-
ニュー速(嫌儲)
-
日本のインフラ逝くwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]
- コメントを投稿する
-
どれ
-
さいたまは日本じゃないと閣議決定
-
自民党の望んでいた戦前回帰
-
まあいいじゃんそういうの
-
確変濃厚か?
-
観光地にしよう
-
でも天下りには税金流します
-
コンクリートから人へ!!! 😤
-
インフラ終わりました
インフラ事故に巻き込まれた人を救出する能力も失いました -
ある日突然陥没して生き埋めにされるってエグいよな
こんなんケアしてたら糖質に鳴るわ -
明日は我が身でわろえねーよ
-
>岡山県吉備中央町の浄水場で発がん性が疑われる有機フッ素化合物「PFAS」が検出された問題で、町は28日、昨年実施した公費による初の血液検査の結果を公表した。検査を受けた人の87.4%から代表物質「PFOS」「PFOA」など7種合計で1ミリリットル当たり20ナノグラム(ナノは10億分の1)以上が検出され、米国の血中濃度指標を超えていた。
同日記者会見した山本雅則町長は「思った以上に高いというのが率直な気持ちだ」とした上で、国に対し「指針を出してほしい」と訴えた。
国はPFASの血中濃度に関する基準を定めていない。一方、米学術機関は7種合計で1ミリリットル当たり「20ナノグラム」を超えると健康へのリスクが高まるとの指標を示している。
町の人口は約1万人。血液検査は昨年11~12月、希望した2歳から102歳までの709人に行った。その結果、PFOAの最大値は同718.8ナノグラム、7種平均値の合計は同151.5ナノグラムと、いずれも米国の指標を大きく上回った。 -
紙幣でできた服を着て紙幣でできた家に住み紙幣と株の鍋を食うという国にした結果
技術も産業も心もなんもかも紙幣のために消えさってゆく -
八潮は氷山の一角ジューシー
-
まだまだ大丈夫さ
橋とか港とか
造るのは国の金
維持をするのは地方の自腹
そんなインフラ群が腐り落ちてからが本番
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑