-
ニュー速(嫌儲)
-
【悲報】プーチン「大戦になったらまずイギリスからブチ殺すわ」 [308389511]
- コメントを投稿する
-
まあボリス・ジョンソンが勝手にやった事としてイギリスは許してあげたら?🤔
-
世界の混乱の原因はだいたいブリカスなのは間違いない
-
雑魚だしな
-
フランス「ほっ😮💨」
-
「ボンド、ジェームズ・ボンドです」
-
この局が煽ってるだけじゃ
-
欧州の一人負けみたいな結末になると面白いね
-
負けるだろ
ウクライナごときに五分なのに -
まあブリカスとバチカンだよ大体は
-
プーチンキレキレ
-
エゲレスってつおいの?
-
ウクライナとの戦いで消耗してるはずなのに短期間で他の国と戦えるのか?
-
イギリスンってまだそんな感じなん
昔の栄光で食べてる寂しい国だと思ってた -
英露「許さんぞ。ジャップ」
日本「ごべええええん、はいお金あげりゅ!」←こうなる可能性もありそう -
昔から、ドイツ&イギリス、フランス&ロシアのパワーバランスでやってたから
そうだろうなぁ、としか -
こっちから壊せよ😡
-
古今東西ほとんどの国際問題の主たる扇動者はイギリスだろ。いい加減にしろ
-
ブダペスト覚書の当事者やし
単にアメリカとロシアが無法者だわ -
三枚舌外交 令和版最新!
-
イギリス空軍は第二次世界大戦で強さを発揮したけど現代では果たして
-
(まずい)
-
わー国からにしてよ
-
>>23
三枚どころじゃなく10枚はあると思う -
せやな
-
ブリカスならしょうがない
-
ジャップを無視するな😡
-
イギリスって今現在も起きてる中東の紛争で真っ先に責任問われるべき立場なんじゃねーの
-
最初は日本からだと思うけどなぁ
核落とされた実績もあるしやり返されるリスクもないから見せしめとしてちょうど良いから -
イギリスの特殊部隊SASの最強の部隊が名乗ってる名前は"対革命戦部隊"なのだが
彼らはなぜか名前に反して英国国内の騒乱を見張るよりも国外によく展開してる
この事からこの部隊は実際には逆に反欧米的な国家の"革命を煽る"任務についていると考えられている -
トランプがアイスランド溶かしたいのも分かるほどの性格の悪さ
ジャップとすげー似てるよね
こっちは男系、あっちは女系だけど島国同士だし -
でもウクライナ紛争に関して言えば半分アメリカのせいだろ。でもトランプが優しいから正直見逃してあげてるだろ
-
いいね
-
>>32
山口県なら落としてもいいぞ -
(ヽ´ん`)ヘイヘイ、プーチンびびってるー
-
ネトウヨ大統領は破滅まで突き進む
-
日本が主導で制裁してるのに何故か攻撃されるイギリス君
-
トラが手を差し伸べてる間に止まった方がいいと思うけどな
-
そうして欲しい
-
愛国者設定だから最後までやらないと許されないんだろうな
かわいそうに -
>>42
プーチンも嘘バッカじゃん -
本当は米国だけどトランプになって状況変わったから矛先変えた感じだな
まあNATOに入れようとしてる連中が原因だから妥当か -
大勝利かロシア破滅か
途中では止まれない
取り巻きがそれは許さない -
でもウラジーミル晋三と呼び合う仲だし同じ未来を見ているから問題ないよね
-
愛国を煽りすぎると支持者が途中でやめることを許さないんだよね
-
ロイター
@ReutersJapan
·
43分
EU制裁解除、ロシア軍のウクライナ「完全撤退」必要=報道官 -
晋三にはこの未来が見えていた
そしてこの先も -
SuehiroKa
@suehiro_ka
·
3月22日
オランダで「ゼレンスキーを止めろ」という“平和活動”をしている中心人物の1人はロシア国営メディアと繋がりがあり、カネも受け取っていた。
デモを行った8人のうち2人はロシア人だったと。
ロシアもめっちゃ工作活動してる -
ブリカス「ユーロ圏とロシア潰し合いさせたろw」
-
いきなり核飛ばすのか?w
-
フランスじゃなくてイギリスなんだな
ドイツは上手いこと立ち回ってるなぁ -
ロシア包囲網できてプーチンがブチ切れたのが真相だと思う
ゼレンスキーはCIAでしょ -
>>1
答えは簡単やんけ 侵攻したのはロシアだろ -
金正恩みたいw
-
マクロンちゃうんか
-
イギリスはぶっ殺されるべき国
ロシアがイギリス滅ぼしてくれ -
ウクライナすらこんだけ手こずってんだから無理じゃね?
-
日本の総理が「まず韓国からぶち殺す」なんて言ったら大問題
-
あのときに妥協してれば・・・って後でロシア人は言ってるだろうね
トラも気づいちゃったからな -
時事ドットコム(時事通信ニュース)
@jijicom
スウェーデン、国防費増額 GDP比3.5%へ
https://jiji.com/jc/...=2025032601265&g=int
スウェーデン政府は、国防支出を2030年までにGDP比3.5%に増額する暫定計画を発表しました。ロイター通信が報じました。トランプ米政権が欧州の安全保障に消極姿勢を示す中、欧州内では防衛力強化の動きが相次いでいます。 -
英「ファッキュー」
露「許さねえぞ…よくもオレ様をここまでコケにしてくれたな 殺してやる…」
ジ「大変だねアンタらw」
露「殺してやるぞジャアアアアアアアップ!!!!」
ジ「・・・。」 -
プーチン完全に増長しちゃったやん
トランプどうすんのこれ -
笑た
ええぞやったれ
あいつらはクソ -
そりゃ今各国で起こってる民族問題に必ずブリカスは絡んでるからな
-
>>69
NATO抜ければもう関係ないしね -
末憲人 Kunisue Norito
@KunisueNorito
エストニア議会が26日、憲法改正案を採択し、EUとNATO加盟国以外の第3国国籍者が持つ地方選での投票権を廃止。次期地方選以降は、無国籍者(グレー旅券保持者)の投票権も廃止する。地方選へのロシアの影響を排除する試みという。 -
エストニアもEU加盟を希望
-
>>68
なんで日本だけ「ジ」なんだよw -
イキリチビ
プーチンなんて名前してんのにチンチンは小さい -
イギリスと戦うとオーストラリアとも戦う事になるぞ
-
今でこそアメリカはロシア贔屓だが少しの時間が経過しその間にロシアが増長しまくったら対処せなアカン
その時のアメリカの代償は高いなんてものじゃなくなる -
アメリカが世界の警察辞めたら
もうあちこちで火種燻ったり山火事になってる -
アメリカに喧嘩売らないのビビりだろ
-
おいおい
リーダーであるわー国を差し置いてなにごとだ? -
ドイツが均衡財政を撤廃
軍事力強化開始
プーチンよ・・・下手こいたな -
英日で組むと露が負けるジレンマを払拭出来るか
-
フランスやドイツは許されたのか
-
最初は日本だろ的なこと言うけど
モメンはモメンでネガティブ方向に自分の住んでる国を特別視しすぎなんだよな -
ウクライナの戦線すら突破できないのにイギリス行けるん?
-
そもそもアメリカの不遜な態度は米国が世界の警察だったから許されていただけで
警察やめるなら容赦なくusaに牙を剥くわ、どんだけ恨まれてると思ってるんだ -
まぁ歴史的に見ればブリカスの罪状の清算はしとかなきゃいけないしな
-
イギリスは地図から消えるべき
-
保守党も労働党もやること変わらんからな
これだから二大政党制はあかん(´・ω・`) -
プーチンは戦争続けた方がいいんだろ?
辞めたら経済破綻するから -
>>5
全然わかってないな
政権を変えても、それどころか与党をかえてもまったく変わらないのがイカレ狂気国家イギリスの対ロシア憎悪活動
保守党だろうが労働党だろうが国内政治が全くうまくできず、やることといったらロシアへの憎悪を煽るか中東を破壊してまわることだけなんだよ
イギリス人っては完全なゴミ民族 -
イギリスなんか核兵器10発もぶち込めば更地になって全員蒸発する
さっさとやれ
あれは悪魔の島だ -
どっちについたらいいの?
-
どっちについたらいいの?
-
ゼレンスキーを操ってるのどう見てもアメリカじゃなくてイギリスだしな
よその国家元首の身辺をSASが警護してるってどう考えてもおかしいだろ、軟禁脅迫じゃねえか
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑