-
モ娘(狼)
-
来日したドジャース投手が日本に来て感動!「全てが素晴らしいが特にパンの美味しさが信じられない」
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
来日して日本の“魅力”に取りつかれたようだ。ドジャースのアンソニー・バンダ投手が15日、東京ドームで行われた巨人との「MLB 東京シリーズ by Guggenheim プレシーズンゲーム」の試合中に地元メディアのインタビューに応じ、「特に食事が素晴らしい」と日本の料理を絶賛。米国との違いも強調した。
バンダは15日、地元放送局「スポーツネット・ロサンゼルス」の中継に出演。美人レポーターのキリステン・ワトソンさんから「ちょっと教えていただきたいのですが、日本に来て一番よかったことは? 食べ物? 文化? 観光名所巡り? 最もクールな部分は何でしょうか?」と問われると、31歳左腕は間髪をいれず語り出した。
「簡単に答えると『全部』だけど、特に食事が素晴らしい。アメリカでもここがどれだけ違うかいつも話題になるけど、今のところ断然パン。今朝トーストを食べたけど、『信じられない』って感じだった」と、日本のパンに夢中な模様。ワトソンさんも熱弁ぶりに思わず笑顔になった。
バンダはさらに「食べ物が、素晴らしい。街もきれいでみんな親切で気前がいい。この街のすべてが特別なんだ。観光客がここに来たがって、この街が提供するすべてが好きな理由が分かるし、私もその一部になれて本当に感謝している」と語っている。
ポケモン好きのバンダは来日早々に株式会社ポケモンを訪問。大量のピカチュウと写真撮影を行い、築地市場も散策するなど日本を満喫している。
https://news.yahoo.c...9f691ba1df0aadd9e825 - コメントを投稿する
-
山崎バンかな?
-
これでバンダさんパワーMAXだな
-
もうすぐ中国になっちまうだよ
-
米の国のパンとな
-
アメリカじゃ化学調味料禁止だからな
あまり美味しい言われても胸を張れない -
不潔で下品な中国人を追い出さなきゃな
-
アメリカの食パンはめちゃ不味いらしい
-
向こうのプレスの人が「日本のコンビニサンドが美味い」と称賛していた
-
化調のおかげなのか?
-
バンダは昨シーズン終盤打たれて頭にきてなんか殴ったら骨折した
それでもポストシーズンに復帰してガンガン投げたんだよ
バンダさんパワーを持ってると思う -
日本のパンが柔らかいのは、小麦粉に含まれるグルテンや湯種製法、乳化剤などの使用などが理由です。
-
>>11
間違いなく -
成分表見たらわかるが日本のパンってショートニングとか砂糖とかいろいろ入ってるのばかりだな
-
シナ人イライラ
-
憎き日本が褒められて悔しいです
-
「米はカルフォルニアのほうがウマい」
-
>>10
オリンピックの時もタマゴサンドが人気だったみたいだな -
アメリカ人はココイチとかも大好きだからな
-
健康に悪いものいっぱい入れ味を美味しくしているのが日本
悲しいけど -
バンダは「今のところ一番驚いたのは、パンが全然違うことだ。
今朝トーストを食べたんだけど、『とんでもなく美味しいな』ってビックリしたよ」 -
パンダの好物はパンダ
-
どこの何をたべたのかきけよ
なんのインタビューだよ -
和食がヘルシーって言うけど塩分と糖分の塊だからな
塩っ辛いから量食べられないってだけで -
なんで和食をバカにする書き込みがあるのか理解出来ない
-
高級ホテルで食パンなんて出るのか
-
砂糖たっぷりだもん そりゃうまいよ
-
フランス人が日本食は美味しいけど日本で美味しいパン屋を探すのが大変って言ってる動画かなんか見たことあるぞ
-
バンダ キュートの日に骨折
https://full-count.j...4/09/11/post1615696/
9/26復帰
https://mainichi.jp/.../spp/sp0/102/136000c -
朝トースト食ったんなら宿泊先じゃないの
-
日本に来てまでパン食おうと思うかね?
おコメを楽しもうとしないのか? -
バンダさんありがとう
-
アメリカに長らく住んでたが普通にアメリカのパンの方が好きだな
種類も豊富だし特にサンドイッチにする時は日本のようなフワッとしてない生地の方がいい
この人の個人的な感想をアメリカ人はみんなそう思ってる的に報道するのはやめた方がいいと思う
それこそ日本人の欧米人に対する劣等感の表れ -
ホルホルホル
-
././←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
-
俺以外の./雑./〇./共./はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^./悔./し./い./ね/.〜./w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
-
木背委華伊日予宇
-
>>35
日本人である事への劣等感を感じててかわいそう -
>>35
お前ずっと部屋から出てこないじゃん -
パンだパンだパンだパンだ
パンだワンダフルイエー -
ダブルソフトか
-
俺も日本の素晴らしさを理解するために海外へ行ってみたい
-
よく日本のカレーが世界一とか言ってる奴もいるけどあれも激しく疑問なのよな
日本の濃厚なソースのようなカレーは1度食ったら1ヶ月はいいやとすぐ飽きるけどインドのカレーは種類が豊富で全然飽きない
一部のインド人がリップサービスで褒めたたえたらそれをインド人万人が思ってるような報道する愛国メディアばかりで辟易するよ
圧倒的にインドの方が上です -
インド父さんには勝てないけど日本カレーもようやっとるよ
-
日本のパンはお菓子に近いからな
-
>>45
勝手に語り始めて勝手に優劣をつけてるお前は何様なの? -
濃厚なソースのようなカレーも悪い油が入れて作られてる
-
俺はなるべく調味料や添加物の少ない塩だけのフランスバンやベーグルとかを好んで食べてる
-
てs
-
ホルホルホル
-
>>45
こういうのを 主語がデカい って言うのかな -
>>45
はいはいw -
>>54
ママが作ったのか? -
健康に悪いからドロドロしてる
油が入ってる -
あのインドカレーを甘口にして牛肉入りに魔改造する日本人怖いな
あまつさえトンカツとか乗せたり
もうモラルがハザードだよ -
パンの話しろよ
-
インドってスゲーでかくて人口が多くていろんな地域によって食い物も全然違うらしいぞ
-
>>57
ママのも良いがキャンプなどでみんなで作るカレーに勝つのは難しいかもしれない -
日本人は白人に褒められたい病
-
パリのオープンカフェーで食べるクロワッサンはすごいらしいけど
-
>>7
アメリカでカップヌードル食べたけど旨味が足りなくてあっさりしてて別物だった -
>>65
それがほんとうのカップラーメンだよ -
キャンプでつくったカレーとかうまくつくれたことねえな
-
>>59
日本のカレーって欧風カレーのアレンジじゃないのか -
>>66
カップラーメンの起源は日本じゃないのか… -
>>69
おいおい、カタカナの時点で気付けよ・・ -
海外がおいしくないのは味覚音痴なんじゃないぞ
健康のためにそうしてるんだ -
でも日本人のほうが長生きですよね?
外国人はとんでもなく肥満ですよね -
日本のパンは海外と比べるとメチャクチャ柔らかいからな
-
日本人の寿命は短くなると思うな
体に悪いもの多すぎる -
ホテルの高いパンだろ
山崎はクソまずい -
前髪もパッツリだぞ
とっぽいショートニング -
>>65
それは普段食べてる物と比べて化学調味料の量が足りないだけなんよ -
>>78
化調の量を制限されてるんだろうね -
柔らかだからサンドイッチも固形状のものしか入れられないのよ
海外では十分にソースを吸うように生地は固めになっている -
たまにくるくらいがちょうどいい
-
ポケモン好きのパンダはパンが好き
-
アメリカでNGな物が日本でOKなのはアメリカ人と日本人じゃ摂取量が全然違うから
アメリカが日本並みに化学調味料OKにしたら更に短命になるだろうな -
日本のパンもピンキリだから
-
アメリカは脳筋消費社会だからね
食べるだけ食べてその分全部運動で消化すればいい精神
日本みたく食べる量を減らすダイエットはしない -
アメリカはジャンクフード食いまくって肥満大国
-
健康ガー
インドカレーガー -
原料はアメリカの小麦なんだぜ!
-
ラグビーのワールドカップの時もパン
-
ホテルなんかで出される焼き立てのパンは美味いからな
-
ステーキも1キロ食うからな雨人は
まあイタリア人とかも同じだが胃袋が違うからこりゃ病気になるわっていう体型をしてる -
俺はアメリカの素材のままのパンすぎだけどな
日本のパンは化学調味料ふんだんだから味自体はそりゃいいにきまってる -
フランスパンは歯がかけるらしい
-
ジャップガージャップガー
-
高級ホテルのパンは添加物とか使わなくて美味しいやつでしょ
イーストや酵母だけで柔らかい日本のパン出来るやん -
パン屋のパンじゃなくてヤマザキとかだけが基準なのかよ
-
日本は果物も野菜も見栄えはいいが農薬まみれだし消費者マインドがそうだから仕方ないのよな
-
>>100
ぼくちゃんママの作ったカレーしか知らないもんね -
アメリカ人ってすべてに甘いのが好きなのな
矢口と辻のハワイDVDでスイーツが甘すぎて二人が辟易してたのが印象的だった
アメリカはスーパーのお菓子売り場や新車や潤滑浸透剤のWD40も甘い香りがする -
>>101
反論できなくて捨て台詞ワロタ -
スパイスカレー毎日食うのきついだろ 毎日食える日本式カレー評価が高いのは当然
-
>>103
無知な人に反論しても無駄だからね -
オリンピックの時だったかコンビニのたまごサンドを激賞してた外国人記者もいたけど単純に普段食ってるものが不味すぎるんだろう
-
お昼休み
バンダパンに感動 -
俺はヨーロッパの固いパンに憧れる
-
パンダさん?
-
欧州人のようにパンに歯ごたえを求めてないわ
-
砂糖入ってて甘いからでしょ
-
今度はパンでホルホルしてるの?
-
クラウドワークスとかで「ドジャースの選手が感動!日本のパンはスゴイ!」って動画作成依頼来ちゃう
-
食べられるパンか
-
硬いパンはたまに食うならいいけど毎回は辛くね
-
>>115
再生伸ばすなら号泣!も入れないと -
化調まみれと言いたいのか
-
パンダさん!
-
パ、パンてっ
https://iili.io/3nvi8Mv.jpg -
パンを信じよ
-
ドジャースの選手が宿泊するようなホテルは添加物なんて使ってないだろ
-
日本のパンが誉められただけでチュンチョン発狂w
-
世界最大のプロレス団体のWWEのトップレスラーのジョン・シナが日本に来て飲んだコーヒー牛乳に「こんな美味い飲み物があったのか」って感動してた
-
最近神戸屋のパンを見かけないなと思ったら包装パン部門を山崎に売却してたんだな
-
>>68
日本のカレーの元祖海軍カレーは
ビーフシチュー→肉じゃが(この時点でコンソメやフォンドボーの欧州風味は消える)→イギリスで開発したカレー粉導入→日本のカレー🍛
なのでちょっと違う
「日本の」欧風カレーはコンソメやフォンドボーの導入版でアレンジ版になる -
お前ら、、アメリカ人とゆうものがぜんぜんわかってない、、
彼らはものすごくオーバーに褒めるんだよ
すぐアンビリバボーとかゆうだろ
イチローや大谷翔平なんか宇宙人扱いだろ
信じられないくらい美味しい!なんて「まあまあ美味いね」くらいなもんだろ、、 -
イチローが毎日カレー食っててもそれになびいたのはムネ川崎だけという
-
パンダがパン好きとかややこしいな
-
山パン工場でバイトしてたが作りたて揚げたての山パンは死ぬほど美味い
-
焼き立てじゃなくても食パンを食べる前に焼いたら味が倍増してウマい
-
業務スーパーの天然酵母食パン食わせてやりたい
-
やっぱり日本人って親切なんだな
ネット見てるとろくでなしばかりに見えるが -
小麦粉品質改良剤を使ってるからな
そりゃモチモチよ -
ドジャースの日本文化交流記事でコンビニは日本発祥じゃなかったの今知った
-
欧米人には相手を褒める文化が根付いてる
これは賢い立ち振る舞い
サッカーとかの選手のインタビュー見てても日本の選手は素で思った事をペラペラと話しちゃうだろ
あんなのは相手チームを褒めておきゃいいだけ
記者は書ればなんでもいいんだから
誰も損しない当たり障りのない会話でいいんだよ
サッカークラブは、こういう事くらい教えとけよな -
>>136
起源を気にするチョンさんかよオマエw -
>>135
米加の小麦粉も使ってるじゃん -
お前らw
-
アメリカのドラマで泥水みたいなコーヒーだってたまに聞くけど
泥水みたいなコーヒーが存在するんだろうかアメリカには -
砂糖の量がかなり違う
-
フランスで食ったクロワッサンは寿司並みに美味かった
日本のパンは寿司には勝てない -
スポーツ選手ってろくなもん食ってないからな
-
チョン発狂しすぎだろ
-
コンラッド東京
ランチビュッフェ 6500円
ストロベリー・アフタヌーンティー“ブルーム”
あまおうや淡雪など国産いちごをふんだんに使用し、優しいピンク色を基調とした世界観で桜舞う景色を表現した、華やぐ季節の訪れにふさわしいアフタヌーンティー
【公式ホームページ限定 優待プラン】
1名様 9,400円 → 7,900円(税サ込)
平日1日40名様限定でコンラッド・ベアが付いた特別プラン -
「日本には暗記パンってのがあるらしいな!早く食わせてくれ!」
-
日本のいいとこ絞り出した結果「パン」
-
中国人は不潔で臭い
-
チョンモメン死ね
-
高級な和食は外国人には不評だろうしな
-
うまいコーヒーもふつうにあるよ
-
外国人セレブは中国や韓国行っても同じセリフ言ってますw
-
中国は汚いから二度と行かないらしいね
-
オレのおかげでニッポンスゴイ!
-
>>156
F1の韓国脱出レースは面白かった -
去年「韓国最高」
-
今日コンラッド行ったら東京リーグの看板あったから多分コンラッドに少なくともドジャースかカブス泊まってる
-
友達がコンラッドで働いてるけどドジャースいるらしいよ
ホテル側は隠すつもりでやってたみたいだけど
奥様の誰かがSNSでバラしちゃったらしい
そんなんしたら人が来ちゃって大変になるわって2、3日前に愚痴ってたわ -
パンが一番美味いてw
-
日本人はパンいらねえからコメ食わせろって言ってんのにな
-
youtubeでドジャース来日関連のまとめ動画がとんでもないペースで量産されてるからよっぽどアクセス数稼げるんだろうな
-
やっぱりそうか
マグロ解体ショーやったから築地近くのホテルかなと思ってた -
また野球選手に食べ物の質問したのか
-
バンダさんパワーで笑う
-
中国にはまともな食い物がない
あんなゴミ溜めの残飯を野球選手に食わせられない -
>>162
婦人会か -
先鋒でメロンパン出すだけで全勝してまうレベルやからね日本のパンはw
-
コンビニのタマゴサンドとツナサンドはたまに食うとうまいな
-
砂糖入れすぎ問題
-
しらんけどドジャース戦の視聴率20バー超えたらしいな
盛り上がってるな -
しかし今年の日本野球界最大のメインイベントが今日明日の試合で後は秋まで興味駄々下がりの消化試合なんだから悲しいというか笑えるというかw
-
ベッツがノロ感染し戦力外に
-
こらアメ公ジャップの店ばかり寄らないでウリの新大久保の飯食ってみるニダ
さらにパンに犬肉挟むともっと美味いニダ -
ラーメンとか寿司みたいに日本のパンを海外で売れば人気になるって思ってた
俺が若ければアメリカで勝負して大金持ちになるのに -
日本から水から何から全部持っていくのか?
-
>>45
俺の行ってるネパールカレー屋さんで隣のテーブルで娘さん(日本生まれ)がレトルトカレー食べ出して店主さんがこっちの方が好きなのと言ってたなw -
そりゃパスコは最高よ
-
価格差と手間も考えないとね
-
>>9
kwsk -
>>45
そんなやつ見たことないが -
>>181
そもそもネパール人て日本で出してるネパールカレーみたいなの本国ではあんまくってないしな -
庶民が食べないようないいパン食ってんだろ
-
好みは人それぞれだからな
日本は柔らかかったり甘いようなパンは豊富だし菓子パンもコスパよくどこでも手に入るけど
ハード系のパンは弱いよ -
今まで三食米食だったけど
米が高いから毎日バン食べだした
パンにはちょっとうるさいよ俺は -
都心部なら数あるブーランジェリー中から豊富に選べる
-
>>189
kwsk -
日本すごいオレすごい
-
>>45
ナガランド州の納豆ポークカリーは食べたことあります? -
食にこだわりが強い人は脳に障害があるんじゃないかと疑われ始めてる
-
>>134
ネットの態度だけは世界標準だから -
知ってるか?世界でいちばんカレー食うのはインド人じゃなくバングラデシュ人だってよ
-
普通の人はいろんなカレーを食ってるよ
味も全然違うものだしどれも美味しい
俺は本格派だからインドのカレーしか食わんなんてのは変な奴 -
>>45
日本のカレーが世界一とか言ってるやついるの?いるならお前がそいつに直接反論してろよ -
>>192
日本ディスる俺凄い -
そのパン輸入品なんだ・・・
割とマジで高級ホテルはこれ -
アメリカでトースターで焼いたベーグル食ってみ
めっちゃおいしいから -
>>197
隣やん -
アメリカ人こそお世辞よく言うよ
-
相撲取りが食べるのは鍋だろうが焼き肉だろうがケーキだろうが全部ちゃんこって言うようにインド人が食べるのは全部カレーなんだろ?知らんけど
-
知らんのに言うな!
-
>>205
違うっぽいよそれ
インド料理はまとめてカレーと呼ぶの?
インド料理を「まとめてカレーと呼ぶ」のは、日本ではよくあるけど、実はちょっと誤解が混じってる話なんです。
日本での「カレー」のイメージ
日本で言う「カレー」は、スパイスで味付けされた汁物全般を指すことが多いですよね。インド料理屋に行くと、チキンカレー、マトンカレー、ダールカレーとか、いろんな種類がメニューに並んでて、まとめて「カレー」と呼ばれがち。これは日本独自の簡略化された呼び方で、インドの料理文化を一言で表す便利なラベルになってます。
インドでの実際
インドでは、「カレー」という言葉自体は使われません。英語の "curry" はイギリス植民地時代に生まれたもので、南インドのタミル語 "kari"(スパイスで味付けした料理)が由来と言われています。でも、インドの人々は料理をそんな風にひとくくりにしないんです。地域や家庭ごとに多種多様な名前があって、たとえば:
マサラ: スパイスで炒めた濃厚な料理(チキンマサラとか)。
コルマ: クリーミーでマイルドな煮込み。
ダール: 豆のスープっぽいもの。
サンバル: 南インドの辛いスープ。
ロガンジョシュ: カシミール地方の羊肉料理。
これらは日本だと「カレー」に分類されちゃうけど、インドではそれぞれ独立した料理名で、作り方や味も全然違うんです。 -
知ってる人がいるな
-
なんでカレーの話しになってんの?
-
自腹で帯同してるカーショウ一家が京都行ってて草
-
うちITだったんで同じ部署にインド人SEが6人いて
都内のインド料理屋どこがいちばん旨いの?って聞くと全員バラバラですげえ口喧嘩になっちゃって飲み会が騒然となったことがある
政治とカレーの話は飲み会の場ではタブーだと言ってた -
ド軍夫妻が感動した“日本の逸品”「出汁効いている」 箸持ち2杯ペロリ「おいしかった」
ベシア夫妻&バーンズ夫妻がミシュラン掲載店のラーメンを堪能
https://news.yahoo.c...62b304df4c5af29cb1e4
“日本の技術”に米仰天「クレイジーだ」 MLBに導入求める声続出「素晴らしい」
プレシーズンゲームで放送されたハイテクカメラによるリプレー映像
https://news.yahoo.c...1c8c94260eda4774c44d
東京ドーム開幕前、京都で観光していたドジャース投手に驚きの声「凄いスケジュール」「おったんかよ」
https://news.yahoo.c...4b5b0f79cdf71be36518
「たった1000円。とても信じられない」 日本のコンビニで…MLB開幕戦を前に米実況が驚いた事実
https://news.yahoo.c...33ab158bc71a81ce5b37
蕎麦の食べ方を間違えたMLBメディアに日本企業が解説動画 「投稿主に敬意を送る」 当事者が感激
https://news.yahoo.c...d316d0a90f8ba4b86289
「東京はハズレがない」 米実況が堪能した日本のソウルフード「美味しそう!」海外興味津々
https://news.yahoo.c...b45098af1d83517ab944 -
また日本すごい俺すごいステマやってるのか
こうゆうの見るたびに共感性羞恥心とはこのことか -
「ヨーロッパもアメリカも、日本の発明を取り入れるべき」 外国人が力説 日本で見つけた2つの“すごいもの”とは
https://news.yahoo.c...3ecb23b7f48833dbe449 -
>>213
ステマじゃなくて外国人がXやインスタでやってるから -
日本凄くない俺凄い
-
>>171
でもパンが一番美味い -
日本のパンはうまくないココイチが美味いっていってる味覚障害
-
日本凄いと言ってるやつを批判する俺凄い
-
和食は世界に認められてるんだから
それを作ってる文化圏ならそら他も美味しいだろうね -
はい
-
日本をちょっとでも褒める人がいると日本すごい俺すごいと反応する俺すごい
-
>>212
韓国料理もめしあがってくれてありがとう -
揚げパンは外人でも旨いと思うだろうな
-
米より安いパンって安物だな
それなりのパンはまだ米より高い -
春のパン祭りの時期だからな
-
日本人記者に開幕戦で大谷翔平への初球を決めているかと聞かれた今永は通訳を通してこう答えた
「初球、何を投げるかって教えるというのはジャンケンでチョキを出すよって言ってるようなものなので、1球目は言えないですけど25球目ぐらいなら言えます。多分パーを出すと思います」
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑