-
ニュー速(嫌儲)
-
【日本スゴイ】りんご農家さん、収穫をオートメーション化してしまう☺🇯🇵 [496173787]
- コメントを投稿する
-
効率悪そう
-
果樹園で見かける屋根のない軽トラックは、
効率的に果物を収穫することを目的に
農家が軽トラックの屋根を切って全高を低くし、
果樹園のなかに限って走行する「農機具」に改造したものです。
へぇ -
遅いし扱い悪いし
これから良くなるんかな -
強引にバリバリ刈っていくのかと思ったら全然違った
-
すげえ時間かかってんな
まだまだか -
間違えて若い娘のおっぱいに吸い付いたりしないの?
-
アームがーって間接一個にモーターと位置認識の機構つけるよりドローンのが全然安いだろ
-
日本にこんな事利用する知能ねーだろって思ったら
やっぱ日本じゃない
手積みがー 心がー
とか現状維持バイアスで言い訳言うのが日本人
特に年配上と地方は -
>>122
かわいいヤシだな -
なんか色々雑だな
ジュースにしか使えなくねえか? -
まぁ用途が違うなら別にいいなこれで
本気で自動化できたら確かに伸びしろありそうな分野だけど -
こんなん可能なら若者でもめんどくさくないのとサイバーチックな憧れで農業従事者増えるんだが
-
トムクルーズの宇宙戦争みたいな動き
-
こういうのどんどんやらなきゃダメでしょ
半分趣味の高齢個人農家に配慮してる場合じゃない -
ちょっと調べたら日本は矮性栽培ってやり方を導入していて
樹高の高くなりすぎない蝦夷りんごなんかに接ぎ木して
実が全て手の届く範囲になるように栽培法を確立したんだと。
そして海外でもその栽培法が爆発的に普及してるそうな。 -
野菜は自給率8割くらいだっけか、人口減少で需要が減るとはいえ農業従事者の減り方考えたら一人あたりの収量アップしないことには維持できないもんな
機械化、自動化、品種改良、圃場整備やれることはやっとかないと -
>>40
めちゃくちゃ落ちてて草 -
作業が遅そく見えるけど24時間疲れ知らずだからなこいつは
-
これ通路に面してるリンゴしか取れなくね?
-
一方ジャップ農家は技能実習奴隷を扱き使った
-
誰もやりたがらない林業こそロボットの出番だと思う
-
日本の場合低賃金労働者を長時間こき使った方が安いから
-
>>198
これプロモに入れちゃダメな映像だろ・・・w -
結局は人手不足がネックになってくるからなあ
収穫の機械化だけじゃなくて
一貫して機械化出来る栽培法を確立しないといけないし
大規模化・機械化に投資できるとこしか生き残れなさそう
大規模化・機械化に成功したら廉価に生産できるようになるから
小規模農家は淘汰されていきそう
将来的には人件費が問題にならなくなっていき
国内で農作物の大規模・機械化栽培が主流になってくのかもな
とは言ってもそんなの実現するのは技術的にも数十年かかりそうだが -
ブドウとかもやっとるよな
-
年に一回の収穫時期にしか稼働しないなら結構大規模農業じゃ無いと意味ないな
随時出荷なら一度にやれないしそもそも同じ品種だと売る時に一気に出荷して市場の価格に合わせられるのか
加工する林檎ならいいかもしれんが -
多分パソナが淡路島にこもったのは
このロボットの開発をサポートするためなんじゃないかと思うね。
プロジェクトリーダーはデンソーでロボットアームはファナックだね。
無人運転トラックはトヨタで裏で糸を引いてるのは竹中。
https://www.youtube....h?v=xdnUuIIdKDY#t=40 -
ホルホル出来なかった・・・
-
日本の技術って凄いんだな
-
地面揺らした方が早い
-
そのころ青森は自給¥850でバイトを雇っていた…
-
日本だと大規模農業プラントは貧乏農民の猛反対で潰されそう
-
後半の糞映画みたいなセットでPC操作してるとこで一気に胡散臭くなったぜ
-
>>312
それが動画ブレゼンの1番怖いところだな -
りんごくらい手でもげよ
-
正直、収穫は人の手じゃないと無理だね。狭いとこもあるし。木や枝も1本1本太さも生え方も違うし。機械化ができるとしたら、薬かけや、草刈り、選果作業や検品そこまでじゃないかね。なかなか、機械化は難しいよ。田舎だと畑で電気も来てないとこあるし。
機械化なってくれれば楽だけどね。現実あと10年じゃ無理だろうし。10年の間に農家もしくは、村がなくなるとこが大半だね。 -
24時間働くんだろこれ
遅くても問題ないな -
農園のジジババが心を込めて収穫するから美味いんだよなぁ
-
日本の場合りんご泥棒ヤクザがいて
このマシン壊しそうで怖いわ -
だから人間の3倍の時間働いても全然足りねえんだよ
畑には数十数百万個りんごがあるんだから
何十台買う気だの -
リンゴは意外と軽いからなぁ
梨は重いから機械化されたら嬉しいな -
>>270
普通のスーパーなら交換してくれるよ -
>>1
インコムじゃん -
林檎の木を生垣みたいな仕立てる方が大変そう
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑