-
ニュース速報
-
シェルブールの雨傘くらい弾けるようになって来い。ストリートピアノ「つっかえる奏者多くクレーム」 [866556825]
- コメントを投稿する
-
苦音ってなんだよ
-
南港ストリートピアノの公式Xは22日、大型商業施設ATCシーサイドテラス内にあるストリートピアノ(大阪市住之江区)の使用方法について注意喚起した。これを受け、ネット上では物議となっている。
Xでは南港ストリートピアノ運営者より「こんな掲示はしたくなかった、、というのが正直な気持ちです、、『練習は家でしてください』 こんなこと書かなきゃいけないなんて想定外でした。間違うのはしょーがないんです、、生身だから でも、人の練習聞かされる側はたまったもんじゃないんです」と投稿した。
あわせて公開した声明文では「ストリートピアノ演奏者の方へ 【お願いです】練習は家でしてください」と題して、「この南港ストリートピアノはフードコートの中にあります。つっかえてばかりの演奏に多くのクレームが入っており、このままだとこのピアノを撤収せざるを得ない状況です」と説明。
続けて「練習は家でしてください。練習を重ねてつっかえずに弾けるようになってから、ここで発表して頂けたら幸いです。誰かに届いてこそ『音楽』です。手前よがりな演奏は『苦音』です」と伝えた。
ストリートピアノの狙いや定義は、全国の自治体のサイトを見ると「ストリートピアノについて. 皆さまに自由に弾いていただけるストリートピアノを市内各所に設置しています」(神戸市)、「だれもが自由に演奏を楽しむことのできる機会を創出するとともに、音楽を通じて人と人との交流が生まれる、まちなかに明るい音楽が響き渡る、市民が暮らしを楽しむことのできる元気なまちづくりを目指し、ストリートピアノを設置しました」(高岡市)とある。 -
騒音鳴らせる装置を置いてあとは人任せにしたらそらそうなるよ
-
なら試弾させろもちろんフルコンでな。
-
ガチガチのクラシック専門でもダメなんだろ
みんなが聞いたことある庶民的で楽しくなれる曲に限るって制限すればいい -
弾ける人だけになるのか
-
椅子の下に開く床を設置して、審査員(通りすがりの子供やおばちゃん)がボタンを押したら落下
これくらいの緊張感で弾いて欲しい -
ガチのプロがただで弾いてくれるの待ってるってプロ乞食ぽくていいですね
日本人らしい -
だったらプロの演奏者を雇えよ。
-
ツインビーの曲は今でも弾けるけどダメ?
-
ツイキャスのピアノ実況でもつっかえつっかえやられるとかなりのストレスかかるもんな
ピアノは上手い人しか聴かせちゃだめ -
余裕のない人ばっかでウケるw
-
>>12
ゼビウスなら多分拍手ある -
BGM代ケチった末路
-
ストリートとピアノ演奏は相性が悪いんだと思うよ
ピアノはちゃんと金を払ってホールでプロの演奏を聞く方が断然いいし ストリートで気軽に披露するならもっと気軽なジャンルがいい -
路上で演ってた三味線は良かったな
あれならミスも誤魔化せそうだし -
苦音ってセンスねえな
「音が苦」にしろよ -
そもそも何のために置いてんのあれ
気持ち悪い -
30分制限があるのに2時間くらいずっと練習してる馬鹿が居て、こういう声明を出すに至ったとか見たわ(真偽は知らん)
-
シェルブールよりもロシュフォール派です
-
撤去すればいい
-
ガキの頃、ピアノ教室無理矢理通わされて苦痛でしかなかったなぁ。
うまくいかねーと怒られたし。いまだったら虐待でしかねえよ。
でも楽器弾けるってまぁまぁモテる要因になるし、アレンジしたり好きな曲弾けるってのはメリットだと知るのはだいぶオトナになってからだったよw -
>「だれもが自由に演奏を楽しむことのできる機会を創出するとともに、音楽を通じて人と人との交流が生まれる、まちなかに明るい音楽が響き渡る、市民が暮らしを楽しむことのできる元気なまちづくりを目指し、ストリートピアノを設置しました」
↓
>「こんな掲示はしたくなかった、、というのが正直な気持ちです、、『練習は家でしてください』 こんなこと書かなきゃいけないなんて想定外でした。間違うのはしょーがないんです、、生身だから でも、人の練習聞かされる側はたまったもんじゃない」
自己矛盾が激しいな -
それをユーチューブに流しているタイプの人は音が雑な方が多くて基本嫌い
いまは知らないけど下北沢で朝弾いてるひとに好きな感じの演奏する人いたな
ショパンよく弾いてたと思う -
自由ではあるけど確かにあまり上手くない人が弾いてもな
-
まぁ気持ちはわからんでもない
近所にアルトサックス練習する馬鹿がいて、フライミートゥザムーンの出だしだけ1時間ぐらい聴かされる
先に進めよっ!www -
よし
月光でもひいて来るかな -
そりゃ演奏じゃなくて練習はダメだろ
-
自動演奏させとけばいいじゃん🥺
-
母親がいつも弾いてたからリチャードグレーダー万は弾ける
-
まだマスターしてないのに弾いて聴かせようとする精神が分からん
-
余裕の無い日本人らしい苦言 ピアノ撤去したら?
-
北九州の折尾駅で毎日ピンク・レディーのUFOばっかり弾いてる人がいます
-
プロの方のみって立て看板しとけよ
誰でも弾いていいと思っちゃうじゃない -
電器屋でドヤこいてる下手とかもな
-
上手い人がどんどん来訪してドヤ顔で弾いてくれる施設なら
敷居が高過ぎて下手くそは自分から弾きたがらないだろうけど
そうじゃない寂れた場所だから下手くそも安心して弾けるんだろ
だったら施設側に問題があるんじゃね? -
けど逆に超絶技巧披露しても叩かれるんだろ?
-
ストリートピアノは日本に向いてない
-
>>41
そんなわけないだろ -
「音が苦」くらい言えよ
-
今時はこういう掲示を出すと、かえって馬鹿チューバーを呼び寄せて
「例のピアノで間違えまくったったw」みたいな動画を撮りだしそうな気がする -
たまにすんごい上手い人が弾くから面白いんじゃないの(´・ω・`)
-
ストリートピアノの定義が壊れるわ
じゃあ撤去しろよもう
クレーム云々が通るなら、もう目的が変わっちゃってるじゃん。じゃあ金を払ってプロの演者を雇えよって話よ
そら炎上するよね。家でツイッターの練習してこなかったのかな -
カトリーヌ・ドヌーブは美人だたなあ
-
まあ実際駅利用リーマンだったらイラッとするよね
-
>>8
デスラー総統「ガミラスに下品な男は不要だ」 -
下手な奴が引くと雑音になるからな
普通に嫌だろ -
学校のオルガンをグーでぐりぐり弾いて遊んだものだ
-
じっさいピアノの練習は聞かさせられる側にしたら拷問だよね
ストリートピアノで練習するような者は暴行の罪に問われるようにした方がいい気がする -
知らんがな
-
>>55
登録制にでもしろよ -
簡単な曲でも構わないんだよ
-
ピアノ習いたての子供とかも弾いてるのに
-
TVなんかで流してるのは編集でカットされてるけど
海外のストリートピアノでもヘッタクソが弾いてたりする -
ピアノという押せば音が出せる楽器
ブルジョアだろうがホームレスだろうが
誰でも音楽を楽しもう
これが一番大切何じゃないの?
もう撤去しろよ -
X見たら人が長時間滞留するフードコートに設置するのが悪い。
人が基本流れていく通路に設置しろとあってなるほどと思った。 -
>>30
どーこのだーれかは、しーらーなーいけれどー -
吃音批判か
-
ヒーリングやアンビエント系ならセーフか?
-
楽器屋に置いてある試し弾きのピアノじゃねえんだから
子供とかド素人がお遊びで弾いてんじゃねえってことだろ? -
フードコートの客から苦情が来て
この対応になったって話だが。 -
>>34
渚のアデリーヌか -
「ピアノ演奏に自信がある人は弾いてみてください」みたいな看板でも立てておけば
ネガ発言をしなくても排除にちょっとは効果があるんじゃないの -
タモリの「弾いてる風ジャズ」なら誰も下手だと気づくまい
-
接着剤でも流し込まれそう
-
そもそもそんな苦情の出るところに自由に弾けるピアノを置くのが間違い
演奏の申し込みをしてから弾かせるようにするとか方法は色々とありそうだが -
ラジオ体操第一弾いて、体操始めちゃう人がでてくるのはいいと思う
-
猫ふんじゃったではダメですか?
-
弾くの有料にすれば?
-
ドラクエ3の祠のBGMを高速で弾けるけど需要無いよな
-
途中まで撥水加工の話と思ってたわw
-
さすがにクレーム出すやつの気がしれない
-
え?ストリートピアノって最低ラ・カンパネラを倍速演奏できるようになってからだろ
-
馬鹿馬鹿しい
撤去しろ -
いやまず調律しとけよ
音の外れたピアノは誰が弾いても騒音 -
ストリートピアノ弾いてる最近の若者は、最近のアニメの楽曲がそういうのが
多いのか知らんが、和風?のコードにこれでもかってたくさんの音を入れ込んでる
曲が多いの印象。
テクニックで音を詰め込まれてるような曲より、古典的な名曲でいいから
素人っぽい人がたどたどしく弾いてる方が心には響く。 -
下手な奴は弾くなとか子どもは弾くなではなく、練習に使うなってことだと思う
長時間独占して音取りしたり譜面読みしてる奴いるから
誤解招くようなポストしなきゃいいのに -
リベラーチェかよ
-
ピアノ置かなきゃ良いだろ
殆どドベタ糞なんだろ -
子供がつっかえながらクーラウやクレメンティのソナチネ弾いてると
「そうそう、そこ難しいよねー」ってほっこりするけどな -
この薄汚ねぇシンデレラ🤣
-
>>55
練習するなというなら設置当初からそう掲示すればいいのに後になってルール追加とかwwwwww -
今どきこんなことSNSでポストしちゃう運営のヤバさ
-
炎と雷のみ編成で真価を発揮するやつな
-
>>65
ワッハッハッハッハ -
大阪万博を目の前にして
キョードー大阪のライブ痴漢対応に続いてこのニュース
やっぱり関西はアカンやつの集まりでっしゃろでんがなw -
じゃあ誰でも触れる様にすんなよって話だろ
さっさと撤去しろ -
知ってる曲の音外れたらズッこけるよね
-
ロシュフォールの恋人たち を弾けたら百万円
-
何様だよ
-
撤去でおk
-
昔衛星で…シェルブール…詰まらなくて最後迄見てないや
まぁ子供だったからなぁ -
運営の主観で良いから下手糞は問答無用でネットに顔晒されるピアノにするべき
腹くくって弾きに来いよってね
緊張感あっていいじゃない -
>>93
さすがにつっかえつっかえ弾く様な奴が公衆の面前で腕前披露するなんて事は想像してなかったんだろな -
セシールの雨傘で(´・ω・`)
-
つっかえるとか酷すぎやわw
ギターとベース弾くがつっかえるとかないぞ
上手い下手はあるがな -
地元民が一人ずつ「4分33秒」を
弾いてやれば良いんだよ。
休憩所だ。 -
金払ってプロを呼べよ
-
うまい人限定ならギャラ払って呼べと
-
>>107
その飯島真理の曲めっちゃ良いね -
練習は耳障りなんだから不特定多数の聞こえるところでやるなよ
駅のロータリー回ってる原付きのハンパ珍と変わらんだろ -
まぁある程度無茶する奴が出るのはわかるけどこの掲示はストリートピアノの面汚しだな〜
-
わざわざこんな声明出すくらいなら、長時間占有して家のピアノ代わりにしてるやついるんじゃないの
-
それまでのツイート全然反応なかったのにこれで急に万バズなのコピペみたいで草
-
ゲーセンの太鼓の達人以外の音ゲーみたいだな
あれもキモイぐらいシュババババッてやってる奴しか見た事ねぇ -
上手い人に弾いて欲しけりゃ金払えよ
-
練習でもいいだろ
長時間占有なら時間制限かければいいだけ -
たまのうみ
おれおれまたたまのうみ(´・ω・`) -
なぜか時々ホームレスみたいのが現れて前衛的なプレイするよね
-
子供がつっかえつっかえ弾くくらい許せよ
嫌なら事前登録性にしろ -
クレーム対応の体だけどただの本音だろ
都合良すぎんだわ -
『ピヤノ狂走局第3位変牡丹超』弾いてやろうか?
-
ロマンチックなイメージだがシェルブールって艦船の工廠備えたフランス有数の軍港なんだよね
冷戦時代にソ連の艦艇が表敬訪問で入港したとき町中から傘が消えたという
水兵たちが恋人や嫁へのお土産として買ってった -
聴かせる目的で演奏するとJASRACの出番で楽曲使用料発生
置いてあるのを好き勝手に弾いてたら、通行人が足を止めて勝手に聴いてただけなのでJASRACにならないのがストリートピアノの定義 -
「猫ふんじゃった」を すんげー流暢に弾いてやんよ?
つっかえずに なんなら ものすごい速さで
/゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
i ノ 川 `ヽ'
/ l おーん?
∩ 彡, ・ . ・ iミ
ヾ〆 ヽ、, ミ(_,人_)彡`
⊂二、 '''つ''''''"´,,,つ -
>>53
まあ、そうゆう奏法もあるしな -
CD流しとけ
-
NHKのBSとかじゃ凄い上手い人ばかりで人だかりができる様子を放送してるけど。予選落ちはもっと多いんだろな
-
君が代とか歌いながら弾けばいいん?
クレーム?弾いてたら立って歌え。 -
>>119
やり辛いんだよなああいうの
DDRとかまじで恥ずかしかったわ
道連れいないと
1人だとまあ無理だった
まあ最近はすっかり過疎ってるからやりたきゃやれるが
逆に知らん曲ばっかりになってるからそれで困る -
練習に使おうと配信に使おうと利用者の勝手だけど、通しで弾けないレベルの人間が
人前で弾く勇気なんぞないだろうと普通は思うわな
そこまで想定して細かく利用規則とか作っとくわけにもいかないし野暮ってもんだ -
ガチャピンにでも弾いてもらえよ
-
あれって音楽やれるような家庭に生まれなかったけど才能のある天才を養成するための福祉だと思ってたわ
公園の遊具みたいに好きに使って遊んでいいものじゃないのか -
自動演奏で鳴らせるピアノを置けば、ノーミスで弾いてくれるぞ
-
まぁ一定レベル以下の下手くそは弾くなってのは暗黙の了解ではあるな
ちょいちょいガキがつっかえる程度なら優しく見守ってやれるけど
それでも発表会に向けて練習してきてるレベルでの話だが -
弾き間違えるたびに「ミスタッチ!」って辰巳琢郎に怒られるんだろうか
-
そうやってつっかえるレベルの奴が恥ずかしくて手が出せなくなるような人が弾きに来ないんでしょ
-
犬神家の一族、弾きたい。
-
ヘッタクソなゴミ演奏を聴かされる音害
-
下手くその演奏によほど我慢してたか知らんけど嫌味ったらしすぎるだろ書き方が
-
別スレだがこのレスが一番秀逸に状況を表現してると思う
997 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2025/03/24(月) 15:13:43.11 ID:wWvKXBMp0
こんな事書かなきゃいけないなんて想定外でした、とか言うの
皆さんが静かになるのに5分かかりました、とか言い出す校長先生くらいうざい
誰やねん🥺 -
迷惑だから撤去して下さい
-
手前よがりって何
-
そう、下手くそなピアノは騒音なんだよな
集合住宅でピアノ練習してる奴は
自分が騒音立てて周囲に迷惑かけてるという自覚持ってほしいわ -
シェーンベルクのピアノ曲弾いたらふざけてるのかと思われそうだな
友達に聞かせたらデタラメに叩いてるだけじゃんとか言われたからよう -
そんなハードル高いのか
-
ストリートピアノと位置づけているから反感買う
フードコート内に設置した別の何かだわな -
曲の質を指定した以上、営利目的と見なされるから、設置を許可した施設管理者は著作権料を払わないといけない
そんなことも知らない不動産業っているんだな -
パッと言われて思い浮かべたが、これは「ひまわり」だ
これじゃねぇと慌てて次に浮かんだのを弾いたら「シャレード」だった
ますますわけが分からなくなり、「太陽がいっぱい」で最後まで通す -
>>150
大阪維新の維新弁だよw -
どういう商業施設のフードコート?
イオンモールみたいな客層? -
上手くないからと触れない空気を作ること自体が、ストリートピアノの精神から外れているよね
-
地域的に暇を持て余した糞馬鹿なガキ集団がたむろってる場所なら規制したほうがいいわ
-
>>160
ツベとか踏むのも万度草wwww -
>>160
tubeのストリートピアノはプロ級だらけだからなぁ。 -
昔はね、田舎でも医者か何かの屋敷があって、
塀に囲まれた樹木の生い茂る庭付きの洋館の2階の窓から
深窓の令嬢の奏でる「エリーゼのために」なんかが
聴こえてきたもんなんだ。
そのお嬢さんはすらっと長身で長い髪と決まってた。
ピアノってピアニシモとかあって
ただ音を出せばいいってもんじゃない。
強弱のバランスで弾かなきゃ子供の弾く
「猫ふんじゃった」になってうるさくてしょうがない。 -
皆でワイワイ
上手い奴が持て囃される
上手いやつが集まりだす
初心者お断りの空気が流れる
やる人間が減る
見る人間も減る
消滅する
まあこうやって文化は衰退していくわけよ -
実際のところ運営は色々と苦労してるんだろうけど
この文面で運営側に共感するやつはおらんやろ -
運得は見積甘過ぎて理想とのギャップで壊れちゃったし、理念がどうこう文句つけてる側も深淵のモンスターのことなんて想像も付かないだろうし色々オワってるわね
やっぱり性善説ってクソだわ -
プロ級の演奏者をリスペクトしてれば報酬を支払うでしょ?
バカにしてるのは初心者や下手糞だけではない -
もう撤去でいいよ、こんなものは災いと争いしか生まない
-
オカメ顔の女子高生でも探してきてさ
お金がないから紙の鍵盤で練習してるんだーってやれば話題になるんじゃない? -
小学生以下に限定とかすればええのに
大人はドヤるために弾くんやろ -
このピアノはPanPianoさん専用って書いとかないと
-
なんとなく書き込んで今確認したらPanPianoの釣りサムネってさらにえぐいことになってんだな
-
>>166
まんまアーケード音ゲーだな -
つーかこれピアノ置いてる運営がクソな感じだな
わざわざフードコートに置いて上手い人が無料で店内BGMを奏でてくれるって魂胆がセコい
そんな仕様の設置の仕方しといてストリートピアノとか抜かしてりゃそら炎上するやろ -
べつにすべてのストリートピアノにむけて練習してこい下手くそは来るなといってるわけじゃあないから
それぞれにローカルルールあってもいい気がするけどね
撤去しろ、までいうのはあまりに暴論って感じすんな。
ローカルルールだして演奏する人が来なくなったらそれまでのことだしさ -
ストリートピアノ自体は全国に650カ所もあるからね
-
そうそう。
直接的に練習してこいって案内したのは少し勇みだったかもしれない。
何らかの仕組みを設けて結果的に練習してこない初学者が演奏しづらくなるようにする方がブランディングも出来て良かったんじゃ無いかとは思う -
ストリートピアノなんてドヤるとこだろ
そこで練習するって発達なんじゃね? -
がたがた言うとツェルニー30番ひくぞ!
-
よーし僕ブルグミュラーの全部弾いちゃうぞー
-
ハノンを音楽的に爆速で弾くのは誰かやってた気がする
-
>>188
ソナチネとかは長井充のCD持ってる -
3時にレディオ体操を弾けば盛り上がらないかな
-
>>1
なんか、ここのピアノ、普通のグランドピアノじゃなくて、ピアノの蓋に赤い色を塗った特別使用だから弾いてみたい奴、大勢居るだろ?
大規模オフ会やれよ!w
オタクが大量に集まってここでコーヒー一杯飲めば無料で10分ピアノ弾けるぞ!
2ちゃんねる第9オフなんてオーケストラから合唱まで100名以上集まって第9の演奏会やってCDまで作ったんだから、お前らならやれるだろ?
このカフェをオタクのオフ会の聖地として有名にしてやれよ!
で、全員が現代音楽の不協和音のピアノ曲を弾くオフ会やればいいんじゃね?(爆笑www -
長井充、お家にはいわゆるピアノは持ってないそうでw
-
調子乗りピアノとか性悪ピアノに変えたら?
ストリートピアノとか名乗ってるからこういうことになる -
>>189
よーし僕、J.ケージのプリペアドピアノ弾いちゃうぞー -
関西民「見たら悲しくなるフードコートで食事する家族を安上がりで幸せにしてあげたい。せや!」
-
>>188
爆速で弾く理由がどこにある? -
明らかにバレちゃうようなレベルのミスはダメだよね
-
>>198
フードコート内で食事している人の中にコンクールの審査員経験者がいるかも知れないのにね -
ストリートピアノなんだからミスして当然
つかミスするからカスラックの音楽みかじめ料の対象外なんだが? -
>>200
設置場所が場所だけに実質ストリートピアノとは別のものなんだわ
聴く聴かないを自由に選べるからストリートに置いてある訳で、フードコートなんぞに置いてあったら飯食ってる人は強制的に聴かざるを得なくなる
結局置き場所考えなかった運営がアホ -
子供も行き交う空間に置いてある自由に弾けるピアノだもんなぁ
-
あんなん路上でダンスやってる連中と同じよ
本人らは気持ちいいかも知れんけど通行人から見たら邪魔で危ない迷惑行為
「海外では」とか言うのもまさに「ここは日本」 -
ピアノの調律やら清掃やら金もかかってるだろうし
まだ有線が残ってるのか知らんが
ピアノ曲チャンネル垂れ流してりゃいいんじゃないでしょうかねえ -
クレームつけた奴ってどんな高尚な耳してんだよ
そういうやつってどうせ大した奴じゃないくせに文句だけは一丁前なんだよな
そんなクレーム突っ撥ねりゃよかったんだよ -
ピアノの音は空腹の胃に響くからフードコートには合わないわな
-
プロしか駄目なら、最初から書いといてくれれば分かり易い
-
おしゃれな雰囲気を作れると思って設置したんだろうね
-
バイエル以上のスキルが無いと
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑