-
ニュー速(嫌儲)
-
【悲報】「Vtuberは若者向けの趣味か?おっさん向けの趣味か?」、議論勃発wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [839150984]
- コメントを投稿する
-
おっさん通り越しておじいさん趣味でしょう
やってることが平成バラエティとか80年代アイドルです -
テレビ見るだけのことを趣味っていうの?
-
ちょうどYouTubeでぶいすぽがイベントやってる
リスナーどんなもんか見てみろよ -
ともあれFPSはゴミ
-
若者かおっさんか
どっちにしろキモいヤツらがハマるもんや -
議論が起こるってことはどっちにも受ける要素があるんじゃないの
-
年齢関係なくキモオタ向けのコンテンツだが?
-
やってるほうは多分おっさん向けのつもりなんだろうけど実際に支持してるのは若者
ってとこだと思うわ
若者なら声優だとかこういうのにはまる事もあるかもしれんがおっさん層は今更生身の女に萌えたりしない -
若者も見るし、おっさんも見る
-
障害者向けだね
-
さっきから客の顔うつりまくり
いそげ! -
別に加齢でついていけなくなったなら
無理についていく必要はないんだよ
年相応になったんだよそれは -
前にファンの平均年齢層みたいなの出てたけどホロライブで30歳、にじさんじで25歳ぐらいだったから普通に若者向けだろ
-
イメージで語るが人気あるやつってもう30越えてるだろ
で、新規で入る奴も大体24程度の奴等だろ
そんな若者感あるコンテンツや無さそう -
おっさん向けだろ
若者は配信側にいなさい -
気持ち悪い奴向けの趣味だから年齢はどうでもいい
-
にじさんじも無事世代交代したから若者向けで間違いない
-
チー牛向けでいいじゃん
-
老若の発達障害向けだろ
-
知的障害向け
-
会社によって層が違うらしい
-
Vtuberは6万人もいるんだぞ
若者むけのVもいれば老人向けのVもいる
年齢だけじゃなく○○特化Vなんていないジャンルを探す方が難しい -
それより熱いアニソンの方がいつの時代だよ
-
にじVTAで好きなガンダムシリーズはVガンダム、好きなモビルスーツはザンネックですとか言ってた奴はデビューした?
-
ただのオタク向け
-
年齢関係なくリアプアの趣味だろ
-
そもそも俺らっておっさんなのか
40過ぎたけどまだまだ若者のつもりなんだが -
トップを走ってる面子が元ニコ生主だったこと考えると割と高齢者向けコンテンツってのも理解は出来る
若い子も見てると思うけども・・・ホロは若い子みる?考えられんな -
中身もオバさんだし話が合うんだろ
-
ニコニコ動画がスタートした時にちょうど還暦で定年退職したのを覚えてるわ
-
こぞってゲームボーイのポケモンやってんもんな
-
年齢関係なくチーとかそんな連中向けじゃねぇの?
-
これに限らずキモオタもネトウヨも「若者に支持されてる」とかおんなも見てるとか
若者ぶる女受けもできると思い込みたがるのなんなんだろう -
>>1
キズナアイとかV黎明期から見てた古参のわいからすると
2018年くらいまでは中年やニコ生見てた層がメイン
ホロライブ4期生のココ会長くらいから急激にリスナーが増えて
そこから若僧や箱推しなるものが増えたとおもう
特ににじさんじには若い女性が多い -
>>31
うちのオワコン会社では40代ならまだ若手やね🥺 -
オッサン向けの趣味ほど若者向けアピールしたがる
スポーツカーとか -
>>27
オッサンの時代はアニメの内容と全く関係ないアーティストの曲を当ててたよな -
最近の声優もアニメもよくわからん…もう追い付けん
ってなってたこの漫画みたいなオタクのおっさんが出会ったのがVだから
ちょっと違うんだよなこれ -
老若男女問わない趣味でいいじゃん
-
ニコニコ動画通ってない世代ってフリとか理解しなさそう
その先にトラップあるから気を付けてね!とか善意のコメントしてそう -
歌枠でやたら古いアニソンとか歌うからおっさん向けかと思ってた
-
誰向けなのか、とかいう多様性に逆行するクソみたいな概念
-
>>1
正解はホロは若者向け
にじはおっさんとおばさん向け
ホロ
https://i.imgur.com/NmUjwpO.jpeg
https://i.imgur.com/PNK5aKB.jpeg
にじ
https://i.imgur.com/qtV5Yvo.jpeg
https://i.imgur.com/NU8azkk.jpeg -
なんだかんだああ言うのって若者向けだよ
Vチューバーに限らずだけど結局ゲーム実況って基本的には最新ゲームばかり伸びてるから全体として見ればメイン層は若者で間違いない
勿論レトロゲームばかりやってオッサン視聴者を集めてる実況者もいるだろうけどそっちの方がニッチな例外 -
>>49
かわんなくね -
VTuberのトップグループはうるさい人が多くてそっちは若者向け
トップグループから少し離れた階級にそんなにうるさくないタイプの人がいてそっちはおっさん率が高い -
「VTuberファン」のボリュームゾーンは10~30代の男性と10~20代の女性
s://www.yano.co.jp/press-release/show/press_id/3455 -
>>50
Vのトップを走るホロがレトロゲームばかりな気がするんだがこれは例外なのか? -
事務所によるだろ
-
>>54
葬式か? -
>>56
最近わためが来てる☺ -
>>56
スバルとぼたんちゃん -
まぁおっさんと言ってもアラフォーくらいまでかな
GBとかSFC世代まででFC世代はそこまででは無いように見える -
知的障碍に年齢は関係ないよ
まぁ自称若いハゲた人たちが
僕ちゃんたちの趣味は若者向けチギュアアアアアアアアアアって言ってるのは滑稽ではあるけど
本当に若かったらそこどうでもいいよねwって -
https://pbs.twimg.co.../Gle3IMNa8AADRcv.jpg
https://pbs.twimg.co.../GlbGjjKbwAAarfb.jpg
https://video.twimg....jkyKPQs34r57Cy90.mp4
https://pbs.twimg.co.../GleL27-bwAENjFB.jpg
https://pbs.twimg.co.../GlegDZRa8AAhwAS.jpg
https://pbs.twimg.co.../GleX27ibwAMHRpc.jpg
https://pbs.twimg.co.../Gleh8rgaUAAksvv.jpg
pbs.twimg.com/media/GldunDxbwAE65fB.jpg
pbs.twimg.com/media/Gle6wSoa4AAkbXp.jpg
pbs.twimg.com/media/Gle7FZjbwAE_8Dg.jpg
pbs.twimg.com/media/Gle3IMNa8AADRcv.jpg
https://pbs.twimg.co.../Gle80PZbYAA2IWv.jpg
https://pbs.twimg.co.../Gle5zMwa8AA3Ibl.jpg
https://pbs.twimg.co.../Gle377KbwAEMSBE.jpg
https://pbs.twimg.co.../Gle1t5cbwAEJWJ7.jpg
https://pbs.twimg.co.../Gle9VBPaYAAtzos.jpg
https://pbs.twimg.co.../Gle9PfwbEAE5y7l.jpg
https://pbs.twimg.co.../GleuNGLaoAAMqrs.jpg
https://pbs.twimg.co.../Gleu0D3bwAAXK83.jpg
https://pbs.twimg.co.../GlewAS-aMAAo0h0.jpg
https://pbs.twimg.co.../Gle76FvbwAQcjo7.jpg
Vtuberファン、マジで若者ばかりだったwwwww -
vなんかコンテンツもおっさん向けばっかじゃん
逆におっさん向けゲーム実況多すぎて見るのきついまである -
間をとって年齢関係なくハッタショがはまってるってことでよかろう
というかそうだろ -
嫌儲で伸びるからおっさん向け
-
大体上限が40くらいだから>>37の平均30歳ってのも特にズレてるとも思わない
-
共通する部分は若い若くないとかじゃなくて別の部分にある気がするけどそれ言うとチクチク言葉になっちゃうからよくないね😭
-
平均30歳って若いのか?
-
弱者男性向け
ってことでええんちゃうの
弱者男性の年齢も色々あるだろうし -
そもそもvに限らず配信にのめりこむ奴が最上あいほ殺害の高野水準の知能レベルだからな
これは昔からそう -
モンハン素人だからYouTubeで勉強しながらやってたんだけどさ
桜ころみん?っていうのではじめてまともにVtuber見たんだが何で馬鹿みたいな衣装デザインしてんの?
あんな恥ずかしいアバターつけずに解説喋ってくれるだけでありがたいんだがアバターが邪魔すぎる -
おっさんだけどポケモン配信見るの辛い
-
>>72
確かにニコ生の頃から変わらんな -
鉄道趣味と一緒のカテゴリ
若者とかおっさんとか関係ない -
どっちもいるよ
中高生がVTuberに親の金で投げ銭するのが問題化してるんだし -
金投げてるのがおっさん
グッズ買ってるのが若者 -
そもそも配信を見るのって趣味じゃないだろ
配信見るのが趣味なら新聞読むのも趣味になるだろ -
ホロライブ=おっさん
ぶいすぽ=若者
ソースはFPSの同接 -
>>80
それはそうかも -
イベントのハゲ率で大体分かるだろ
-
>>56 あくたん🥰
-
ホロライブはまさにケンモジ狙い打ちのおっさん向けやん タレントはこの世代向けのゲーム実況やって釣ってる スレも爆速で伸びる
ジジイ向けとは言わないまでも明らかにその層まで視野に入れて営業してる -
ホロライブは最初おっさんからのスパチャで伸びてたけど人気出たら若者向けに色気出すようになっておっさん達の反感買ってるイメージ
-
最近の20代に聞いてもピンと来てないからな
ゆとり世代以上なんじゃね? -
そもそも旧TwitterのXが若者向けじゃないんじゃね?
-
ホロライブとかにじさんじとか言われても違いが分からん
PCエンジンとメガドライブくらいの違いしかないだろ? -
若者はあんなの見てるより楽しいことあるから
-
フログロ若者向けっていうけど千速とかモロにおっさん狙い撃ちやで🥰
-
年齢関係なく終わってる弱者男性の趣味
-
v大好きオジはコメントbotになってもう無害理論だったけど
この前キャツアイ主題歌をvが知らなくてショックだわーって言ってたオジが居て戦慄した -
昔からアイドルオタクがよく言う「○○は若者に人気なんだぞ!!」ってやつさ
「でもお前オッサンじゃん」としか思えんのよな -
>>37
正直VTuberって括りがデカ過ぎると思うわ
競技FPSやってるぶいすぽやネオポルテなんかはリスナー若いぞ学生キッズばっか
逆にウダウダ雑談してる個人勢VTuberのリスナーは平気で子供が小学生にーとか特に年齢層高いVTuberなんて孫が出来ました!とか酔っ払って倒れて息子に車で迎えに来て貰いました!とかコメント来るからな -
40代って微妙な年だよな
おっさんというには若いしお兄さんというにはちと老けてる -
弱男向けの趣味
-
消費者アンケートの結果
若者だらけ -
区分けする必要なくね
-
>>95
嫌儲は老人が主体であると前提して
ホロライブのスレは伸びるけどすとぷりやにじさんじのスレは伸びないし立たない
つまりホロライブはケンモメン向けでにじさんじやすとぷりが嫌儲外向け、その中には若者向けもいる
具体的にいうとホロライブは胸の大きさ弄りなどがあるけど他の所ではまず見ない話題でこれは平成生まれにとってはタブーに近い扱いだから平成生まれが自然とホロライブから去っていく原因の一つになっている -
若者って言葉はおっさんがおっさんにマウント取るときの常套句
-
Vでも人気あるのはおっさんターゲットにしてるやつが強いし
-
金のあるやつしか楽しめないコンテンツになりつつあるけどな
人気な奴等はスパチャしないとコメントすら読んでくれないし -
全世代向けかなわけのわからんマナー講師になったすいせい以外
ビジネスマナー講師レベルと変わらなくなってきたぞあれ -
(。・_・。)うーん
-
スプラが10年前PUBGが7年前フォトナが5年前て考えたら言うほど若くも無い気もするけど相対的には若いか
-
人気Vチューバーの中身が結構年いってる時点で若者向けではなさそうだな
-
にじさんじファン
https://blog-imgs-15..._20250224130644s.jpg
https://blog-imgs-15...20250224130644s.jpeg
https://blog-imgs-15...yarakan/VWWe9BS.jpeg
https://blog-imgs-15...yarakan/wu5ixb2.jpeg
ホロライブファン
https://blog-imgs-15...arakan/uw7oIVYs.jpeg
https://blog-imgs-15...arakan/hYM0oPAs.jpeg
https://blog-imgs-15...arakan/LEJ7UW2s.jpeg
https://blog-imgs-15...yarakan/nolg8IH.jpeg
客層違いすぎてワロタ
下はなんかしらんけど滅茶苦茶デブが多すぎる -
>>109
綾速から来たんか? -
俺が若者だから教えてやるけど若者はアニメなんか見てないからw
-
若者に人気かどうか気にする時点でおっさんばっかなの確定
10代20代が趣味のことでわざわざ他の世代なんか考えないわ -
>>112
あそこ何人開示食らってるのか分からないくらい開示請求されまくってて怖いよ -
そもそも趣味なんけあれ
金をドブに捨ててるだけだろ -
兎田ぺこらさん幼少期エピソード
・年の離れたお兄さんがハイパーヨーヨー、ビーダマン、ベイブレードにハマっていた
・初めて親に買ってもらったゲームハードはワンダースワン
・初めて遊んだポケモンはクリスタル※操作が分からず投げた
この感じだとリアル30歳くらいだよね?🤔 -
Vtuberや配信者って昔はオタク界隈に隔離されてて気にならなかったけど
最近のどこにでも出てきて不快だわ -
ぺこらは凄いよねぺこらがマイクラ内で短い時間ヴィヴィに直接指導して格段に良くなったのは次元の違いを感じた
-
はいはいにじさんじが若者女性向けでホロライブが弱者おっさん向けなんだろ
お前らから100回くらい聞いたわ -
>>117
前世で年齢バレてるから計算してこい -
YouTubeで配信何時間も見なきゃならないんだから引きこもりニートの趣味だろ
普通に暮らしてたらそんな時間はない -
そもそも既にピークアウトして廃れて来ているじゃん
ピークは2022年くらいだろ
完全にライトファンいなくなってコアファンも減って来ている声優現象が起こっている
声優は声優現象LV100で最早コアファンすらほぼいなくなったが -
推し要素強い趣味はドーパミン感受性とかで左右されてんじゃね
性別や年齢以上に -
5chの嫌儲やなんGエッヂでVスレが大人気な時点でもう答え出てるじゃん
ここで伸びるスレはおじ向け -
ホロライブはタレントによってファン層が全然違うから
そこが強いな -
普通に若者が多いな
-
一口にVtuberといっても客層の年齢も性別もバラバラだろうしな
嫌儲だと連日ホロライブが話題になるけど、つい昨日も男性Vの3Dお披露目で15万人駆けつけてたこととか多分ここじゃ誰も認知すらしてないだろ -
弱者向けでしょ
年齢ではない -
老若じゃなくて陰陽だよね
-
オッサンだろ
-
ホロのイベントいくと女性参加者も仰山おるで
マリン・すいせい・みこがTop3だな
誰も行かないから知らないだろうけど -
花譜とか10代20代向けでしょあれ
-
この間試しに見てみたけど配信中に胸の谷間(絵)をドアップにして猫なで声出して
その直後リスナーがスパチャ投げまくっているのを見てそっ閉じした -
バラエティ番組が置き換わったのがvtuber
-
こんなもん若い無職のオタクしかみてないだろ
働き盛りの30代40代が見てるわけない
50代以上はこういうの拒否反応出る人多いからもっとない -
頭悪いから話が噛み合ってないよな
こういうのは明確な年齢出すんだよ
どうせ認識がずれてる -
じいさんになったら盆栽始めるのかって話ですよ
-
境界知能向けコンテンツ
-
40歳とか初老やんか
子供いないなら人生の終活を急いだほうがいい -
未成年がvtuberとか見るもんやないで、もし見てる奴がいるんなら
CSI マイアミ season9 11
(Hulu UNEXT)
は必見やで、vtuberにはまってるキモヲタを本当に「友達」だと思うんなら鎖につないででも見せてやれ -
多種多様な人間が配信してるから
自分に合うものを見つけたら
そいつが辞めるまで毎日楽しめるのがいいよな -
にじぶいすぽは若者向け
ホロライブは中高年向け -
VTuberのカラオケ配信はリスナーの年齢層見て歌う曲を決めてるワケで
大体古い曲ばっか歌ってんだろ、察し -
チクチク言葉見てるとそいつが何を気にしてるのか判って闇が深いよな
-
年齢関係なく池沼向けコンテンツだと思う
-
ちゃおっ娘の好きなVTuberランキング1位がぺこらで3位がマリンだぞ
-
「若者に人気なんだああああ!!」って言ってんの気持ち悪いよ
お前は中高生ですらねえ中年オヤジだろバカが -
俺も30半ばだから若くはない
-
ホロライブスレだと50代が多かった
IDでないから嘘かも -
ホロライブファン
https://i.imgur.com/PNK5aKB.jpeg -
ホロライブは若者多い!女多い!って言ってる奴マジで哀れすぎる
多いわけ無いだろ -
かなで、番長の歌枠のセトリはtiktokで探してる流行曲ばっかだから
おっさんにはついていけないってホロアンのおっさんが嘆いてたw -
ブレインの台本読んでるだけなのにいちいち共感しやがって
同じ弱男としてもイライラするわ -
ホロライブは女3割だな
https://www.yano.co....e/show/press_id/3455 -
どっちとかないだろ
どの世代にも満遍なく好きな人いる -
>>154
イケメン多いな -
リアイベに来る層は可処分所得が多いから
必然的に年齢層は高くなるだろうな
アンケートのほうが若くなる -
ホロライフとかいつやつはハゲたおっさんばかりやん
-
クソGKのステマコンテンツ
かつての実力者がハブられてるから解り易い -
YouTuberVTuberはアナリティクス見ながら配信内容決めてるワケで
VTuberのメインコンテンツがレトロゲームや懐メロカラオケな事から察しだろ -
社会や家族からも相手にされず小銭で無理やり相手してもらってるおじさん以上の世代がメインじゃね
vもvで自然とおっさん世代が分かる話題振った方がワンチャン狙い込みで細く長く続けられる
逆におっさん以下の世代をメインターゲットにするとなると旬の話題がコロコロ変わるから情報収集がめんどいでしょ -
らでんもまいたけダンスで若い女の子のファン増えまくったし
tiktokやMVがバズると女性ファンが増える
だからすいちゃん、マリンも女の子のファンかなりいる -
弱男君向けの趣味ですよ
-
このスレに貼ってある若い奴がいる画像見ても若者は若者でもチー牛ばっかやん
「若者の趣味」と言うのは流石になんか違うだろう -
>>172
12万の空気清浄機が一瞬で売れるから金は余ってそう -
ゲームプレイや視聴文化をデジタルキャバクラにしやがった
-
おっさんとか関係なくチー牛の趣味だろ
-
ホロライブとか成人女(三十路)が相手を「お前」とか呼ぶのはいろいろ良くない
-
20代がほとんどだから若者向けだろ
-
FPSメインなぶいすぽは10代からファン層いそうね
-
いい歳したオッサンが血相変えて「俺たちのものだ」って主張飛ばしててみすぼらし過ぎ草wwwwww
-
年齢関係ある?弱男コンテツでしょう
-
ここ3年ぐらいで若者がいっきに押し寄せてきてるからな
直近1年では女もかなり増えたし -
年齢関係なく陰キャ向け
-
オタクは昔から女性受けや若者受けを極度に気にするよな
お前が好きならそれでいいじゃんと
女が見てるんですよ〜若者に人気なんですよ〜と押し付けてくるな -
どっちでもいいだろっていうシンプルな話になぜ帰着しないのか
-
3Dガワ実験期のおっさんネカマバレの頃の方がまだ可愛い気があった
-
何が言いたいかと言うと
おっさんは消えてくれんかな -
>>185
むしろ気にしてるのは外野ばかりなイメージだわ -
これ日ペンの人か?
-
オタクと言うか萌え豚だな
女児に人気!イベントに女性がいた!とか
数年前の萌えソシャゲスレはそればっかだった -
若者は金がないので推し活出来ない
→金蔓になりにくい客層
オッサンは金だけはある
→高齢者をメインターゲットに絞って懐かしのゲームの配信で心を掴んで金落とさせる
客層にするなら若者よりオッサン -
おっさん向けにやってるやつはあまり伸びないけどな
-
でもなんか、一体感があるよね
裏山しいよ -
むしろあんま若者や女だけでもおっさんである自分が疎外されて悲しいわけだが 仲間おらんのかと おっさんが多い方が安心するけどな
-
古いゲームやると物珍しさに若者がやってくるぞ
-
初期の頃は指示厨おっさんだらけだったな
それが叩かれまくるようになって消えたわ -
ホントこんなんじゃパカおぢ事件も起きるわな
-
ゲームピコピコしてるだけで億稼げるんだから毎日笑いが止まらんだろうなあ
そりゃ配信(笑)大好きにもなるわ -
>>202
タレント一人当たり4億の収入だからな -
まぁゲーム配信なんてもう20年前にほぼ完成されてたしジジイ向けなんじゃない?
-
どの年齢層から見てもあれな人が見てるコンテンツってだけだろ
-
しかもホロは男と絡むと発狂するから自粛するし絡んだやつは叩かれて一軍からいなくなる
高齢童貞の介護施設
>>200
パルワールドやったバカのせいで許可降りなかったのがつい最近解禁しただけなのに流行ってるでくさ
歴史修正主義かよ -
>>203
配信だけの収益じゃないだろそれ -
ホロライヴなら万人向けやぞにぇにゃ
-
向け、ってなんなんだよ
バカは直ぐ勝手にカテゴライズしたがるな -
これって電車が若者向けかおっさん向けかっていうくらいどうでもいい話じゃね?
まとめてガイジの趣味でしょ
忍たま乱太郎が腐女子の中でおばさん向けか若者向けかなんてどうでもいいでしょ -
>>203
こんなに貰ってたら若い奴らはスゲーとかカリスマーで寄ってくるんだろーけど
おっさんなったら金持ちにスパチャなんか馬鹿らしいしレトロゲーも大手とか許可おりんから配信しないしで見なくなってきた -
20代だけで見ると半数の人が週1以上vtuberを見てるからな
テレビより見られてる -
実際リアイベの画像とか映像見ても平均年齢高そうだよな
30代後半からがメインで10代や20代はほとんどいなそうな感じする -
Youtuberがガキ向けから老人向けまでいるんだからVtuberもあるに決まってるだろ
おっさん呼ばわりさらてるホロファンの平均年齢ですら27前後だぞ -
情報量がかなりあるから後からだと楽しめなくなるもんな
早くから嗜んだもの勝ちだし年寄りは覚えれんし -
この板見れば結論出てるわ
若者向けの趣味 -
嫌儲ではvtuberのスレが全然伸びないもんな
-
ニコ生とやってること変わらんのに規模が違いすぎてこの商売仕掛けたやつやり手すぎるな
-
2024年7月時点の日本の平均年齢は49.9歳で、世界で3番目に高齢な国です。
日経エンタテインメント! @nikkei_ent (2024/10/10 11:50:20)
日経エンタテインメント!2024年11月号の特集は #推し活。15~69歳、3万人を対象とした調査を元に作成した #推し活MAP を特別に公開します。縦軸が年齢、横軸が男女比。あなたの“推し”はどこにいますか? 本誌にはさらに深いデータも掲載しています
https://pbs.twimg.co.../GZfyEVuaAAACzy_.jpg
https://x.com/nikkei.../1844208817527193795 -
そもそもV豚が主張するおっさんの嫉妬っていうのもよくわからんよな
うわーババアの被ってる絵に発情して金投げられて羨ましいーとはならんやろw -
👴Vtuberファンは若いんじゃアアアアアア💢
-
おじさんおばさん発狂
自分の年齢考えたらはっきりする話しだろ
精神年齢使うなよ精神年齢幼いのはそうだろうけど -
嫌儲でおっさん煽ると発狂するから楽しいだろ
-
お前ら平均の意味知らなそうだけど、
嫌儲だって平均年齢だと30前半くらいになると思うよ -
若者は、タパ重視だぞ
ブイチューババーなんて、配信の長いも見るわけがない -
統計でハッキリと出てるからな
-
>>177
なんで? -
V「とりあえずモンハンやるか…」
40代モンハンおじ(無職)&30代モンハンおじ(無職)&20代モンハン青年(無職)&10代モンハンキッズ(無職予備軍)「うおおおおおおおおお!」
やさしいせかい -
バチャブタなんぞ絵でしか反応出来んくなった半分インポ野郎なんだから完全におっさんの趣味
-
中年高齢男性と若年女性やろ
どっちも間違えてない -
おっさん向けだけど文化の違いについていけなくてアンチになるやつもまたおっさんなだけ
-
レトロゲーム実況や昭和歌枠が盛況なの見ると下手したらアラフォーどころかアラフィフがメイン視聴者層なんじゃないかと思えてくる
中の人もそれくらいのやついそうだけど弱女がかわいいアバターかぶって文字だけの存在になった弱男と戯れてて平和にやってるならまあええんじゃないの? -
おっさん向けじゃなくて弱男だな
オタクすらもう芸能に興味ない
Vチューバーもマジでブームだったの一瞬ですぐ廃れたしな
合成音声流行ったのが致命的だった
全部そっちに持っていかれた -
30代以上のホロライブ好きの集い
https://x.com/i/comm.../1508768613662343173 -
カテゴリ分けに何の意味があるんだか
-
>>240
おっさんはホロライブでも肩身が狭いから固まり始めてるのか -
お世話になりました
これ、借りた分です -
「若者の母数」×「多くの若者がわかるコンテンツの数」が少ないからな
本来なら若者に向けて配信したいだろうけど厳しいわな -
ガイジ向けなのは間違いない
-
オタク趣味に一般人が流入して一般化してきたってだけよ
歴史が長いからおっさんの趣味に若者が流入してきているという構図もあるが本を正せば上記になる
パソコンもパソコン通信も昔は変人って言われてたんだよ。
オタクってのは文化牽引している立場だから世の中から忌み嫌われる存在なんだよ。 -
アホ専用な趣味ってだけまともなもんは一切見てない
-
ホロとにじで層が全然違いそうなんだが
-
ホロライブ=ハッタショの爺がファン
にじさんじ、ぶいすぽ=若者がメイン -
>>249
ソースは? -
こんなの若いうちにはまるべきじゃないよ
-
学生か
メイン層だしな -
>>252
嫌儲のおっさんジジイにこんな青春を見せるなよ -
ケンモメンの趣味
政治
週刊誌
戦争ドキュメント
悲しすぎる -
若者と高齢発達の趣味かな
超受動的な趣味に飽きないってちょっとおかしいよ
自分の好きなゲームだけをたまに見るなら分かるけど -
じゃあ若者向けってなんなん?
-
>>74
あの子は元々ころなって名前で活動してたんだけど
コロナが流行ってコロナって名前が半分タブーみたいになってしまって
決まってた案件がいくつもボツになって
泣きながら改名したかわいそうな子なんだぞ -
今の若い子(学生)って何見てんの
加藤純一まわりは陰キャの男子大学生に人気らしいけど
プロセカは中高生に人気だったがさすがにもう廃れただろ? -
作業所系
-
>>259
ぶいすぽ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑