-
ニュー速(嫌儲)
-
ファーストガンダム見終わったけど正規の軍人に女性兵全然いなくてワロタ 昭和かよ [175344491]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/3
https://greta.5ch.net/ VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured - コメントを投稿する
-
マチルダとかおるやん
-
無人攻撃機 ばかりじゃないのか?
-
エイリアンのリプリーみたいなやつおらんの
-
マチルダさんとかおったじゃろ?
ジオンならシャリアブルのコパイやってた人 -
Vガン見ろや
-
ジャブローのおばさん
-
連邦軍が保守的なのはわかるけど銀河英雄伝説の方がアンバランスだよな
自由惑星同盟なんかゼロの状態からスタートしたんだしもっとポリコレ国家になってて良い -
むしろ女性兵が前線に出てきてるゼータ以降の方が欺瞞を感じる
-
マチルダさぁん
ゼータはかなり出るよな
みんな可愛い😍 -
>>10
戦後は女性が支配するから -
はい、昭和です
子供向けアニメです
超合金の玩具を売るための販促番組です -
ミライさんが性的すぎる件
-
むしろ昭和とは思えんほど女性軍人おるぞな
-
ファースト以降はそこそこいるよね
-
>>13
ミライさんだけサザエさん系の顔してるよな -
これはにわか
-
まぁ女は管理職に就きたがらないからな
将官以上になるとあんまおらんね
コネのキシリアとか除いたらマリューの大佐が最上位?ハマーンは士官じゃなさそうだし -
マサキ軍曹ってのがいたはず
-
本当は見てないんだろ
見てるならマチルダがすぐ思いつくはずだが -
昭和だよ
-
ウクライナロシアでもガチの全線で女性ってちょっとだけしかいない
-
昭和のわりに居る方だよな
-
社会生活もせんといかんしな
戦争だけして暮らせないから戦争時はそれを女がやってる -
昭和ですよ
-
セイラもコアファイターとか乗ってるし
-
操舵とパイロットが女でオペレーターが男なのが素晴らしい
-
富野はザンボットでも女子どもを容赦なく殺している
それくらい公平な多様性を持っているよ -
保守vs選民思想だし
キシリアだけだな積極採用してたの -
オハゲは黒人出そうとしてテレビ局に止められたんだが
-
政治部門ではむしろトップも割といるしな
キシリアミネバハマーンリリーナディアナラクスミオリネ
研究職も多い
キツい汚れ仕事をやらせろとは言わないフェミの意向が反映されてると言えよう -
そら昭和だし…
-
スペースコロニーだっけ?
女や子供を地球から離れた所に逃がしたような -
ゼータになるとめっちゃ増えるよ
-
銀英伝の同盟軍には女の兵士が割と多くいた設定だったのに女兵士が死ぬシーンは描写されんかったな
-
独立したばっかのはずが「戦馬鹿」だの「ベテラン兵」だのがいて
そいつらが自分の女を前線に連れ出してて
もう意味わからんよ
すごーく好意的に解釈すれば古来から変わらない戦争の姿を見せることで
「男は女を辱めるばかり」という批判に繋げているとも言えなくもない
かもしれない -
銀英伝もフレデリカとカリンしかいなかったろ
-
>>7
虫歯はないようね -
昭和だよw
-
自衛隊もやす子しかいないしな
-
>>31
リュウは黒人 -
顔は地味子で技術系士官のシムスが女性なのは当時の感覚からしたら画期的だね
-
セイラさんの人気が1ミリも分からんかった、ミライさんはドチャシコ
-
補給部隊の指揮官が格好良い女性で主人公たちが闘って生き残るには補給が大事というのも当時としては画期的。
あと連邦軍の士官は補給部隊と技術士官以外は無能が多いとかも -
いた方やろ、バーカ
-
ハモンさん定期
-
キシリア
-
>>50
今ぱっと考えて頭に浮かんだが、ジャブローでカツ・レツ・キッカを面倒みていた育児官も正規兵じゃないかねえ -
戦場こそ実力主義だろ
-
アニメで美少女パイロットやたら増やしたのは富野の罪だな
まあ、富野がいなくても他の奴がやったろうけど -
若い女しかいない違和感
-
アニメじゃほとんど出ないけどマサキ軍曹という子がいるんだ
https://i.imgur.com/lztTBNb.jpeg -
>>50
言葉の解釈なんだろうが、全然って全くとまでは言わないがほぼないってことでしょ
ガンダムの劇中って、基本的にホワイトベースの面々を中心にして、その他ホワイトベースに関わった人達だけが出てくるけど、
そのうちマチルダでもいるなら十分でしょ
連邦軍全体を描写したシーンなんか無いんだから -
その反省を活かしてシュラク隊やネネカ隊ができたとかできなかったとか
-
確か普通におっぱい出てたよな
主人公の幼なじみの子とか -
昭和かよって。昭和のアニメだもん、そりゃ昭和だよっていうね。ワロタって打ってるわりに何一つ面白い事がないだろってね。昭和のアニメに昭和かよって、馬鹿なのかなって。
-
ジャブローの保母さんも正規の軍人やろ
-
ウクライナとロシアの戦争の動画見ても男しかいないし
むしろ現実のほうが女兵士いなさすぎなんだよなぁ -
そもそもZZがぼろ糞な時点でガンダムに女キャラいらんと分かりそうなもんだが
ファーストもセイラもミライも別に人気キャラじゃねえし
スレッガー中尉な方がはるかに人気あるレベル -
VとかZZはわかりやすく女ばっか感あるけど
むしろZの後半とかの方がガチで女ばっか戦ってる印象強いな -
無重力で浮いてる時もあるのにミニスカ生足のフラウ・ボウを注意しないセイラ、ミライ
女は怖い -
親父にも打たれたこともないアムロや女みたいなカミーユはモテまくりなのになんでケモージはモテないの(ヽ:ん ;)
-
ジャブローの育児官さんの名前はコーリンさんです
今日は名前だけでも覚えて帰ってくださいね -
昭和だよ!……と思ったがはるか未来の話だったな
-
後付け設定とは思うが、ジオンの方が人員不足なのと、
キシリアが性別や身分に拘らず、能力重視だったので女性兵士は割と多めらしい -
無重力でスカート制服っておかしくない?
-
1話からパンチラどころかモロ出しするフラウ
普通にヤッてる仲だよあれ -
ファースト→逆シャアの順番で見たんだけどミライさん顔変わりすぎて最初わからなかった
-
つーかフラウ・ボゥだけよな
ミニスカって(´・ω・`) -
二次大戦はソ連軍が女兵士多かった、100万人以上いて戦車兵や狙撃兵や戦闘機パイロットになった
欧米も少数の女兵士はいた、主に補給要員とかパイロットとかだが
今のウクライナ、ロシア、イスラエルも女兵士は多い国
全く戦わない無能女なんてジャップ女ぐらい -
>>71
Zまでの間にアムロが引き篭もってハヤトが寝取るんだよなあ…… -
昭和の職場だったら若い女をお茶汲み係としてたくさん雇ってるだろ
-
>>14
ウルトラマン フジ隊員
ウルトラセブン アンヌ隊員
以降防衛隊女子隊員
キャプテンウルトラ アカネ隊員
ジャイアントロボ U五 U六
キャプテンスカーレット エンジェル戦隊
謎の円盤UFO ムーンベース女子
スタートレック 宇宙艦隊士官 -
>>42
メスチソちゃうんか -
やっぱり女も戦場に出すべきだよな
死んでも穴は使えるんだし -
>>2で終わってるやん
-
>>61
いやたまに女兵士の動画ある(ドローンにやられたりかわいそう) -
マチルダは女士官だけど補給部隊という後方任務だからな
女入れたほうが話作りやすいしウケるけど、わりとリアリズム重視だったのでは -
以降の富野作品の大半が女を戦争の道具として利用とする男の話ばかりだろ
-
ガンダムの女キャラって上司かオペレーターのイメージ
-
当時としてはわりと出てくるよね?
紅一点のヤマトから数年でガンダムだからハゲはやっぱり先見のあるよ
Z以降でも女艦長とかいるしな -
ジャブローでカツレツキッカに逃げられたおばちゃんおるやん
-
男が男相手に作ってるからそうなるだろ
少女漫画に男が居なかったら昭和なのかよw -
つーか普通に昭和作品ですw
-
ジャブローの育児官は辞令交付式の時にアムロを殴った士官の横にいたから育児の事以外にも駆り出されてるんじゃないのか
あとはブラウブロでデータ取ってたシムスだかシスムだかいう技官がいたな -
>>86
ヤマトは酷かったなあ
男は普通の衣服で女だけ乳袋ブルンブルンで尻ピッチピチの全身タイツとか、どこのフェレンギ人だよって笑ったわ
でもガンダムも1stの映画見たら、チー牛の元フィアンセに冷たい女をイケメンがビンタして分からせるっていうキッショい場面あって鳥肌立ったけど -
カツレツキッカに翻弄される軍属のおばはんとかおったやろ
-
スレろくに読まずに人と同じこと延々言い続けるのな
しかも大阪弁
バカだらけ -
セイラさんってすごくね?
あんな高速ジェットでカッ飛ぶ
コアブースターを17歳で操縦するんですもの
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑