-
海外サッカー
-
〓〓 Liverpool FC 〓〓 1137 〓〓
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑をコピペして2行以上に増やして立ててください
『!extend:on:vvvvvv:1000:512』カッコ内挿入でワッチョイとIP
・創立 1892年
・ホームタウン リヴァプール(City of Liverpool)
・クラブカラー 赤
・愛称 レッズ(The Reds)
・オーナー ジョン・ヘンリー(John W. Henry)
・監督 ユルゲン・クロップ(Jurgen Klopp)
・ホームスタジアム アンフィールド(Anfield)
・所在地 Anfield Road, Liverpool, L4 0TH
・収容人数 54,074(全席シート)
・所属リーグ イングランド プレミア リーグ(Premier League)
【公式サイト】
http://www.liverpoolfc.com/
【公式Facebook】
http://www.facebook.com/LiverpoolFC
【公式Twitter】
http://twitter.com/lfc
【公式Dugout】
https://dugout.com/LiverpoolFC
【公式Instagram】
http://www.instagram.com/liverpoolfc/
【公式Pinterest】
http://pinterest.com/officiallfc/pins/
※前スレ
〓〓 Liverpool FC 〓〓 1136 〓〓
https://matsuri.5ch....football/1570291258/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) - コメントを投稿する
-
'19/07/11(木) ○ 6-0 Tranmere Rovers (A:Prenton Park, Birkenhead, England) - Friendly
'19/07/14(日) ○ 3-1 Bradford City (A:Northern Commercials Stadium, Bradford, England) - Friendly
'19/07/20(土) ● 2-3 Borussia Dortmund (A:Notre Dame Stadium, Notre Dame, USA) - Friendly
'19/07/21(日) ● 1-2 Sevilla (A:Fenway Park, Boston, USA) - Friendly
'19/07/25(木) △ 2-2 Sporting CP (A:Yankee Stadium, The Bronx, USA) - Friendly
'19/07/28(日) ● 0-3 SSC Napoli (A:BT Murrayfield, Murrayfield, Scotland) - Friendly
'19/07/31(水) ○ 3-1 Olympique Lyonnais (A:Stade de Geneve, Geneva, Switzerland) - Friendly -
'19/08/04(日) △ 1-1 (PK4-5) Manchester City (A:Wembley Stadium, Wembley, England) - Community Shield
'19/08/09(金) ○ 4-1 Norwich City (H) - Premier League
'19/08/14(水) ○ 2-2 (PK5-4) Chelsea (A:Besiktas Park, Besiktas, Turkey) - UEFA Super Cup
'19/08/17(土) ○ 2-1 Southampton (A) - Premier League
'19/08/24(土) ○ 3-1 Arsenal (H) - Premier League
'19/08/31(土) ○ 3-0 Burnley (A) - Premier League
'19/09/14(土) ○ 3-1 Newcastle United (H) - Premier League
'19/09/17(火) ● 0-2 SSC Napoli (A) - UEFA Champions League - Group stage
'19/09/22(日) ○ 2-1 Chelsea (A) - Premier League
'19/09/25(水) ○ 2-0 MK Dons (A) - Carabao Cup 3rd Round
'19/09/28(土) ○ 1-0 Sheffield United (A) - Premier League
'19/10/02(水) ○ 4-3 Salzburg (H) - UEFA Champions League - Group stage
'19/10/05(土) ○ 2-1 Leicester City (H) - Premier League
'19/10/20(日) Manchester United (A) - Premier League
'19/10/23(水) Genk (H) - UEFA Champions League - Group stage
'19/10/27(日) Tottenham Hotspur (H) - Premier League
'19/10/30(水) Arsenal (H) - Carabao Cup 4th Round
'19/11/02(土) Aston Villa (A) - Premier League
'19/11/05(火) Genk (A) - UEFA Champions League - Group stage
'19/11/10(日) Manchester City (H) - Premier League
'19/11/23(土) Crystal Palace (A) - Premier League
'19/11/27(火) Napoli (H) - UEFA Champions League - Group stage
'19/11/30(土) Brighton and Hove Albion (H) - Premier League
'19/12/04(水) Everton (H) - Premier League
'19/12/07(土) Bournemouth (A) - Premier League
'19/12/10(火) Salzburg (A) - UEFA Champions League - Group stage
'19/12/14(土) Watford (H) - Premier League
'19/12/18(水) TBA - FIFA Club World Cup Semi-finals
'19/12/21(土) TBA - FIFA Club World Cup
Postponed West Ham United (A) - Premier League
'19/12/26(木) Leicester City (A) - Premier League
'19/12/28(土) Wolverhampton Wanderers (H) - Premier League -
'20/01/01(水) Sheffield United (H) - Premier League
'20/01/11(土) Tottenham Hotspur (A) - Premier League
'20/01/18(土) Manchester United (H) - Premier League
'20/01/21(火) Wolverhampton Wanderers (A) - Premier League
'20/02/01(土) Southampton (H) - Premier League
'20/02/08(土) Norwich City (A) - Premier League
'20/02/22(土) West Ham United (H) - Premier League
'20/02/29(土) Watford (A) - Premier League
'20/03/07(土) Bournemouth (H) - Premier League
'20/03/14(土) Everton (A) - Premier League
'20/03/21(土) Crystal Palace (H) - Premier League
'20/04/04(土) Manchester City (A) - Premier League
'20/04/11(土) Aston Villa (H) - Premier League
'20/04/18(土) Brighton and Hove Albion (A) - Premier League
'20/04/25(土) Burnley (H) - Premier League
'20/05/02(土) Arsenal (A) - Premier League
'20/05/09(土) Chelsea (H) - Premier League
'20/05/17(日) Newcastle United (A) - Premier League -
【2019-2020 Transfers - IN 】
Sepp van den Berg ← PEC Zwolle (£1.7m)
Harvey Elliott ← Fulham
Adrian ← West Ham United (Free)
Andy Lonergan ← Middlesbrough (Free) *short-term contract
【2019-2020 Transfers - IN (Loan)】
【2019-2020 Transfers - OUT】
Danny Ings → Southampton (£20m)
Alberto Moreno → Villarreal (Free)
Simon Mignolet → Club Brugge (£6.3m)
Daniel Sturridge → Trabzonspor (Free)
Rafael Camacho → Sporting CP (£4.5m)
Bobby Duncan → Fiorentina (£1.6m)
Ryan Kent → Rangers (£7m)
Connor Randall → Arda Kardzhali (Free
Adam Bogdan → Undecided (Free)
【2018-2019 Transfers - OUT (Loan)】 (2Years)
Loris Karius → Besiktas (£2.3m)
Marko Grujic → Hertha BSC (£1.8m)
【2019-2020 Transfers - OUT (Loan)】
Sheyi Ojo → Rangers
Allan Rodrigues → Fluminense
Kamil Grabara → Huddersfield Town
Ben Woodburn → Oxford United
Liam Millar → Kilmarnock
Taiwo Awoniyi → Mainz 05 (£0.5m)
Harry Wilson → Bournemouth (£2.4m)
Ovie Ejaria → Reading -
、 ノ) ♪♪♪You'll Never Walk Alone♪♪♪
)ヽ,、ノノノ)
,-―-、__, ノノノノノノノ When you walk through a storm
_/◢◤ / ノノノノノノノノ Hold your head up high
´≧__ ヽ /ノノノノノノノ And don't be afraid of the dark
〆 ) ノ /ノノノノノノノノ
/ / / /ノ》ノノノノノノ At the end of the storm
/ / / /ノノ》ノノノノノ There's a golden sky
/ /ゝ (__/ /ノノ》ノノノノノ And the sweet, silver song of a lark
l l ( く ノノ》ノノノノノ
l ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ 二フ Walk on through the wind
ヽ `ヽゝ \\ヽ く、 Walk on through the rain
\_ _ ヽ ヽヽ、`ヽ Though your dreams be tossed and blown
ノ ` lーl ( l } l }
└/ ,.┘└l l┘レ l / Walk on, walk on
/ / l l レ' With hope in your hearts
__/ /__ _l ヽ____ And you'll never walk alone
∠,-―--、,) ∠,-‐―-、,) You'll never walk alone
【 L I V E R B I R D 】 Composed by Rodgers & Hammerstein o
⇒ https://youtu.be/OV5_LQArLa0 -
______
(《 お 約 束 》)
ヽ (`・ω・´) /
ヽ KOP /
・sage進行
・コテハンは徹底スルー
・あぼーん・スルー推奨
(荒らし、猛虎弁、age厨、厨厨、基地外、関係のない話題、末尾O、i、P、d、D、a、p、x、r、F、M。。。等の書き込み)
・次スレは>>900が立てること
900があらしの場合以降>>910>>920と10番代の人が立てること
立てられない場合速やかに申請すること
次スレが立つまでは無駄なレスは控えて減速すること
_______
(《あぼーん方法》)
ヽ (`・ェ・´) /
ヽ KOP /
・age厨
NGEx→NG Addrのタイプを不一致、キーワードにsage
・推奨NGワード
厨、信者、オタ、ヲタ、など
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
|| 与えないで下さい。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホン。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ -
◎次スレを立てられる方へ 新実装された2chの仕様
★IP表示スレを立てる時
スレッドを立てる時に
!extend:on:vvvvvv:1000:512 を
本文の最初に入れることによってスレを誰でも立てられます
テンプレ貼ってる途中においこらされたら
おいこらは連投規制ではなくコピペ規制です
他所のスレに貼られた内容をそのまま何度かコピペすると発動します
テンプレの最後に何か書き加えるか問題の無い程度に内容を改変すればおいこらされません -
テンプレここまで
-
サラー
-
保守
-
アドリアン
-
ヘンド
-
ほっしゅ
-
ちぇんばれん
-
チェンボ
-
もれの
-
ララーナ
-
お前らすまんな、また次の試合で一人の監督に引導渡す役目を押し付けて(´・ω・`)
-
ロナーガン
-
保守終わり。
1スレ建てありがとう -
代表ウィーク有効につかってくだちい
-
2月終わるまでは安心しないぞ!
-
スレ建て乙
-
いちおつ
ユナイテッドファンが次負けて解任されるのを望んでるのが悔しい
やつらの望む方向になってしまうなんて -
スールシャールとか試合内容見てもポジティブになれる要素1つとしてないのに、OBだからって理由だけでかつてのお友達がこぞって擁護側に回るしファンは気の毒だな
-
このままじゃ負ける、次は負ける
言い続けたけど17連勝されました
中盤ガーです -
解任ブーストでどうにかなるとは思えない今のユナイテッドには見えたけどどうかね
粕谷が解説でユナイテッドをディスりまくっててワロタけどな
レスターにボコられたニューカッスルに引きもせずに堂々と立ち向かわれて圧倒されるとか信じられない出来事が起きてるね -
いつの間にかリーグでも走行距離普通からやや少ないくらいになってるのな
確かに2年くらい前によく見た驚異的なハイプレスはあんまり見なくなった
それでリーグ2位の得点数とリーグ最少の失点数って相当チームが進歩してるよな -
守備が安定して耐え凌ぐ戦い方が出来るようになったからだろうな
昔は守備固めがやりたくても出来なかったから最後までハイプレスし続けるしかなかった -
わざとシティスレで煽って対立煽り促してるゴミは死ねよ
-
連勝記録をOTで達成
まさに夢の劇場や -
シティが監督変えて再編期間突入してくれたら敵なしシーズンになるな
-
レスター戦のxG 3.59 : 0.10だったとかまじかよ
さすがにチャンス潰しすぎでやばいな -
レスター0.1ってw
まあ内容はそれだけ完璧だったってことだな
内容ガーさんには申し訳ないがw -
救世主スールシャール正式就任からプレミアリーグでユナイテッドが稼いだ勝ち点が17
その間でリヴァプールは17連勝 -
レスター戦はサラーがチャンスことごとく不意にしてたからな…
そのせいもあって昨日のアダマのシーンは外す気しかしなかったわw -
>>38
マネの先制のシーンで1人で声出しながら決めろよって祈っちゃってたわ -
今季はさすがに優勝決まったかもな
守備が安定してるチームと得点力は凄いがシティみたいな守備ガバガバなチームじゃさすがに差が出るよね
今季ペップはリーグもCLもダメならファンがざわつくだろうしメンタル弱いペップはシティからいなくなる可能性もある
そうなったらいよいよPLじゃレッズ止めれるチームなくなるな -
シティの真似しろとうるさかった中盤ガーさんたちもこれで学んだかな?
-
ダイブで勝って嬉しいのかねぇ…
シティは正々堂々実力で負けただけだからね、サッカーはこういうこともあるし仕方ないよ -
確かにVARがあるとホームで0-2で負けちゃうのが実力だよな
-
あのルーニーがレッズ優勝を予想してるとは思わなかったな
-
ウェイン・ルーニー
「マンチェスター・シティは素晴らしいチームだね。
でもシティは高いレべルを維持しているだけだと言えるだろう。
なぜならリバプールはどんどん改善しているからね。
だから、優勝はリバプールだと思うよ」 -
変なもの食ったのかルーニーどうしたんだ?確かガキの頃リヴァプールのセレクションをワザと隣のレプリカ着て来たくらいリヴァプールが嫌いな奴なんだろ
-
中盤ガーによると内容はどんどん悪くなってるらしいしルーニーはボケただけだろうな
酒とギャンブルで頭イカレたんだろ -
>>43
こんなとこで自分の妄想を事実にして思い込んで語って生きてて楽しいのかねぇ… -
リバプールに中盤などいらない
中盤という名前のファイターを並べれば良い
たまにフィルターかけきれずに失点するけどそれはご愛嬌 -
レスターも正直得点シーン以外は思ってたよりって感じだったからなぁ
チャンス決めれず自分達で苦しんだ -
優勝決まってはないがシティが不安定ならリバプールによっぽどのことがない限り優勝だろうな
-
シティが勝ち点落としてくれるのはありがたいけどまだ10月だからなー
2月になってまだこの勝ち点差ならいよいよ行けるか!って感じになると思うわ -
敵は相手じゃなくて自分
-
アドリアンもリーグじゃ1点こそ献上しちまうが、それ以上はどうにか守ってる
心情的に彼を一番応援しちまうなあ -
次からのここでかなり今後の展開が見えてくるね
10月20日(日) 9節 A マンチェスター・U
10月27日(日) 10節 H トッテナム
11月2日(土) 11節 A アストン・ヴィラ
11月10日(日) 12節 H マンチェスター・C -
直対のシティ戦で勝てればさすがにシティの心も折れるかな
逆に負けちゃうと雲行き怪しくなるけど
アンフィールドで良かった -
赤マンはどんなに不調でも勝てねえ感あるから
昨日シティが転んでくれたお陰で分けても6差は維持出来るのでけえな -
今のリバプールはアッレグリ時代のユーベみたいな感じだよな
-
ルーニーは指導者目指してるみたいだから試合の分析とかもちゃんとしてんのかもな
逆張り皮肉だけ言ってるコメンテーターも見習え -
ジェラードのレンジャーズが
最多得点、最小失点で首位に立っとったわ -
ケイタとチェンボが最後のピースとして残ってる
勝ち点8差は控えを起用しやすい状況にはなったかもな
控え組の力なくしてシーズン通して戦えないしね -
OT怖いけど早く試合みてー。
代表ウィークいらないけど、休めれる選手もおるし怪我人も復帰できるし今回はプラスに捉えるしかないか
とりあえず新たな怪我人だけはまじで勘弁して -
気が早いけどマジでチケット取ろうかな
4/25のバーンリーぐらい? -
スールシャールは衰弱したチワワのように震えているよ
https://i.imgur.com/ugjRSsd.jpg -
ところでサラーの続報はないんか?
-
いくら苦手でも今のマンユには勝ってほしい
さらに言えばボコボコにして勝ってほしい
あいつらまだ何か希望あるかんじしてるし -
ソーシャはマンUに必要だから虐殺せずにTOして僅差勝ち狙いでいい
-
昨日の試合で本当はニューカッスルに勝ってほしかったわ。この代表戦の間、時間あるから早速解任とかしそう
-
ターンオーバーなんかせずに全力だわ
OTはクロップ就任後唯一白星が無い場所だし
デヘアもリヴァプール戦だけは気合の入りが違く見える
正直あそこを乗り越えれば恐い場所は無い -
>>67
今日検査予定 -
他人の心配するのもアレだけど
シティは次のセルハーストでもやらかしそうな予感がする
根拠はないけど -
サッカーはまず監督なんだな
高い選手買っても当たり外れあるけど監督はそれ以上 -
ジェラやるやん!
そのまま優勝したら初リーグタイトルか -
怪我人続出のシティと
疲労はやばいけどほぼベストメンバー組めるリバプール
2020年に真逆になる可能性なんて全然あるし
優勝なんてまだまだわからん
試合内容見る限りユナイテッドには勝てると思うがOTだし楽観なんてできんよ -
クロップは奇跡的なことやってるよほんと
もっと感謝しないとな
上から目線じゃなくてさ -
あのお笑い守備のクラブが数年でCL制覇してプレミア17連勝してるんやからクロップは神様やな
-
でもナポリには連敗してるんだよね笑
-
モレノ サコ ロブレン クライン
ミニョレ
スタートの最終ラインがこれだからな -
>>80
やめたれw -
そんな事ぐらいでしか煽れない雑魚チームオタだっさw
-
クロップが契約まではやるけど延長しないんならアシスタントコーチにジェラードとアロンソ二人とか引き込めないかな
レンジャースとソシエダBで監督やってる以上なかなかアシスタントコーチとか引き受けてくれないかも知れないけど -
ナポリの威を借る他サポ…
-
初年度はあの状態を途中から引き継いでEL決勝まで導いたしな
ドルトムント戦以上の逆転劇は今後見れないかもしれないものと思ってたらバルセロナ相手にそれ以上の試合が起きた
以前は先制や追いつかれたりするとそのまま終わりそうだったけど今はクロップの情熱が移ったように最後まで選手とスタンドの観客も情熱持って戦ってる -
ガジェホンのはPKは妥当と言い張りマネのPKはダイブと言い張る他サポの負け犬の遠吠えが心地よい
-
ロジャース解任時は8節で10位だってさ
まじで今のユナイテッドと変わらねえw -
完全に麻痺してるけど8節終わって2位と8pt差って尋常じゃない独走態勢だよな
-
プレミア初優勝の大チャンスなんだから逃さないようにしようぜ
-
マンUぶっ倒せば他の結果次第であいつら降格圏行きだ
楽しみすぎる -
http://hissi.org/rea...07/NUEraFRWOG0w.html
シティキッズかと思ったら赤マンかよ
ガム爺の頃どんだけFAから恩恵受けたかも知らんのか…
同点だとファギータイムで赤マンが勝ち越すまで試合やれせてたし -
クロップ就任直後の11月の記事
https://metro.co.uk/...-at-mistake-6284680/
試合を変えた? クロップが観衆に怒りを爆発させる姿が話題に
ユルゲン・クロップ、選手のミスに対し"罵声"を上げたアンフィールドの観衆を激しく非難
そのエラーはファンの目を引いた
残留争い組を相手に得点出来ずにいる自分達のチームに彼らは苛立ちを募らせていたのだ
しかし、クロップはこれを認めなかった
彼の選手達が苦戦する中、ファンに対し荒々しいジェスチャーを交えながらチームをサポートするよう叫んだ
そのドイツ人の努力は実を結んだように見えた
観衆は数分後には元気な声を上げていたのだ
そしてついには、チームがバックネットを揺らすように奮い立たせることが出来たのだ
https://streamable.com/bawu
アンフィールドもクロップが変えたんだよなあ -
クロップになってからアンフィールドの神通力みたいなのが増してるよね
まあクロップのサッカーの魅力で現地サポが後押ししたくなるような環境だからだろうけど -
すまん、マネもいるから就任直後じゃなかったわw
1年後だなw -
ここまで勝つと負けた時の反動が怖い
と思ったけどナポリに負けてのこれだからむしろメンタル面の強さを感じるな -
海坂なんて必死されること分かってるから、それを込で工作したりすら奴多いし単純にはわからんよ
IP単位でレスの熱量まで見ないと -
去年のリーグ優勝の逃しかた考えたらメンタルも強くはなるよね
-
1点差でまだ試合終わってないのに早々に帰るシティサポとは大違いだね
-
ホジ期〜ケニー期やロジャーズ末期やクロップ初期はアンフィールドでもAT待たずして帰り始める客が目立ったからなぁ
クロップもこれは変えなきゃいけないって決意表明してたけど、ELドルトムント戦あたりから強かった時のヨーロッパのアンフィールドの雰囲気が戻ってきたって感じだな -
最後まで諦めず帰らず応援するスタンドに変えたい、みたいなこと言ってたな
-
クロップの盛り上げ方はすごいからな。
成績も伴ってるから宗教化してる -
クロップが就任した時の言葉が疑念を信念に変えてみせるだから凄いキャラクターだ
-
初年度WBAに終盤ギリギリ追いついた程度で試合後選手監督みんな集まって並んでファンに感謝したシーンをメディアや他サポに大袈裟だって馬鹿にされまくったのが
後にバルサ戦やCL優勝時の同じ光景に繋がっていくドラマはほんとたまらんわ -
アリソン戻ってきたらアドリアンはカップ戦でしか見られないの勿体ないな
喜怒哀楽はっきりしてるから見てて楽しいわ -
クロップの給料はペップの半分以下でポチェよりも安い
とかどこかで見たんだけど本当かね -
初年度は全く安定しなかったけどハマった時のフットボールの面白さは近年なかった感じだったな
エティハドでボビーコウチララーナが躍動した試合とか今後に期待せずにいられなかった -
ケニーの時代って二部に落ちてもしょうがなかったよね
-
結果もそうだけど内容が酷すぎたからな
今後どこまで落ちるのかって感じだったわ
今のユナイテッドもそんな感じに見えるけどあっちは金あるから良い監督引っ張ってこれるだけマシだと思う -
内容も去ることながら依怙贔屓が酷くてチーム内競争が全くできてなかった
何も金払ってまで島国根性見たい訳じゃねーわと当時はスカパーもLFCTVも解約してた -
暗黒期はU23の試合よく見てた
-
スタメンにジェラード居なかったら観るのすら躊躇ったし、このままチャンピオンシップに落ちたら放送あるかどうか真面目に心配しだした時期だな
-
ジェラードがセルティック抑えて優勝したら嬉しいな
いつかジェラードがリバプールの監督になる日が来るんだろうけど、確かな実績をもって就任してほしいからな
スールシャールやミランのレジェンド達みたいに無能晒して叩かれるジェラードはあんまり見たくないよな -
ジェラードリバプール
ランパードチェルシー
ルーニーユナイテッド
いつかこうなるんかねー -
ルーニーは見た目あんなだけど複数のポジションを高いレベルでこなせてチームのために全力で働ける選手だったから
試合を俯瞰で見る目っていうのを持ってるだろうし指導者として成功しそうではあるな -
ルーニーはエバートンだろう
-
ぶっちゃけジェラードよりアロンソ招聘した方が成功しそう
-
次の試合でモウリーニョに続いてスールシャールにもリバプールが引導を渡すかもしれんな
オールドトラフォードではクロップになってから2分2敗で勝ってないのは気になるが -
>>121
アロンソどんなサッカーやってんの? -
シセニョール
https://twitter.com/.../1180169543253147648
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
シティにエバートンの勝ち点足してもまだリバプールが首位だ言われてて草
-
公式のyoutubeチャンネルで挙げられてるマネのプレミア50ゴール動画見たら最初から化け物ゴールで笑っちまった
-
いよいよ本格的に宗教化してきたな気持ち悪い…
こんな中身のない下品なチームのサポーターになるとか日本人じゃないな -
>>128
素直にうらやましいって言えやwww
ネトウヨとかもう流行んねーんだよ www
自分で人生変えられずに、アイデンティティーにすがるしかない(しかもここ日本でw)適応障害の中年は使い道ねーから一箇所に集めてカマボコに加工されとけや。
女子高生に「キメェwww」って言われる人生を引き続きお楽しみくださいw -
>>128
ダサいことしてるって自覚ない? -
シャキシャキといいオリギといいロブレンといいみんなメンタル整ってるのが素晴らしいよな
チームの雰囲気が最高なんだろう -
シャキリ好きだし頑張って欲しい
出た試合はそんな悪いイメージはないんだがなあ 70分位から出たら違いが作れる数少ない選手だと思ってる -
21世紀プレミア実力格付け
SSS ペップシティ、06〜09マンU
SS 04〜06チェルシー
S 09〜12マンU 08〜10チェルシー
A 01〜06アナル 08〜10リバポ クロップリバポ←ここ
これが有識者の評判だぞ -
シャキリは好きだけど、現状のスタメンレベルに劣るよ。
バルセロナ戦でアシストしたのはいいけど、危険な位置でのボールロストが余りにも多すぎた...
いいクロス持ってるけど、自ら切り込んでクロス上がるタイプでもないし
スタメン起用は難しいかな。 -
俺はこんな魅力のないチームがプレミア首位で悲しいよ
-
>>138
それはどうも^ ^ -
セインツからの強奪で得た首位は気持ちいか?
-
ジニファビーニョがボランチ組んだ4231にしてシャキリ組み込んだらいいのに
-
>>141
「強豪」にアウェイで勝つこと
特にチャンピオンズリーグでね
14-15バルサ、12-13バイヤン、09-10インテルは本物かな
アウェイで負けてアンフィールドで逆転とかやってるようじゃまだまだ -
>>142
在日乙です -
中身のない下品なチームってまんまシティで草 歴史のない金だけの下品なチームと言った方がいいな
クロップとれ!今までみたいに金で解決しろ!とか現地サポが下品な事言ってたもんなw
CLベス8止まりが本物の強さとか笑えるんだが
あと宗教臭いのはペップ信者だわな 元クレの完腐脳ばっかだからなシティファンて -
勘違いしないでほしいが俺はリバポの強さ自体は認めているよ
「本物」ではないってだけで -
セインツで思い出したけど今のメンバーが主力のうちに吉田にはJに帰ってもらってオフシーズンにリバプール戦のゲスト解説してほしいんだけど、まだまだセインツでやりそうだな…
マネだけじゃなくて知り合い多いしジェラードファンだから面白い話いっぱい持ってそうだから期待してるんだが -
シティって毎回異常にクジ運良い割にあっさりCL敗退するよな
-
>>150
PL連勝記録とほぼ並んでるのに、本物じゃないって、どうかしてるよ..
シティも本物の強さを持ってないことになるから、シティスレで本物の強さについて討論してくれや
ちなみに俺はシティは本当に強い、本物の強さを持ってると思うけどなw -
>>153
ナポリに負けてるに連勝記録ですか -
>>155
PLって言ってるんだろが -
わざとピエロ演じてるだけなんだから触るなよ
-
>>156
日本語わからないキッズに何言っても無駄よ -
>>155
ナポリがプレミアにいなくて良かったねw -
>>160
ナポリがプレミアにいたら今ごろぶっ壊れてそうなもんだけど -
>155
お前は,156に人間的にも負けてるよ
156は,それでもシティを認めてるって言ってんだぞ
これが人間力の差 -
スキャンの結果サラーの怪我は大きな問題は無かった。深刻なものでは無い。
しかしまだユナイテッドとの試合に出場出来るというには時期早々だ。
これから様子を見ていく事になる。(@JamesPearceLFC) -
そしたらオリギかシャキリが先発かな
頑張ってるんだから報われてほしい -
今のサラーと今のオリギならそこまで戦力的に痛手ってこともないだろうし、サラーは無理せず治療して欲しいわ
-
オリギ左でマネが右かな
またオリギがラッキーボーイとなるか -
>>162
おい自演失敗してるじゃねーか -
オリギはスーパーサブに限る
-
なんだかんだで3トップの控えでオリギが頑張ってくれてるのは助かるよね
-
頑張るのは当たり前だからなあ
レスター戦でベンチ外なのは実力なのか?
そもそも厳しい立場に置かれてるのに残る選択をしたのはシャキリ自身
オリギも昨シーズンは文句の1つも言わずに控えに堪えてた -
シャキリは怪我だろ
-
ジェラードはメイクアスドリーム見たらリバポの監督やらんでいいってなるわ
-
オリギは試合出たらなんかゴール生まれるのが強すぎる
-
シャキリならエリオットでいいし
オリギのほうがWGとして使えるわ
もっとまともなWGの控えがほしいよな -
>>171
ナポリ、PSGに負けたねw -
>>176
お前の応援してるチームは強豪どころか雑魚にすら負けてるけどな -
ああそうだな
つまりナポリこそ欧州王者に相応しいと
搔っ攫っちゃってごめんな? -
自分が応援してるチームで煽れないようなチームを虎の威を借りて煽る時の心情ってどんな感じなんだろうか
惨めだなぁ -
ナポリPSGバルサレッドスターにアウェイボロ負けするチームが王者ねえ…笑
-
王者なんだよなあ
-
そろそろ荒らしに反応するバカと荒らしを煽るバカはNG推奨IPリスト作って荒らしと一緒に晒した方がいいな
レスバトルして無駄にスレを消費してる自覚すらない -
>>183
自己紹介してて草 -
俺はリバプールが好き
ジョアンモウチーニョが好きだからウルブズも応援してる
シティは層が厚くて卑怯なので嫌い
後は香川とマジョルカ久保を応援してる
以上 -
ハゲはついこないだまではリバプール優勝おめでとうとか余裕こいてたのにまだ10月だから追い付けるはず!とか必死になりつつあるのがおもろいわ
-
シティスレで煽りかましたのは反省してるけど、あんときは優勝争いしてたし許して
-
変なやつがたくさん湧くのも強くなった証だと思うと感慨深いわ
暗黒期は荒らしなんか来なかったからな -
リーグで我がチームを叩いていいのはマンUだけ
CLで我がチームを叩いていいのはレアルとミランだけ -
マティプって次戦で復帰できんのか
-
ナポリって毎回CL予選落ちするチームだっけ?w
-
>>188
ホジソン期とかケニー2期目とか他サポから励まされてたからな -
12月の初めから1月1日まで10試合も試合あるとか嬉しいなぁ!
-
>>191
GLだね -
ケニー一期めというかクラーク政権はちょっと面白かったんだけどなー
-
エリオット君は遠目で見るとモレノに見える。
-
CWCでしっかり控え中心で凌ぐでしょ
マネなんかプレミアとCL連覇しか眼中なしのコメを一貫して続けてる
CWCの存在すら知らないのと違うの?
カラバオのメンバーで2試合を戦ってベンチにフロント3を置いておく感じかな
主力はバカンス気分で良いだろう -
>>197
1試合は延期決まってるから実際は9試合だけどけど11/30にも試合あるからなあ -
勝ち点差8なんてないようなもんだな。
シティはTOしてるけど、リバプールはIH以外全く休めてないし、休めてない選手程重要度が高すぎて1人でも不在だと攻守にかなり影響する -
12月9試合ってFAとかカラバオ含めてでしょ?
-
>>198
準決はともかく決勝控えはありえないだろ -
TOして8試合で勝ち点8落とすサッカーとTOを控えて省エネサッカーで勝ち点を貪欲に取りに行くサッカー
どっちが良いのかな? -
>>201
12月に国内カップなんてしてる暇あるか -
スーパーカップのクロップのコメントから考えてクラブW杯も本気で取りに行くだろうな
ベスメン出すかどうかはスカウティング次第だとしても少なくともバカンスではないだろ -
リバプールの弱点:顔面偏差値
-
浦和がリバプールと戦うかもしれないとか胸熱だな
-
浦和はアル・ヒラルにかてるかね
ジョビンコに元リヨン・スワンズのゴミスもおるのに -
https://twitter.com/.../1180834479872643074
前線はともかくDFラインの差よ…w
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
俺たちのマティプが9月のmvp選ばれてるやんけ
-
マティプpotmとかマジかよ!
すげーなおい! -
>>212
https://www.efl.com/...petitions/key-dates/
>Quarter-Finals ? week commencing 16 December 2019
>Semi-Finals First Leg ? week commencing 6 January 2020
>Semi-Finals Second Leg ? week commencing 27 January 2020 -
ちょうどクラブw杯のときにカラバオなのか
延期するにしても準決まで日が無いしややこしいことになるなw -
>>214
そうなんか、じゃあ11月はカラバオないんか?それも意味わからんな -
次アナルに勝ってベスト8に進んだら12/26のレスター戦を延期にしてそこでやるでしょ
さすがに週末にカラバオは無いだろうから12/14あたりで事前にって事もないだろうし -
りばぷーる(笑)
-
カラバオなんか負けていいのに
-
カラバオアンダーのメンツでいいよね
-
>>221
まじ総入れ替えでいい -
サラーの怪我そうでもないみたいで安心した
むしろ代表サボる口実になればラッキーだな -
>>223
元から代表は回避だったという… -
マンウ戦はマンウキラーのシャキリ使いたいな
-
クロップの手腕考えるとここからシャキリがサラーからポジション奪うような活躍しても不思議ではない
ケイタ然り -
11月30日 プレミアリーグ リバプール vs ブライトン
12月4日 プレミアリーグ リバプール vs エバートン
12月7日 プレミアリーグ ボーンマス vs リバプール
12月10日 欧州チャンピオンズリーグ ザルツブルク vs リバプール
12月14日 プレミアリーグ リバプール vs ワトフォード
12月17/18日 Carabaoカップ カラバオカップ 準々決勝 未定
12月18日 クラブ・ワールドカップ モンテレイ/アル・サッド/イヤンゲヌ・スポール vs リバプール
12月22日 クラブ・ワールドカップ
決勝/3位決定戦 未定/未定
(12月21日延期 プレミアリーグ ウエストハム vs リバプール)
12月26日 プレミアリーグ レスター・シティ vs リバプール
12月28日 プレミアリーグ リバプール vs ウルブス
1月1日 プレミアリーグ リバプール vs シェフィールド・ユナイテッド -
>>228
クラブワールドカップ負けたら3位決定戦やめろや -
>>228
労基入りますね -
シャキリに活路があるとすればサラーのポジションに食い込むことだな
もうそこしかない
中盤で構想外なのは本人も感じてるだろう -
なんやろ、マティプが評価されてんのがめっちゃ嬉しいわ
言うたらずっとダイクの影に隠れてたもんな改めてバックラインはワールドクラスなんだなって -
カラバオアナル戦に勝てばレスター戦が延期になりそうなら、その方がいいな
レスターウルブス連戦を中1日は鬼畜すぎる -
優勝のまたとないチャンス!
冬に戦力アップしてくれ。 -
今季はケイタ次第の様な気がしてきた
-
クラブワールドカップでそこそこ移動してからよレスターウルブスシルフィードの鬼の三連戦w
-
ヘンドもジニも代表の主軸だから休めないし、代表呼ばれてないチェンボケイタシャキリ辺りは真面目に奮起して欲しいよなぁ
契約満了濃厚なララーナと序列大して変わらないような現状は流石に期待外れ過ぎるぞ -
その4人のなかでたぶん今一番状態良いのはララーナだろうなw
-
南野マジでとってくれねーかなー
-
12月の日程異常過ぎて草
こんなん100%勝ち点落としまくるでしょ
シティに8差あっても全然安心じゃないわ -
ヘンクには連勝してとりあえず突破確実にしたいな
-
ウッドバーン3ヶ月の怪我してるやん
-
もう決まっちまったからしゃあないけどCWC本当に邪魔やな思いっきりTOして準決勝で負けてもええやろ
3決ならさらに若手使えるし -
トヨタカップでよかったのにめんどくせー
-
CWCのチャンピオンバッジ付きのユニでNIKE行くのは悪くないけどな
-
>>248
このタックルが原因ってマジかね
まぁイングランドの下部なんてそんなもんな気がするけど
https://twitter.com/...257165488697349?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
CWCは取ったことのないタイトルだし、取れたらあの壁にまた刻まれると思う
-
優勝するなら今しかないよな
この戦術に合う両SBは世界に2人しかいない -
ダイクもシティとの勝ち点差8よりも今のゲーム内容の改善の方が大事と言ってるな
今のままじゃダメだというのは選手達もわかってるんだな -
クロップはドルでも元FWのピシュチェクをSBにコンバートして世界有数のSBに育て上げたし居ないなら居ないでなんとかするんだろうけどな
-
ダイクは常に改善しなければならないって当たり前のこと言ってるだけだけど、まあバイタルの守備は確かに改善必要だわ
-
冬は移籍でちょっと踊りたいね
試合数もエゲツないし -
なんだかんだリーグ最小失点
-
CWCは気分転換兼ねて暖かい所でリラックスに努める機会にしたらいいんじゃないのと思ったら
昨シーズンも暖かい所行ってキャンプして全体的に調子崩したな ハードにトレーニングし過ぎたのかもしれないけど -
クリーンシートは8試合中2試合とそこまで良いわけでもないけど、複数失点がリーグで1回もないのは凄いよな
まぁ勝負が決まったあとで緩んで失点するのは改善材料だけど…ザルツブルク戦とかはそれで死にかけたし -
フットボリスタでファンダイク特集
-
ザルツブルクはハーフタイムのスピーチブーストだから気が抜けたとは違うのでは?
スピーチブーストくらって勝ち切ったのは褒めるべき -
ボリスタはサッリ特集だけしててどうぞ
-
クロップって南野にオファー出したことあるんだな
-
ザルツブルク戦はファビーニョのとこに1枚(南野)がついて、ファビーニョの稼働範囲や出足がどうしても遅れる状況を放置し過ぎたのが全てじゃないかな。
IHのバランスは今期ずっと模索してるし、最適解を得れればチームとしてもう一皮むけると期待してる。 -
>>268
いつの話? -
>>270
南野がまだセレッソにいた頃 -
南野はニダポみたいな低俗なクラブには来ないでしょ
-
その頃ってクロップはドルだったのかなJからブンデスってプレミアより道は開けてるし
-
こんな時間に荒らしでネトウヨとか揃いまくってるな
-
>>274
工場夜勤だよばーか -
こんなところで底辺暴露されても困るわ
-
ネトウヨって福祉政策から漏れた貧困層がなるんだぞ
-
ど底辺ネトウヨって人生負け組やん
-
イングランドではニダポのサポーターが底辺ってのは常識だよ
-
>>280
これ -
アウェーでザルツをボコらないとな
-
ネトサポってバイト代が貰えるんじゃないのか
ネット監視して書き込むのを自民党が募集してるよ
内閣官房機密費から出てんのかな -
もうこれ優勝でいいだろ
閉幕しよう -
この感じはいつぞやのラモ信だろ
メッシに乗っかってダイクとリバプール叩いてたのに「リバプールファンだけど?」って言ってた伝説のキチガイ -
ブロックしとけや
いちいちレス返す奴も大概やろ -
人間として屑すぎだろ
-
じゃあ俺の勝ちってことでいいのね
-
レスが飛び飛びなのはそういうことか
-
今更だけどインターナショナルウィークって多すぎね?
年にどんくらいあるんだ? -
これ終わったら3月までないんじゃね
たぶんだけど
開幕後にすぐあるのが邪魔くさいんだよな -
11月もあるで
-
基本は3月6月9月10月11月
-
CWC軽視している奴いるけど正気か?
もしとりこぼしたら完全に画竜点睛を欠くことになる -
まあスーパーカップやクラブW杯はサポも慣れてないからな
認識がチグハグになっちゃうのはしょうがない
これから慣れていけばいい -
クラブW杯負けたらダサいのは間違いない
-
むしろスーパーカップやCWCは慣れたらというか、1回取ったらそこまで重要じゃなくなるだろ
1回は欲しいってのはわかるが -
CWCなんて負けたら思いっきり煽られるだろw
-
クロップはスーパーカップの時の発見からしてクラブワールドカップも取る気満々だろ
-
南米のチームの監督がレアルのように勝てない相手じゃないとか言ってんだろ
舐められてるぞ -
そもそも南米チームなんて大したことないし準決でアジアだかに負けもあるだろ
-
セップ点きめてるやん
-
まぁグレミオがどう言おうと、決勝行くのはフラメンゴかな。
ホームでVARに救われて何とか引き分けてたけど、リーグ順位相当の力の差はあったし。 -
南野を採れ
-
CWCとか獲れなくても全然ええやん
全試合カラパオ並みの若手で主力全員休養で充分やろ
そもそも今期は無かった大会なのに何で復活したんやろ -
リバプールの優勝が決まった途端に「今年はやります!」って言い出したんだよな
金儲けの道具にされてるだけってのが丸わかりでムカつく
せめて優勝したら£1億よこせよ -
日程がキツイからなぁ
移動長いのに帰ってすぐキングパワーやろ -
やっぱ急に「やっぱ今季もやります」って決めた大会ならメンバー落としまくって参加してもええやんw
UEFAもFIFAが急きょ金儲けのために開催を決めた大会ならメンバー落としても文句言わんやろ -
次のリーグカップ勝ってもクラブワールドカップとリーグカップの準々決勝が重なる
年末年始の過密日程が始まるからどこにも組み込めないでリーグカップ準決勝の日が来るような…
次のリーグカップはサブと若手でやって勝っても辞退とかすんのかな
確かマンユーもクラブワールドカップの前身の大会に出た時にFAカップ辞退したそうだけど -
CWCは世界中からバッシング受けそうだし露骨にメンバー落とすのはやらないだろう
普通にCL制したメンツで戦うと思う -
CWCはケイタ出るのかな
-
決勝でサンパウロに負けたの知らないキッズがたくさんいるな
-
>>317
そんなものはなかった、いいね? -
クロップが来てくれて本当によかった
俺もハグされてたい
https://twitter.com/...529724792774657?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
ジニだけお変わりしとるやん
-
クロップは見るたびにデカさで笑う
ハリーケインよりもデカイんだな -
>>319
あかんニヤニヤしてまうw -
チャンピオンバッジ欲しいなー
-
リーグカップって優勝してもこの前罰金した分と同じ賞金なんでしょ
-
罰金で優勝賞金稼いだって訳か
分かりやすいことするな -
シティとアナルが勝ち点差1なの違和感やばいな
-
元々金儲けのために出来たカップ戦ってベンも紹介してたし、優勝賞金も£10万だかの選手の週給クラス。
若手試す以外に何の価値もない。 -
スタメン組で結婚してないのってマネだけ?
-
>>317
あのときのジェラードのミドル見てリヴァプールファンになったな。 -
エースクラウチ時代
たまにシセ -
昔みたいに観客動員で金稼げる時代でもないしな
-
>>329
アーノルド忘れんなw -
>>329
マネってめっちゃストイックでゲームすら時間の無駄って言ってやらないらしいから結婚も時間の無駄とか考えてそう -
>>319
ヘンドが泣きながらハグしてるとこ未だにもらい泣きしそうになるわ -
FIFA配る動画でマネはそのうちFIFA練習するわって興味なさそうだったけど逆に他のサッカー選手はほぼやってるのかな
-
アーノルドも結婚してなかったな
シーズンの最終節とかみんな奥さんとか子供連れてくるじゃん?マネだけいないのもなんか寂しいなあと思って -
マティプもしてる?
-
ロボって結婚してるのか
-
自分の子供がバイリンガルになるように、スペイン語を勉強して子供に教えた
お酒は飲まない
幼なじみの女の子と結婚した
タトゥーはいれない
CLの1大会における最多アシスト記録保持者
ミルナーかっこ良すぎか -
ミルナーはとにかく強い
どんな時でも柱
まさに鉄人
できれば放出はしないで欲しい -
未だに正式な話し合いはないらしいからな
プレミア獲れたら思い残すことは無さそう
リバプールに来たのもビッグイヤーを獲るためだけに来たとロジャーズが暴露してたな
2014-2015末期のゴミサッカーを見ながらもミルナーがリバプールを選択した事は感謝しかないな -
さすがにビッグイヤー取るために来たはジョークかなんかだろう
あのときのリバプールにビッグイヤーの可能性を感じる選手がいるのか?
すでにクロップ内定してたとかならともかく -
ミルナーは引退まで居て欲しいけど昇格したらないしは昇格のためにリーズを選ぶ気がする
-
>>344
感じてたんだよミルナーは -
ミルナーは怒ったマネへの対応、PKキッカー、複数ポジション出来ることとかを考えても貴重な選手でもある。
写真見る限りイギリス人以外の選手とも絡んでるのをよく見るし -
クラブワールドカップで浦和に負けたらとんでもなく煽られるだろうな
何年も何年も煽られそう -
本音はミルナーもシティでもベンチが多くなってきたから出たんだろう
20代後半になったけどまだまだスタメンでたくさん試合出たかった
ロブレンも常時試合に出たいから移籍考えてたけど在庫はクロップの魅力で留まったようなもんだ -
×在庫は
○最後は -
お前ら期待の新人を年寄りみたいにいうなよ
-
ミルナーはやばい位置でのディレイタックルさえ気を付けてくれればいくらシュートふかそうがパスが引っかかろうが我慢できる。
それだけいろんな意味でチームに貢献してるからな。 -
10種競技やったらダイクとミルナーが優勝争いしそう
-
どこのポジションでも1軍の最低限以上の働き
無尽蔵のスタミナ
怪我をまったくしない
リーダーシップがある
PKがうまい
こんなの有り難くない訳がないんだよなぁ -
ミルナーはなんで殺人タックルされまくっても一瞬で立ち上がってくるの?
ターミネーター? -
>>355
確かにミルナーはターミネーターぽいな -
Termilnatorだな
-
>>351
年寄りのことをファンダイクがいじってミルナーがゴールセレブレーションで返すのは面白かった -
ニューバランスとの裁判がそろそろ始まるとの噂
-
ミルナーは髪型が変わらないところも含めてサネッティっぽい
-
ミルナーはスコールズの器用貧乏版って感じかな
-
ジニがミルナーはピッチ外での存在が半端ない言ってるからねえ
ミルナーの練習やピッチ外での振る舞いは一緒に練習するアカデミーの子に良い影響を与えてるとは言われてる
現役引退したらリバプールのコーチのオファーはあるかもな
ポチェのマンネリ化による行き詰まり見るとブハチ→リンダースへの交代は良かったかもね -
ミルナーは根っからのリーズっ子だからな
最後はリーズに帰ってリーズで指導者になるだろう
そして、指導者として弱マンを叩いてくれるはず -
この先ミルナーが全盛期を迎えたらどうなるんだろう
将来はアーノルドと二枚看板だな -
やっぱり一定数ロボと見分けついてないひとっているのかな・・・
-
ミルナーは期待の若手だから…
-
期待の若手(33歳)
-
クロップがミルナーのこと今まで指導してきた中で3本の指に入る選手って言ってたんだっけ
-
今のリバプールで3本の指にはいるのにスタメンじゃないの?
-
ピッチ内のリーダーがダイクでピッチ外のリーダーがミルナーだな
-
獲得タイトルで言ったらシティで国内総ナメだしリバプールで大耳も取ったし超エリートだよねミルナー
-
今の流れが普通なんだろうけどスタメン決まった時とか試合中とかサブで入ってきた時になかなか酷い言葉を浴びせる民と民度が極端すぎるやろ
-
ミルナーが今シーズン良かったのがSBで出たドンズ戦とこのレスター戦ぐらいだけなんだよ
ここまであまり良い仕事はして来なかった
だから叩かれてた -
>>372
そいつらクロップに上から目線な奴らだからお察し -
いやさすがにミルナースタメンは減らしていかなあかんやろ
レスター戦は最近では1番よかったけど基本スタメン中盤で出た試合は微妙だし
SBでもっと使えよ
ロボはどうせまた代表2試合酷使なんだから -
8連勝中のチームのスレで選手貶して同意を得られると思ってるのが凄いなあ
-
>>344
イスタンブールのメンバーもジェラードくらいしかビッグイヤーの可能性感じさせてくれる選手はいなかったな -
アロンソ忘れんな
-
アロンソマスチェジェラード
この中盤3人を超えるユニットは未だに出てこないな -
マスチェみんな好きだけど自分はハマンで十分だったと思うけどね
ジェラード ハマンの2センターとか好きだったわ
ただジェラード アロンソ ハマンの3センターはあんまり無かったような記憶
あの頃の紅禿って2センター使ってたんだっけ? -
ミルナーのCLのためっていうのはジョークだろうね。
ジェラード、スアレス退団、監督ロジャースってCL出場すら夢のレベルだったし -
>>382
優勝しちゃったせいでジョークにならなくてごめんな -
認めたくないシティキッズ草
-
マスケ好きだったから今思うとバルサ以外に行って欲しかったなあ
もっとボランチで見たかった -
フィルミノとベンテケがハマればCL圏内に入れるかもっていうレベルのチームだったな。
-
ベナユンみたいなスーパーサブいたらな
今はオリギがスーパーラッキーボーイみたいになってるけど -
昨季のオリギとシャキリはサブとして申し分ない活躍だったと思うわ
-
サブでしか活躍できないレベルだからな
相手が疲れてきてスペースができてる状態じゃないと効果的はプレーできないから
まあ3トップの質が高すぎるからオリギとシャキリに同じレベル求めるのも無理な話だけどさ -
今の3トップと同レベルで控え覚悟で来る選手なんていないだろな そこが難しいとこだな
-
オフェンスの控えがローンで借りてるモーゼスしかいなかった時を思えばね
-
FWとしてコーカーを投入してた頃もあったな
あの時はクロップも辛かっただろうに -
>>392
結局センターバックとして使った事あったっけ? -
1月補強誰とるん?
-
調べたらFAカップの西公戦でDFとして先発フル出場してる
https://www.google.c...2;/m/02_p0;ln;fp;1;; -
コーカーはノリッジとの馬鹿試合でパワープレー要因になってた記憶しかない
-
今思うと13-14って何でそんなに金無かったんだろ。アリシソコとかもレンタルしてたよね。
-
フィルミーノって今片目隠すセレブレーションやってたっけ?
今やったら中国人発狂するぞ -
>>399
ヘイトスピーチやめろカス -
9月の最優秀監督もクロップで決まりかな〜
-
マンUの選手が監督交代を望んでて負けてくれないかな今弱いけど戦いにくい相手だよねダービーだしアウェイだし守られて0対0とかありそうで不安
-
今のユナイテッドはモイーズユナイテッドの0-3の時に近い気がする
ダービーブーストもかからなさそう -
他ファンがスールシャール留任を全力で願う感じはモイーズ以来だよな
ファンハールもモウも何だかんだ嫌な相手だったがスールシャールならOTでも勝たなきゃ恥みたいな雰囲気になってるし -
スタリッジがダイブしたのは鮮明に覚えてる
その後スタリッジがファールされて明らかなPKだったのに見逃されて帳尻くらったのも覚えてる -
セインツでプレミアベストイレブンのララーナ、ブンデスチャンスクリエイト数No.1のフィルミーノ、この辺りを上手く使えなかったロジャースの罪は大きい。
-
マネの50ゴール見たけどサラーが来る前後でやっぱ全然違うのわかるわ
でサラーの50ゴールも見たら初年度化け物すぎて笑った -
サラーの初年度はまじで化け物だった
縦ポンしとくだけで無理やりこじ開けてゴールしてくれた -
デブライネけが、ペップ逃走準備で
シティカス内部崩壊あるな。
そうなりゃ、いよいよ優勝か。 -
「スールシャール STAY」のバナーを掲げつつリヴァプールの勝利を願うか
-
デブライネ怪我は本当に大きいな
やっぱりリバポみたいな鉄人が多いクラブはそういう点でも有利だよな -
次節帰ってくるんでしょ?
まあスペ化しつつあるみたいだが
デブライネいなかったらエヴァートンにもヤバかったからなシティは
チャンス作られまくってた -
スールシャールってFootball Managerシリーズの大ファンらしいからな
モイーズ= Football Genius
スールシャール=Football Manager -
まあシティが守備崩壊して勝ち点ぽろぽろ落とすのもラポストがスペなのもシルバはじめ何人か劣化が始まってるのもロドリがフェルナンジーニョより何枚も下なのも中下位がどんどん強くなってるのも元から分かってたことだし予想の範囲内でしかないな
シティは勝ち点100いくとか言ってた中盤ガー補強ガーがサッカー知らないだけ -
サラー酷くなったとか言ってるやついつもいるけどあれだけ活躍されたらマーク厳しくなるに決まってるだろ
-
今日は21時からブラジル対セネガルだってさ
-
単純に、パスがズレたりトラップミスしたりの頻度は増えたよ
気になるのは、その度に露骨に不満げなジェスチャーを取ることが
マネやフィルミーノに比べて多いこと
自分に対する苛立ちなのかもしれんが -
普通にシュート外してもトラップミスしても同じリアクションだし上手くいかない時のくせみたいなもん
-
サラーのマークが厳しくなるとマネがゴール決めるし逆もまた然りだからまぁいいんじゃね?って思う
-
サラーは去年もスロースタートだったろ
こっから調子上げていくから問題なし -
単純に一対一で負けまくりだからマークの問題じゃないよ
レスター戦は加えてパスミスのオンパレードだった
今のサラーの状況が相手の問題ならもう活躍できないってなるじゃん
サラーが警戒されないわけないんだから
普通に本人の不調だよ -
去年のサラーは怪我明けだったってのもあるけどな
-
去年スロースタートだったのは肩の傷が癒えなくてバランス崩してただけでしょ
今シーズンはここまで代表召集を見送ってもらってるほどの好待遇
ガラクタの右足でもう少し点を決められるようにならないときついのでは? -
いや左利きだし右使えないのは今更どうにもならんしそれはかまわんよ
それよりプレー選択のバランスだよ
1年目は今ほど点取るのにこだわり過ぎてなかった
サイドに張るシーンも今より多かったと思うがなぁ -
マネがきれたからちゃんとパスしてるやん
シェフィールド戦とかも。マネがはずしたけど -
マネにブチ切れられるまではチームが勝つとかどうでもいいから自分が得点王にさえなればいいって感じで自己中なプレイ連発してロストしまくり
マネが決めてて自分が決めてないと焦りまくって変なプレイ連発
マネにブチ切れられた後は、急にチキンになっておどおどプレイ
不自然なプレイ連発でロストしまくり
こいついる?? -
サラーは一年目が良すぎたからみんな期待しすぎだな
気持ちはわかるけど -
>>427
来年はムバッペに変わってるから安心しろ -
マネの代わりってほんとどこにもいねーな
-
アセンシオ
-
サラー1年目はコウチ、チェンボがいたからな。
-
>>432
ケイタに期待しよう -
ポジショナルの守備に対応出来る攻撃的な中盤はケイタぐらいだから期待してる
-
我らが南野が点決めたぞ
さすが未来のエース -
ボビーうま
-
南野にチンチンにされたの思い出して腹たってきたな
-
うちで押さえられないからね・・・
今の南野を封じるすべはない -
ボビーとジェズスは意外と相性いいのかね
-
正直ジェズスはリバプールのサッカーのが合うと思う
-
ジェズスはウイングだからな
-
ジェズスってポゼッションよりカウンターの方が合いそう
-
ジェズスは困り眉が半端なくていつ見ても笑う
-
マネPK獲得
いい時間帯にいい突破した -
サラーはどうしても数字狙ってるとこあるからなぁ
マネなんかは数字よりいかに効率よく点を取るかってのを意識してる感じするけど
サラーにはそれがない -
サラーは味方が点決めたら真っ先に万歳するからエゴの塊って訳ではないんだろうけどな
-
fwはエゴあっていいと思うけどな
いいfwはよく外すんだよ
だからとんでもないゴールがみれるんだろ -
ジェズスやサネはシティよりリバプール向きの選手なのは確か
フィルミーノとジェズスは相性が良さげだな
イメージが共有出来てる -
ボビーが合わない選手探す方が難しいんじゃね
完全に被ったタイプじゃない限り -
常にサイドに張って縦突破が仕事のWGだとボビーの良さは出ない気がするな
-
よく考えたらボビーならベルナルドにもスターリングにも合うだろうしボビーが凄いだけだな
-
マネすげーな
-
サラーは一年目はミドルでもコントロールシュートバシバシ決めてたけど最近はシュート精度落ちてるな
まあ一年目がすごすぎたし、年齢も重ねてきて少しスピードやフィジカルも落ちてきてるんだろ
それでも十分すぎるしなんの文句もないわ -
レスター戦の一対一とかも一年目だったら余裕で決めてたよなぁ
-
たしかにボビーはすごいけど、さあ点とってくださいみたいな使い方でプレーさせてもそこまで点とれないだろうな
マネとサラーに活かされてる部分もあるよボビーは
裏ガンガン走ってスペース作ってくれるからな -
サラーには申し訳ないが、来夏にサンチョと入れ替えよう
代表でゴメスアーノルドと一緒のとこの写真にドルの公式がfuture?ってコメントしてたわ -
>>456
内定しちゃったかー -
マネ惜しかった
-
さすがにリバプールユニ多いなww
ボビー少し休めただけマシかな
マネはフルだけど -
スタジアム、リヴァプールファン多いな
マネはもう試合ないっぽいし結構休めるな
ファビーニョも休めたし -
リバプールはアジア戦略やんないからもったいないね
-
サラー売るならエンバペ以外ねーぜ
エンバペ買っちまえ -
ファビーニョ休めたんかよかった
-
マネの突破やべえな
覚醒してるわ
改めて感じるボビーサラーマネのワールドクラスがいてくれる幸せ -
マネは一時期コンディション不良でコウチにスタメン奪われてた時あったけどなんだったんだろうなあれは
スピードもパワーなくなってめちゃくちゃ酷かったけどよく盛り返したわ -
あの時はコウチが化け物だったしな
-
大怪我のあとだからしゃーなし
-
ジニって免許証の写真もめちゃくちゃ笑顔で写ってそう
-
>>455
サッカー見る目無さすぎ -
>>470
ボビーに、守備しなくていいから点取ることだけ考えてプレーしろっていってもサラーみたいに30点とるのはしんどいだろうなってことが言いたかっただけ
ボビーにはなんの不満もないし欠かせない存在だと思ってる -
1月にミュラーとったらボビーの控え務まらんかな
フィジカルないインザーギタイプの選手だから無理かな、ミュラーでは -
世界で唯一フィルミーノの代役がつとまるかもしれないのはタディッチだけだな
セインツ時代あんなポジションだったけか
昨シーズンCL見て感心した -
ボビーの代役はジニだろ
-
ジニワントップというロマン
-
オファー全然無いししょせんその程度だよ
-
キープ力抜群
無限のスタミナ
ヘディング上手い
飛び出し悪くない
こう考えるとジニワントップは理にかなってる気もする -
でもリバプールではシュートが下手になるから…
-
ジニトップできたらおもろいけどな
アンカーからトップまでこなすサッカー選手っていないだろ
ミルナーもアンカーは無理だし -
シュートが怖くない1トップとかただの雑魚だろ...
-
ジニトップはクロップのプランの中にはあるんだろうけど、現状ジニをFWで使ってる余裕なんてないしな
ケイタチェンボが定着したらジニトップなんてのも見られるんだろうか -
フィルミーノはトッティの晩年のワントップというかゼロトップと被るな
トッティなら代役務まったかもな -
ジニ偽FWってそれ中盤ダイヤモンドの442じゃね
というふうに考えれば充分アリだと思うが -
>>482
岡崎タイプとして開花するかもしれんだろ! -
セネガルの10番すごいな
5億ポンドの価値がある -
ワイナはフィルミーノほどひらめきがないし
良質なパスもだせないだろう
前向くのもうまくないし1vs1でも勝負できないわ
まだヘンドのほうがオフザボールの動きや視野やパスはあるわ -
キープ力はあるがワンタッチで捌けないのはかなり致命的な気がする
-
全盛期の小野伸二だな
-
ファビーニョ出場回避!
よかったよかった -
フィルミと同じクオリティの選手が控えで来てくれる訳なんかないから、フィルミ不在時戦術を構築するしかない
-
クロップ戦術ではフィルミーノや香川みたいに中心でつなぎ役になれる選手が不可欠
-
じゃクロップが変わるしかないな
-
スコットランドはいつも通りボコられてるけどこれでまた国内でロボが批判されないか心配だわ
-
スコットランドの監督はクラークが就任してたのね
-
フィルミーノはDF→MF→FWの変わり種選手だしな
ファビーニョが言うにはフィルミーノはどこのポジやらせても上手いらしい -
ボビーはオファーないし大したことないよ
-
ジニはクロスに合わせるのが上手いな。特に頭
ヘンドは身長高いのに頭での得点見たことないな -
フィルミーノ程過少評価されてる選手も中々おらんな
-
フィルミーノは触媒
フィルミーノはレアメタル -
真面目に世界ベストイレブンを作ったときに
アリソン、ファビーニョ、フィルミーノ、マラは入って良いと思う
各ポジションに代えのきかぬ存在がいるのは凄い恵まれてることさ -
>>499
CFが適任だったりして -
MFでプレーしてほしいわ
前線誰か補強して -
>>503
最後に卑猥なやつおるけど大丈夫か? -
サド男・マラだろ
-
マラドーナのマラどーなの?
-
マネとサラーのことだろ
マネは守備に戻るせいか評価されがち -
>>503
そこはダイクいれろよ -
今日のマネのタッチ集みたらえぐいわ
こんな選手チームにいたらそりゃ強い -
フィジカルモンスターにサッカー脳を植え付けて更に献身的にしたのがマネだからな
強くないわけがない -
マネをたった34mで獲得したという事実
今とちゃうけどバーゲン -
エミレーツで衝撃的なデビューゴールだった
-
まだゲッツェとか言ってる奴いて草
アウアウだし荒らしかもしれんけど -
環境によって選手がどうフィットするか、成長するかは様々だからな
デパイ、ゲッツェもクロップの元に来ていたら凄い選手になっていたかもしれん
それにクロップはフィットさせたり成長させるのが上手い監督だから可能性は高いだろうね
ケイタも怪我さえなけりゃって感じだし -
ゲッツェは代理人変更してまでリバプールはステップダウンだから絶対行きたくないって言ってくれた上でドルトムントに出戻りした奴だからな
結果的には感謝してるけど能力以前にこういう奴は願い下げだわ -
今世界ベスト11作ったら、マネ、ロボ、ダイクのリバプール左半身は確実に入る。
異論は認めん。 -
クロップがドルで一緒にやったことある選手は取らないって発言したの知らない奴増えたよな
-
ヘンドをサイドバックにしてTAAをデブライネにしろ
-
まずヘンドの右足をTAAの右足に付け替えてからだな
-
あとはデブライネさえ加えれば最強なのにな
-
>>521
バロテッリJC以下ならセーフやな -
でもスペなんでしょう?
-
常に出場できるならデブルイネがチーム選ばないタイプの攻撃的MFでNo.1だとは思うが、スペだからな。
単発じゃなく、リーグ単位の出場時間とか考慮するとベスト11から外れそう。
怪我しないって正義だわ。 -
ペップはデブライネをすり潰すだけすり潰してシティを去りそうだな
-
デブライネは元々鉄人だったけどペップの酷使のせいで膝ボロボロになった
同情の余地ありありというかペップを許すな -
もうデブも28歳だぜ
全盛期をシティに残る決断をしたことを後悔はしてるかもな
コンパニもシティじゃ未来永劫ビッグイヤー獲れないと悟って早々と引退しただろう
クロップを信じなかったコウチーニョとジャンは心の内は喋らんだろうな -
ジャンに関しては揉めたのはフロントだからなぁ
当時かねなかったとはいえ契約延長でジャンの週給£50k要求に対して£25kしか提示しなかったから
そこにユヴェントスから週給£170k+移籍ボーナス£20m提示されたらチーム状況関係なく誰でも移籍する -
調べてみたらロヴレンって結構壮絶な過去してるのな
ボスニア紛争から命からがら逃げて来てボスニアに残った叔父はナイフで殺されてるとか怖過ぎだわ… -
トーレスがいた頃のリバポの方が好きだった。あの頃は個って言うよりチーム11人が連動
したカウンターサッカーだった。今はどっちかって言うと3トップの個に任せたカウンター
で3人がいないとチーム力落ちすぎ -
バイエルン発言はクロップのジョークだぞ
将来はどうなるか分からない、って発言がその前に付く -
>>535
ホームでバルサを4-0でボコボコにするくらいの力はあるぞ -
>>535
前線2枚落ちでバルサチンチンにしたんだが。 -
今のチームはIHが攻撃面ではほとんど絡まないからな。
守備ではチームの一部になってるかもしれんが -
中盤ガー!!
-
マネはオッサンになっても長くやれそうだね
節制してるし -
中盤はビルドアップの助けには凄いなってるし、そもそもボール回収して攻撃機会を増やしてる
中盤は守備しかしてないように見えるのは中盤ガーがサッカー知らないだけ -
>>533
バイアウト付けたくない方針とも合わなかった -
>>535
ニワカはこれだから困るな
攻撃→守備の切り替えの早さ見るだけでもリバプールとシティの組織力は他を圧倒してるというのに
それに前線へいい形でボールを供給するために両サイドバックがいかに重要なタスクを担ってるか分かんないんだろうな
バルサに飛車角落ちで4-0で勝ったのも偶然とか思ってるんだろうなこういうバカは(笑)
今のリバプールの強さは各ポジションにワールドクラスの選手がいて、かつ組織力を兼ね備えているからなんだよな。プレスも後ろからの繋ぎもデザインされてて隙がない
ニワカにはただボール蹴ってるだけ、走ってるだけにしか見えないんだろうから可哀想 -
中盤批判への持っていきかたが強引過ぎて草
-
マネはブラジル相手でも単騎突破で決定的なチャンス作ってたな
-
リバプールはポゼッションでの攻撃時は3-2-3-2の形になってる
まずファビーニョが落ちてビルドアップを担いつつサイドバックが前線2列目まで攻め上がって幅を取りつつフィルミーノが2列目に落ちて出来たスペースをウイング2枚がセンターに寄って使う形
この形でIHに求められる攻撃のタスクはラストパスじゃなくてチャンスメイクの一歩手前の繋ぎ
シティのサイドバックがアシスト少なくてIHのアシストが多くリバプールがその逆なのはポゼッション時の両者の戦術の違いであって能力の違いでは無い
それも分からずIHのスタッツだけを叩くのはただのアホだから放っておけ -
中盤ガーはシティみたいな攻撃をしろとやたら叩いてたが、結局はペップよりもクロップのサッカーの方が優れていると証明されたわけでね
「我々はシティではない。なぜシティと同じようにしなければならない?」と言ったクロップ発言が染み渡るね -
マネも国民から批判されて泣いてた時期があったんだよな
今ではCLチャンピオン&プレミア得点王でレジェンド中のレジェンドになった
バロンドールもジョージウェア以来のトップ3ノミネートがあるかもしれない -
ジョージウェア以来のアフリカ人ね
-
中盤ガーはシティのサッカーが好きみたいだからシティサポになればみんな幸せだと思う
-
シティと戦術の違いが大きいのは確かだけどデブシルバとヘンドジニで能力の違いがないとか言ってるのは無理ありすぎるわ
ヘンドジニが攻撃に関与してないと思ってる時点で試合見てないんだよな
ヘンドはエリアまわりでもシュートから逃げるシーンが多々あるし適当アーリーで簡単にクリアされるシーンはお決まり
ジニは縦パス選ばずに横パスして観客からため息出てるし、シュートも打ってるけど枠捕えられないかミートしないかのどちらか
だいたい3-2-3-2がどうとか言ってるけどファビーニョに攻撃スタッツ全部負けてる時点で攻撃センスの違いももろに出てるわな -
>>553
そういうサッカーが見たいならシティ行けば? -
シティの真似事しろとひたすら喚くよりも、クロップのサッカーの良さを理解する努力をした方が健全だと思うよ
本当にリバプールファンならね -
ファビーニョが時折元ピーマンズスタンダードの南川に見える
-
リバプールとシティって選手の特徴は違えどやってる事自体は大差ないと思うけどな
-
せっかく将来レジェンド入り間違いなしのチームを生で見てるのに批判ばかりしてるてもったいないわ
-
リバプールとシティのサッカーの差なんてスタッツ見れば明らかだろ。特にSBのアシスト数なんて特に顕著
-
逆に言えばシティにリバプールの両SBが入ってもリバプール時代みたいにアシスト量産はできない
役割も戦術も違うんだから当然よ -
SBは役割の差というより能力の差だよね。
ロバートソンとアーノルドは高い位置を取ってるから攻撃のスタッツが良いというより低い位置からでもパスやドリブル、アーノルドに関してはプラスセットプレーで攻撃に関与してるわけだし、二人とも守備を怠ってるわけでもないしね -
ウォーカーなんてペップの戦術の犠牲になって代表まで落ちたしな
-
そもそも戦術批判じゃなくて個人能力を批判をした返しにシティを応援すればとか言ってるのは本当に頭悪いわな
お前ら2,3年前にミニョレやカリウス批判した人にデ・ヘアのいるユナイテッドを応援すればって言ってたんかっていう -
スタメンの中で唯一IHはクロップに弄られまくってるポジションだけどね。
チェンボ、ケイタが固定される時期もあれば、最近はヘンドが毎試合のように交代させられてるし
クロップの中でも他ポジション程固まってない印象がある -
中盤批判したいだけのカスとしか認識されてないよ君
-
ヘンドもジニも個人能力素晴らしいけど
代表でも主力だし
何を見て個人能力批判してるんだか
まさかシティみたいなプレーが出来ない=個人能力が低い、とか思ってないよね? -
レジェンド級チームを批判できてこその玄人だろ
-
ヘンドやジニの個人能力が高いとは思わないな
攻撃はいいけど守備で劣るアーノルドと組み合わせてクロップがうまくデコボコを補い合わせてるから強いんであって
別にそれが悪いことだとも思わない
全員ワールドクラス揃えるわけにもいかないしな -
中盤を妄信的に擁護するのはおかしな話だな
クロップは物足りないから大金はたいてケイタ取ってきたんだから
ケイタが死んでる以上少なくともクロップは物足りないと考えているよ -
中盤ガーは言うことは威勢良いんだけどねー
当たった試しが無いから説得力がない(笑) -
共通して言えるのは今のスタメンは皆メンタルが強い
能力にばらつきはあるよ
メンタルが強い好守に優れた中盤がいればそりゃ補強するだろうけど、なかなかそんなやつはいない
あと怪我しないことな -
ほとんどの人が擁護じゃなくて普通にリバプールで活躍してるから応援してるだけだろ
ここらへん理解できないからいつまで経っても中盤ガーと喚いてどこかチームの粗探しばかりしてる -
1718のチェンボや1819の終盤のケイタヘンドは攻守に大活躍してたからな
今季のヘンドはファイナルサードでの精彩を欠いてる
思考停止で中盤称えてる方がおかしいわ -
まあリバプールに1人シルバかデブライネみたいなタイプの選手がいたらもっと攻撃は効率化するだろう
-
中盤を盲信なんてしてないよ
デブライネ欲しいって意見には誰も反対しないやん
ただ、中盤ガーがひたすら言ってるみたいにシティみたいな攻撃(笑)をする必要はないよねw -
シティみたいな攻撃がって中盤擁護派が勝手に言って勝手に盛り上がってる
-
チュウバンガーは素直にシティサポになればいいと思う
-
中盤批判は1617くらいからあるけどクロップはチェンボケイタファビーニョを獲得
そしてぶっ叩かれまくってたヘンドジニミルナーの組合せはほぼ使われることも無くなり、ファビーニョに至っては完全定着、今もIHは模索中と
中盤ガーは言うことが当たらないとかどの口が言ってるんだろうね
チームの中で1番伸びしろがあるのは中盤ということから目を逸らして宗教みたいに称えることしか許さないのは酷すぎるね
ファンが批判を許さないんじゃ日本のフットボールコミュニティのレベルは上がらない
妄信的に日本人プレイヤーを称えることだけをし、起点になったから活躍したとか言ってるマスゴミと全くおなじ -
ヘンドジニミルナーみんな使われまくってるんだけど何見てるんだろ?
-
疲労とか言うけど、ヘンドに至っては僅差の試合展開ではほぼ途中で外されてるね。
逆に大差の試合だと残されるという -
親の仇のようにヘンドガー
-
ケイタかチェンボのどちらかが怪我しないタイプならなーとしか
-
そのヘンドもUEFA最優秀MFにノミネートされるくらいには個人能力あるんだよなあ
-
中盤の攻撃力重視のシティはどうなりましたか?(直球
-
普通にカンテデブライネ、もしくは同じようなレベルの選手が欲しい。
数年前に世界最高のGK、CB、プレミア得点王2人、世界最高峰の両SB、プレミア最高峰のアンカーが欲しいって言っても取れるわけねーだろで終わってただろうけど、今のチームは望んでもいいレベルになってると思う -
プレステみたいに補強できないから中盤叩いてたのかw
そら話合わんわw -
>>585
最高勝ち点でプレミア2連覇してるな。 -
IHの個人のレベルの話なのに毎度シティシティってどんだけシティにコンプレックス感じてるんだろう
いつもシティの話を持ち出してるのは誰なんだっていうね -
もうシティオタ隠してねーじゃんw
-
中盤ガー!
中盤ガー! -
IHの個人レベルも十分高いよ
-
個の能力で言えばWシルバデブ>ヘンドジニ(>>>>>ギュンドアン)なのは疑いようがないだろ
チーム戦術に合う合わないとごっちゃにするのも、盲信しすぎるのも良くない -
IHの個人レベルが高くて不可欠な存在ならここまでIH弄らないんじゃね
追う展開でも追われる展開でもきつい試合展開になると毎回交代させられてるけど -
批判対象がミニョレ、カリウスのGKから、中盤に変わった。歴史は繰り返される。
-
デブライネはヘンドジニより上だけど、ベルナルドはどうかな?
シルバに関してはヘンドジニの方が上。リバプールの中盤としてはね
得点に絡む能力だけが中盤の能力じゃないんだよ? -
カリウス擁護vs批判の戦いだったな。
-
フロントスリーも毎回のように交代させられてるけど、中盤ガーの理屈だとフロントスリーも実力不足だから交代させられてるのか?w
-
そもそもケイタが使えねーのがいけないんだよ
加入は同じなのにファビーニョはもう欠かせない存在だぞ -
>>580
日本語読めないんか? -
お前らそんなにシティオタ(中盤ガー)をイジメてやるなよ
-
今のリバプールの方が強いがつまらなくなったのも否定できない
世界一の奴隷サッカーだと思う
強さ!体力!スピード!って感じでインテリジェンスは感じない -
つーかレベルの低い中盤2人も抱えてCL優勝、17連勝も出来るもんなの?
中盤舐めてない? -
昨季のリーグの話で言うならIH起用の選手の中で 3トップの選手と同等レベルの出場時間数の選手ってジニのみだね。
-
>>604
ダイクの連携、ボビーのオフザボール等にインテリジェンス感じないならセンスねーから見るのやめれば?
つうか最近省エネスタイルになったって話はリバプールファンなら全員知ってんのにな。
成りすまし下手くそすぎんだろw -
IHに求められる役割が攻撃じゃなくて守備の割には中盤突破されてアリソン 、アドリアン、ダイク、マティプあたりに助けられることがすごく多い
-
守備だけじゃないって何度も言ってるんだけどどうやら中盤ガーには理解出来ないようで
-
>>608
歴史もなければ現地サポも冷めてるからな -
もちろん守備の貢献も大きいけどね
-
お前らほんと馬鹿だな
結果が全てなんだよ
開幕8連勝という結果に何の不満がある? -
つうかクロップのサッカーを理解できないんだろうな。SBからSBへのアシストとかまー理解できないのもわからんでも無い。
中盤ガーはウイイレ脳ってやつか。 -
良いか悪いかじゃなくチーム内の他のポジションと比べて満足してるかどうかだろ
その時にインサイドハーフの位置が一番レベルアップできるということに異論はない
この辺は現所属の契約更改や移籍市場の戦略に関わってくるし、今勝ってるから問題ないという話でもない -
仮にバルサのアルトゥールやデヨングがリバプールの中盤でハマるかといえばそうは思わない
ビダルはまずハマるだろうけど -
>>609
省エネスタイルのなにがインテリジェンスなんだよw話になんねえなw -
チャンスメイク前の繋ぎって具体的にどの部分を指してるんだろ
-
開幕8連勝で内容では叩けない
↓
プレステみたいに思い通りに補強できないと叩く笑 -
今の状況だと一番チームと噛み合ってないのはサラーだと思うな
ネイマールかムバッペと交換した方が中盤変えるより余程強くなりそうだけど -
そもそもカンテとかデブライネしか名前が上がらないことが中盤の優秀さを物語っている
-
そうなんだよな
ジニが代表でファンデベークより序列上だったりな -
ヘンドやジニが物足りないのは確かだけどリバプールの中盤のハードルは高いよ
-
中盤批判してる奴らはデブライネやらエリクセンやらカンテやら名前出してる時点でいい加減気が付けよw
そんなトップ中のトップと比べないと下げられないんだろ?w
お前ら逆に中盤褒めてるよw -
中盤がカンテやデブライネじゃないから気に入らないーって毎日粘着して叩き続けてるんだろw
プレステやっとけw -
エリクセンはリバプールには合わないよ
少なくとも今の戦い方には合わない -
ジニヘンドはデブライネカンテに次ぐ実力者ってことか
-
マンU戦はアリソン出てほしいな
攻撃も守備も引き締まるはず -
>>618
もう一ついうと省エネするには相当綿密で高度なチーム戦術が必要でインテリジェンスがないと難しいと思います -
IH以外のポジションが世界最高峰レベルなんだからそりゃハードルは高くなる
-
今の役割でのジニとヘンドのハードルは高い
でも今の戦術で今のレベルに近い両WGと両SBのサブを揃えるのはキツい
なら戦術を視野に入れる必要があって中盤に得点力やアシストを求めたときも
ジニとヘンドのハードルは高いままなのだろうか?
代表見るとジニは対応できそうな気がするんだけどね -
ビダルが5歳若ければ今の中盤にドンピシャだろうな
メンタル最強のファイターで技術も上々
ゴール前への飛び込みが秀逸なストロングヘッダー
今のMFに一番足りない得点力を備えるという -
>>633
お前のウイイレで勝手にハードル超えてろよ🤣 -
>>618
でも昔の方が守備が緩くてエンタメ要素は多かったからハラハラドキドキして観てたのは間違いない
それでもリバプールのサッカーが一番面白い
シティはあまりにも攻守にスキがなくて攻撃もパターン化され過ぎてて驚きが少ない -
シティの守備に隙なしってww
ウルヴズ戦10回見返せや -
シティは攻守にスキがない…?
-
ホジソンケニー時代のサッカー見てたら何でも面白く見えるわ
ロジャース末期もきつかったけどな -
オタメン「そ そうかな!そうだよね!」
-
調子乗ってると直接対決で二敗して終わるぞ
-
2敗してもまだ追いつかれないんだよなあ
-
MFで所属とか関係ないならゲイェはやっぱりかなり凄いよ
バルサはうぜーけどデヨングも評判通りレベル高い
今季だけでいえばミリンコビッチサビッチはかなりイケてる
ハヴェルツはプレミアで通用するか不明だな -
ジニとヘンドは同じ扱いにされがちだけど、重要な局面で頼りになるのはジニだし、クロップの使い方を見てもヘンドよりジニなんだよな
ただジニはファビーニョとボランチ組ませるか、ララーナ、チェンボ、ケイタみたいな攻撃面に優れた選手を合わせた方が活きるわ
ヘンドやミルナーと並べて活きる選手ではない -
真面目な話、今のシティほど長所短所がはっきりしてるチームも珍しいと思うが
ウルヴズ戦でハイボール連発してる時なんだこいつらと思ったわ
君らがそれで勝てるわけねえだろと -
>>638
エラーで決着がついた試合を10回見ても仕方ないでしょ
サッカーはジャイアントキリングが起こりやすいゲームでそれをペップが極力起こらないようにしても個人のミスが重なって負けることもある
逆にウルブス戦が10回やって5回ウルブスが勝てるとでも思ってるの? -
何も言えなくなるとシティやゲームの話しだすのな。
そんなにヘンドジニを評価してるなら話題逸らさずに徹底的にヘンドジニの長所でも挙げればいい -
今のシティの守備はたしかにザルだけど普段からこのスレで言われるほどザルかなとは思う
昨シーズンも失点は1しか変わらないしオタメンディとフェルナンジーニョってこっちがロブレンとファビーニョで試合してるようなもん
コンパニが抜けた穴を補強しなかったのは自業自得だけど -
シティオタ中盤ガー必死すぎひん?
-
守備に関してはダイクの有無が大きい。
ダイクが不調、不在なだけで守備が崩壊しそうな程リバプールも危うい守備をしてる -
ラポストは元からスペだしオタメンの劣化も元からだし今のシティの状況は予想の範囲内でしょ
-
>>648
1失点目のカウンター起点が新参のカンセロのパスミスでしょ
本来パスミスしてはいけない状況でロストしたからカウンターされてるんだよ
ロストしても良いから勝負する時は守りの準備ができてるからカウンターすらさせない -
昨シーズンもシティは年末に連敗したりしてこのまま落ちるかなと思ったら、1月に新城に落としたのを最後にマジで少しもポイント落とさずにまくられたから、今の時点でシティがどうこうは言えんな
-
サッカーはミスのスポーツだからミスさえしなければー、なんてのは寝言でしかない
ハイプレスカウンターなんてミスを計算に入れた戦術でしょ -
>>648
カウンターってそもそも攻撃側がミスして始まるのはどの世界線でも同じだよね? -
>>656
ペップの戦術ではミスが許される勝負する状況と安全性を重視したミスが許されない状況があってチーム全体で共有してる
カンセロのパスミスは本来起こり得ないイレギュラーなエラーだったから後の対応が遅れたってこと -
つまりペップの戦術は欠陥品だということですね分かります
-
>>657
いや、お前言ってることむちゃくちゃだからw
ほな何かい?カウンターサッカーで点取れるのは相手のエラーか全部w 何言っちゃってんのお前www
整理しようか。
シティーサッカーは攻守にスキが無い
→守備穴あるやん ウルヴス戦10回見れ
→エラーで決まった試合10回見る必要無し
→綺麗なカウンター2発の記録が相手エラーなわけないだろうが
→カウンターサッカーはエラーで点入る
→今ここ
つまり、「エラーで決まった試合見る価値なし。」「カウンターサッカーはエラーで始まる」
って言ってるってことはサッカー全否定してんのな?見なくていいじゃんw -
ダイクが隣に居れば
マティプは現代サッカーにおいてCBに求められるすべての能力を高い水準で備えた素晴らしい選手っぽいし
ロブレンはどんなフォワードもねじ伏せるパワーとガッツを持つ世界最高のDFに見えるし
ゴメスは速く強く上手い、三拍子揃った選手で今後10年間イングランドのCB事情は安泰じゃないかと思えてくる
ダイクが隣に居れば -
>>660
整理してねw -
エラーとミスの違いの説明kwsk
-
最強の中盤を見よ
https://i.imgur.com/0hZRngl.jpg -
>>625
そもそもいくら省エネしてもベースが奴隷サッカーだからなんの反論にもなってない
バチバチ当たって奪って素早く縦に送って追いつけないスピードでシュートまでいくだけ
結局並み外れたフィジカル、スピード、スタミナを前提に成り立ってるサッカー
意外な発想や逆をつくパスや連動はない
そもそもどこが省エネやねんって話だけどそこはもういいや
もちろん弱いとは言ってないからな? -
>>660
誰にでも噛み付くヤベー奴だったのね -
>>629
うむ、エリクセンは過大評価だよな
パスレンジや精度はいいがそんなに前向くのうまくないし
プレスがかかる試合だと完全にきえる1人で打開する能力がない
守備力などを考えるとヘンドやワイナのほうがいいぐらいかな
シルバやデブライネクラスの攻撃に特化して個人で打開力がある選手が1りほしい -
サラーとマネの足をいかせるパサーは一人ぐらい欲しいよなあ
ミルナーが毎試合前節のようなマネヘのスルーパス出せたら最高なんだが -
>>667
エラーとミスの違い詳しくって言われてんじゃんw俺もわかんねーから説明してくれよ。
そら守備に隙無しなんてこと言ったら噛みつかれるに決まってんだろw ほんで大して噛まれてもねーし。甘噛み程度だろうが。うろたえんな。 -
あまり知らないけどサウールとトーマスとか合いそうなイメージ
引き抜くの難しそうだけど -
エリオット何したの?
-
いまのリバプールの強さは引いて堪え忍ぶ展開にも中盤のハイプレス合戦にもカウンターにもポゼッションにもどんな状況にも対応できる戦術の幅の広さと対応力にあるからな
だからどんな相手にも勝てる
エリクセンやベルナルドみたいな、引いて守る展開やハイプレス合戦には使い辛い中盤はちょっとね
シティが弱いのもそういう戦術面の幅が狭いからだし -
なんかの映像で放送禁止用語を使ったらしいな
しかもケインを暗喩していてらしい -
ちょっと前にケインはダウン症と言ったらしいというのはとはべつの話?
-
>>663
ほんでご要望だから整理してやるわw
「カンセロの“エラー”で勝負がついたウルヴスvsシティーは理由がはっきりしているので、見返す価値無し。守備に隙はない」
これ言い分。
https://youtu.be/a7tqJ1-vqUw
これハイライト
守備に隙があったと専ら噂なんだが、守備にスキは無く、起こりえないエラーが原因なんだよな?
1点目の感想しかきいてないが、カンセロがパスカットくらったのってウルヴル陣地内だよな。シティー側からしたらファイナルサード付近。
これはカンセロのエラーで片付けられてしまうのか?オタメンディの対応不味くないって言ってんのな?
ほんで2点目に一切言及してないけどどういうことよ?
フェルナンジーニョがオフサイド取ろうと躊躇して遅れたように見えるが?対応遅れた分、スピードでトラオレに千切られたのはウルヴスの狙い通りじゃないってのな?
ウルヴス舐めすぎでしょ。 -
>>654
君が言ってることはね、これと一緒だよ
本来ゴールを決めなきゃいけない状況でシュートミスしたから点取れなかったんだよ
つまりね
君が言ってることは言い訳なんですよ
君のアホな話には何一つ理論なんてないんです
ただペップを愛してるだけ
以上 -
>>669
アーノルドがいるぞ -
>>676
面倒なヤツだな
エラーはチーム戦術の理解不足に起因する約束事の違反
ミスは技術的なもの
アンカーのロドリにあのポジションにいるところにパスを出すのがそもそも間違い
この違いがわからないのなら仕方ないけどね
シュートの話も的外れ
どっちかっていうとノリッジの方がシティのカウンタープレスをかわす戦術の方がシティの欠陥なのにウルブス戦を出すところがダメなんだよね -
エリオットの件、教えてくれた人ありがとう。
-
>>680
お前のご要望に答えたのに面倒とはなんだwww
情緒どうなってんだ全く。
なるほど、エラーとミスのお宅の定義は分かったわ。しかしな、あんなに深い場所でボールを奪われるのは想定内に決まってんだろうがw
ファイナルサードでボール奪われる事すらエラーって言われたらもうお手上げだけどなw
ファイナルサードでボール奪われて、そこからゴールまでのプロセス無視ってどういう事よw
全ては起点かw
お前みたいなのが実質誰々のゴールとか言うんだよなー。
ほんで2点目の説明一切しねーじゃねえか。
ご都合主義かw -
>>684
面倒なヤツだな
だからアンカーのロドリがあのポジションにいるってことは最大でも後に3人しかいないでしょ?
だから勝負するなら縦に行かなきゃいけないのもしくはCBへのバックパス
縦に勝負したら失ってもロドリも含めて守備の人数増やせるでしょ?
2点目は時間考えたら勝ち点3狙ってリスク承知で行くんだから説明する必要ある?
面倒なヤツだな -
安価バカ同士のやり取り、、、
ホントに頭悪いんだろう -
面倒なヤツおおすき
-
面倒なヤツだな
ってセリフ吐き捨ててるのがすごくダサい
間違いなく中卒 -
ここシティスレか?代表ウィークは暇だし変なのが湧いて出張して来るのう
-
中学も行ってないだろ
日本語使えてないし頭悪すぎる -
>>679
アーノルドはクロスじゃん -
>>685
説明する必要あるね。
リスク承知でって、失点する前からリスク承知でIHも全員上がって押し込んでただろうが。
自分で「リスク承知で」って言ってんじゃん。
その結果を“エラー”とはどういう事よw
矛盾してんだよお前w
1点目のシーンはカウンター食らった時点でヒメネスに一枚並走してたんだよ。千切られたが2枚残ってて、その内の一枚のオタメンが無謀なチャレンジしないでディレイしてれば帰陣できただろ?
結果かわされて残り一枚がヒメネスにプレス行ったと同時にフリーのトラオレにアシスト決められた。
カンセロよりでけえオタメンのミスだろうが。面倒くせえなテメエ -
なにもないと妄想が捗るからね
-
8連勝で首位独走なのに殺伐としてんな
-
>>661
ちょっと前までは、リーグ屈指のメンバーだったよね。悪い意味で。 -
最悪シティにダブル食らっても他全勝で優勝出来るって素晴らしいな
-
>>661
誰とコンビを組むかって大事だな・・・ -
>>692
面倒なヤツだな
それは解説の川勝さんが言ってたままだから知ってる
守備人数を担保しカウンターリスクを減らした上で勝負するのがシティの戦い方
それに違反したのがカンセロ
失点後は時間がないこともあってカウンターリスクを減らさずに無理して勝負する必要があるわけでそれが上手く行かないときは失点する可能性が高くなる
カンセロのエラーは車が右側通行するようなもの
オタメンディのミスは右側通行の車を避けれなかったようなもの
学歴が心の支えなのかもしれないけど、まあ頑張れよ!応援してるぞ!
面倒なヤツだけど -
大半のシティファンは悔しいけど今のリバポの勝負強さをリスペクトしてる
シティスレでリバポファン装った荒らしとリバポスレでシティファン装って荒らしてるヤツを脊髄反射で相手してるアホが1番タチ悪い -
ええ……
中盤からパス出せたほうがええやんけ
なんなんこいつらの狂信っぷり -
まずクロップが中盤に点とってほしいならウィングに幅作らして中盤をバイタルにいれてるよ
チーム戦術があって個人があるって言うのを忘れすぎ -
意外と裏へのパスは出てるよな
相手も当然警戒しまくってるんでなかなか得点には結び付かないが -
ヘンドファビーニョが2試合に1回くらいミルナーがだしたような裏へのパス出してるよな
サラーマネがことごとく外すけど
まあ怪我しない選手が1番よ
ケイタとかいくら能力高くてもお話にならない
チェンボはまあ大怪我の後だからもう半年くらいは様子見やなぁ -
マグワイアみたいにぼったくられるだろうけどマディソンは狙って欲しいな
起用法を見るにクロップはヘンドに絶対の信頼は置いてないしいい補強になる
ただ現状大金かけたのに全く計算できないケイタとチェンバレンがベンチにいるから動きにくい部分はあるね
あとはミルナーララーナ、特にミルナーの去就 -
さて、ヘンドスタメン、アーノルドとゴメスはベンチか
-
本当に謎なのはコンスタントに活躍するレベルまで復活できてないチェンバレンと1年契約延長したことなんだよな
このまま完全復活できず今のララーナみたいになる可能性もそれなりにあるのに温情で延長する余裕あるか?っていう -
分かんない人は一生分かんなくていいと思うよ
-
ヘンドは久々の低い位置で苦労してるな
というか、チェコが素晴らしい -
マディソンって2列目だろ?
リバプールの433じゃポジションないだろ -
まあ勝ちに行くならライスかヘンド下げてウィンクス入れるしかないだろうな
ただ選手より監督が無策すぎる気もするが
結局現状武器がないんだからW杯でやった3バックにしてトリッピアかアーノルドのクロスをとセットプレー頼みの戦術のがあってるんじゃないの? -
ダブボラCBSBのなかでヘンドが一番パス出せるから仕方ないのかもしれないけど、ヘンドがゲームメイカー役はさすがに厳しいw
せめてアーノルド入れてやれ -
ヘンドもそこそこひどいがイングランドはチーム全体がひどいな
-
両CBはパスだせない、両SBは攻めれない、ライスは組立てれない、両WGは消されてる、マウントは行方不明、ケインは後半はボール受けに下がってるから多少よくなった
ヘンドにどれだけ求めればよくなるというのかw -
ヘンドが何かチャレンジしたときくらいしかチャンス生まれないというねw
せっかく作ったチャンスも銭が外すけどw -
ケインもラヒカスも外しすぎw
-
>>715
これを見ると今の赤マンの暗黒期なんて可愛いものって気持ちになるね -
トリッピアがクロス上げるシーン皆無だし、これだけ相手の攻撃にさらされる糞戦術ならウォーカー使ったほうが安定するやろ
ケイン点とれないしエイブラハム出しとけよ -
アーノルド休めてよかった
サウスゲートはスパーズいけばいいのに -
草な試合だった
ピックフォード足元下手すぎw
ヘンドめっちゃ頑張ってたけど疲労が心配だな -
ヘンドボロクソに言われてるけど休ませてほしいよ
-
イングランドはPKおじさんケインを外さないとダメだって
ジェラードと同じでPKだけ過大評価されてる人
ケインを外せない空気を作ってる時点で負けだがな
スパーズも -
ヘンドはけっこう良かったけどね
ヘンドが配球役までやらなきゃいけない戦術に問題があるな
アーノルド使えば良いんじゃないかと思うけど、まあ使って欲しくないけどw -
上にもあるけどウィンクス入れればいいのに
ヘンドとライスはどっちかでいいよ
あとCBのキーン
こいつが全てにおいてひどすぎる -
いうて何回もチャンスはあったしケインとラヒカスが外しすぎなのが一番戦犯な気もするけどw
-
幼少期からの育成に欠陥があるんだろうけどイングランドってみんな視野が狭いよな
スコールズみたいななのが全く出てこない -
サウスゲートもスールシャールと一緒で何やりたいのか分からんから選手も戸惑ってるんじゃないの
名将ってほとんど自身のスタイル確立してるからやらなきゃいけないことハッキリしてるし
まあ代表で連携なんて期待しちゃ可哀想だけど -
イングランドはSBとかには定期的に良い選手が生まれるけど、ゲームメイカー的な選手は滅多に生まれないな。
-
アーノルドさえ休めればイングランドはどうでもいい
-
>>703
アーノルドがクロスだけとか見る目ないにもほどがあるから黙ってていいぞ -
ポグバは怪我でリバプール戦も欠場だって
-
アーノルドのパスは一発でチャンス作れるから貴重な武器だな
サイドチェンジも上手いし
初年度も守備の不安さを上回るレベルの攻撃センスを見せていた -
あいつら仮病使って試合になったらしれっとスタメンがあるからなぁ
まぁポグバはどうでも良いけど。 -
>>741
自演バレバレだよ -
今日のレジェンドマッチ、エンリケ出るんや
-
中盤が今の守備強度を保ちつつパスまで出せるならなるほどその通りだが、スペデブはいらんしカンテはおいくらよ?って話で他に候補もない
-
>>741
昨日からこいつ0とd使って自演してるけど何が彼をここまで駆り立てるのだろうか -
>>739
たまに左足で正解なサイドチェンジできるよね凄いよね -
素人に教えて欲しいんだけどその中盤の守備強度が落ちるっていうのはどういうあれなの?
最近もファビーニョが晒されることが多くて食い止めてるのはファビーニョ,CB,GKに見える
アリソンダイクファビーニョで失点が大幅に減ることは証明済みだけどさ
レスター戦もここでは守備対応が酷評され気味のミルナーが先発だったけどチームとしてはかなり抑えてたし
ケイタやチェンバレンが先発だった時も守備が特段落ちてたようには見えなかったけどそういうデータがあるんだろうか
クロップが指導すればある程度走れるプレイヤーなら変わらないということはないの? -
アーノルドは最近ドリブルでの仕掛けも結構成功してるし中に絞った時や前に出て行っての守備も向上してんな
アーノルドが一本立ちしてMFやウイングのサポートがほどほどで済むようになれば更にチーム力上がるだろう -
>>741
なんでイライラしてんの? -
むしろ守備に関してファビーニョの軽い対応が目立つだろ
カンテのゴールもマディソンのゴールもファビーニョが軽すぎる
試合通して南野も捕まえきれてなかったし
対人は強いけどね -
IHの位置が高すぎてファビーニョが守る範囲が広すぎるのもある
-
失点の状況見てみなよ
カンテに割られた時もマディソンにやられたときもすでにリトリート済みの状況だったろ
アンカー脇うんぬんではない -
なんかリバプールのスレ良くバグるんだがなんなんこれ
アンカがまったく一致せん -
前プレしてる時ならIHのせいにできるけど明らかに押し込まれてる時間帯だったからIHの問題ではないわな
今のままじゃセレソンレギュラーは無理
中盤がコウチとアルトゥールなんだぞ
そりゃ相手にしつこく行けるカゼミロが使われるわ -
何回もバイタル晒されてるわけだから何回かは綻びが生まれる
。
レスター戦は被シュート数は抑えられてたけど、それまでの試合は平均10本はシュート打たれてるし、中盤のフィルターはそこまで機能してない
今季だけじゃなく昨季も危ないシーンは結構多かったし
ダイクやアリソンらの守備陣ががギリギリ防いでる場面は少なくない -
親コロっていつも的外れだよな
-
3トップで一番だったサラーが今は一番下になっちゃったもんなぁ
-
IH論争は擁護派の言う守備力と否定派の言う守備力の定義がズレてるから一生噛み合わない
-
親頃が頭悪いふりして理解しようとしないだけでしょ
-
得点出来なかったら 3トップの責任
失点したらDFやファビーニョの責任
だから仕方ない -
別に難しい講釈は聞いてなくて、誰とったら満足か聞いてるだけなんだけどな
-
ヘンドやジニやミルナーの素晴らしいプレーは全無視だからな親頃って。一方で悪いプレーにだけめがいく。所詮はご都合主義よ。だから嫌われるんだよなー。
-
親頃は否定することが目的なんだよ。それは批判じゃあない。
-
DAZNでレスター戦見直してるんだけど画質がぜんぜん安定しない
台風の影響かね -
リーグ獲るなら全てはケイタとかチェンボの働きにかかってる
ヘンドジニ出ずっ張りじゃなくてこいつらがしっかりすればもうちょっと年末頃に楽になるはず
だめならやっぱこの中盤じゃだめだったと思うだけ -
親頃って確かリバプールが優勝して欲しいから叩いてるってスタンスだったよなw
CL優勝してリーグ8連勝してもまだ叩いてるのはどうしてなんだい? -
第2のカンテいないの?
-
俺は年齢考えてもネベスとかマディソンとかかなりいいと思うけどね
ポテンシャル考えたらゲンドゥージもかなりありだな
この辺バカにするやつもいるけど中堅チームで微妙なメンツとやるのと一流に囲まれてやるのじゃ全然違うってのはダイクの加入とかでよくわかるだろ
それにクロップの指導力も間違いないしな
他国リーグの実力者ならファビアンルイスとかコケとかね
名前あげたらあげたで否定するだろうけど -
うん、否定
-
まぁ一流に囲まれて自分中心じゃなくなって死んだベンテケさんもいるしその辺は難しい
アダムとかもそうだが中位下位チームは勝ち点落とすことのハードルがビッグクラブより低いからミスしまくっててもちょこっと目立つプレーしてハイライトに乗っときゃ勝手にメディアが騒いでくれるしな
ビッグクラブの選手はよりミスを減らしてく中でレベルの高いプレーをしないといけないから一概周りのレベルが上がったら〜とは言えんと思う -
いやベンテケとかアダムが来たときのリバプールって全然一流揃いじゃない・・・
-
スップ=親コロだぞ
-
ベンテケは下位チームで自分目掛けて放り込みされてるのがベストな選手だからな
なぜロジャーズがバーゲンだとおもったかは不明 -
マディソンはエリクセンぐらいのレベルになるならとってもいいかな
キックやシュートはうまいけどイングランド人だけにパスセンスやポジショニングとかはまだまだかなって
今はまだディバラみたいなトップ下専用機の選手にしか見えん -
ロバートソンやサラーらもここまでの主力になると思ってた人なんていないだろうし、ダイクも高いと言われてた。
他クラブだと見る機会も少ないからまず否定から入る人は多い -
ベンテケはカウンターもできるとか言って喜んでるやつたくさんいたよな
半数以上はベンテケなんて絶対ハマらないと思ってた
クロップはロジャースと違ってアホじゃないからすぐベンテケ控えに置いたけど -
イングランド人選手をチームに加えるならゴメスやアーノルドみたいなローコストの選手のみで頼むわ。
高額イングランド人は大体実力不足かスペだし -
>>777
クロップのサッカーに適合するかどうかにもよるしね -
そう言って中盤ガーが押してたジョルジーニョはどうでしたか?
-
ちなみに俺はダイク押してたけど、あのときに高くないって言ってたのはほとんどいなかったし、中盤ガーも絶対押してなかったよね?w
-
チェルシーの試合も見てるけど、今のジョルジーニョはプレミアに適応して普通に良いプレイしてるよ
昨シーズンはひどい時期もあったけど今ジョルジーニョバカにしてるのは試合見てねーだろとしか -
ほーん、いまのリバプールでレギュラーはれる選手なんかジョルジーニョは?
-
親コロによるとジョルジーニョは世界最高の中盤らしい
いつもそう言ってヘンド叩いてるしな -
https://www.whoscore...106968/Show/Jorginho
まあジョルジーニョは悪くないんでないの?
スタッツだけ見ればヘンドやジニより攻守で上ですね
1年目だけで成功だの失敗だの早すぎるんだよ
ファビーニョも最初はモタモタしてたし出場機会も少なかった -
他のチームのプレイヤー褒めただけで世界最高とかどこにも書いてないんだけどヤバすぎんか
ヘンドを叩く書き込みでもないし完全にヒステリー起こしてるじゃん… -
ヘンドジニとの比較はともかくジョルジーニョは普通にプレミア最高峰だろ...
-
プレミアに適応したらしいジョルジーニョとやらはリバプールに欲しい選手ですか?
-
会話が出来ないらしい
-
え、チェルシーが早くも14失点してるの知らんの?w
相変わらずガバガバジーニョだぞ -
親コロがまともな会話してもらえると思ってて笑える
遊ばれてるだけなのにw -
>>791
ズマトモリダビドルイスCBでやってたらリバポでも14失点するわ -
8試合14失点をプレミア最高峰とか言っちゃうところがいかに攻撃しか見てないか証明してるよね
-
ダイクアリソン抜きで失点繰り返してたリバプールに対してアンカーヘンドガバガバって言ってるようなもんだぞそれ
しかも中盤ガーはなんでもIHのせいにするとか言ってたやつが全部ジョルジーニョのせいみたいに言ってるしブーメラン刺さってるわ -
ダビドルイスは草
-
アンカーは守備の要とここでも散々言われてファビーニョの軽い守備も批判されてるんだけどほんと親コロって攻撃しか見てないよね
だからサッカー知らないって言われるんだよ -
ダビドルイスが移籍したことも知らん奴が
チェルシーの選手をプレミア最高峰とか言ってんのか -
ジョルジーニョカンテコバチッチの中盤は普通にリバプール以上だよね
-
リバプールとチェルシーのDFを交換したらそのまま失点数も反対になりそう
-
ジョルジーニョの話してたのにいきなりカンテ混ぜてくるの草
カンテが凄いのは誰でも知っとるわ というか欲しいわ -
そのダビドルイスがいるアーセナルはチェルシーよりも失点少ないというのが、またねw
-
どうでもいいよ。そいつら内容()で勝って試合に負けた敗北者やろ?
リヴァプールに何か貢献してんの? -
リバプールは内容が悪いことにしたい謎の勢力居るよなw
-
いや内容はあんま良くないと思うが
-
内容が良くなくても勝ち切ってるところがやばいと思うんだがな
安定した試合運びをしたのがこの間のレスター戦が今シーズンが初めてだったよ
負けたけどナポリ戦も悪くはなかったね -
>>799
それはねえな。カンテだけだわ。 -
相変わらず試合がないとどうでもいい言い争いばっかだな
-
>>808
そんな事わかりきってお前もここ見に来てんだろ。不毛な会話楽しもうぜ! -
他に失点少ないのはレスターとシェフィールドなのか
まあ納得だわ -
今シーズンずっと内容は悪くないけどね
ナポリ戦前までは結果も付いてきてた
レスター戦とかはチャンスを決めきれずに苦労したが -
というか、多少苦労してもセットプレーなり中盤のミドルなりフォメ変えたり引いて逃げ切ったり、色んなオプションで勝ち点3を積み重ねてる
これを内容良いというのでは?
シティみたいに上手くいくときは調子良いけど上手くいかないときはすぐボロボロになるようなのは、決して誉められたもんじゃないよね -
アリソンなら止めとったわ、っていう失点シーン多いしな
内容はあんまり変わらないと思う -
内容はそんなによくないだろ
-
レジェンドマッチはどこかで見れますか。
-
YouTubeでフリーと書いてある
-
ダイクがエバトニアンキッズいじめててワロタw
-
別の子から「CLはどれくらい嬉しかった?」と聞かれて、「ベリーハッピー」と答えたファンダイク。
「君らもとてもハッピーだった?」と聞き返すと、一人の子が「No」と答えたのだ。すると、ファンダイクはその子に「エヴァートンを応援してるの?つらいよね?つらいに違いない」と告げていた。
リヴァプールがCL優勝を果たす一方、エヴァートンは今季18位と低迷している(昨季は8位)。
さらに、ファンダイクはその子が帰る際には「グッドラック。君にとってはまたつらい年になるだろうね」とも伝えていた。
https://qoly.jp/2019...ijk-on-everton-iks-1 -
>>819
慰めてるのか煽ってるのかどちらかにしろよw -
ダイクってマジで王者の風格あるよな
-
>>819
天性の煽り師だな -
>>807
ジョルジーニョコバチッチはうめえぞ 視野広くて最低限の剥がしもできる ウチとの試合見りゃわかるだろ ダイク筆頭にDF陣の奮闘で試合には勝ったけど負けてもおかしくはなかった -
今期はロバートソン マネのラインが強烈だな もはや2人で点決められる サラーはそこまでの強引さはないから ジニヘンドがボール回せないときはそこ頼みになっちまう そこがウチの欠点やな
-
うち
557名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 81df-BhjL [210.136.19.21])2019/10/08(火) 19:51:32.98ID:5kvjj1E30
オタアン ギュンアン やめてくれ シティを汚すな -
半角スペースの使い方w
-
チェンボの怪我前の動画見てたら足速すぎて泣けてくる
-
台風ヤバいわ
カリウスよりヤバい -
オタメンディよりはヤバくないだろ
-
ウルブス戦のオタメンディやばかったよな
-
カリメンディ
-
ストーンズ復帰したらどうするのか楽しみ
オタメン外すのかな? -
ポグバ不在の可能性高いみたいね
まあ情報戦でしれっとスタメン入ってても驚かないけど -
アルゼンチン人DFは昔から割とアレだろ
イチかバチかみたいな守備を平気でする
FWは化物多いのにな -
ロイキーンがヘンドのパフォーマンス批判してるけどさぁ
なら休ませてくれよ -
ヘンドって今シーズンもリーグで2000分でれないペースの出場時間なんだな
昨シーズンもファビーニョにアンカー奪われて2000分プレイできてないしさっさとダイクをキャプテンにすればいいのに -
町田ゼルビアかわいそう。藤田ウンコやんけ
サッカー好きじゃねえなあいつ。サッカーの歴史とかどうでもいいんだな。
一生ヨーロッパの熱さは分かんねえな。 -
ハル・シティも似たような状況になってたよな
あれは結局流れたんだっけか -
>>839
ハル タイガーかなんかってくそだせえ名前に変えられかけたやつな。確か猛反対にあって流れたんじゃなかったっけ -
>>665
一生懸命なプレーはすごい好きだったぞキルヤ -
レンジャーズのレジェンド戦て今日の23時からで合ってる?
-
>>844
あってる、公式YouTubeでみれるよ -
ジェラードはどっちでも8番で出るのか
-
エリオットがケイン侮辱して罰金とかなんとか
-
実際被害が出るのかどうか分からないけど警戒速報がうるさ過ぎるちょいとしたらすぐ警報…いや自分が住んでる街からなら良いんだけど結構離れてる市の警報も出て来る
-
チャーリーアダムはレンジャーズのOBとして出るのね
-
Combined Liverpool- United XI
Allison
Robertson
Van Dijk
Matip
TAA
Fabinho
Wijnaldum
Henderson
Salah
Firmino
Mane -
ジェラード楽しみだわ
-
カイトにエンリケまでいるな
-
アダムいるやん
-
エンリケ元気そうで嬉しいわ
-
当たり前だけどカメラジェラードばっかり映すなぁ
-
ジェラードブーイングされてるやんw
-
ブーイングじゃないよ
シュート打てってこと -
キャラw
-
キャラわろたw
-
わろてる
-
キャラwwww
そしてボイドwww -
ミランの時と違ってめっちゃ緩いな
-
カイトからルイガルヘッドとか至高なんだけど
-
まぁカイトからルイガルとか胸熱やな
-
カイト動けてるなあ
-
今カイトみたいなやつ欲しいわ
ボビーの控えにも両サイドの控えにもなる -
ジェラード本当センス感じるな
パスで活性化する感じがたまらん -
ジェラードうま
-
ジェラの突破ww
-
カイト太ったなー笑
-
引退して結構経つのにいまだにジェラードのプレイ見てるとワクワクしてくる
-
ラブリー
-
オープンやなぁw
-
ジェラードJリーグで現役復帰してくれや
絶対通用するよ -
ジェラードほんとうめえわ
-
GJ カイトからのジェラードとか胸熱
-
みんな受け手が現役と勘違いしてるみたいなスルーパス出すわww
-
ヘンド以上のゲーゲンプレスかけてるなカイト
-
22:50公式youtubeで。ポスト!
-
カイトなら今のリヴァプールのポジション、アンカーとセンターバック以外はどこでもできそうやな
-
カイトはクロップサッカーハマるやろなぁ
-
カイトは頭良いんだよな
不器用そうに見えてトップクラスの選手とは相性が良い -
台風のエリアの人には申し訳ないけど、しあわせな時間だなぁ
-
デュデク、カークランドは引退したけどイスタンブールのメンバーでカーソンはまだ現役だった
しかもマンチェスターシティにいるそうだ -
カイトwwwwwwww
-
カイトそれはww
-
ジェラードはフィジカルあったからセンターハーフもこなしてたけど、ポジショニングとかボールの受け方とか見ると完全トップ下とかアタッカーの選手だな
ヘンドと一緒でボールを受ける位置取りがよくない
ただボールもったら相変わらずいいシュートうっててびびった -
ジェラードwwww
-
レンジャーズユニ似合ってるww
-
ジェラードがエバートン
-
ジェラードがリバプール相手に戦うのこれ初めてじゃね?
-
エンリケ元気になって良かったね
-
今のチームの方が強いのはわかるけどやっぱ
ジェラードいた頃のリヴァプールが最高だよなあ -
ベルガーもヘスキーもペナントもみんな太ったな
懐かしい顔が見られて良かった -
ジェラードGJカイトあとエンリケあたりはそんな変わってなかったよね、あ見た目ね
-
ウォーノック引退してたんかな?
なんかずっと若手のイメージしかないから驚いた -
やっぱスティーブン・ジェラードだよなー
華と魂の塊 -
中盤ガーは的外れで見る目ないとかどの口が言ってるんだろう
・叩かれまくってた中盤にはどのポジションよりも金をかけてファビーニョケイタチェンバレンという即戦力3枚を獲得
・結果もでないし糞だと叩かれ続けたヘンドジニミルナーの組み合わせは絶滅
・ビッグクラブのレベルにないと叩かれ続けたアンカーへンドはファビーニョに変更され完全定着
・世界最高レベルが揃う中で低レベルが指摘されてるIHは劣勢時も優先的に交代、特にヘンドはキャプテンでありながら怪我でもないのに起用時間は減少
ミッドウィーク早めに下げられながら週末の3位との試合はまさかのベンチ、他の選手よりも疲労が少ないのに代表でも低パフォーマンスで酷評
論理的に反論せずに「お前らはクロップより凄いのか」「クロップのやることが正しい」とか言うのがお決まりだったけど
むしろクロップは叩かれまくってた箇所に見事に手を加えて改善し続けてる事実があるというね
妄信的にリバプールの中盤を擁護してたやつの方がよっぽど見る目ないじゃん
そもそもクロップのサッカーが最高レベルの最先端戦術として認識されてるんだからMFの評価の基準もそういう方向に合わせられてるわな -
たとえ黒子で地味だろうと実力があればそういう基準で他のポジションと同様に評価されるからな
最強の3トップ、文字通り世界最高のGK・CB、評価をどんどん上げてるSBコンビ、リーグ最高と言われ始めたファビーニョ、今季の状態を正当に評価されてるマティプ
そんな中なぜIHだけなかなか評価されないのか考えた方がいいわな
評論家や世間、中盤批判とクロップに多少ズレがあるとしたら重宝されてるワイナルドゥムの評価くらいだ
クロップからしたらチェンバレンとケイタの怪我が大誤算だろうから実際どうかわからんがな -
ヘンダーソンはシュートも撃たない、決定的なパスも少ない、チャンスメイクも少ない、組み立てる力もない
それなのにロストに繋がる精度の低いクロスはなんども放り込む
チャンスメイクの手前までが仕事とか言うけどパス成功率も70%代と最低限繋く能力すらも低い
走力に優れているだけで特に突出した守備力もなく、あの身長がありながらエアリアルバトルも平均0.1とかもはやバグ -
長い
-
ガチで病棟ぶち込んだ方がいいなこいつ
-
長文 連投 無視しろと
-
ここまで自演
-
ガイジすぎ
-
無視できてなくて草
-
「お前ら全員(クロップ含めて)わかってねーよ」っていう発言を繰り返して多幸感出ちゃう奴ようけ居るじゃん
カスケとかこれとか確かに重度だけどこの程度で医療保険使われたら税金が幾らあっても足りない -
ようけって何語?
-
>>904
同意見だ! -
>>912
日本語 関西弁 -
文章が長いと文句、短いと論理的に言えみたい煽る方も大概だよ
別に喧嘩腰にならずに議論すればいいのに、脳死で親殺だの中盤ガーだの連呼して相手も信者、信者連呼して幼稚なスレになってる -
ヘンドのパス成功率70%代と空中戦平均0.1は叩くための捏造だろと思ったら本当のデータ
-
基本的に、コピペじゃなければ全ての意見に耳を傾けるべきだ
-
>>915
じゃお前担当な
俺には議論になる気が全くしない
「どういう事実が出たら俺の持論はひっくり返るか」を明示しないのは議論とは言わない
「俺の勧める選手が正解、移籍したら化けるから、以上」←どこに議論の余地が? -
書き込みの全てが議論だと思ってんのめんどくさ過ぎるだろw
勝手にレポート広げて議論持ち出したとして全員が付き合ってくれるとでも思ってんのか -
>>918
それは結論的にこういう選手がいいんじゃないのかって薦めてるだけでしょ
その前の叩かれてる箇所に関して論理的にいいプレイをしてると反論すればいいんじゃないの?
それで分かり合えなければあー意見が違うんですねで終わればいい
それなのに何も言うことなく親頃だの中盤ガーだの煽ることだけは欠かさないから相手を刺激することになる -
自分の好きなチームの選手を悪く言う議論誰がしたいんだ
-
プレーの改善案ではなく新しい選手をいきなり持ってこようとする意見が気持ち悪い。
-
中盤擁護してる方もずっとヘンドとジニでいいわって思ってるともあんま思えんけどな
-
>>925
俺は嫌なら煽らずにスルーしろって言ってるだけ
「自分の好きなチームの選手を悪く言う議論誰がしたいんだ」
っていう書き込みに対しなんの不快感もないし別に嫌じゃないから反応してもなんの矛盾もない -
>>927
乙有能 -
他のレギュラー陣と比べてヘンドはクロップの使い方見ても優先度は低いし
補強、ケイタチェンボのフィットどちらかがハマれば自ずとサブになるでしょ。 -
いつも批判勢って「◯◯信(この場合ジニヘンド信か?」と戦ってるけどそんな奴いねーから
フロントやクロップの情報網と判断を尊重してるだけ
「◯◯とれ」っていう意見の人に聞きたいんだけどそれって、
・フロントやクロップがその選手の情報を知らない
・知ってるけど無能だからその選手の良さがわからない
・いい選手だとわかってるけど怠惰が理由で交渉してない
の中で言ったらどれなの?
まあ言論統制ガーで逃げるとこまで見えててあえて聞くんだけどさw -
台風大丈夫でしたか?
外地出張だったので帰国伸びるけど
空港でNBのLFCスニーカー買えたからラッキー -
書き込むほう間違えた
〜を獲れなんていきなり本気で断言してるやついないでしょ
むしろ批判された側がじゃー誰を取ればいいんだよってお決まりのように名前挙げさせるのがいつものパターンじゃん
実際フロントが誰狙ってるかとかわからないしあがった名前を狙ってる可能性すらあるしな
フロントの策略やとってくる選手をはなから批判してる奴なんていないと思うよ -
なにこの流れ
-
早く試合来ないかな〜。
-
話を抽象化するのは詐欺師の常とう手段なんだよなあ
抽象化すると適合範囲が広がってなんとなく当てはまっているように思えるから -
中盤ガー君達のゴールは何なの?
僕のおすすめの中盤を取れって事?
クロップなんかより僕の方が監督の才能があるぞって事?
それともただリバプールの選手の悪口が言いたいだけ? -
補強に関してはチェンバレンケイタファビーニョを既にとっててヘンドジニミルナーとポジション争いの結果が今のスタメンだから
アンカーはヘンド自らがクロップに直訴してインサイドハーフをやってる勿論ファビーニョはいいプレーしてるけどね
この辺の事実を病気だから認識できてないか他サポだから知らないかだからいつまでも補強のはなしをするんだろうな -
古株は暗黒時代ノリの叩きはもうきついんだよな
クロップ組と最近流入組は楽しいんだろうけど
要はk選手みたいのを中盤に置いて だから
質の悪いのが声が大きくて古参は結構去ってるわ -
中盤ガーをまともに相手するだけ無駄だろ
試合ないときに遊んであげるくらいでちょうど良い -
まともなファンがこんなところにいるわけないだろ
海外サッカー板なんてサッカーを語る友達もいない奴等の巣窟なんだから -
チェンバレン、ケイタが大金かけたのにスペだったのが全ての始まりなんだろう。他ポジションは少ない費用でワールドクラスが揃ってるのに。つまり補強スタッフが悪い。
-
イングランド代表は次の試合はアーノルドゴメススタメンっぽいな
アーノルドはともかくゴメスは試合出て少しでもパフォーマンス良くしてくれないと、今のままじゃロブレンに抜かれたままだから使ってくれるとありがたい -
中盤ガーだってオタク特有の借りてきた知識でマウントとりたい引きこもりなんだから
-
ケイタはいい加減代表ウィーク明けには戦力になってくれないと延々に調整中と負傷中を繰り返すぞ
-
>>945
まあ、友達と私とではサッカーの知識が違いすぎてね(フフフ・・・ -
常にヘンダーソンが中央でカップを掲げる姿がつきまとう今シーズンは並大抵のメンタルじゃないと耐えられないだろう
よって… -
ヘンドはどんなプレーしても得点出来なかったら 3トップが悪い、失点したらDFやファビーニョが悪い、怪我してるケイタやチェンボが悪い、使うクロップが悪いになるから批判の対象にならなくて良かったな。
-
まぁケイタチェンボで£90m以上もかけてるのに良いプレーとかの前に2人ともそもそも試合に出られないってのは誤算以外の何物でもなかったろうしな
ファビーニョが替えの効かない戦力になってくれたのは大きかったけど -
中盤ガーってシティオタでしょ?
-
なんとなく前から気づいてた
オタクがアイドルの推し?をするように、チームスレから自分のお気に入り選手を推すスレになっていることに -
もっと言えば昨シーズンケイタはシーズン半分も出れてないしチェンバレンはほぼ試合出てなくてもリーグ歴代2.3の勝ち点でCL優勝してるからね
今シーズンもリーグ無敗の8連勝中
申し訳ないけど頭おかしい奴が構ってほしいだけにしか見えないよ -
IHの批判は許さない。
でも、決定機外した 3トップや失点に絡んだファビーニョやDF陣は批判するスタイルね。
まあIH以外の選手は文句の付け所がないくらいの活躍してるから批判は少ないが -
シティは勝ち点100取ると言ってた中盤ガー。なお
中盤ガーの予想が一つでも当たってればまだ相手してあげる気にもなるんだけどねぇ -
暗黒期知ってたら今は幸せでしかない
-
シティは最高勝ち点でリーグ2連覇してるのを忘れたのか...
そもそもシティの話題一切出てないのにわざわざ出すってどっちがコンプレックス持ってるのか -
金かけたケイタチェンボが稼働しなくて誤算は馬鹿すぎるだろ
前所属でもスペだったのに
怪我少ないファビーニョはモナコでも鉄人だったわけだしな -
俺は知ってるぞ
なんだかんだ試合中に中盤をボロクソに言ってるの -
IHがいくら気に入らないっても補強は3ヶ月先まで出来ないし、
ケイタはやっと復帰できるところまできたばかりでチェンボは低調なままの現状じゃヘンド、ジニ、ミルナーでやりくりするしか方法がないんだから、
延々と叩きレスされてもじゃあどうするのってうんざりされて当然じゃない? -
8連勝中で何を我慢するんだよw
勝ってるチームって基本メンバーや戦術を変えないからね -
ジャン呼び戻したら?サッリに無視されてるらしいし
中盤も両SBもできるぞ タフだし -
>>942
クロップがファビーニョを試合でも使うようになってそこからしばらく4231に移行
ファビーニョとジニが組むことが多くなりヘンドの出場時間が徐々に減少した
その後クロップは433に戻したがアンカーにはヘンドじゃなくファビーニョが起用されるようになる
このままベンチではダメだと思ったヘンドはシーズン終盤にクロップにIHで使ってくれと直訴
クロップはサウサンプトン戦でヘンドをIHとして投入しそこから起用されるようになる
これが正しい流れでヘンドはアンカーのスタメンとしてプレイしてる時にIHに移ったわけじゃない
まるでヘンドが自らスタメンアンカーから退いたかのように語ってしかも病気とか言ってるのはやばいわ -
ヘンドのIH直訴も知らないのかどんだけニワカなんだ
-
CLのバイエルン戦でスタメンだったのも知らないのか
気持ち悪い病人は -
ダビドルイスがまだチェルシーにいると思ってる病人だからな中盤ガーはw
-
直訴したとされるIHでも徐々に出場機会減らしてるな
-
どうでもいいけど、「中盤ガー」ってどういうイントネーションで読んでる?
「シューマッハー」と同じ抑揚で読んでるけど、どう? -
バイエルン第1戦はCB不足でファビーニョが代役をやらざるを得ないのでアンカーヘンド
第2戦はその間のリーグ戦4試合全てでフル出場のファビーニョを休ませ、2試合しかスタメンで出なかったヘンドにローテ
前後の流れを無視して語るならなんでもありだわな -
ガオ→ガイ→ガー↑
-
>>961
中盤ガーがシティヲタっていう指摘レッテル張りだと思ってたのにマジで草
他チームスレに出張して成り済まして荒らした挙句耐えきれず尻尾出すとかどんだけ頭悪いんだよシティキッズ
そんなにリバプールが妬ましいのか -
意図的にCLでヘンドを使いたいから休ませてたんじゃないの引き分けでも敗退CLのベスト16でローテするとか聞いたことないけどw
4231でファビーニョがではじた後のシティ戦でもヘンドがスタメンだったけどね -
中盤ガーは言ってることがまんまシティオタだから
-
4231の快進撃を投げ捨ててシティ戦でファビーニョベンチに置いたのはクロップのミスだと思ってる人多いんじゃない?
自分は少なくとも今でもそう思ってるわ
あの時点でクロップがファビーニョを信じきれなかったのかもしれないけど -
433で快進撃してますが
-
まーたクロップ以上の名監督が現れたか
-
定期的に名監督湧くよなこのスレ
-
今でこそ433で連勝中だけどシティ戦で4231やめて433に戻してからレスター、ハム、ユナイテッド、エヴァートンと引き分けたじゃん?
あのシティ戦がターニングポイントであることは間違いない
あそこで4231ないしはファビーニョ先発433でやってたら好転してたかもしれないし逆に今の連勝はないかもしれない
どちらにしろタラレバだけど -
クロップの采配批判は許さないマンいるよな
別にただの意見だろうに -
その理屈は4231と433を同じ試合数で戦ってたら通じるけど2/3近く433でやってた昨シーズンの場合は通用しないと思うよ
-
レスター戦は4231なので根本的に間違ってる
-
今でこそそう言えるけどシティ戦時点では4231も433も同じくらいの試合数だよ
上手くいってる時はいじらないというセオリーに反したのがクロップ
クロップがそういう選択をしたなら仕方ない -
4231でリーグ10連勝して、年明けアウェイシティ戦でまたヘンドジニミルナーに戻したのは意味がわからなかったな。
ファビーニョを途中入れたら流れが一気に変わったし -
レスター戦は4231だしユナイテッド戦西ハム戦も途中からは4231
4231なら〜は全然間違ってる -
4231で10連勝ってシティ戦前の連勝?
10連勝じゃなくて9連勝だし半分くらいは433なんだが
ユナイテッド戦でシャキリが途中交代で入って2得点したのも知らない? -
何を言い出しても即論破されるシティオタさんうけるw
-
シティニスタは友達いない巣窟の海外サッカー板でもさらに人少ないからな
仲間が欲しいんだよ。この前もプレミア関連全てにマネ叩き誘導するも失敗してたから -
あー、レスターがコケてシティ以外はみんな嬉しいはずなのに必死でマネ叩きに持っていこうとしてたやつかw
即シティオタだとバレててワロタわ -
>>996
中下位スレにまで貼りに行ってるくせにシティスレだけ避けてるのがなかなか香ばしい -
シティニスタwwww
なんだそれ くそだせえええwwwww -
埋め
-
梅
-
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 15時間 32分 42秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑