-
ニュース速報
-
フレンチ出身のラーメン店店主だとチャーシューにカイワレを乗せてそう [194767121]
- コメントを投稿する
-
バジルとルッコラ
-
たまに超でかい皿みたいな幅広容器で中央だけ窪んでるので出して来る
おしゃれ系ラーメン店あるよな
大抵塩系で鶏チャーシューとかそんなの -
逆転の発想でラーメン店主のつくるフレンチとかどうだろう
-
うちの地元の老舗の町中華の油そばにカイワレ載ってるんだが…
-
>>3
取手にフレンチシェフだった人がやってるラーメン屋あるけど水菜乗ってる。チャーハンもバターで炒めて水菜乗ってる。 -
ラーメンに上品さは要らない。
ニンニクたっぷりとか動物系の臭いスープのワイルドなラーメンがたまに食いたくなる。 -
とりあえずスープをエスプーマしがち
-
>>76
あいつら料理できるの? -
バターまみれラーメン
-
フレンチ出身のラーメン屋は貝や甲殻類をコンフィしがち
イタリアン出身のラーメン屋のほうが限定メニューで変化球投げてくる -
フレンチのコックが作ったラーメンが売りのラーメン屋が半年持たず潰れてたわ
-
筒状に巻いたチャーシューの中に麺が入ってそう
-
スープが透き通ってそう
-
>>42
スターゲイザーラーメンだろ -
トリュフ香らせがち
-
麺は縮れてなさそう
-
1回食ってふーんなるほどで終わりそう
中毒性がなさそう -
>>46
ひでーなこれ -
セルフの水が一杯880円
-
ラーメン屋出身のフレンチは?
-
ラーメンを意識高い系に改造したがりは病気なんか?
病院いけ -
>>95
ラーメンはスープ扱いな気もするw -
芸術的な飴細工が端っこにちんまり浮いてそう
-
>>95
餃子のポジジョンおかしいやろ -
客の目の前で得意げに最後の仕上げしそう
-
>>15
目玉焼き -
ケツくっせとか言ってそう
-
>>36
グロ -
ソースにこだわってこそフレンチだから別添えでラードソースとか付けてきそう。
イタリアンやスペイン料理ならニンニクとオリーブオイル使っとけばいいからオリーブ油そばになりそう。 -
キュイジーヌフランセーズじゃなくてフレンチなんだな
-
フランスの国民は普通にフランス料理食べてる、別に特部特別な料理とか高価な料理じゃないよ。
日本でたべられるのは商業化されたビジネスフランス料理 -
フランス料理て、王族に仕えてた料理人がフランス革命で失職して自分で店出したのが始まりでしょ
元はフランスの宮廷料理だからお高いイメージ -
>>95
こういうのでいいんだよ、こういうので -
>>26
カイワレを添えて -
>>36
一発やん -
>>95
デザートはデザート出すべきだろ使えねーな -
地元のラーメン店のなかに元フレンチ(で働いたことのある)シェフがいて
ラーメンの味の組み立てはフランス料理のそれで
クリームとバターが基本に入ってるしパセリが散らしてある
不味くはなかったけれど一回食えばいいや -
ローストビーフとかローストポークになってるチャーシュー
-
赤ワインの出汁
-
チャーシューが一回裏ごしされて
固められたテリーヌ -
意識高い系ラーメンwww
-
低温調理のチャーシュー
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑