-
芸スポ速報+
-
大コケ中の『チャーリーズエンジェル』の女監督「この映画を見ないと“男は女が活躍する映画を観ない説"を業界に広めてしまう」★2
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
全米で今月15日に封切りされたアクション映画『チャーリーズ・エンジェル』。
2000年に公開され世界中で大ヒットした同名映画のリブート版だが、興行成績がふるわず大コケしている。
本作を手掛けた女性監督は「男性は女性が活躍するアクション映画をみない」と非難しているようだ。
『チャーリーズ・エンジェル』の女性監督によると
・みんなチケットを買って映画館に足を運ぶべき。売上を出さないといけないから。『チャーリーズ・エンジェル」が利益を出さなければ、男性は女性が活躍するアクション映画を見に行かないというステレオタイプをハリウッド業界内で強めてしまう
・『ワンダーウーマン』や『キャプテンマーベル』はアメコミという男性向けジャンルの映画だから、男性陣も見に行く。たしかにあれらは女性についての映画だけど、アメコミの広い世界を理解するため
・私たちには女性の声が反映された“売れる作品”が必要。お金の中にこそ力が宿るのだから
こちらは脚本、製作、主演までこなしたエリザベス・バンクス監督(45)が豪紙Herald Sunとのインタビューで語った言葉だ。
映画の失敗は、女性アクション映画を観に行かない男性のせいと言っているように聞こえる。
『チャーリーズ・エンジェル』の米国での公開初週の興行収入はたったの860万ドル(約9.3億円)。
その期待外れぶりは凄まじく「焼き直しする必要が本当にあったのか。本作はソニーに大損失を与えるであろう」と評論家に囃されるほどだった。
http://yurukuyaru.co...chives/81550374.html
★1が立った日時:2019/11/22(金) 20:56:34.21
https://hayabusa9.5c...newsplus/1574423794/ - コメントを投稿する
-
初代って派手なヤンキー女と地味目の欧風とゴダイゴのベースみたいなトリオだったよな
-
ガ○パ○をハリウッド映画化すりゃいい。
-
そんな説は広まらないだろ
この監督の映画は観ない説は広まるかもしれんが -
もうハリウッドは土人出さない映画は作れないからな。
これがうけないのは土人のメスでブスだからだろ。 -
分かってないな
男は
「女が活躍する映画」を観たくないんじゃなくて
言われるほど「マチズモ・男根的な映画」を観たいわけでもなくて
「男が蔑ろにされない映画」を観たいんだよ -
新谷かおるのデザートローズ実写でやればいいじゃん
アレ、多人種出てるし、作りやすいと思うんだけど -
まずはフューリーロード級作ってくれや
-
少女だけで世界を救いLGBTにも配慮して百合もデフォで入れてる日本のアニメ
巨乳から貧乳まで一通りいるし
なのにまんさんは抗議してくるよね
結局気に食わないだけだよね -
エイリアンシリーズも
ターミネーターシリーズも
バイオハザードシリーズも
全部観てるけどな -
売れないのをジェンダー論に持って行くところが
もう まんさんとしか言いようがない -
バイオニックジェミー作れば?
-
プリキュアを大人にしてハリウッドで実写化
-
セーラームーンとプリキュアで外貨を稼ごうぜ
-
女が監督やると上辺だけのカッコ良さしかないんだよね
泥臭さが足りないんだよ
PVみたいな感じでつまらない
イーオン・フラックスも糞オブ糞だった -
男女に能力の差はあるんだからそれをどのように埋めていくかを考えるんじゃなく
差はないしあるって言う奴はレイシスト
と言い張るのに無理が生じてるんだよ
やっぱり女は監督みたいな作業に向いてない
向いてないからこそディズニーはアナ雪のアニメの専門家でもない脚本家を「共同監督」と言い張った
現実のアニメ作業は男監督がやってんのに
どうせお飾りなら生え抜きの女を使ってやればいいのに、
現場に余計な口を出されないために素人にしたんでしょう
そのくせ日本のお花畑サヨクはそういう実情もみないで海外デハーだからおめでたい -
女だって別に女が活躍する物語ばっかに興味ないって…
-
>>912
有名映画を大勢の人が見ていると思うのは大間違い
女性は化粧で印象が変わるし髪形も変えたりするから、ある程度特徴的な顔でないと印象に残らないもんだ
ましてや子供向け映画のヒロインなんて一般の大人が把握している事では無い -
>>899
アナ雪の監督はアニメの素人の女脚本家がなぜか「監督」のクレジットをもらっている
そしてその素人脚本家が女監督と組んだアニメは世紀の大コケ
つまりディズニーは女に監督はできないとはっきり認めたんだよ
ただただ世間へのアピールの為に脚本家をお飾りの監督にした
女でも監督ができると思っていたらそんなごまかしをしないでしょう -
>>541,554
キモい腐女子共が縋っているのが恥ずかしいね
少年向け原作に少年向けアニメだから女性にウケる意味が無い
二次創作に満足していればいいものを、女性は勘違いした図々しいのが多いな
アナ雪でも見てろって -
新しい方のトゥームレイダーはよかった
内容薄っぺらだけど -
マックGは日本好きで上陸シーンにゴジラのテーマのアレンジやピチカートファイブの曲流してたりしてたからな
中国に媚び売ってなんかやればよかったのにw -
>>671
まだそれらが残っていて未だに映画でも多数派だからね、男女平等強制の時代なのに
フェミニストこそがそういう悪しき古い習慣を否定して叩き潰すべきなのに、それをただそうとはしない
所詮フェミニスト(女性主義者)、フェミニストはただの性差別主義者だから -
ワンダーウーマンは好きだけどキャプテンマーベルはやり過ぎてて嫌い
女が最強とか萎えるし
生まれつきの強さじゃなくて偶然の事故で強くなったってのもいただけない
あくまでアベンジャーズ最強はソーであって欲しかった -
アナ雪「せやな」
-
すぐに差別がーとか言う人は大嫌いだわ
だからこの人の映画は絶対に見ない -
映画の話してるのに日本のアニメは女が活躍してる〜
てキモヲタが発狂してて糞キモイ
だからおまえらはリアルで女に嫌われてんだよw -
13日の金曜日もBBAが無双してたが
-
ごめんくさあい
-
>>979
でも映画でもアニメでも欧米には女が活躍する作品なんてなかったから
セレブがセーラームーンの事ばっかり言うんだよ
日本のアニメは欧米の女の希望にだった
日本のアニメは女が活躍してると主張するとキモオタなら今年のグラミーでノミネート
されまくってるビリーアイリッシュやリゾにもクソキモイと言うべき -
わけのわからない脅迫
-
これに共感して女が見たからって男が見たことにはならんし
言ってることめちゃくちゃだろう -
内容すら知らんかったしチャーリーズエンジェルってすげー昔の映画でしょ?
リメイク? -
この監督にプリキュアを見せてやれ
何が足りないか分かるだろうよ -
ソースまとめブログか何かなのこれ
-
バイオハザード
はい論破 -
ワンダーウーマンやらバイオニックジェミーやら、昔から女主役アクションは結構あったんじゃね。
チャーリーズエンジェル自体も元々は古いドラマな訳だし。 -
日本人は観るのこのメンツで
-
>>932
大コケ -
ダークフェニックス
2019年年間現在40位
アメリカ $65,845,974
世界 $252,442,974
大ヒットじゃないが普通にヒットで、間違ってもコケじゃないだろこれ。 -
ゴーストバスターズ3とか頑張ってたがな
女性と男性を置き換えた風刺の効いた内容 -
>>990
だからたんに詰まんないだけだよ
近年でもアトミック・ブロンドみたいな面白いアクション映画はあるもの
バーズ・オブ・プレイが女性監督がとってたけどアクション部分がうまく撮れなかった
みたいでチャド・スタエルスキを途中で招聘してるんだよな
しかもノン・クレジットでというから、それってどうなの? という話が出てたみたい
女だからとか男だからじゃなくて、専門家の手を借りるのは恥ずかしいことじゃないのになあ・・・
男監督でもアクションとるの苦手な人たくさんいるし、第二班監督として
アクションとるのがうまい人にとってもらうのは普通のことなのに
個人的には男女共同参画大いに推進してくれと思うけどだからこそちゃんとしてほしいわ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑