-
ニュー速(嫌儲)
-
比例投票先、10代「国民」20代「国民」30代「国民」40代「国民」 [963243619]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が22、23両日に実施した合同世論調査で、今夏の参院選の比例代表でどの党に投票するかを尋ねたところ、最多は自民党の19・3%だった。次点は国民民主党の12・0%で、立憲民主党が8・5%、れいわ新選組が5・3%で続いた。
5位以下は、日本維新の会3・2%、公明党2・6%、共産党2・6%、参政党1・0%、日本保守党0・9%、社民党0・4%だった。ほかに投票先未定など「分からない・言えない」が36・6%、「支持政党はない」が7・6%だった。
年代別にみると、国民民主は若年層を中心に、高齢層まで幅広く人気を集めた。18~29歳、30代、40代の3区分で自民を抑えてトップに立ち、50代でも2位、60代でも3位に入った。れいわも3つの区分で3位に付けた。
立民は50代以下では4位以下に甘んじ、60代、70歳以上では2位に入った。維新はすべての区分で4位以下だった。
年代別の上位3位は以下の通り。
▽18~29歳=国民民主19・5%、自民13・1%、れいわ8・2%
▽30代=国民民主23・8%、自民14・8%、共産4・9%
▽40代=国民民主14・8%、自民12・5%、れいわ11・5%
▽50代=自民13・4%、国民民主9・0%、れいわ7・0%
▽60代=自民25・8%、立民11・1%、国民民主8・9%
▽70歳以上=自民28・5%、立民16・6%、共産5・6%
産経新聞 2025/3/24 13:00
https://www.sankei.c...4MFOUXPHPQDH5DB67TY/ - コメントを投稿する
-
ちょっと前は支持率が微粒子レベルしか無かったのにどうしてこうなった
-
れいわには躍進して貰いたいけど
よだかれんだけは生理的に受け付けない
なんで除名しないのあいつ -
>>1
在日アメカス大使館の方から書き込んでそう -
みなさん目先のことしか考えない猿みたいになっちゃいましたね
猿の国を頭に叩き込んで巻き込まれないようにしたたかに生きてください -
そして国民が自民と連立を組むまでが遠足
-
>>312
せめて法案提出できる20人まで行かないと泡沫のままだよ -
米高騰をどうにかしないとこのまま
ケンモメンは野菜連呼してる場合じゃないぞ
マジで米高騰が原因だからな -
氷河期「自民党」
-
減税が正義ならトランプはさぞかし神なんだろうなあ
-
自民が降りるならどこでもいい
れいわ以外なら -
産経新聞側は必死で
「産経・FNN合同世論調査」
と呼称するが、
フジテレビ側は単に
「FNN世論調査」
とのみ呼称する -
国民民主の怖い所はいつ立憲に寝返って野田壺に加担するか分からない点だから、反野田が一丁目一番地のれいわにするわ
-
立憲共産党の工作員はちゃんとれいわを叩かないと
れいわが伸びれば立憲共産党は減るぞ -
アンチ自民が投票しそうな政党がウンコ連合になってしまったからね
-
>>326
知恵遅れブサヨが壺ガー壺ガー喚くほどそれじゃあ韓国ゴキブリ朝鮮ゴキブリに参政権捧げようとしてた立憲共産れいわは論外じゃんってなったってだけw
無論知恵遅れブサヨだけは行き場がないかられいわに流れ着いてるw -
増税派は国民の敵だからね
まぁこうなるわな -
USAIDが死亡してから世論調査随分詳細に出すよな
年代別支持率なんて今まで公表してたっけ? -
>>326
斎藤メソッド -
国民民主と立憲は入れ替わるだろうな
まじで立憲は存在価値ないしな -
立憲は議席増やしたのに何してんの?って笑
政策の目玉がマイナ保険証廃止と選択制別姓の導入だっけ
あ、いやなんかそこじゃないんだよなぁと
もっと優先すべきことあるだろってところに組織として仕事の出来なさを感じる -
30代の3位だけ共産なのおかしくね?
また数字弄ったんか? -
政権の不満が国民にいって国民が変なことして離れた分がれいわに行ってる感じか
共産公明はもう組織が年取ってるんだろうなあとしか -
立憲おわたw
-
支持率が低いのになんで立民は議席を取れるのか謎
-
>>351
大企業からの票田 -
頭悪そう(´・ω・`)
-
40代のれいわ支持率11%が笑えてくるな
-
嫌儲の総力を挙げてネガキャンしてるのになぜ
-
立憲が露骨な老人優遇政策取ってるのが悪いよ
-
タマキンに騙されてる馬鹿層
-
今日本国民は弱ってるから減税するのはわかる。しかし、民民の狙いは夜警国家だから民間が弱い現状だと市場を民間任せにするとあっという間にアメリカ中国に全て奪われるんじゃね?
-
千載一遇のチャンスを安倍信者の野田にした立憲さんさあ
-
静岡市議選では立憲は倍増したから
需要は強い -
まあでも国民民主は円安物価高を肯定してるし
これを支持するのはバカだろ -
野田はHanadaに出るようになったからなあ
ネトウヨ嫌いも入れたくないやろな -
>>109
池沼だから自民維新国民民主れいわ参政日本保守N国に騙されてるんじゃないの -
どこに投票しても確実に日本沈むの笑える
-
>>176
主婦層だけだとでも思っていたのか? -
>>336
れいわと自民なら自民取るみたいなもんだなそら -
>>351
野党第一党効果だろそら -
>>363
若年層は酸っぱいブドウに見えてるのだなそら
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑