-
国内サッカー
-
【愛媛富山】▼2025年J2降格チーム予想!PART1▼【今治鳥栖】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend::vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時に必ず1番上に2行以上書く事
(1行目はレスに書き込まれません)
>>950を目安にスレ立てをお願いします
立たない場合新スレが立つまで埋めないように進行しましょう
降格の話題はこのスレで、昇格の話題は昇格スレでお願いします VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
>>182
まさか去年を上回るボーナスステージになるとは誰も予想してなかったな -
富山
降格どころか3位じゃん -
/\
\ |
∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ ! V∩
(7ヌ) (/ /
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ、札幌 /~⌒ ⌒ /
| 磐城 |ー、 鳥栖 / ̄| //`i 愛媛 /
| | | / (ミ ミ) | |
| | | | / \ | |
| | ) / /\ \| ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | / -
選手層の問題で未勝利はまだ分かるがサッポロだけは問題点が違う
むしろその分深刻だな -
いわきはJ3で無双していた頃の勢いは完全に無くなってしまったな
-
筋肉疲労だろ
-
「今年からまたJ1から3つ落ちてきて昇格争いキツいな…」
と思ってたら「は?何こいつら弱っ!?ラッキー!!」みたいな感じかな -
>>187
初めて自分より戦力も資金力も大きく上回るクラブがわらわらいる環境に接したのが
J2だからここで壁にぶち当たるのは妥当ではあるだろう
1年目で残留を果たして足掛かりができたのは大きかったのでは -
>>189
こんなチャンスの年はもうないかもしれんな -
いわきの不調の原因は何?
-
不調というか頭打ちなだけでは
-
いまだにサッポコサポはJ2優勝叫んでて哀れに思う
-
日本人主体でマッチョ路線頑張ってもガチムチ外人と対峙させられちゃ敵わないんだよな
-
なお4連敗したチームが試合数×2に達するには3勝1分1敗ペース+8勝が必要です
残り34試合 24勝5分5敗(一例)
まあがんばれ、、としか -
アウェーの札幌、行けるのも今年で最後かな?
-
J3が北海道から沖縄まで金欠チームには辛いリーグになりそう
※琉球が残留した場合 -
元長野の現秋田
水谷、藤山、矢田貝 -
札幌鳥栖どっちかは自動昇格するかなあと開幕前思ったんだがこりゃどっちも立て直したとしてもプレーオフすら難しいか!
-
松本もまさか降格はしねえだろと思ってみてたら本当に落ちたからなあ
-
一度背を向けたら二度とは戻れない場所なんだと知ってたら
-
J2優勝したいなんてハンパな夢のひとカケラが不意に誰かを傷つけていくんだよなぁ
-
J2とはいえ経営がキチンと回るなら無理に金使って昇格を目指さなくてもそれそれでアリでは
もちろん言葉だけは 昇格したい そう言わないといけないけど -
J3に落ちてしまってはそんなのんびりしたことも言っていられない
-
何にもよくなる気配がないいわきは今年本当に覚悟の年だな
からだ鍛えてもサッカー自体が下手くそなら勝てないと言うごく当たり前の事が証明されるだけだけど -
相変わらず大宮はアウェイ弱いな
そろそろこのスレに挨拶に来そう -
>>210
大宮「夢を見ておりました。破竹の快進撃。なんと心地よい言葉だったことかm(*_ _)m」 -
秋田マジでヤバイな
降格目安の勝ち点1ペース無理そう -
BBAは開幕2連勝の後は3連敗か何気にまずいな
敗けた相手も食中毒で不利な藤枝に試合前勝ち点0の札幌とはなかなか -
まずは愛媛が降格確定。
-
秋田はちょっとレベルが違う
-
藤枝は脱矢村が成功したのは大きいな
-
札幌と鳥栖にはJ1からJ3にストレートダウンの前例を作る使命に燃えてるとしか思えないザッコぶり
-
秋田戦みなかったのか?
-
>>217
俺たちの前に道はない。俺たちの後ろに道ができる(`・ω・´)キリッ -
J2下位の監督ていくら位貰えるんだろう
-
秋田熊本とか監督の才覚で保ってるところは奮発してそう
-
>>217
松本が2020の降格なし特例を除けばJ1(2019)→J2(2021)→J3(2022)のストレートダウンを起こしてる -
富山は攻撃パターンに乏しいからか対策されて苦しくなってきたな
-
>>222
松本はJ2優勝して驕りまくって他チームを馬鹿にしてから直滑降でライセンス失う勢いだから凄い -
あっさり秋田が1枠埋めそうだな
-
松本さん高速SAで決起集会やってた頃から10年経ってカテゴリや周りの状況も変化したのに
まだサポが周りを見下して悪し様に言う悪癖抜けてないから…
というかつべとかXとかで発信してる奴ほど謙虚さがなくて松本以外を応援するようになったわ -
その頃もどこのクラブの公式にも松本サポの無断駐車すんなよが名指しされてたのはワロタわ
-
秋田山口は力尽きたか
良いサッカーしてたんだけどな
引き抜かれる側は厳しいよな -
以前まだJ3がない時に札幌がJ2最下位になったことがあるけど
あの年はどういう状況だったんだろう?
J3への降格制度になって大分が落ちたけど -
ほぼ経営破綻 高年俸主力放出、外国人ゼロ 若手主体
>>229
ameblo.jp/consa-beginner/entry-12183088414.html
ヤンツー「やり方を固定すると若い選手それしかできなくなるので約束事は最低限」
「1失点はなんだかんだでするもの、2点取って勝つ攻撃」
結果
「守備は何となく近くにいる人がチャレンジして、かわされる」「攻撃では数人が奇跡的に美しく絡むと凄いゴールが出るけど大体はミスで失う」ようなチームに -
勝利を度外視で若手育成って降格ある今のJ2J3ではできないね
-
今日の秋田-山口負けた方は降格最有力候補だな
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑