-
ニュー速(嫌儲)
-
パチンコ遠隔操作「昔は確実にあった」らしい [303493227]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
https://news.livedoo...cle/detail/28396923/ VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured - コメントを投稿する
-
入店して天井のカメラに一礼するかしないかで全然勝率変わってたな
-
むしろ今の方が好き放題やりたい放題
-
>>109
それな -
昔蛭子さんが言ってた話
知り合いの店長が台の裏側を見せてくれて、そこに3つの謎のボタンがあってそれを押すと大当たりの確率を変えられるってやつ
それぞれ当たりやすい、普通、当たりにくいの3段階に変えられるんだとか -
大阪此花区パチンコ店放火殺人事件
-
赤文字で当たったら良い遠隔
-
今はみんなスマホで撮影されるからな、ある意味監視社会よ
-
カメラでネーチャンの胸元写している
-
宝くじは?
-
機械が勝手に調整してくれるのになんで遠隔なんて面倒なことするんだよ
パチンカスは運次第でいくらでも当たると思ってんのか -
ちょっと前にハーネスの差し違えで右打ち中延々1G連繰り返して20万発とか出たことがあったよな
物理的な配線入れ替えで当たりにできるならその部分に切替機構組み込めば
少なくとも自由に当たりをつかませることは出来るわけだ -
出す遠隔だからお得定期
-
なんでもとパチンコ店員が証言しないの?
-
>>203
うちはやってなかったという話ならいくらでもある -
サングラスかけた男がモニター監視でもしてるの?
どういう現場なの? -
昔は新台入れ替え今みたいに頻繁になかったから
18時開店とかなら新台一斉に打ち始めると一回転で当たる台2~3台あったな -
👮「存じぬ!」
-
大体パチンコ店関係者に聞くとそういうシステムを入れたとしてお金がかかるから売り上げが相殺されると言われるけど
怪しいお店は歴代パチンコ店でそういうシステムの基礎があると睨んでる
昔は出す、絶対出さないというシステムが確実にあったと思う
出ないモードの時のパチンコデジタル機の出目が「313」のように挟み目になったらアウトなんだと感じた -
ところがどっこい‥‥‥‥夢じゃありません‥‥‥‥! 現実です‥‥‥! これが現実‥!
-
遠隔というかさ
違法改造してるやろ
かなりの割合で -
それで風前の灯火になってんだから笑えるよな
-
今でもやってんだろバカが
-
>>10
ポケットに入れて飛ばしてたからポケットの形に毛が濃くなってるわ -
ゲーセンのジャグラーなんて台湾ジャグラー並の払出しができる
サブロムで調整できるらしい
でもそれで営業すると速攻バレて2度とジャグラーが設置できない
ジャグラーがないスロット店も怪しい、美味しい説 -
前どっかで問題になってた出玉カウンターで不正する方が楽そう
-
遊んでない人が言うのは分かるけど遠隔って文句言いながら毎日行ってるようなのは本当にばかなんだなって思う
-
どうなんだろうな?
あの姫路サルーンも裏モノに関しては誰もが認めるところだったけど遠隔してるって言う話は聞いたことないし
出過ぎるとカウンターでコインの枚数を1割だか2割だかカットしてカウントされたらしいけど遠隔があるならそんなことしなくても枚数調整出来たわけだし -
>>190
釘いじるのも違法なんですが… -
斜め読みだけど当時沈黙貫いてた卑怯者が今更昔はあったけど今はないとか言ってるの?
なんかのギャグか? -
今の時代はないですよって
ネットもAIもなかった時代ですら出来たのに
最先端の技術が揃ってる現代で出来ねー訳ねーだろと -
電気制御でシーケンス入ってたらいくらでもやれそうだけどな
お前らんちのテレビだって録画予約したら勝手に録画してくれるだろ? -
負けてるのは遠隔ではなく元々のスペックだよ
今の機種なんて普通に打てば負けるんだから
遠隔があれば元幹部クラスが暴露して金儲けするだろうけどしてないしな なんぼでも発信ツールはあるだろう
遠隔あるってならある証明出さんとな昔のボナンザみたいに -
>>134
で?1台につき50万円100万円上乗せして基盤改造しないといけないのは一緒なのに? -
ゴトのぶら下がりも遠隔だからな
-
10年後も10年前はあったとか言うんだろうな
-
今もあるに決まってんだろ
-
>>221
遠藤周作スレにもありそうなレスでワロタ -
>>214
3店方式なんてのが成立している業界だし台を直接いじらなければいくら不正してもOKなんてなってても驚かない -
>>233
台を直接いじらないでどうやって操作するんだよ... -
なんか無茶苦茶金かかることにしたがる奴が居るよな
仮定とはいえ1台につき50万も100万もかかる訳がねーだろっていう -
SNS全盛期だからってクソみたいな不祥事が
判明しまくるなんて世の中には残念ながらなってないからな
インフルエンサーへのタレコミみたいので増えてきてはいるけど
あれにしたって表沙汰にしてるネタの裏で
確証なしニュースバリューなしで扱うのをスルーしてるのがどんだけあるやら
ケンシロウ冷遇?とかちょっと面白おかしく騒いだだけで
マジで圧かけてくる業界だからね。個人で業界と戦う覚悟してまでリークなんて
まあ今までも他の業界でもそうだけど、する奴なんてそりゃいなくて当然 -
高校ぐらいの時糸魚川のダイナムがサムが外れて遠隔バレて営業停止食らってたな
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑