいのにした
女なので
ジェンダリズム活動家は大大大嫌いだけど
それ以外のセクマイは全然OK問題なし -
原宿で見てきたけど黒以外はほぼシルバーにしか見えない
角度を変えるとややうっすらと違いはあるけどぱっと見どれもほぼシルバー
暗いところで見ると違うのかもしれないけど
フレームもジェットブラック以外ほぼ同じだと思う 透明感は無いさらっとした感触のシルバー -
おじさんでもピンク買いたいしプリキュアにだってなれるんだよ
なりたい自分になれよお前 -
今すぐ入手したい訳でもないなら発売されてからキャンペーンを待つか悩ましいね
悩んでいる間がまた楽しいのだけど -
>>670
女子の場合はついつい気にして
イエベなのにブルベメイクで似合ってない
みたいな感じで
好きな色よりも似合う色を選ぶ人が多いけど
好きな色を買うって決めるのも
すごくいいと思うし
人それぞれだよね
変に思わせてごめんね -
>>670
おまえ、テント張ってるゾ -
>>669
原宿、ブルーとブラック以外の色入荷したの? -
ありがとう
-
>>674
一昨日行ったけど全色展示されてました
入って正面にキャリアも扱うブラックとシルバーブルー
右手にオンライン限定の3色
左手にその他の色
分かれていて見づらい
スタッフに質問してもスマホ操作して調べながら答えられちゃった -
あれ、ジェットブラックあった?今日行ったのに気が付かなかった。
-
誰か難波行ったやつおらんのか
-
千葉の田舎のdocomoショップでホットモック置いてあったよ。もうどこでもありそうね。
-
どこ?富里とか鎌取あたり?
-
>>657
良い子にしてたらな -
難波まで二駅だけど寒くて外出たくない
-
S21ultraを裸で使ってて年1ペースで画面破壊してるけど新しい機種は硬くなってんの?
-
>>682
新今宮か -
量販店は実機は3キャリア出てたけどケースフィルムはまだ目にしない
-
ペリアIVからこれに変える。
Tabは使ってたけど、スマホは初めてだなGalaxy。
流石に今のペリアは選べんかった。 -
職場のオサーンもそんなこといって24FE買ってたな
-
>>680
茂原 -
革の手帳ケース5年使ってフィルムも途中から無いけど小さな傷っぽいものだけでほぼ無傷だわ
ただultraだともっと重くなるから悩んでる
公式のポイントでケースとフィルム買えるし -
>>690
S24Ultra、ケースありフィルムなし運用で10ヶ月使って
しょっちゅう駅とか建物内で床に落としてたけど画面全く傷入ってないしフィルムはしょーじき要らないと思う
S25Ultraは更に丈夫らしいし
まぁアスファルトの上とかなら分からんけどね -
昔のスマホ感覚だとすぐ割れるイメージだけど最近のは落としても割れんな
-
スレ見てると割れるなら保証使えるからOK
割れないと買取減額されるだけで損だから耐久力あるほうが損しそう -
結構割れなさそうになってんだな
まあフィルムは指紋少なくできると思うから買うけどケースは持ちやすいやつにするか -
前は完全ノーガードだったけど画面は小傷が入ると目障りだからフィルムを定期的に交換するようになったなー
ケースは壊れたら保険使えばいーやくらいでDeffのアラミドつけてみたけど
思ったより落としまくってもノーダメだった
DeefのS25なかったから仕方がなくPIKATAにしてみたが -
別にフィルム付けなくても傷はつかないけどコーティングとれるからなぁ。買ったときのスベスベ感は何物にも代えがたい
-
コーティングが取れてしまうものである限り、俺が保護フィルムを貼らない時は来ないと思う
-
ハイドロゲルフィルムは傷を自動修復してくれるからいいぞ
-
ガラス加工してもらうのがおすすめー
お店によって工賃がかなり違うと思うけど -
下取り出すつもり無いならガラスコーティングもアリ
-
ガラコって前から言われてるけど
優秀なゴリラガラスの表面に剥がせないガラスの膜貼って
それが傷ついたら本末転倒じゃね
傷ついたガラスに貼るならわかるけど -
ガラスコーティングすると下取り不可?
-
コーティングはしてあるのかしてないのかを肉眼で見てわからんから
コーティング業者にしましたって言われて何もしてないスマホを返されても多分わからん -
静摩擦動摩擦とか測定しろよ
-
ガラスコーティングなんてするぐらいならガラスフィルム貼って毎年買い換えた方が満足度高いぞ
買い取り不可とかありえんよ -
傷ありで14万買取が11万買取まで減額されたからカバーとフィルムはちゃんと使った方がいいぞ
-
s24ultraでは純正フィルムが反射防止で最強だった
純正一択 -
フィルムは貼るの苦手だしな
ディスプレイがデカい殆ど苦手 -
コーティングに傷が付けば剥がせない以上コーティングしてあっても意味ないし
傷がつかなかったとしてコーティングのお陰かなんかわからんし
なんとか水素水と同じレベルとしか思えないんだよな -
spigenのフィルムとかどんな不器用でも簡単に貼れるやん
-
>>691
いやフィルム無しだと普通に傷つくぞ
使い方綺麗だったんだろう
もちろん傷つきにくくはなってるだろうけど
コーティングは昔大手かつ別の会社で二回やって二回とも傷ついたから一切信用してない
手帳型ケース使ってて出かけるときは鞄にスマホ入れてポケットにスマホ入れない女性とかなら裸運用でも傷つかないだろうけど
スマホポケットに入れる人は鍵とか小銭を入れたとき悲惨なことになる -
spigenのフィルム便利すぎてな
高いけど毎回spigenだわ -
鍵や小銭と一緒に入れればそりゃそうなるだろ。
-
>>715
今回そのspigenのフィルム 買うわ -
ワイはRengkeのケース使っとるで
同じく韓国製で、ストラップホールも付いてて便利やで -
>>720
Ringkeだった -
昨日の本体予約と同時に発注したSpigenのケース、ガラスフィルム、カメラフィルムがもう届きました。
24UはDeffのガラスフィルムで指紋認証ちゃんと使えてるがSpigenが同じレベルで使えるかがポイントだな
指紋認証だけは光学式の方がガラスフィルムとの相性良いんで、超音波やめてほしい -
>>719
カバーは純正にしようかと -
>>659
将来的にメモリは必要だよね
ただ現時点の日本市場でメモリが必要な層がゲームユーザーくらいでパイが少ない
16GBモデルの用意できる数も決まってるから、サムスンやGALAXYブランドがあり法人需要もあるサムスンとして戦略重要地域に16GBモデルを絞るのは自然な流れだと思う -
1000mAも多いのに
こんな程度しか差がないのか…
中華OSって燃費悪いな
https://i.imgur.com/LZvoTTr.jpeg
https://i.imgur.com/IKbLNqs.jpeg
https://i.imgur.com/sHlnfUr.jpeg -
結局Galaxyが最強なんよ
-
販路の拡大が功を奏して国内シェアが伸びれば、プラスや16gbモデルの取扱もあるかもね
-
日本人総貧乏化政策で今の価格ですら全然売れて無いのに価格アップしてまで16g載せるとは考えられんわ。
俺はこの先日本でSシリーズ切られてAやMやFEしか売らなくなるのでは無いかと危惧してるよ。 -
>>727
現状16GBを用意してる国も1TBモデルのみだし用意してる国はお膝元の韓国と中国、台湾だから基本モデルから16GBにならないと難しいと思う
特に中国はライバルも多くとにかく数字だけでもハイスペックをい要求する国民性も大きいと思われる
日本人なんてもはやRAMが何なのか分かって無いような奴もいっぱい居る国だし販売される可能性はかなり低い -
31日登録してメール登録しましたってきてるけど6000円クーポン対象なのかがわからないやこれどっかにステータスある?
-
spigenたけえんだよな
一回huaweiのスマホに付けたら全然傷つかないから買ってよかったけど
ケチってS10につけなかったら画面割れたわ
俺は保険の概念がわからないバカです -
やっとソフトバンクからもGalaxy出ることになったから買ってみるかな
-
benksケースと純正フィルムで落とした時不安だけど今まで落としたことほとんど無いから大丈夫だろ…と思いつつマグネットリングを用意する
この構成なら裸と似た持ち感かねぇ -
ケースのカメラ部分は諦めた方が良さそうだね
どこもカメラ部分は大きく切り抜かれてる
残念だー -
torrasのケースってどうなんだろう。
同社のmagsafeリング買おうとしてるから気になる -
今気づいたけどジェットブラックってカメラリングの側面も銀色の所ちゃんと黒いんだね
ほんとに真っ黒なんだ -
国内某YouTuberの動画出たから見たけどカメラs24uから余り進化してなくて苦しい表現も多めだったな。今回もアップデートに期待か。
-
>>724
まあ中国の方が人口的に優先順位高いよね
そこは仕方ないと思う
幸いにも私の場合は
毎年ultra買っても大丈夫なくらいは
経済状態に余裕あるから
メモリ16G以上は次回以降の楽しみにしとく -
これauとソフトバンクで残価設定比較するとほとんど同額だから、1年で機種変更できるソフトの方が明らかに得だよね
-
ソフト
-
SoftBankのAndroidユーザーは情弱orせんじん
-
s22u買った時はSia - UnstoppableのCMを見て決めたのに今回は
流さないのかな ソフトバンクのよく分からない訴求力無いのは見るけど -
実機レビュー見てるけどどれ見てもS24uよりディスプレイの彩度若干淡いんだな
Galaxyの過度過ぎる彩度の濃さ好きなのに -
Galaxyは世界一ディスプレイが鮮やかなんだよな
-
ディスプレイのサイズ変わったからそのへん調整したのかな
S24Ultraと比較した撮影写真も色味かなり落ち着いてるみたいだし -
S9→S20+→S23 Ultraと買い換えてきたけど
Galaxyは超絶神スマホなんだなって -
S10からS25Uに買い替えます
楽しみじゃー! -
S28くらいじゃないと買い換える気にならなそう!
-
>>750
半年後の俺がこれなら良いな -
フィルムはみんなどうしてるか気になる
適当なガラスフィルム使ってたけど公式のフィルムも評判良さそうだし迷う -
フィルム一切貼ってないけど1つも傷付いてない
-
公式のめっちゃ買いたいんだけど貼る難易度高いらしいんよな
これ原宿に持ち込めば貼ってくれるか誰か知ってる?純正品もだめなんかな -
ケース買うならiFaceかな
-
ワイヤレスイヤホン27500円相当プレゼントと書いてるけどメルカリで13000円くらいで買い叩かれてる現実…いつぞやの特典みたいにProをつけてくれ
-
スペックに現れてるところで進化しているという事だけど、個人的にultraの最低メモリが12GBのままだったのが残念
他に色々コストかけてて、今年はメモリ上げたうえで値段据え置きで出すのが難しかったのかもしれないけど
xiaomi 15 ultraも16GB標準搭載ってリークされてるし、今年の20万円格のハイエンドはやっぱり16GBが標準な感じよね
新型バッテリーも中国が今年初めて出したばかりなのでgalaxyとかが1年遅れるのはしょうがないもんだと思ってるけど、来年こそは新型バッテリーと16GB積んだ死角なしのs26 ultraを期待したい -
よーし、ソフトバンク信者の自分、いよいよGalaxy買っちゃうぞー‼
-
ついにソフトバンクでGalaxy復活か
感慨深いなぁ -
当方ワイモバイルですが
GalaxyS 25Ultra ソフトバンク版買えないのでしょうか?
カエドキ2年契約の予定 -
>>758
言うてもAndroidのメモリ管理ってアプリ事に決まったメモリ量以上消費できなくなってるんよな
だからメモリ多い=どれだけたくさんアプリを起動しても状態を保持できるかっていう使い方が主になる
具体的には大容量のゲームを数本動かしてもバックグラウンドでタスクキルされないとか、AI系のバックグラウンドプロセスをスムーズに呼び出せるとかだろうけど、そこで多くの人は12GBでやりくりできるってコスト判断したんだろうね -
https://i.imgur.com/ijYVnQM.jpeg
既出だったらすまん
これってS24まであったSmart View Wallet Caseとは違うんかな?
まぁ安いから買ってみようと思ってるけど -
2025年だぜ?
16GBないとかおかしいわ -
>>742
実質いくらなんだっけ? -
>>766
1年当たり86000円くらい -
S21Ultraは16ギガメモリあったけど需要ないと思われたのか廃止されたな
-
GALAXYs25ultraと無印ってディスプレイとカメラが違うくらいで、性能面(cpu、メモリ)は同等やんね?
つまりベンチマークも同じになるって事でええんやろか… -
>>769
放熱性とかまで一緒ではないから全く一緒にはなることはないだろうけど数字は近いのかもね -
仮にそこが同じとしても
排熱や解像度が違うから同じにならない -
>>738
S23Uで使ってて良かったから今回もTORRASにする -
docomoのカエドキプログラムで毎月4940円て結構凄いな。負担金11万ちょっとって破格だろ
全く買う気なかったんだけど、機種だけ購入してみようかという気になる -
S21から買い替えだから性能向上が楽しみだわ
つべからダウンロードした動画がフルHDで1時間超えだとまともに再生できなくなるゴミだからな888は -
>>728
世界の富裕層ランキング、日本2位
1位の米国は富裕層746万人を擁していたが、日本は365万人で2位であった。なお、3位はドイツ(163万人)、4位は中国(154万人)、5位はフランス(78万人)だ。 -
論点ズラしが激しすぎる
プライマリーバランス肯定派でもこんな返ししないだろ -
大事なので2回言います
落下割れ耐性は高くなったけど擦り傷には弱くなってる
ガラスフィルム必須です! -
フィルム貼る派にとっては更に割れにくくなっただけか、ありがたい
-
>>774
こんなものに金使うなよ……s24uまでのリングでいいじゃん -
SNS(閲覧のみ)、動画視聴、音楽鑑賞、たまに写真撮影、ネット検索や買い物位しか使わないならオーバースペック過ぎる?
-
シャッター音が消せる香港版が欲しい
-
>>783
ドコモのらくらくホンで十分かも -
>>762
ソフトバンクの場合、Androidは単体販売(白ロム)を行っていないから、一度ソフトバンクに番号移行するしかない。 -
2年間使うならドコモがオススメ 1年毎に買えたいor5年くらい使うならSIMフリーやな
-
>>783
らくらくホンはガラケーだから、らくらくスマートフォンな -
とりあえず大画面欲しい
ONEUI使い勝手最高
最低2年
最高5年以上使いたい
スマホゲーム殆どやらない
SNS YouTube TikTok再生
写真撮影
動画たまに取る
このぐらいの用途だけど
25Ultra買う予定
現S23無印利用 -
>>706
っても今このタイミングでVI買うか?って言われるとな。
19.5:9になったんなら別にXperiaで無くても良くね?と。そのうち買いたくなったらまた買うかもしれんが、その時まで残ってるかどうかは… -
Note10+→S22U→S25U
丁度3年周期で買い替えてた -
Xperiaはピュア泥過ぎて触ってて糞つまんないから要らない
AQUOSのがまだ色々工夫されている -
動画視聴メインだからペリアのスピーカー音質は正直羨ましい
-
Xperia1VIIは1Ⅵとスペックそんなに変わらないらしいから
今からⅥ買うのもあり -
au使ってて今回初めてsimフリー買おうとしてるんたけどキャリアメールってアプリ入れてログインして…って感じで普通につかえるんだっけ?
-
ピクセル電池持ち神になったアプデしたらiPhone並みになったよ
-
ソフバン機種のみ買えないのね
回線契約必須ならたいして安くないやん! -
メモリ16G欲しいって意見を見かけますが、12Gでどのような不都合があるのでしょうか?
購入の参考にしたくご教示ください。 -
ドコモ予約したけど、購入手続きいつから開始みたいな文言どっかに書いてあったっけ?
見た記憶がない -
スマホでゲームやりたい人が欲しがる
-
>>790
+でもいいけど売ってないからなUltraかね -
>>799
AndroidOSって搭載メモリー量に応じて動的にメモリ割り当て決めてる
16GBモデルだと起動直後でもシステムに7GB以上当ててる事もあるよ
でもとにかく速い、ビビるくらい
12GBでも起動直後で全部で7GBくらい使われてることある
これでChromeは3GBくらい平気で使いやがるし、やっぱ16GBあって良いのかもとは思う -
ノーパソでも16GBなのにスマホごときに16GBもいるのかと思ってしまう
そら多ければ良いっていうのは間違いないだろうけど -
【急募】
落としたとき自動で蓋閉じてくれる手帳型ケース -
windowsよりスマホの方が体感効く感じはあるねメモリ
てか起動直後で7GBはさすがにな
これにChromeだカメラだSNSアプリだってなるとすぐ飽和しちゃうよ
12GBスマホ4台くらい持ってて16GBはpixelだけだけどpixelが異常に速いよ
AI用に4GB確保してるとか言われてたけどそういう挙動はなかったな、発売時にAI言いたかっただけじゃないかと思う
このpixel体感しちゃうと次からは16GB選ぼうって思っちゃう -
あと数年待てば16が標準になるから
欲しかったら待て -
足りないって人はRAMPlusでも使えば?
-
REDMAGIC 10PROの24GB使ってみたくなっちゃうもんな
あれ18.5万円なのよな国内正規販売で、1TBあって
激安だよな -
去年発売のXperiaだって16Gあるのに
何してるねん?Galaxy -
変動はあるがメモリって2/3くらいまでだいたい普通に使われてその前後になるように調整される
何GB使われてるとかよく書かれるがGalaxyS7Edgeから見てる感じはずっとそれ -
日本が主要国に選ばれてたらメモリ16GB買えたんだけどなぁ
-
>>808
迷彩柄…ウアア -
ちょっと前まで海外より発売2ヶ月遅れかつキャリアでしか買えなかったと思うと海外とほぼ同時期にメーカー直販で販売あるだけで進歩に見えてしまう
直販が売れてるなら16GB出してくれるかな -
高画質録画しながら最高画質でゲームしつつ
動画をポップアップ再生しながら遊んだりしたら遊んだらもしかしたらRAM足りないかもね -
RAMを増強してほしかったらiphoneに頑張ってもらうしかないんだよね
結局ハイエンド市場で売上的な意味でGalaxyの脅威になってるのってiphoneだけだから
iphone17promaxは12GBになるって話もあるしそうしたらGalaxyも増強するかもね -
そういやここで海外版の16GBモデル買うつもりの人っているのかね?
-
サッカーゲームしてたらS22Ultraは結構発熱して誤作動とか多いんだけど、化
-
途中で送信されてしまった。
解消されてるかな?? -
AndroidOSが馬鹿でメモリ空いてても裏に回れば一定時間で落とされるから大半の人にはメモリ増やしても意味ねぇよ
Galaxyには対処法があるがQuickSwitchingMode有効にして使ってるGalaxyユーザーなんてどれだけいるの?って話 -
>>816
直販店出来たし
最初はキャリアの発売の方が早かったけど
同時に発売するようになったし
ソフバン売るようになったし
環境が年々良くなってるから
日本のGalaxyユーザー数も
年々増えていってると思うし
中古盛り上げようとする
総務省の横やりがちょっと心配だけど
将来性はありそう -
メモリーガーディアンにそんなんあったっけ
-
あと12回寝ると届くのか
-
ゲームは20歳くらいで卒業した
人生ゲームのが面白い -
毎年Ultra買い換えてるんだけど、公式で月1万円位でサブスク考えてくれないかな。
・毎年新モデルを発売日にお届け、一週間以内に返送
・Galaxy care相当の保証も含む
公式下取りが安すぎて、フリマで売ってるんだけど、高額だから避けたいのが本音 -
5年後24GBになってるよ
-
>>829
海外の公式だと似たようなのある
要望あれば日本でもそのうちやるかもね
Galaxy Clubって言って
毎月1300円払う代わりにGalaxy Care&新機種購入時に旧機種の50%の価格で下取りしてくれる -
>>833
👍👍🙏👍🙏🙏🙇♂🙇♂👍🙏🙏🙏 -
>>834
それいいね、日本でもやって欲しいなぁ -
RAMが12GBじゃ足りないってなるくらいAIがマトモに使い物になる頃にはS27 Ultraくらいになってそうではある
S25も16GBで出してほしかった気持ちはあるけど -
>>831
俺も検索してみたけど出てこなかった -
S23 Ultra使ってるが、S28 Ultraくらいでようやく進化を感じて買い換えられそう!
-
7年使うつもりなら思い切ってこれの1TB買うのがいいのかな
-
SamsungはDexがあるからな
むしろ世界初32GBスマホとか先行して出して欲しいくらいで
DexはXREAL Oneと相性抜群みたいよ
俺もこのセット使ってみたい -
毎年買うてたけどこれはショック
Sペンシャッターがなくなる絶望
ライブメッセージがなくなったのでもS24ultraでショックだったのに -
SペンはBluetooth廃止で済んだだけマシになる可能性もあるからなぁ
なんならこのまま内蔵自体を廃止する方向に進みかねないよね
Bluetoothやバッテリーないなら外付けペンでも大差ないしその為のワンクッション感が否めない -
>>825
ps://i.imgur.com/yPC2Nbe.png -
そんなにリモートシャッター人気なのか
自撮りはいつも広角手持ちだわ -
AI時代到来。7年サポなのに画像や動画生成を考慮すると最低RAM16GB欲しい所。早くて再来年あたりに自社SOCExynos2700搭載で16GB搭載されると予感。
-
シリコンカーボンバッテリーはS27あたりですかね
-
S27発売予定の2027年の
中華スマホは36Gが標準になるかな
そんな中Galaxyやソニーは16G標準ハイエンド24Gかな
2年返却もありかもな -
ドコモのデモ機があったら絵文字とかどうなってるか気になるな
-
バッテリー比較動画のコメント欄に書いてあったの見たけどシリコンカーボンバッテリーは1年で寿命めっちゃ縮まるみたいな話も出たりしてるらしいね
直接ソース見たわけじゃないけど
AppleやSamsungが慎重になるのは当然なのかもね -
>>804
無制限に動的じゃないよ
システムフレームワーク内でapk毎に持てるヒープサイズを決めてある
各アプリは与えられたヒープサイズまではメモリを使えて、メモリ総量が近づいてきたらOSが判断してアプリをスリープさせていく仕組み
AndroidはOS自体もAPKの集まりだから決まったヒープメモリ以上は確保できない
ただ16GBだとそのヒープサイズ自体をでかくするってのはできるね。それやると1つ1つのアプリがメモリ持ちすぎて結果大量のアプリを起動ができなくなるけど -
>>852
初っ端からシステムが4.5GB確保しちゃうのを4GBメモリー機種では出来ない、っていう意味の搭載メモリーによる動的割り当て、ね
開発者オプションのとこで見れるけどChromeとかいとも簡単に3GBくらい使うよ
それも4GB機種では出来ないはずだからやっぱり搭載量でキャパは変えてるみたいよ
アプリごとで絶対値で決めてるわけでは無いと思う -
>>853
今俺が使ってるのは海外版のs23uだけど、同じ表示が出るね -
ケースは付けない主義だけど画面は割れてほしくないからオススメのガラスフィルム教えて欲しい
-
カメラ性能も中華やiPhoneに追いつこうとスペック上げるのはいいんよ
シャッターペンのユーザーだっただけに辛すぎる
毎年何の迷いもなく香港版買ってたのに今年は悩む
S24ultraもカメラが素晴らしいとは思えてない -
オンラインストアのspigenのケースの販売待ってるんだけどこれもしかして凄い値段するやつ?
ドル換算で16700円ぐらいとかになってるんだけど -
SOC、カメラを自社製にできればコスト節約で、16GB RAM や 24gb RAM を積むことができるじゃないかと思う
-
s25uが最後のスナドラ機になる可能性あるのか
-
世代によっては欧州向けがexynosだったりするけど
今回は8 Eliteが優秀すぎたってだけ -
sペンのシャッター時々使ってたけど、基本的には髪切った後の後ろの確認とかそういうのでしか使ってなかったからまぁそこまで…という感じではある。
ウォッチの機能で似たようなのあるけどあっちはトロいんだよな。 -
スタンディンググリップケース頼んじゃったけど先代と比べえらく安っぽくなっちゃったな
側面は透明のPCむき出しで下部もガバ空き構造で公式のクリアケースに背面だけ貼り付けたみたいな感じになってる
下部も含め全面保護で勿論PCがむき出しなんてことも無くカメラ穴も完全にカバーしてた先代の仕様に戻してほしい -
スタンディンググリップケースにマグネット入ったようなケースがほしいんだが、ない?
-
>>866
あの形状でどこにマグネットを仕込めばいいのか -
公式のケースはガン無視してPITAKAの暗闇で光るヤツ買った
-
>>862
スナドラ不採用なのか 26は無印がないんだっけ? -
ダサい上に高い
これ買うやついるん? -
これでボタン類のとこカバーなくてむき出しとか意味がわからん
裸のほうがマシだろ
毎回Galaxy新作出る時営業うざすぎ -
PITAKAの良さ分からん
spigenは神だと思うが -
PITAKAはインフルエンサーに無料で配るからな
spigenは配らない -
s23uと10倍ズームで比較したけどやっぱ5倍のクロップだと画質s23uより落ちるのな
10倍がs23u以上になったら買い換えるか -
s22 ultraでspigen使ってたけど重くなったからpitaka使ってる。軽さと背面が滑りにくくなるのはメリットよ。ダサいけど。
s25 ultraは軽くなったからspigen、ringke、torras辺りのクリアケース買うつもりだけど。黄変しにくい素材とかないものかね… -
誰でも綺麗に貼れる
ガラスフィルムはどこの会社だっけ? -
ケースもフィルムも貼らないのは少数派なのかな
-
今回もケースはspigenのシンフィットにしたわ
薄さと硬さのバランスが良い -
情報強者の吾輩はspigenのオプティック・アーマーをチョイス
色はもちろんアビス・グリーン
これで凡夫とカブることもないしカメラ周りのキズ、汚れ問題も解決する -
通知とクイック設定パネルの分離されてるやつは従来のように統合できるん?
-
PITAKAは軽いからな spigenは重すぎるわ
-
見た目フワちゃんみたいなやつじゃないと使えないだろそのケース
-
しかしこのカメラリング、背面パネル交換修理になった時毎回引き剥がすんだろうか…
-
一年事に変えるのにケースに金かけるの無駄でしかない
-
>>883
原宿で弄ったらできたよ。 -
ところでauのスマホ得するプログラムってちょっと傷入ったりしてると金取られるなら結局保険入らなきゃだし、そうするとたいして特にならなくないか?
-
毎年変える奴ってレンタル機?
なんかレンタルはやだなぁ。 -
純正のクリアケースが19gということで本体218gと足しても237gにしかならずS23U, S24Uの裸運用とほぼ同じ重さにしかならないのは良い
-
2年で機種変しようかとauのレンタルでs22u使ってるけど、結局3年弱使って今回機種変だわ。
3年目になると本体料金の月額が安くなるけど、それを手放して24uに変えるほどのメリット感じなかった。どうせ今回も2年で変えないだろうし今回は直販と思ってるんだけどいざ料金くらべると色々悩むな。 -
冷モックしかなかったけどシルバーブルーはただのシルバーとして売ってもいいくらいにはブルー要素がないな
ブラックは高級感はあるけど人を選びそうなカラーやね
正直どっちもピンと来なかった -
>>869
だせええええええええw -
手帳型最強説
-
ギャラタブだと手帳型のOfficial Book Coverが好きだったけどスマホって純正で手帳型って出てたり予定だったりあるん?
手帳のが好きなのよね -
S24U版のPITAKAは防御力ゴミだったから今回は幾分マシになりそうだ
-
>>902
詳しく -
自分が買い替えたいと思ったときに機種変したいなあ自分は
1年縛りとか2年縛りとか縛られるの嫌だ -
そもそもレンタルってのがいやだな。
車はレンタカーでいいじゃんって言われてるのと同じ感覚だわ。 -
>>903
これが
https://i.imgur.com/VlHEPsH.jpeg
こうなった
https://i.imgur.com/wxTkeJY.jpeg
今見てもS24Uガバガバすぎて草だわ -
車にも残クレとかあるけどな、
-
>>906
フレームが湾曲してる関係で難しかったんだろうね -
気分的に盛り上がるのは予約するところまでだな
-
奮発して1tb買おうかな
-
ラインナップが色々あるな
https://i.imgur.com/Q6ftiha.jpeg -
>>912
マジでUAGのほうが頑丈だよ -
PITAKA買うなら無印だな
マジで軽くてポケットに入ってるの忘れるレベル -
>>912
これかっこいいじゃん -
ショップに展示されてたから触ってきたけど、軽くて持ちやすい
24uだと重いわ角痛いわ1tbはカラバリないわで地味にだるかった部分改善されてたのは良いね
写真の違いはわからんかったけど色と形状と軽さは満点だと思うしSペンの機能減らしたなら思いきってSペンなくしてさらに薄く軽くしてほしい -
pitakaは去年のpinbuttonケースは保護力高くて好きだったな
今年は出るのか知らんけど -
サムスンオンラインショップで画面保護予約したんだけど、カード会社の速報での引き落とし額が店での合計金額から10%引かれた分の額なんだけどなんでだろ
ショップでの明細には割引とかも特に無いし、これ以外に特に買い物してないはずだけど -
docomoだけど返却のがいいかな
AI有料になったら嫌だな
S26Uとかに目移りしそう -
モデル別スレでフィルムやらケースやら・・
よほど話題無いの?Galaxy S25 -
ドコモの残価12万はかなり甘いよ
ドコモなら返却の方が良い
auの24Uが1年落ちで新品15万だもん -
無印S25のネイビーや今使ってるNote10+のブルーみたいなカラーが欲しかったけど無いのが残念
-
>>860
Capellaってマグネットケース、スピゲンでしょ -
これだけ販路の選択肢が広がったらウンコみたいなプリインアプリ盛り盛りのドコモ版を買うやつはさすがに知能に問題があるやろ…
-
>>882
2年前のワイやなw -
なんで今回こんなレンズ周辺がぽっかり空いてるケースばっかなんだ?
-
前機種に比べてレンズ間の隙間が狭くなったからかと
-
ナイフで簡単に取れるリングなんかつけず、適切な隙間を空けておいて欲しかったな
-
ソフトバンクで一年返却する人って通信費いくら払ってるん?
めちゃ高いよね -
>>906
いや、防御力がゴミという根拠を -
カメラに付いてるリングは取ることができるってことは保護フィルムみたいなもの?
傷ついたら交換できるようにされてるってこと? -
くだらないキャリア忖度が無くなったの本当に良かった
-
1番進化は海外との発売日差がかなり縮まったこと
2ヶ月後で発売されると価値も2割落ちるからね -
そう考えるとs24uの価値維持期間は短いものになってしまったな
-
S23Uの買い取り金額が7万だしAndroidの賞味期限は短い
-
ゲオオンラインで2年前のS23Ultraの買い取り価格が93,500~74,800円
そもそも25000円高く24か月目に買い換えるのを半ば余儀なくされ次もゴミ入りドコモに縛られるとかいいとこ1つも無いね -
カエドキの2年間払う金額って
一括で払えないのかな?
毎月5000円も取られるのやだ(笑) -
中古相場ってドコモ版の方が安いとかあんの?
-
ディスプレイはそれでいいとして側面のフレームが防御しきれないってことでは。
-
ドコモ白ロム購入できんのか
直販一択になるな -
公式ケースで1番軽いのってどれだろ?
-
>>948
落としたら外れるんじゃね?レベルと素人は思います -
pitakaは1年越しくらいに外してみたら、ケースの形で側面に傷付いてたことあるわ
今のチタンフレームなら大丈夫かも知らんが、当時はケースが硬すぎてスマホの方が負けちゃってた -
>>943
半分ってほど出てるか? -
重ねて言えば上縁と下縁も出っ張りが弱すぎて本体上部に傷が入ってる
とてもじゃないがPITAKAのS24Ultra版は褒められた耐久性じゃない
こんなのスレで定期的に書かれてることの再放送でしかないけど -
>>948
上下がどうなってるかは分からんかったがこういうことか?
ps://i.imgur.com/aYbZECe.png
と…24の二通りのあとに25見たら上下カバーされてて おい!ってなった
ps://i.imgur.com/gaFrmas.png -
あ、PITAKAのあれ防御できると思ってる人いたんか
-
>>957
だっさ -
論点ズレてなくね
-
214に有給取ればいい?
-
フライング発送本当にあるのかな
-
>>965
foldかflipの国内フライングあったしアメリカみたいな速度は無理だけど1日2日は早くなる可能性は無いわけでは無いかと -
海外の発送予定日とか適当なイメージでしかないけど少なくとも日本の直販は発売日に来た気がする…。>S24
-
24は予定通りだったね
ほぼラグなしの同時発売は初の試みだから読めないね -
>>966
何したってダメな物はダメ。 -
>>966
ps://i.imgur.com/70QbOBw.jpeg -
この手の過剰な擁護って業者なのか自分の考えが至らない事を認められないアレなのかどっちなんだ
-
公式のポイント付与のタイミングって出荷時?
今までのスマホ5年くらい使ってるから交換とか眼中にないわ
次買うのは2030年 -
去年秋のZシリーズは4日前に届いたらしいね
ただ販売数とか違うからどうなんだってのはある -
画面上のどの場所から下ろしたかで通知とクイック設定変わるようになったのね
-
今のone ui 6でも似たような事出来るけどな。
だけど6と違って7は通知画面orクイックパネル画面からの横スワイプで行き来できるのがアリだと思った。
個人的にはどうせone hand operationで出すこと多いし。 -
>>978
それはQuickStarの設定であったやつかな -
次スレはよ
-
GalaxyS24/ S24ultraもサッパリ売れなかったしモデル別スレ立てても過疎るだけじゃ・・
次スレいる? -
Samsung Galaxy S25 Ultra Part5
https://egg.5ch.net/...artphone/1738508614/
立てようと思ったら立ってた
次スレ立ててくれた人ありがとう -
>>984
スレ立てありがとう! -
>>984
乙です -
URL持ってくるのに手間取ってごめんね
最近になってようやくjanestyleからsikiに移行したけどスレッドのURLコピーするボタンもブラウザで開くボタンもないの妙なとこ不親切だわ -
と思ったけどブラウザで開くボタンはあった
憶えておこう… -
来るの楽しみ
ケースは可愛い手帳型がほしかったから
楽天のケースショップで注文したけど
そこのお店は注文してから作る方式で
出来上がりまでに時間かかるから
予備で公式のシンプルなケース買っとこうかな -
Androidなのにchmate以外使ってるとか
-
>>992
chmateのPC版なんてあったっけ -
公式でケース頼んだからフライングするならケースもフライングしてもらわないと困る
-
直販のリワードポイントって買いたい商品に全部使える感じ?
30000円の商品に対して1000ポイントまでしか使えませんみたいなのは勘弁してほしいなぁ -
うめ
-
たて
-
まし
-
た
-
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 9時間 25分 30秒 -
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑