-
テレビサロン
-
プロ野球の放映権について語ろう 145
- コメントを投稿する
-
NPB 2019
http://npb.jp/games/2019/ -
7/15(月・祝)
DeNA−広島(ハマスタ)
ヤクルト−巨人(長野)
中日−阪神(ナゴヤドーム)
西武−ロッテ(メットライフドーム)
ソフトバンク−日本ハム(福岡 ヤフオクドーム)
オリックスー楽天(京セラドーム大阪)
来年の海の日の対戦カードみると、この日はフジ系がFNS歌の夏祭り 12時間編成確実
地上波ローカルセールス中継は以下の通り
De−広 RCCハマスタ乗り込み 中−神 CBC(関西はサンテレビ) ソー日 RKB
(7/17(水)中−神 豊橋開催なので東海テレビ ソー日 北九州開催なのでテレ西) -
フジTV 今年から日曜G帯がレギュラーバラエティ枠再開するから
フジ系日曜ナイター差し替えあるなら21:54までやるかしら?
日20:でんじろうのTHE実験
日21:アオハルTV
4/28(日)ヤクルトvs.広島(神宮)TSS神宮乗り込み日曜ナイターなりそう -
感じたんですけども、9月1日日曜日の、阪神
甲子園球場での、阪神対読売巨人戦 どちら
の球団にも優勝の可能性が有るから、折角な
ら、地上波全国放送しよう
JONR大阪ABC放送 大阪朝日放送制作で、
仮に不可能だったら、他の在阪局の、制作で、
全国放送を やはり優勝争いになる時期、で
ございますから、9月1日の、阪神甲子園球場
での、阪神対読売巨人戦 JONR大阪朝日放
送制作で、全国放送を -
阪神vs.巨人
4/19(金)カンテレ
4/20(土)読売テレビorMBS
4/21(日)ABC全国ネット
5/28(火)カンテレ
5/29(水)ABC(BS朝日)
5/30(木)読売テレビ(BS日テレ)
7/08(月)カンテレ(BS1)
7/09(火)読売テレビ
7/10(水)ABC(BS朝日)
8/30(金)
8/31(土)MBS(BS-TBS)
9/01(日)サンテレビ(BS朝日) -
ヤクルトvs.巨人
4/23(火)フジ地上波ナイター
4/24(水)BSフジ
4/25(木)BS朝日
6/29(土)(秋田)
6/30(日)(秋田)
7/15(月・祝)(長野)BSフジ
7/16(火)BS朝日
7/17(水)BS朝日
9/06(金)BSフジ
9/07(土)BSフジ
9/08(日)BSフジ
9/22(日)BSフジ
9/23(月・祝)BS朝日 -
>>7
ならこうするべきだ
4月19日 JODX関西テレビ放送中継 全国放送を
希望
4月20日 未定
4月21日 JONR大阪ABC放送 大阪朝日放送中継
此れも、全国放送は未定
5月28日 未定
5月29日 未定
5月30日 未定
7月8日 TVO大阪放送制作 TXN放送系列全国放
送
7月9日 JOIX大阪ytv放送 大阪読売放送制作全国
放送
7月10日 JONR大阪ABC放送 大阪朝日放送制作
全国放送
8月30日 JODX関西テレビ放送制作 出来れば、全国
放送を希望
8月31日 NHK大阪・神戸放送局制作 NHK第一放送
全国放送
9月1日 JONR大阪ABC放送 大阪朝日放送全国放送
こう致しまたら と -
>>8
神宮球場渋谷で、巨人が優勝した事が有るからさー、9月
の、神宮球場渋谷での、東京ヤクルト対読売巨人戦、地上
波で全国放送しよう
9月6日 JOCXフジテレビ放送制作 全国放送
9月7日 TXN放送制作 全国放送
9月8日 JOEXテレビ朝日制作 全国放送
9月22日と23日 TXN放送制作 全国放送
神宮球場渋谷で巨人の優勝となった試合がございます
から、9月の神宮球場渋谷での、東京ヤクルト対読売
巨人戦、折角ですから、全国放送致しませんか -
abcテレビがJOAY-DTVになったの知らないの?
-
おいおい、まだ試合開始時刻入り公式戦日程表も出てないし、
しかも選手の合同自主トレにすら入ってもないのに、気が早過ぎ。
も、もちつけ(; ・`ω・´) おまいら -
3月29日は野球以外のスポーツ地上波中継有る?
-
1/21〜週に試合開始時刻記入されるけど
開幕試合は18:00開始・18:30開始 なりそう
広−巨(マツダスタジアム)
3/29(金)18:00
3/30(土)14:00
3/31(日)13:30
神−ヤ(京セラドーム大阪)
3/29(金)18:00
3/30(土)14:00
3/31(日)14:00
De−中(横浜スタジアム)
3/29(金)18:30
3/30(土)14:00
3/31(日)13:00 -
>>14
多分ない。
ただし前週は世界フィギュアとMLB日本開幕戦が控えてる。
MLB日本開幕戦は3/21・3/22 18:35試合開始とのこと。
あとこのスレ的には5/1新天皇即位日の地上波中継がどうなるかだと。
皇室絡みでも特に重要な話なんで、独立局でもやれるかどうか。 -
MBSやろ
-
ABCTVは今シーズンの水曜日の阪神戦差し替え中継は差し替え不可検討中で
日曜昼のデーゲーム中継のみに縮小だろう?
昨シーズンは水曜日の阪神戦差し替え中継がちょっちゅう雨で流れたから。 -
トラ番詐欺のやる気のない朝日放送はサンテレビに全放映権を移譲すべき
-
5/3〜5 中日vs.ヤクルト(ナゴヤドーム)
CBCが中日クラウンズなので5/5(日・祝)テレビ愛知 -
>>21
激しく同意 -
DeNA-中日とヤクルト-中日を東海地方地上波で中継できるようにできないものだろうか
-
サンテレビは惰性で野球中継やっとるだけやろ
昔に比べて減ってるし。ABCがやらない試合すらやらんからな・・・
やる気ないならもうCSで見るから無理にやらんでもええし -
サンとかTVOと合併なるんじゃないか
経営大丈夫なの? -
新社屋建てるカネはあるようだから、経営は大丈夫なのでは?
新社屋なんか建てずに、その分を阪神戦中継に回すっていうアタマが無いってのが残念な話だが。
こういう感じの話を見聞きしてるから、阪神戦は仕方なくやってる感じにしか思えないんだわ・・・
結局、MBSやカンテレとかの在阪局と同じ穴の狢なんだよな。阪神愛が特別ある訳でもない。 -
4/30〜5/1あたりは前例がないのでなんともいえないな
昭和天皇崩御ほど全局一斉長時間特番にはならない気もするけど -
>>28
ABCにも無いけどな。 -
矢野タイガース調子ええな
-
2019年阪神タイガースの年きたーーーーーーーーー
-
>>29
NHKだとメーデーの0時からは89年1月8日と同じ感じで平成を振り返るドキュメント番組を流したりしてな -
30日は紅白やる話も
-
>>29
1993年6月の現皇太子ご成婚の儀のときは、日テレが巨人戦ナイターを優先させた以外は、
各局どこも特番体制だった。テレ東と独立局は覚えてないが。
24時間体制で特番をやるのはNHKぐらいになると思う。
10/22即位の礼は前例があるから、ある程度読めるところはあるけど、
その日は日本シリーズ第3戦と丸かぶりなんだよな… -
93年のご成婚時はナイターで巨人×ヤクルト戦を中継したし、
日本シリーズもナイターだから民放の中継は可能かと思う。 -
阪神のマルテと大山でホームラン80本いけるわ!
-
マルテって何?
-
>>41
ミラーマンに登場した怪獣のことだろ? -
おばあさん乙
-
なんでやねんねん
-
>>46
矢野のSGI信仰心は球界一だから -
妄想スレ
-
2003年に阪神が優勝するなんて予想外だったけどね。
逆に2008年は独走だったのに終盤巨人にひっくりかえされたけどさあ。 -
昔、水曜か日曜に甲子園に乗り込んだことがあったらしいぞ
当然大阪はABCで東海の独自中日寄り放送。
カンテレは技術協力だけしたとか -
阪神のマルテがお前らの好きな球団をボコボコにしてやるわ
-
>>24
tvkからMTVへの番販とかもないの? -
De×中、開幕戦ならCBCが乗り込んでやるんじゃないの?
BS-TBSとかBS1がやるようなら無理せずにTBSチャンネル2のを編集して深夜録画中継かもしれないけど -
GAORAが日本ハム1、2軍春キャンプ完全生中継
https://headlines.ya...446925-nksports-base
CS放送の「GAORA」が、日本ハムの春季キャンプ全日程を完全生中継することが14日、分かった。
1軍の米アリゾナキャンプに加え、2軍の沖縄・国頭キャンプも全日程フォローするのは初めて。
前代未聞の1、2軍キャンプ総なめの放送となる。アリゾナは日本時間午前2時から4時間、国頭は同11時から
4時間生中継する予定。1日に計8時間の放送枠で余すところなく日本ハムの現状を伝える。1軍帰国後に
予定されている練習試合も、国頭の主催試合にかかわらず可能な限り生中継する方針だ。
吉田輝の一挙手一投足に加え、右手違和感を抱える清宮の気になる動向も、今回の中継体制ならバッチリと
チェックできそうだ。同局の関係者は「吉田輝星選手はもちろん、新人選手は甲子園のスターが集まりました。
清宮選手はもちろん、金子選手や王柏融(ワン・ボーロン)選手ら新戦力も注目。今季限りで現役引退する
田中賢介選手の動向も全て追います」と鼻息が荒い。現地へ行けないファンにとっても、最高の環境が整った。 -
ここ数年でGAORAは完全に日ハムの局になったな
-
>>59
阪神よりもスマートでスター性のある若い選手と話題性が多いのも旨味。 -
ガオラは阪神撤退せんのか?
-
スカイAとガオラ 2局で阪神戦をごちゃまぜにするのほんと腹立つな。
スカイA1本に出来ない理由が分からん -
>>49
2008年はどんでんが監督としてヘボ過ぎたな -
>>63
スカイAなどいらん -
>>63
ケーブル局によってはガオラかスカイAの何れか1つしか入れてないとこもあるから。 -
>>20
あら?具志堅用高さんですか? -
矢野阪神最強説!
-
>>69
矢野創価学会最強説 -
マルテのホームラン祭りやで!
-
東スポの記事なんで冗談半分で取っていいかと。
今年の日テレ24時間テレビ、いつも通り8月末放送だと武道館使えず
国技館 or ビッグサイトと交渉している模様。
放送時期を前倒しする可能性もあるとか。
24時間テレビひとつで日テレ地上波の週末が潰れちゃうわけだしな・・・ -
日テレでやれや
-
しばくぞ
-
>>78
しばらくロムってろ -
>>73
棲み分けじゃなくて関連会社 -
>>57
改編期だからTBSが長時間特番組んで差し替えできないケースもあり得る -
いずれにせよ広島巨人戦がどの局なのか(ローカル・全国含め)わからないと、他のカードもわからんでしょ
-
EX大衆2月号 元日本ハム球団社長・藤井純一
・日本ハムはGAORAが支払う放映権料は移転当初は2億円だったのが、数倍まで上がっている。チャンネルが
増えたことで競争原理が働いた。北海道は地元ローカル局が中継をしてくれますから、かなりの金額になる。
逆にキー局がメインの首都圏は大変だろうなと思います。
・プロ野球は最低100億は稼げないと商売としては厳しい。入場料収入はせいぜい60億程度。あとの40億を
放映権、スポンサー、グッズの3つでどう賄うか。広島のようにグッズだけで50億も売り上げるファンをつける
ことができれば、上手くいく可能性はあるが人口的にも四国あたりにプロ野球は厳しい。Jリーグを見て
いたらその辺は如実に分かります。 -
>>81
FNS27時間テレビはやるやらない含めて見直しかかるっぽいからな・・・
9月にやるならワールドカップバレーの絡みもあるのでこの週末しかないが。
あとフジサンケイクラシックゴルフはフジテレビが主催してる以上に
フジサンケイグループにとって大事なイベントなんで、27時間の中で含むのは考えにくい。
F1を挟んでた時期があったが、こっちは放送権契約条項の関係。
(日本時間朝6時までに地上波で放送する義務があったとか)。 -
あと、ラグビーワールドカップ開幕戦(9/20)日本×ロシアはNHKで放送決定。
(1/12全国大学ラグビー決勝ハーフタイムにて告知)
ただし放送波までは未公表。
ラグビーワールドカップは全48試合中31試合まで無料放送が可能らしく、
開幕戦と11/2決勝についてはNHK・日テレ・J SPORTSが放送だとか。
J SPORTSは全48試合生中継がすでにリリース済。 -
今年はAbema TVで横浜DeNA主催のライブやるのかな?
情報がない -
マルテ知らんとかアホやろ!
まぁええわ
開幕したらマルテの名前を嫌なほど聞くことになるからな!
マルテのロケットスタートに球界激震やで! -
>>73
ナイトスクープとか明石家電視台とかやってるよ。 -
超積極的野球効果やろ!
-
日テレNEWS24 千葉ロッテマリーンズ春季石垣島キャンプ全日程生中継
http://www.news24.jp/news24/marines/
2018年からプロ野球千葉ロッテマリーンズの主催公式戦全試合のCS放送権を保有し、
CS放送「日テレNEWS24」で放送しています。
放送2年目に入る2019年は、千葉ロッテの春季石垣島キャンプ生中継を実施することになりました。
今シーズンドラフト一位で獲得した大物ルーキー藤原恭大(大阪桐蔭)に完全密着。キャンプでしか
見ることができない選手の映像を存分に提供します。
日テレ史上初の石垣島からの生中継、千葉ロッテファンの熱い期待と要望に応えるべく
壮大な石垣島キャンプを全日程にわたってお届けします! -
>>94
本気やん! -
ハムとロッテが元気だな
-
>>94
ニュース専門チャンネルなんだからニュースやれよってクレーム来そう。 -
>>87
前回みたいに地上波=日テレ、BS=NHKの棲み分けが続くなら難しいかも。
前回を見てる限り、契約付帯条件がそれなりに細かそうなんだよな。
(テロップフォーマットを国際映像に合わせる、OP/EDに指定の映像を流す、競技映像をバックに提供クレジットを出さないとか)
ちなみにBS日テレは他局から1年遅れて今年12月から4K放送開始予定だったが、
ラグビー絡みで9月に繰り上げということらしいので、BS日テレも放送するのかもしれんが・・・ -
F1みたいだな
舘ひろしやいきものがかりはどうなるか -
>>94
スカパーのcs衛星やcatvはスポーツ中継だが、
yahooニュース等のipライブ無料配信向けにノンストップニュースを、
ブレイキングも含め裏送り出来る様になってるのでクレームはそうして回避とか
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑