-
ニュース速報
-
TikTokインフルエンサー「飛行機乗るなら15分前到着で十分。数時間前に行くやつバカです」 [479913954]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
TikTok発の“空港ギリギリ到着術”を試し、飛行機に乗り遅れる人たち
TikTokで流行中の「エアポート理論」とは、搭乗時間ギリギリに空港に着いても余裕で飛行機に間に合うと主張する新トレンドだ。しかし、これを信じた結果、乗るはずだった飛行機が飛び立つ姿を動画投稿する人も少なくないようだ。
空港まで行って飛行機に乗るのは、ただでさえ大変だ。それなのに、さらに状況を混乱させそうなSNSトレンドが生まれた。それがいまTikTokで話題の「エアポート理論(Airport Theory)」だ。
「エアポート理論」とは、「搭乗時間のわずか15分前に空港に到着しても、セキュリティチェックをスムーズに通過し、余裕で飛行機に乗れる」という現実離れした考え方だ。この理論によれば、ストレスゼロ、待ち時間なしで、まるで映画の主人公のように颯爽と空港を通り抜けられるのだという。
https://wired.jp/art...ou-miss-your-flight/ - コメントを投稿する
-
インフルエンサーのいうこと真に受けるやつのーれ馬鹿ですあほです☺
-
せめてGoogleAIを頼れよ
TikTokerがみんな馬鹿とは言わんが極論いって目立とうとするあほはあほだろ -
空港が楽しいのに…
って思ったけど田舎の小さい空港だと楽しくないのか -
六四天安門
-
>>5
保安検査場通過してりゃ待ってくれるかもだけどそうじゃなければ無慈悲に締め切られるよ -
観光バス一時間待たせた俺の話する?
-
迷惑系インフルエンサー「正しいことを言っても世間は見向きもしない。デタラメを言って信じたバカがトラブル起こすとバズる。」
-
保安検査場締め切りが25分前とかじゃなかったか?
-
アメリカ行くとき成田まで渋滞してて、空港に電話して30分前に着いてめっちゃ空港ダッシュして間に合ったわ
-
国内線20分前に保安検査通過しないと乗れないでしょ
-
自分以外が全員数時間前から待機して飛行機で待ってる状態ならいけるかもしれんが他のやつとお前と同じ考えなら間に合うわけないよね
-
無駄に今年度ダイヤモンドになっちゃったから3時間前にはスイートラウンジ行ってビールとおにぎり食ってるわ
-
保安検査間に合わない定期
-
>1
好きにすればいいけど、おまえのせいで離陸遅れたら死刑な -
>>1
条件によっては乗れるかも知れないけど、「余裕で」はさすがにない -
まあ一理ある
保安検査にせよ搭乗手続きにせよ時間過ぎてても甘いんだよ
締切りを5分10分過ぎても職員が必死で呼び回ってるもんな
んで出発が遅れてもペナルティ無しとか -
>>10
よく生きてるな・・・ -
バカなのはTikTok使ってるヤツだろ
-
社畜ダイアのオレはちゃんと1時間前からラウンジでビールとおにぎり貪り食うよ
-
デマばら撒く仕事
-
到着から15分あれば普通に乗れるぞ
そのためには、あらかじめ金属を身に着けない事、荷物は預けないことはだ -
LCC乗って成田から上海に帰る時思ったんだけど
LCCって7kgまで無料だから全員自分のようにリュックと小さいショルダー程度と思ったらデカいトランク預ける奴結構いるんだよな
チケットカウンターで早くしろよと思うわな(´・ω・`) -
アホか
-
飛行機は搭乗時間ギリギリに行っても券売機で切符買えば簡単に乗れるよ
-
ようは人が少ないめちゃくちゃ早くに行ってスムーズに通過するか、めちゃくちゃギリギリに行ってスムーズに通過するかっていうチキンレースだろ
-
渋滞につかまる
-
問題は荷物預けじゃね
チェックインインは端末としても他の便の利用客と混ざるし -
>>27
「到着から15分で搭乗できる」と「締め切り15分前に到着すれば搭乗できる」はまた別の話だぞ -
ダブルブッキングの場合優先して次の飛行機にご案内では?
-
ホームアローンで見たわ
時間ギリギリで走ってきてもみんな乗れてた
行き先が違う飛行機にも子供一人で乗れてた -
普通検査所通過締切って20分前だろ
-
国際線は2時間前
国内線は1時間前
時間の余裕は心の余裕
今はスマホあるから時間潰しは簡単 -
飛行機の待ち時間は無駄に感じるけど、飛行場への到着時間は余裕を持って計画しないとな
飛行場に住んでるんなら15分前に家を出ればいい -
全裸で乗るなら行けるんじゃね?
搭乗手続き的には -
職員からブラックリスト入りされる
-
>>18
おれもダイアモンドだけど、あそこで貪ってる乞食、恥ずかしいよね笑 -
へえそういうもんなのか
飛行機乗らずに人生終えるだろうな
用事ないし -
俺、ギリッギリっつーか
たぶん飛行機持たせたことあるけど、
寝坊で遅刻して原チャ移動で空港着いて搭乗手続きに行ったら、
空港のお姉さんがナニナニさんですね?
って尋ねてきて返事のあと
お姉さん無線連絡始めて
その場で荷物検査してお姉さんと一緒に飛行機乗口までせられたぞ。
あんまギリギリは良くない。 -
乗り遅れてチケット無駄にしそうだな
-
>>45
飛行機乗口まで走らされたぞ。 -
そんだけ危ない橋渡って浮かせた時間でやることが、どうせ動画見たり5chやったりなんだろお前ら
-
まあ境界知能は自分で考えることが出来ないからこうなる
まあしょうがないよ
自業自得よ -
15分前とか手荷物預けられないじゃん
本当に飛行機乗ったことのないエアプの貧乏人が提唱する理論って感じだな -
慣れてりゃ自然にわかるだろ
俺なんかはっきりいって時間にルーズだけど
飛行機は年に1往復乗るかどうかくらいだから
慣れてないと色んな思いがけないタイムロスがあるかもしれんから早く行くぞ
これがもし毎月乗るくらい慣れているならどれくらい遅くしても大丈夫か自分で判断するだろう
んなもんはネットで誰々が言ったから真似するというものではない
まあでも電車遅れて自分のせいじゃなくても飛行機は待ってくれないけど -
初めて飛行機に乗る人間以外で信じる奴なんているのか?
-
>>43
ダイヤモンドだね~ -
>>34
カード会社のラウンジしか頭にない貧乏人かわいそ笑 -
新幹線でさえ余裕持たせる自分には無理
そんな度胸ない -
>>58
日帰りの修行僧かよ -
そりゃ地方空港ならいけるけど
羽田とか無理やろ
身体検査場ですげー混むやん -
今の航空会社のラウンジって混んでるしショボいよな
他の有料ラウンジが頑張ってるからもう何の価値もないと言える -
ハマれば上手くいく。ギリギリなんですって言えば列に並ばなくても行ける。
でも5分10分遅れたらアウト。
そのスリルに耐えられるかどうか。
機会損失がデカいからまともな知能ならやらない。 -
ダウト
JRでも京急でも普通に15分くらい遅延するし -
金探に引っかかっただけでアウトじゃん
-
だっせ、俺なら自力で空飛ぶよ、インフルエンサーとかアホじゃね?
-
バカ丸出し
-
わしグランドフロアのお姉さんと搭乗口まで走ったことあるから15分前無理
飛行機閉じるの待ってくれた -
親が倒れて亡くなりそうって聞いて急いで
ギリギリなチケット取って走っていったら
スゲーイライラした感じで対応されたのは一生忘れない -
>>76
そりゃおまえのせいで遅延したんだからな -
>>1
こんなデマに乗せられる奴は無いだろう -
ギリギリで搭乗すると扉の横の席になる率高いんだよ
CAさんと向かい合う席 -
人にはそれぞれ事情や思惑があるのに一絡げにバカと言い切るバカを通り越した低脳ガイジエンサー
-
空港言うても広いからなあ
15分前に保安検査場の目の前に到着してたら間に合うんじゃね
もちろんトラブルなしが前提だけど -
草加の在ニチ犯罪者
通称名:江上 宙子
大阪市 中央区 北浜
通称名とは日本における本名 役所には本国名とセットで登録済
知ってか知らずか 匿名じゃないし偽名じゃないので
誰のことだかまるわかり 犯罪働きゃすぐわかるwww
草加による 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団stalker)
はんざい行為の実行犯 やみバイター
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮
やみバイト収入脱税 被害者多数
草加十八番
他人の家に火災報知器交換を装って
盗聴盗撮機を仕掛け
聞き取った言葉 よいしょを唱題しまくって
お前の家は盗聴盗撮されてるゾと脅迫
ちょっとした闇バイト 脅迫で小遣い稼ぎ
知ってるよ お前で一体何人目だと思ってんだ(爆笑)
犯罪収入は雑所得 課税対象
ちゃんと税務署に申告しとるんか?
誰に頼まれてやってんの?
他には どこの誰にどんな嫌がらせして
いくらもらってんの?
れっきとしたすっと〜か〜犯罪者です
ぜひ通報、拡散してください -
ラウンジ使うなら、そのぶん遅く来れるじゃんという発想
-
>>7
函館小っちゃいけど結構楽しめるよ -
ちゃんと計算すれば待ち時間を限りなくゼロにできそうだからインフルエンサーはその辺しっかり考えて欲しいね
-
>>1
priority pass通れるならOK -
SNSで流れた事なら全部本当なんだ!
って言ってる層が飛行機を見送った側なんだろうな -
出発15分前は搭乗口の締切時間な
15分前に空港に着いて何しに来たの?笑 -
混んでて乗り遅れても文句言わないなら好きにすればいいけどこういう奴に限ってキチガイみたいに騒ぎ立てる
-
マジで迷惑かけて嫌われるヤツですやん
-
ギリギリにいって荷物検査を細工してスルーするのがテロリストの手口だったけどな
最近はその手口も封じられてるらしいけど -
ギリギリ行ったことあるけど15分前の雰囲気で十分なんて恥ずかしい奴状態だしいいもんじゃないけどマジで空気読めない人かな
-
電車かなんかだと思ってんの
-
ゲェジ見て楽しむのは自由だけど、ゲェジの真似するのはヤバい
-
こういうのでイキってるやつってまじうざいわ
-
早めに行って飛行機見たり空港を楽しみたい派だけど田舎は空港もしょぼいもんな…
羽田なんか何時間でもいられる -
飛行機に乗ったことのない無知が動画をつくり、飛行機に乗ったことのない子どもたちが騙される
飛行機に限らず、反ワクチンやマルチ商法で同じこと起きてるからね
社会悪よ -
>余裕で飛行機に間に合うと主張する新トレンドだ。
ギリギリに乗れても「余裕」で間に合った!と言うだけだろ -
伊丹空港でANAの飛行機同士乗り継ぎした時に
先に乗る飛行機が1時間近く遅れたせいで
時間ギリギリになり空港の端から端まで走らされた
ANAの人は事情わかってるから優しかったが
後に乗った他の乗客の視線が冷たかった
俺のせいじゃないのに… -
松井秀喜かよww
-
こういうSNSの影響が実社会に悪影響与えてるから規制が必要になるんだよ
自分で自分の首絞めてんだよ -
>>5
( ´,_ゝ`)プッ -
>>1
修学旅行生とかち合ったら終わりやん -
インフルエンサーの屁理屈を真に受けるバカ理論
って実在すると思うの -
"ドアモードをアームドへ"時間と出発時間を比べてみたことないが実際はどうなのか
-
そもそも15分前に着くという保証すらないけどな
電車が遅れても道路が混んでても終わりと言う無計画なプランでしかない -
ほんと世の中バカばっかでおもろい
-
新幹線だったら仮に乗り遅れたところで後続の自由席に座ればいいだけ
飛行機は仮に電車の遅延証明書か何か持って行ったところで自分は悪くなくても乗り遅れたらリカバリー不可能だよな? -
何もかも遅れる前提で予定しておかないと、最悪は欠航もあり得る
そうなると早く気付いた人から別便や
ホテル、代替移動など次のアクションの争奪戦になるから、悠長に構えてたら望まぬ結果しか残らない -
>>101
新トレンドか何か知らんが
乗り遅れてもそいつが自滅するだけだから好きにしたらいいよな?
まあそういう奴に限ってなぜか暇を持て余して何時間とゴネ続けるかもしれんが
間違いなくカスハラにあたるし空港には警官が常駐してるから楽しいところにつれてってもらえそう☺ -
保安検査終わってたら数分は待ってくれるかもだけど、最近じゃANAとかでも普通に出発しちゃうぞ
そのあいだ何回も名前呼び出しされるし、間に合っても周りの乗客には
(ああ、こいつが◯◯か…)と本名バレする -
他人を待たせても平気ってのがどうもね
-
駐車場にドキドキする
-
中国行って、そん時何も知識なく行ってたら春節にちょうど当たって、
空港2時間前についたてだけど、搭乗するのギリギリだったわ。
国内線は45分前には保安行けるようにはしてるなぁ。 -
急な用事で利用するのでもないのなら早めに行って空港でコーヒー飲んだりして寛ぐのが通
-
>現実を直視しよう。航空会社はいまも国内線なら2時間前、国際線なら3時間前までに空港に到着することを推奨している。
えっこれマジ?😲 -
先先月、羽田→福岡で機材変更に気づかなくて、第二ターミナルから第一ターミナルまで走った、、、
保安検査後も食事の店増やしてほしいわ -
帯広とか鹿児島とかバスじゃないと行けないところは空港に着く時間が決められちゃう上にラウンジもなかったりするからほんとヒマなんだよね
-
海外旅行とかだと搭乗時間の3時間前に来いとか言われるけど
実際は1時間前で充分余裕 -
>>123
常識だろ -
インフルエンサーってアフィリエイターで扇動家なだけでしょ
-
国内線なら30分前でいいな
15分前は流石に怖い -
ネットで画像と共に
「新しいiPhoneは電子レンジでチンするだけで充電可能!」
なんて広めた奴がいたけど
恐らくそれが酷い冗談であることを理解せずに
iPhoneをぶっ壊した奴が大勢いただろう…
有名なミームがあるじゃん?
「ネットでの情報を鵜呑みにしてはならない - エイブラハム・リンカーン」 -
日本だと本数、立地、天候かんがえると新幹線や特急でいいんだよ
エコノミー乗るくらいなら高速バスでいい -
遅れて乗って来る奴らすげえムカつく
自分達のせいで離陸遅れてるのに大抵ヘラヘラしてやがる -
機内持ち込み不可のサイズだと、25分前の荷物受付締切は問答無用でアウト。
その場でスーツケースを丸ごと捨てて行ける奴は保安検査場を通れる。 -
搭乗口は15分前でいいけれど
セキュリティチェックの通過時間は予想通りにはいかないので1時間半前だな
2時間半前に到着して、カウンタで荷物を預けて、1時間半前にセキュリティチェックのゲートに向かう
飛行機に乗る目的のほとんどが海外出張だから、「乗り遅れました」なんて言えない -
搭乗手続き みんなで15分前に行けば 怖くない
-
>>130
確かにネットの情報鵜呑みにするのはほんま良くない、わかってないやつが多すぎる -
うちな~タイムで俺は困ってないから
なんなら日本人の方が時間にルーズだけどな?政治家とかみてみ?物事決めるのおっせーよバカ
俺の部下は全員ナイチャーだからよ -
新千歳で、保安検査に45分前に並んだけど
人員不足とやらで全然列が進まなくて
結局出発時間すぎて検査通過、同じ機に乗る乗客みんなで走らされるすごい経験したよ
検査がスムーズにいくとは限らないんだな -
日本の国内線は待ち時間やら空港に行くまでの時間考えると新幹線のほうが速いよな
-
世論誘導するにはインフルエンサーを自分色に染め上げたほうが手っ取り早いってわけね
-
頭悪いと言いたいけど
経験してない世間知らずは騙されるか -
関空で乗り遅れて
係員ぶっとばして逮捕された
北海土人おったな最強 -
飛行機ですうと言えば早めに職場出れるし、よほどの変なとこでもなければラウンジなり店なり展望台なりで時間潰せるので、わざわざギリギリにいく理由がない。
ただ一度だけ羽田乗り換えが10分以内になってCAのお姉さんと走ったことある。接続便なので乗り遅れることはないんだろうけど、ギリギリだと大変 -
最近は自分がいつも正しいと思う馬鹿ばっかだな
-
ラウンジでほっこりするゆとり有る空旅を
おめーら金持ちなんだからカードにプライオリティカード(今はスマホアプリだが)付いてるだろ -
空港内の店を回るの結構好きで早めに行っちゃうな
-
「いいかい学生さん、待ち時間をな、待ち時間をいつでも楽しめるようになりなよ。それが人間忙し過ぎもしない暇過ぎでもない、ちょうどいいくらいってとこなんだ」
-
昔磯子のちょい手前から杉田の友人宅までタクシーに乗り、名刺貰って明日(朝6時友人宅出発)はこのタクシー会社電話して上大岡まで乗って羽田だべー」しようとしたらその会社磯子区の営業権もってなくてそこには行けません。されて新杉田まで走ってタクシー捕まえて駄目元で空港にかけたら、飛行機10分ぐらい待っててくれたわ
一般人でもマジで事情話したら待ってもらえるパターンもある -
>>144
でも新幹線で寝過ごしたらアウトじゃん。
飛行機なら必ず起こしてくれるし。
あと新幹線はシート形状が悪いから身体が痛くなる。
飛行機も外れ機材だと微妙だけど、福岡から帰ってきた時に、全然疲れなかったな、と思ってシートをみたらちゃんとRECAROだった。
そもそも品川も羽田も行くのにあんま時間は変わらないから京都ですら時間があったら伊丹経由で行くわ。
伊丹で出たところにあるカレー屋で朝御飯を食べてからバスに乗る。 -
>>1
バカだな -
新幹線と違って乗り過ごした時のリスクを考えると余裕を持つのが正解
そもそも、飛行機乗る前に何かしらの用事なんかないだろ
ここの時間をケチるのは卑しいわ -
>>154
それはお前がデブなせいでは -
迷惑系の人って自分が迷惑って自覚ないんだよな
-
バカを見るのたのしそう
-
飛行機乗ったこと無いけどそのためのラウンジなんだろ?
-
15分前で国際線にも乗れたことあるよ
おねーさんがゲートまで着いてきてくれた -
千歳空港は前の日に入ってもいいくらい楽しめる
-
>>140
Z世代は失敗することを酷く恐れるらしいが
その一方でネットの「先人」とかAIの言うことならすぐ信じてしまうんだよな
練習がてら一度自分で経験して感触を掴むということができない
なぜなら失敗したくないからw -
特に優待される人間でもないので3時間以上前に行ってご飯食べたりお茶飲んだり買い物したりする
何をそんなに急ぐのかがわからない。命でも狙われてるの? -
んじゃ急いでるバカの前でモタモタ牛歩する遊びをやったらこれもバズるんじゃないか?🤣🤣🤣
-
成田空港にフライト予定時刻の90分前に着いたのに、第3ターミナルのLCCだと
時間の余裕がほとんどないってことにビックリした。
LCCってこういうもんなのね -
新幹線で2時間なら飛行機と同じ時間のイメージ。でも飛行機は手続きとか煩わしいので新幹線より2時間ほど早く着くかどうかが個人的な判断ライン。
-
>>168
国際線?
あそこは駅が第2ターミナルに近くてLCC専用の第3ターミナルまで貧民は歩きなさいっていうスタイルだよね
無料のバスがあったかは知らんけど
国内線なら90分も前でなくてもいいけどターミナル到着までの時間も勘案しないといけない -
そういや関係ないけど乗客が少ない便は提携他社の便に統合するので他社の便に乗ってくださいってなることあるよね?
大手の航空会社チケット取ってLCCに乗れ言われたら最悪じゃない?
手荷物の規定もそのLCCに準拠するらしいし
なんでこんなことがまかり通るのかわからん
LCCでも大手の飛行機に乗れてラッキーってならいいけど多分そのパターンは基本的になさそう -
羽田で伊丹行きのゲートに優先搭乗で20分も前から並んでるのいつも笑っちゃう
あなたたちそういうことしなくていい上級会員じゃないのっていう
しかも通路側なのに先に搭乗していてオレが来たら不機嫌そうに立たなきゃならないとかほんとアホかよw -
余裕で行動するのが大人というものだよ
-
搭乗口で実名で「早よ来い」とアナウンスされる奴増えたよね。
-
国内のビジネスでの移動はメシ後くらいの便にして、時間は食事で調整ってのが一番効率いいなと思った
電車や車の遅れなんかも吸収できるし、時間が余るようなら少し食べるのに時間がかかるような店に入ればいい -
>>14
空港のどこに電話したんですか -
ギリ乗り遅れた経験あるなら
そんなアフォな話は聞く価値ないって思うだろwww -
>>177
遅刻者専用ダイヤルだろ -
出発時刻はドア閉めてプッシュバック始める時刻だから
改札と飛行機のドアはその5分前ぐらいには閉められていると思え -
>>179
知らなかった!ありがとう -
>>131
むしろ一千万円あればチャーター機呼べる -
慣れてないなら早めに行ったほうが良いと思うぞ
俺は年間少なくても30回は乗るし、今まで述べ500回は乗ってるから
割とギリギリに行くけど -
なんかのアニメ
たしかニセコイだったと思うが
チャーター機に乗り遅れる!
とか言ってて
俺はよくしらんがチャーター機てのは貸切なんだから客が乗ってないのに出発することはありえんてつっこまれていたな🤣 -
スマホじゃなくて自分で考えろよ
-
万一道中に事故とかあって空港着くの遅れたらどうしようって思っていつも1時間以上前に着いてしまうわ
-
エアポート理論というネーミング自体にセンスがない
つけるとしたらオンタイム理論とか保安検査理論とかじゃないか -
早めに着いて
ラウンジで優雅にお茶 -
ふわ「30分前に到着したからスタバ寄ってたら乗れなかった(怒)」
-
空港バスの運転手やってる
首都高制限60の所はキッチリ60で走りますわ
バンバン抜かれるけど動じない
朝ラッシュでくそ渋滞でも動じない
バスの到着予定時刻は公表しているけど、あくまで予定時刻
起点から終点までお届けする約束はしてるけど、
◯時□分迄に到着しますという約束はしていない -
阿呆はすぐどこの馬の骨だかも分からないユーチューバー()だのインフルエンサー()だのの話を丸々鵜呑みにしちゃうから救いようがないなw
-
飛行機…乗った事が無い
-
TikTokの何たらチャレンジってのはほとんど「そんな事して何が面白いんだろう」って感じ。これはその極みだな。
-
12時発なら10時45分空港着にしてる。
-
全部お任せなツアーでしか乗ったことないから一人で行って15分とか無理ゲー
-
今羽田の第2ターミナルは運悪いと1km歩かされる事知らんのだろうな
https://i.imgur.com/zXYUUvZ.jpg -
ギリでCAさんと一緒に走ったことあったわ
-
あ、CAじゃない、グランドさんか
-
乗り遅れてピィピィ泣いてる奴見たことある
あれはこいつらだったのか
情弱過ぎる -
未成年や知的障碍者と精神障碍者
責任能力なし
違法行為で知りえた情報は情報の効力を持たない
この情報の効力を持たないものが
責任能力のある一般人が周囲にばらまくと
責任能力のある一般人を逮捕しないと駄目
上記を悪用して
1 精神障碍者や知的障碍者に自分の家とうそを本人に話して他人の家からモノをランダムで盗んでこさせる
2 支持はしたけれど詳しい犯罪方法は無名になるので証拠部十分
3 被害者の家は何でこんなものを盗んだとなる現象が起きる
4 警察に話しても家主の勘違いで処理される
などが考えられる -
数時間前は早すぎると思うが
15分前なんてその時間にボディチェック済んでるくらいのタイミングでないと絶対無理だろ
こんなわけわからんやつの戯れ言など真に受けるやつのほうが馬鹿だぞ -
>>7
福島空港とか時間潰し出来ないな -
空港はどうしても僻地にある時点で到着予定時間が15分前っていうのは余裕のない誤差ってレベルじゃねえ?
道すがらなんらかのトラブルあって交通規制とか入ったらもう予定時刻着は不可能でしょ -
新幹線ならそれでもいいけど…
-
15分は短い。30分でギリだろ。
搭乗口糞混んでたら乗れねーぞ -
広島空港とかならそんなもんだろ
羽田じゃ無理 -
国際線なら初心者は3時間前に行って丁度いいくらいでは
-
離陸の15分前?
搭乗ゲート閉まってるだろ -
早めにいくからラウンジがあるんだろ
-
搭乗時間のか
クソ狭い空港で二物の預け入れが無くて慣れてるならいけるかもな
なんでそんな賭けみたいな事をやるのか全く理解できないが -
>>184
滑走路使える時間がね -
クソ迷惑だな
最近はJALもANAも問答無用で置いてくけどな -
出発時刻の定義は20年前は飛行機のタイヤが浮く時間と教えられたから2時間前入りが普通だったな
-
国内線ならな
それでも持ち物検査とかしてたら15分なんてすぐに過ぎちゃうから、乗り遅れちまうよ -
時間ギリギリで搭乗しようとするヤツが動画撮ってたらスタッフばブチ切れてもいいよな
-
前だと10分まえでも上級会員だったらいけたけど今は20分切ったらほぼ無理
混んでたらわからんけど世知辛いわ -
空港には6時間前には着くようにしている
例えば前回は航空会社の都合で予定から4時間もの遅延が発生した
その後の乗り継ぎ便に乗れないからチェックインカウンターに頼んで親会社の別の便を手配してもらって乗り継ぎ便に遅れることなく乗れた -
時間に余裕を持って行動できない、しない奴は知的障害
-
保安検査の前に荷物預けまた劇混みでなあ
-
空港での買い物や飲食を楽しむとか
しないのか -
>>45
俺も自家用車で空港に向かってたら車が故障して、タクシーで空港に向かう際に車内からスカイマークに事情を話して待っててもらった。
スカイマークって受付カウンターも搭乗口も端っこにあるから、数百メートルを全力疾走して死にそうになった。
なあ、機内では鼻血が出るオマケ付き。 -
搭乗手続きが○○分前からで、
保安検査が○分くらいかかって…
と計算して空港行くと
LCCで乗り場までバスに10分乗らなきゃいけなくてautoになったりするからな。 -
1時間前くらいでいいんじゃね?
うんこタイムくらい確保できるべ?、 -
こういう輩は普段から信号は点滅してから渡る、電車は駆け込み乗車、弁当は半額シールが貼られてから買う、夏休みの宿題は最終日にまとめてとかの生活じゃね
-
昭和の頃80年代位迄は大丈夫だった
何ならカウンターの中に入れ貰って関係者通路から直接飛行機へとか出来た -
国際線ならともかく、国内なら2時間前とかに空港行くと新幹線と大して違わない移動時間になってもったいないんだよな
-
みんなが着席してるなかでノコノコと登場してくる馬鹿をみんな笑ってるよ
-
エコノミーだったがチェックイン後食事してて結構ギリギリで保安と出国終えたら係員に捕まりエコノミー満席なのでCですごめんなさいになった。
-
空港入ってからの広さと移動のし易さで
必要な時間にも格差あるからね -
>>230
東京からだと大阪くらいまでは新幹線のほうが速いと思う -
名古屋空港なら行けるかなあ。羽田や成田は無理やろ。成田なんか移動バスやし。
-
まあ電話したら待ってもらえるしな
-
オールドメディアがギリギリに行くのやめろって言ってるって事は15分前が正解って事
賢いニュー速民なら簡単に理解できるだろ? -
これを解決出来たら乗客爆上がりでしょよ。
航空各社がんばって知恵を出そう。 -
空港入口から搭乗口まで歩くだけで15分以上かかりそうなことすら想像できないバカ自慢?
-
youtubeで見た
tiktokで言ってた
こんなんばっかになってるな -
心配性だから待ち時間多くなっても一時間前には行ってしまう
-
たまに空港内を係員と猛ダッシュしてる人見る
係の人ほんと気の毒 -
初めてなら数時間前
ベテランなら1時間前 -
羽田とか成田じゃむりだわな
-
保安検査場抜けられないだろ
-
15分では無理だけどギリギリについた方が優先レーン通れるからいいと思う
国内戦だと30分前くらいに着くのがいい -
ラウンジに行ったことないから知らんが
そんなに行きたいもんなのか?
せいぜい彼女連れて行ってドヤァするくらいか?
でも肝心の飛行機がLCCで座席も離れちゃったりしてね😂 -
>>34
カードラウンジと空港が運営してるラウンジと航空会社のラウンジの区別がついていなくて草 -
>>251
国際線での話
ファーストクラスのラウンジならわざわざ長居する価値はあるね
ビジネスクラスならまあまあ価値はある
長居するために早くする価値まではない
今度ドーハのカタール航空のラウンジとヒースローのコンコルドルーム入ってくるわ -
時間ギリギリまでぼんやりした顔でSNS眺めてそう
-
滅多に飛行機乗らないから空港行くとwktkする
-
>>9
保安検査通ってたら待ってくれるっていうか探し回ってくれるね。
あとは保安検査の期限までに保安検査場に着けば、行列飛び越えて優先的に保安検査に進めてくれるのもまぁ事実。
だからって、それで良いってのは社会不適合者の発想ではある。 -
来ないやつ待ってその日一日の空港の全スケジュール狂わせるはずない
上で電話かければ待っててくれるなんて書いてるやついるがそんな甘い話があるわけないだろ
来なけりゃ無慈悲に置いていかれるだけだよ -
「私についてきてください!」って地上勤務のスタッフに保安検査もろくにない普通じゃないゲートまで荷物持って走らされた思ひ出
二十五年前はこんなに大らかだった -
初めて乗るまではバスや電車みたいに時間が来たら出発するものだと思っていた
-
つーか最近だと羽田発着の午後便だとだいたい15分30分遅れるから
定刻15分前でも案外余裕だったりせんか? -
>>262
そんな簡単に遅れるんだ?
ぶっちゃけ遅れた人には厳しい割に飛行機自体がわりと遅れるよなw
前に乗った成田→那覇の飛行機がたしか30分くらい遅れたんだが
機内でお詫びに1ドリンクサービスと言われたような気もしたんだが
機内の音うっさくてよく聞き取れなかったから何も注文しなかった
なおなぜか定刻に着いたw -
◯時間前に行くんじゃねーんだよ
結果的に早着したってだけで誰も好んでしてねー
遅延による補償が無いんだから仕方なしにだ -
TikTokなんかやってる時点でバカ
-
成田7:35発のLCC乗るつもりだけどスカイライナー到着が7:05
第3ターミナルまで走るけど間に合うかな… -
知り合いは空港までのバス2系統が連続で遅れて搭乗間に合わなかったらしい
それ以来2時間前着を目指して移動してるとさ -
「インフルエンサーw」とやらの金稼ぎの為の戯言を真に受けてマネしようとしてる時点で知能レベルは絶望的なので、そりゃあそうなるとしかwww
-
>>266
余裕で間に合う -
那覇から羽田に帰る時にA&Wでハンバーガー買ってる
-
>>259
それを逆手にとったハイジャック犯が居たからな -
LCCは放送で名前呼ぶだけFSCはお姉ちゃんたちがアッチコッチ走りまくって探してる
-
飛行機なんか30年前に乗ったのが最後だから乗り方忘れた
-
墜落が怖いから
船と自動車しか使わん -
インフルエンサーとかいう害虫は駆除しなきゃか
-
>>280
難破と交通事故は怖くないのか? -
乗り遅れても同じ目的地の便がすぐある人気路線ばっかりじゃないし
下手すりゃ次の便は1週間後とか国際線じゃありえるのに -
混んでたら間に合わんでしょ
-
23区内で羽田始発便余裕で乗れるとこなら問題なし
-
>>283
うー、正直に言うと怖くない。
いや変な話だけど車の事故で死ぬのはしゃーないと言うか「生きるも死ぬも全て自分次第」な気がする。
船の事故もそれほど恐怖感を感じないと言うか想像出来ない。
まあ俺の想像力が貧弱なだけだと思うが、でも飛行機の事故は何故かリアルに想像できてしまうし想像するだけで怖い。
そして自分の力では何も出来ない。 -
これはもしかして「飛行機にギリギリ間に合うか試してみた」とかの
いいね稼ぎのやつなんじゃないか
そんなもん真に受けてそれくらいでも間に合うんだなんて思ったら泣きを見るからやめとけ
何事においても時間に余裕を持って行動するのが最善なんだよ -
国際線で15分前に行って乗れたことはあるけど
おすすめはしないし自分でも2度とするつもりはない -
国際線の客はキチガイばかりだからな
-
飛行場まで行くのに渋滞や遅延もあるからみんな余裕を持って行くんやけどな
-
>>257
保安検査通過後に居るはずの乗客が居ないというのもまたセキュリティ事案だから探してくれるのよ。
小さい空港で実際にそういう状況に遭遇したけど、出発がかなり遅れる。
その時は結局見つからなかったらしい汗 -
そもそも理が無い
-
姉ちゃんに次からもっと早く来てくださいね!って怒られたことある
すごい怒ってたけどかわいかった -
>>298
ご褒美やんけ -
>>298
ごめん、お詫びに帰りの便の日に食事をご馳走するよ -
搭乗ゲートでうまくいかなくて激昂してる爺さんいて
そこに来てるってことは保安検査は通ってるんだけどどうやったんだろうな -
>>199
俺の年会費無料のイオンゴールドカードでも入れるぞw -
飛行機エアプに騙されたアホの末路
-
>>11
佐賀空港は端から端まで三十秒で楽しいぞ。 -
大手の繁忙期ならすでに席切られてるな…
羽田なら保安エリアにすら入れてもらえないかもしれん
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑