-
アニキャラ個別
-
コードギアスのC.C.ファンスレ63回目の笑顔
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
ここはコードギアスのC.C.のファンスレです。
次スレは>>980が立てて下さい、無理なら立てられる方が立てて下さい。
■前スレ
https://matsuri.5ch....nichara2/1546257196/ - コメントを投稿する
-
乙ジャララタック
-
保守していいのは書き込む覚悟のあるやつだけだ
-
>>1
乙です。 -
>>1
乙 -
>>1
乙.乙. -
明日のコースターとNewtype楽しみ
-
こっちにもレスしておく、CUT3月号
本作の結末は、どの段階から考えていたのでしょうか?という質問に監督
ラストのアイディアはテレビシリーズ初期の段階からあったんです。だからテレビシリーズもそこに向かって作りはしたんですけど、
今回の物語を初めて読んだ時、どう思ったかという質問に福山
実はテレビシリーズがひと区切りした頃に、仮に続編があったら、最終的には今回のラストのようになるしかないんじゃないか、 -
いちおつです
-
乙です
-
スレ立て乙
明日はニュータイプとコースターか
特典のルルーシュC.C.貰えると良いな -
インタそりゃそうだよなと
25話の予告や走馬灯で1話を見直せと提示されてて
見直したらC.C.の願い叶えずに終わるのおかしいと思うからな -
大抵のアニメなら魔女から受けた契約の代償なんか叶えなくていいって話になるところを
ルルーシュは契約踏み倒しフラグ叩き折ったからな
しかもその魔女を救うために -
C.C.の香水買ったけどいい匂いだね
芳香剤で似た香りのやつとかないかな? -
CUT、C.C.に関して
物語の展開も、ルルーシュが覚醒する前後でわざとリズムを変えてる
復活はC.C.がこれまで見せなかった姿や表情を見せるのもひとつの目標にあった -
谷口目標達成してるじゃん
C.C.の新たな姿や表情みれて大満足よ
出来ればおかわり欲しいぐらいじゃ -
NTのインタビュー読んだ
復活のルルーシュ好きなら、結構なボリュームのインタビュー載ってるから満足すると思うわ
ゆかなさんのインタビューは1ページだけど、最後の去ろうとしたときの心情とか書いてて、おお、と思える
あとプロポーズのところの監督の説明も少し補足されてて、実際には、監督から
「これはルルーシュくんなりの世紀の告白です。プロポーズだと思ってください」
と言われた模様 -
>>19
世紀の告白、すごいパワーワード来た -
>>19
永久保存版として購入させていただきます -
簡単にもう嫌だからやーめたってやめられるわけじゃないのに永遠に共に生きることを選ぶってプロポーズ以外の何でもないけど実際言われると嬉しいな
-
>>19
ありがとう 絶対買う!! -
嬉しすぎて上手く言葉に出来ない…
-
>>18
そのかわりルルーシュは童貞を失ってそう -
それは羨ましすぎるんだが
-
プロポーズで正式に将来を約束した関係になったわけか
やるな -
>>19
世紀の告白ありがとう谷口ありがとうルルーシュ -
コースター状色紙でルルCが当たってよかった……
-
C.C.は髪型を変えるだけでイメージが大分変わるけど、今回はえらく庶民的に見えた
-
髪の毛、短くなってない?
前はお尻まで隠れてた気が -
新参なので教えてください
恐らくキムタカさんの絵だと思うんですがルルーシュとC.C.が2人で手を広げていて後ろに祝W1位と書いてある絵は何に使われた絵でしょうか?
売り物ですか? -
雑誌の(NT)の年間だかの男女人気投票1位の記念絵
-
アニメージュのアニメグランプリじゃない?
検索したらフフフフフって二人で不敵な笑み浮かべてる初受賞の絵が出てきた
その後に37の言うW受賞の絵、さらに翌年に皇帝衣装と旅衣装の二人だったような……他誌と混同してたらすまん -
こっちも雑誌名はうろ覚えだからメージュかもしれん
訂正してくれてありがとうな -
コースター、KMFだった……
目の前に当たってる人いるというのに悲しい -
37ですが詳しくありがとうございます
リアルタイムでハマりたかった… -
放送3ヶ月目辺りでルルーシュがC.C.の尻鷲掴みにしてる版権絵が来たときの盛り上がりぶりは笑った
-
アニメグランプリの絵はキムタカ画集に載ってる
-
ニュータイプ買ったけど、世紀の告白〜の
ゆかながなんで監督からそういう説明受けるになったか、パンフより分かりやすくて良かったわ
ルルーシュの台詞に感動しすぎたC.C.さん、理解できすぎていてどうしても言えなかったとか
パンフのゆかなだってプロポーズだと分からなかったって、見かけたもので
普通は別収録なのにここは二人で録音させて、スタッフの並々ならぬ愛情感じたって
スタッフもあそこはやっぱ特別だったんだね -
今日見に行ったけど、そろそろ上映期間も〆だし、明日も見に行こうと思ってる
明日こそルルCコースター手に入ればいいなぁ
NTインタビューでのゆかなが語ってるC.C.が一人で去るときの心情は泣きそうになってくるな
だからこそ、あとからのカレンやルルーシュとの会話が高まるんだけど -
これから2回め観てくる
ルルCコースター当たるように祈っててくれ -
本スレでは荒れるからあえてつっこまんけど今回の終わりで頑なに男女の感情ないとか言い張ってんのはなんなの?
-
世紀の告白の後に手繋ぎ、それが全てじゃないですか
C.C.が泣いて笑った後のルルーシュのほっとしたような優しい笑顔が最高 -
edの二人であるいてるシーンは大勢のなかの二人、
というのが、特別じゃない、人としてのルルーシュとC.C. 、
という雰囲気で好きだわ -
>>43
正直に言うと俺がギアス観ようと思ったのはその版権絵見たからなんだw -
ルルC.C.コースター引けた…
ストーリーカードもC.C.引けたしこれで心残りはない -
R2終盤のC.C.がルルーシュスザクと違って服が変わってないのはゼロレクイエムに後ろ向きだったからだとか
-
あかんかった…KMFだ…
虚無ーシュの時にカレンが触れようとした時の「あっ」と
ルルーシュに戻ってからカレンが抱きついた時の「あっ」が違ったりだとか
(後者はふくれっ面っぽく見える)
我儘で生き返らせた宣言の後ルルーシュがめちゃめちゃ嬉しそうな顔しててその後やたら「我儘な女め」って言ったりだとか
そういう2回め以降ならではのニヤニヤポイントをじっくり鑑賞してきた -
虚無のときはルルーシュがパニック起こすかもって焦りがあったんだろうな
-
その言葉谷口監督も言ってたよね
御者の正体について
答え言ってるようなもんだと思うんだけど… -
>>59
見たまんまじゃ無いよって暗に言ってるようなものだよなぁ -
カレンの言葉で「今度は最後まで騙してよ!」てのがあってだね…
最後まで騙されたんだよ、カレンと一緒に私たちもね -
御者はやっぱりルルーシュなんだけども
重要なのはゼロレクという決断をしたルルーシュで、
その後は物語として蛇足だったからああいう意味深な終わり方にしたのかな
花にも意味を持たせる監督だしね
でもその曖昧さがシリーズ化の足枷になったから復活を作ったと
劇場版の続きという建前で -
監督の発言って御者はルルーシュって暗に認めてるようなもんか
俺はC.C.が救われるからR2も生存派だけどテレビ版の方は自分の好きな方を信じればいいよな -
テレビ版も御者はルルーシュで生きてる派なんだけど公式で生きてますって確定してほしくはないっていう謎の気分
かと言って死亡確定ですとか言われたら病むから今の半々くらいのふわっとした感じが個人的にはベスト -
TV版も生存確定させたら発狂するヤベーのいるしご自由にとれのスタンス貫くんじゃね
谷口的には可能性に気づく人だけ気づけばいいやってことだろう -
Abema完走した……長かった
削られてて残念なとこもいっぱいあるけど全部復活に繋がると思うと比較的晴れやかに見られる -
>>68
Abemaはコメント覧がやばくて引くわ -
映画二部で、チーズ君で遊んでて、ルルーシュが来た途端慌てて寝たフリするの可愛い
-
>>71
あそこすこすこ -
ルルCコースターの左上に角らしきものがあるから、全体像があって、そこから二人を切り出したように見える
全体像がどんな感じか見てみたい -
ルルーシュのただいまの後にC.C.
「はい」って言ってない?
でお帰りルルーシュって
かわいい -
>>74
言葉ではなく感嘆の声が漏れてる感じに聞こえた -
監獄潜入時のC.C.、拘束解くまで、ルルーシュのことをずっと見てるな
-
「あ、ああ。お帰り、ルルーシュ」って言ってるな
-
自分は「うん……お帰り」に聞こえてた
吐息だから色んな聞こえ方があるな
「お帰り、ルルーシュ」ってクラブハウス時代のC.C.が場面転換の符号としてよく言ってたけど
言い慣れたはずの「お帰り」の意味が変わったりルルーシュから先に「ただいま」って言ったり関係性の変化が良いわ -
記憶喪失 C.C.との「いってらっしゃいませ」「いってきます」も好きだったな
ただいまって言ってんのにまさか逃げられるとは思ってなかっただろうw -
「どいつもこいつも俺のことはもう諦めろ」だもんなあ
ルルーシュ的には身辺整理してたつもりが肝心のC.C.には通じず黙って出ていかれた時の心境よ -
>>80
C.C.「私も諦めなきゃ……」 -
>>81
「ちょ、待てよ!おい、C.C.(うっそだろ、おまえ)!!」 -
おい!待てよ!なんて素直に呼びかけてくると思わなかったからインパクトあったなぁ
ラストシーンは素直じゃないC.C.の憎まれ口聞いて仮面被り直していった感もあるけど駆けてくるところは素だよね -
マオ編経てないから、CCがそういう性格なのわかってないんだろうね
-
C.C.はルルーシュはやっぱりナナリーのもとに帰るだろう、と思ってただろうしね
面と向かって別れ告げられるか、C.C.はどうするか聞かれるのが嫌で、
黙って出ていこうとしたんだろうし -
ナナリーはもう俺がいなくても大丈夫(だからお前と一緒に行く)っていうのもすごいセリフだよなあ
お前には俺がいなきゃ駄目だろうって言ってるようなもんだ
まあその通りなんですけど -
すごい自信家だよね、ルルーシュ
自分よりかなり年上でシャルル&マリアンヌに対等に渡り合えるC.C.に愛されてる自信あるなんてすごすぎる
一回頭の中どうなってるか見てみたいw -
>>87
いや自分がC.C.と一緒にいたいから、だと思ったが -
ルルーシュがC.C.といたい気持ちもあるし
C.C.が叶えてほしがってる約束の意味も当然自覚して言ってると思う -
ルルーシュはああ見えて、自分の欲求には恐ろしいまでに素直
フロイトで言うところのスーパーエゴが弱いから、自信があると言うより自制がない -
そういえば三部作の方だとC.C.の本当の願い知らないのかな
-
カットされた=存在しないって訳じゃないからな
皇道では「私に笑顔をくれるんだろう?」→「ああ、約束しよう!」がカットされたけど谷口監督はこれは皇道でもあったものとゆかなに指示してる -
最近外出先で、有線なんだろうけどこの世界でが流れることが結構多い
その度に映画のccのことを思い出して幸せな気分に浸っている -
尺の関係上カットされてるだけでお前が魔女なら…もあったと思ってる
-
つまりマオがシャーリーとは関わらずにひっそり殺された可能性も?
-
「一人じゃないだろ」「えっ…」は復活のプロポーズに匹敵する、というかオマージュ元だと思えるくらい大事なセリフだと思うんだけどね
C.C.の過去回想とか入れる尺がきつかったのかな -
よく覚えてないんだけど、再契約シーンはないけど「契約しただろう、お前のそばにいると、私だけは」ってあったよね?
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑