-
芸スポ速報+
-
【MLB/NBA】ドジャースやレイカーズは「ケチ」「無礼」「哀れだ」 ロス山火事の寄付金が少ないと批判集中 [ネギうどん★]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
米国ロサンゼルス近郊で広がっている山火事の被災者支援にロサンゼルス周辺に本拠地を置くMLBのドジャースやエンゼルス、NBAのレイカーズ、NFLのラムズなど12のスポーツ団体が共同で800万ドル(約12億6000万円)を寄付することが発表されたが、金額が少ないと米メディアで疑問視されている。
「スポーツキーダ」は「各チームが毎シーズンにもたらす莫大な収益に比べれば、かなり少ないと多くの人がすぐに指摘している。ドジャースはワールドシリーズ優勝で3500万ドル(約55億2700万円)の賞金を受け取った」とし「デイリーメール」も「ロスのチームが哀れな寄付で非難されている。もっと寄付するべきだという意見がある」と指摘した。
また、それぞれファンの声を紹介し「レブロン・ジェームスや大谷翔平の場合は端数だ」「ドジャースは繰り延べ金をすべて寄付するべきだ」「毎月の収益の0・01%未満でプレスリリースする必要はない」「12のスポーツチームの合計収益は38億2600万ドル(約6037億5000万円)に達している」「私が8セント寄付したのと同じだ」「つまりチームは気にしていないということだ」と「ケチ」「無礼」との批判が飛び交っているという。
山火事は発生から1週間が経過しても強風の影響で収まる気配がなく、これまで25人が死亡し、1万2300棟以上の建物が焼失。8万8000人が避難指示の対象となっている。ちなみにドジャースではワールドシリーズMVPのフリーマンが30万ドル(約4730万円)を夫人とともに寄付すると報告している。
https://www.tokyo-sp...0667#google_vignette - コメントを投稿する
-
大谷に払う1000億を寄付したほうがいい
-
大谷個人の方が多いな
-
金持ち地域には金出すなよ
-
俺も少ないなとは思った
-
寄付金が少ないって怒るヤツの浅ましさw
-
大谷もケチそうだよなぁ
奥さんもドジャース婦人部の会合行くと一番金掛けてない服装だし。 -
日本もインドネシアに金出すならこっちにもっと出してやれよ
-
大谷さんはいくら寄付したんやろ
-
こういうのって稼ぐためにした努力とか無視してるから嫌だよな
-
金持ち地区はええやろ
-
不正優勝アストロズがいっぱい金出せ
-
金持ちが住んでるところだから誰も困ってないだろ
むしろ自分の金で復興させろよ -
>>6
まあ少ないと思っても言わんわな普通 -
他人の寄付の金額にケチをつけるようなみじめな人間にはなりたくないな
-
ドジャースは利益がしょぼいんだよ
メジャーは収益性が低いと指摘されていた -
10分の1大谷円ぐらいか
-
乞食が偉そうw
-
金持が集合した地域に寄付金の意味不明
-
つかワールドシリーズの優勝賞金が安いな
-
チャージャーズは不人気だから許してやって
-
燃えた地域って大金持ちゾーンなんでしょ?
寄付金は消防署建て直せるくらいで良いんじゃ? -
世界スポーツ収益
1位 サッカー
2位 アメフト
3位 バスケ
4位 野球
5位 モータースポーツ
6位 アイスホッケー
7位 クリケット
8位 ゴルフ
https://i.imgur.com/e3iwRFn.png -
大谷は自分の物をオークションに出してそれを寄付するだけじゃないかな?
YOSHIKIみたいなことはしない -
日本だと東日本や能登の震災で一番寄付多かったスポーツは野球だったのに
-
アメスポ12チーム共同で12億か
1人の選手の年俸ぐらいよな
それはケチ言われるよな -
パリセーズなんてめちゃくちゃ金持ちしか住んでない地域だぞ
そんなとこに寄付金なんかいらんだろって前提のお気持ちだよ -
日本政府は200万ドル寄付したらしい。
多すぎるわ、 -
金持ちであるほど税金をごまかし他人の足を引っ張りもっと寄越せもっと寄越せと強欲になるもの。
-
>>29
そういうこと -
エンゼルスの売上で複数選手に年俸40億以上はどう見てもおかしいからな
-
大谷さんは後払いの節税上手ですから...
-
ユダヤに払う金はねえよ馬鹿
-
金持ちに寄付希望してるんじゃなくたLAがライフライン復旧のために使いたいんじゃないの?
-
NFLは試合数少ないのに凄まじい売り上げと利益だよ
公式戦はメジャーリーグの6分の1程度だろ -
元々アホみたいに金持ってるセレブが多く住んでる地域だろうに。黙ってスマートシティに改変されて慎ましく暮らしたら?怪しい保険屋さんとか指向性火災発生兵器を使った疑惑まであるらしいけど
-
アメ公は乞食
-
金の亡者大谷
-
大谷は今は3億しかもらってないから
個人で莫大な寄付は難しいやろ
レブロンに頼みなさい -
セレブの家焼けたくらい自弁しろよ
-
数年おきに焼け野原になる場所にわざわざ家建て直すとかアホの所業
-
LAには普段から多額の税金も納めてるってのにな
-
>>44
ロスは実は赤字財政だぜ -
玉蹴り豚来てて草
-
何も言われないエンゼルスw
-
毎年毎年燃えるのが分かっててそんなとこ住むほうがどうかしてる
-
給料後払いだし
いうほどあぶく銭はないんやろ -
金持ちばかりなんだろ
自分たちのポケットマネーでやれや、甘えんな -
またネットで追いかけた意見で記事書いてる…
-
〉「レブロン・ジェームスや大谷翔平の場合は端数だ」
たしかに1000億契約だが97%後払いだからな
今は3億だぞ
無理言うなw -
あ、あれ?MLSのチーム無かったっけ
-
大谷に払う金が多すぎるんだろ
-
1チーム当たり1億円か
インフレを考慮すると3000万円ぐらいだから少ないな -
無かったわ
-
金に汚いオオダニが出すわけねえだろ
-
でももう人おらんくなるからな
LAで家建てなおさんやろうし -
>>54
サッカーはFIFA規定で寄付が禁止と芸スポで見た -
>>54
入ってるな
12チームはドジャースとエンゼルスの他にNBAのレイカーズ、キングス、クリッパーズ、NFLのチャージャーズとラムズ、NHLのダックス、MLSのLAギャラクシーとLAFC、女子サッカーのエンゼルシティーFC、女子バスケットボールのスパークス -
レイカーズとドジャースの本拠地はわりと山火事地域に近い
ラムズとチャージャーズはもっと南で離れてる -
こんなところに高級住宅街があるのが謎だよな
日本で言うと津波の危険が常にあるようなもんだろ
災害リスクある地域は日本では地価安いけどアメリカでは違うのか? -
ここまで
ギャラクシー
キングス
なし! -
ドジャースて
収益880億しかないのに
選手だけの人件費560億円もかかってんだぞ
無茶言うなよw -
>>37
なぜかサカ豚がウキウキしてるw -
〉12のスポーツ団体が共同で800万ドル(約12億6000万円)
エンゼルスも吉田麻也のところも12のスポーツに入っている
12チーム共同で12億 -
いつまでデマ繰り返してるんだよID:e44925d90
これだから焼き豚は -
大谷さんだと100億くらいは寄付しそう
-
何故このスレタイで対立煽りが起きる?
お前らもう脳焼かれてるんじゃねえの -
金持ちが住んでる高級住宅街なんだろ?
-
12チーム共同で12億な
内訳はMLBからドジャース、エンゼルス
NBAからレイカーズ、キングス、クリッパーズ
NFLからチャージャーズ、ラムズ
NHLからダックス
MLSからLAギャラクシー、LAFC
女子サッカーからエンゼルシティーFC
女子バスケットボールからスパークス
ID -
地域の防災だろw
スポーツチームが軍と政府持って支配してる感覚なのか?w -
高級住宅街なのみてどうでもよくなった
-
1チームごとだと少なくなるから、共同で寄付して批判かわしたかw
-
お金持ちが沢山住んでるエリアじゃないの
-
被害者は金持ちばかりだしな
-
LAの12チームで12億だから
ドジャースとレイカーズはもっと出せるだろと言われているのか -
いや被害に遭ったの金持ちだろ…
-
一平が盗んだ金1700万ドル
-
寄付金も後払いなんだろw
-
金持ちなんだから別にいいじゃんそういうの アメリカはまず自助
-
金持ちなんだから保険にも入ってるだろ
やるとしても当面の炊き出しくらいだろうな -
そもそもあそこ危ないのわかってて保険なしで住んでたんちゃうの
-
安心しろ
日本の方が遥かにケチだから -
>>73
これで12億は確かに少ないな -
ユニコーンが500億寄付すれば留意さがるの?
-
500億でも1000億でも集まって
それが億万長者たちの豪邸を再建する足しになることに文句はないのかな -
>>83
むしろアメリカは自助する前に公共側がケチったり邪魔したりし過ぎw -
こういうことが言える方がいいと思うけど
でも今回の被害者セレブなのでは?という -
山火事に弱すぎるンよ
-
税金チューチューするだけで全く吐き出さないのがやきう
-
どっちも糞
-
>>9
寄付なんてしなくていい
今、必要なのは消火だよ
大谷が先頭に立って消火すべき
目立ちたがり屋なんだから今がチャンスなんだよな
奇声を上げながら大蛇でも振り回し風圧で消火する荒業を全米に見せつけるべきなんだよな -
メジャー球団って毎日試合してるのもあって売り上げ自体はけど支出も多いから利益が少なくて実際はあまり儲かってないんだよなな
-
>>54
日本人いないし -
なんで金持ちに寄付しなきゃならんのか
下手なメジャーリーガーより金持ってる連中ばっかだろ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑