-
ソフトウェア
-
Norton Ghost (ノートンゴースト)
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
Norton Ghost
http://jp.norton.com/ghost/
プロフェッショナルレベルのバックアップと復元機能によって、アプリケーション、設定、フォルダ、ファイルを保護。
システム全体とファイルのバックアップを強力に制御
システム障害から復元
スケジュールまたはイベントベースのバックアップ
リカバリポイントを別のストレージ (FTP を含む) に自動的にコピー
24 時間 365 日チャットサポート
について語るスレです。現行製品について語りましょう。
過去の製品のスレ
NortonGhost2003 Ghost 9.0 part6
http://anago.2ch.net...software/1199950619/ - コメントを投稿する
-
ノートンって誰だよ?
-
あいつだろほら同級生の
-
スコットはねオクラホマに家を買ったんですよ
-
中古だけどな
-
15.0
難しい使い方はしてないが
結構いいと思う
エラーもなく安定してる
カカクの評判は悪いみたいだけど(´・ω・`) -
価格はアホな素人のたわ言
性能だけで言えばTrueImageの数倍よい -
てか最初のバックアップ取って
BOOTCD作ったらアンインストールだろJK -
以前のバージョンでは、増分バックアップを設定していても
結局一から取り直しになることがよくあったけど
15は今のところ調子がいいなあ。毎日マメに増分を取ってくれる。 -
うちの環境ではレストアに失敗したことが無いので重宝している。
速度も遅いわけでは無いから、Windows7の間はこれでいく。 -
-
age
-
ちょっと質問。
通販で中古のThinkpadを買ったんだがリカバリーディスクとして
GHOSTで作られたらしいCD-ROMが付いて来た。
これって、万が一の時は普通にCDブートすればHDに自動的に再現されるの? -
Ghost 15.0で、
バックアップの保存先に使用しているHDD自体の
バックアップが無いので「危険」
・・・の様に、いつも表示されてるのですが、
設定の変更が必要なんでしょうか?
「「バックアップの保存先」のバックアップ」のバックアップの・・・
なんて、警告表示する方がどうかしてると思うんですけど。
-
ちなみに、買った時に80GのHDDだったんだが、
例えば後々、大容量のHDDに乗せ代えたとして、このバックアップCDで復元した場合、
どんな感じになるんだろうか? -
Window8 Ghost15はNGだった
シリアルが通らなくなり30日のデモになってしまう現象がおこる
市マンテックのサイトにあるように唯一Ghost12だけが動くようだ
とっくにゴミ箱に入れてしまったよTT -
保守
-
Window8発売に合わせてupdateしないのかな
-
Windows8にアップグレードしたらライセンスが消えた件
-
ライセンスもゴーストに。
-
GhostはDOS版の2003で終わっている
これ以上は必要ない -
ほしゅ
-
2003DOS起動FD版のソースを見てみたい、たった1.44MBのFD2枚であれだけの機能が入ってるのは本当にスゴイと思う。
-
うまくやればフロッピー1枚に収まるよ
日本語ファイルを入れるとたぶん収まらないけど -
ショック大!
http://communityjp.n.../message-id/423#M423
ノートン ゴーストに関する重要なお知らせ
オプション
?2013年03月15日 10:46
ノートン ゴースト ユーザーの皆様
いつもノートン ゴーストをご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび2013 年 4 月 30 日をもちまして、ノートン ゴーストの販売を終了いたします。
ノートン ゴーストは長い歴史を誇り、高い評価をいただいていた製品です。
しかし、現在ではノートン ゴーストの主要機能であったバックアップやリカバリが、他のノートン製品に組み込まれています。
このため、シマンテックはノートンゴーストのWindows 8対応を行なわず、販売を終了することにしました。
ノートンゴーストを Windows 8 上で使おうとすると、イメージングが完全に行われないなどの予期しない結果を招くことがあります。Windows XP (SP3)、Windows Vista、Windows 7 上では引き続きご利用いただけます。
これまで 15 年間、ご愛顧およびご支援いただき、ありがとうございました。
敬具
ノートン チーム
株式会社シマンテック
ノートン コミュニティ 日本版
コミュニティモデレーター トキタ -
True ImageとかHD革命とかあるのでOK
安定感のあるブランドだったがWin8にも非対応だったし、松やLoutus123とか
の仲間入りw -
Ghostは2003で完成しているしそれ以上は要らない
2003以降はどっかのOEMの全く別のソフトだし -
ghostオワタ
http://jp.norton.com/ghost/ -
>>29
OEMじゃなくって、シマンテックが会社ごと買収したんですよ。
パワークエスト、DriveImageの後継としてV2i Protectorを発売
→シマンテック、パワークエストを買収(2003年)
→シマンテック、GhostをV2i Protectorベースに変更して発売
こんな流れ
買収後、早々にPartitionMagicは販売終了になってしまいました。
つД`) -
リカバリしようとしたら「現在の修復データは無効です」って出るんだけど、もしかしてCドライブのパーテーションを小さくしたのが原因?
元の割合にパーテ切り直したらリカバリ出来るようになりますかね? -
>>32
バックアップの時とリストアの時とでGhostのバージョン合ってる? -
保守
-
windows 7 64bit でゴースト15を使用しています。
元々このソフトには、「リカバリポイント」からの完全復元(コピー)を期待していたのですが、
誤認でしょうか?
何を復元したいかを説明しますと、昨日誤ってfirefoxのプロファイルを削除してしまいまして、
開いていたタブの数や位置情報も履歴もなくなりました。
それならといっそのこと最終リカバリポイントまで完全にCドライブを戻そうと思ってCDブートから
起動させたところ、読み込み中にアプリケーションがエラーを出しまして中断されました。
サポートに問い合わせたところ、「USB3だとドライバ(云々 でエラーになったんだろう」と言われました。
更にfirefoxのプロファイルのみを入れ替えてくれる等の作業をしてくれましたがうまくいかずに終了。
最後に言われたのは、「たとえ最終ポイントから復元しても、タブの情報などは戻ってこないだろう」と。
そこで最初の質問をここでしてみようと思ったわけです。
よろしくお願いします。 -
すみません、35ですがダメ元で復元させてみたところ、
恐らく戻せたと思います。
お騒がせしました。
それにしてもUSB3.0に対応してないとか、サポートが6末で終わるのは辛いですね。 -
終わったな
-
某ショップからノートPCを購入したらゴーストで作成したディスクが
リカバリディスクとして付属してきたんですが、
元々80GBのHDが乗ってきたものを160GBに換装してこのリカバリーディスクで復元した場合、
パーテーションはどうなりますか?
一応ショップに問い合わせたら「リカバリーは可能ですがパーテーションが崩れることが在ります」
との回答を貰ったんですが。 -
たしか160GBにそのままそっくり復元されるよ。
空き容量が増える。
パーテーション80GB+別ドライブ80GBを作る事も可能。 -
回答ありがとうございます、ちなみにそのパーテーション分ける場合、
どの段階で?、復元途中で「パーテーションを分けますか?」とか
聞いてきたりするんだろうか? -
2ヶ月前のスレに返信してみる
どのバージョンのゴーストかわからんが、昔はイメージをロードする時、パーティションにロード、ディスクにロードとか選べた
パーティションの作成もできたと思う
もうよく覚えてないけど -
新ヴァージョンまだかな?って調べたら2年前に開発終了してたなんてorz
そんなに売れなかったの?このソフト。 -
法人向けのゴーストソリューションスイートは?
個人でも買えると思う
何本からかワカラナイけど -
ほしゅ
-
w
-
このスレまだいきてるの?
Win10になってからGhostが使えなくなってると思うんだけど、
代替となるようなイメージバックアップでいいのある? -
A
-
板復帰(NG!:Gather .dat file OK:NOT moving DAT 719 -> 719:Get subject.txt OK:Check subject.txt 719 -> 719:fukki NG!)1.93, 2.33, 2.44
age Maybe not broken
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑