-
週刊少年漫画
-
【MAJOR 2nd】満田拓也 HR153本目【ワッチョイなし】メジャー2
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=2/1
(要はレベル2以上でのカキコ可能)
前スレ
【MAJOR 2nd】満田拓也 HR152本目【ワッチョイなし】
https://kizuna.5ch.n...comic/1734707955/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=2/1: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=2/1: EXT was configured - コメントを投稿する
-
中学編終わったらエピローグ挟んで連載終わりそうだな
-
睦子・道塁のケツは永遠にプリケツです!
-
沢さん 太鳳 千代も実に女らしい尻をしてますぜ!
-
>>1乙です
-
乳!尻!太腿!
-
お前ら的にこの仁科はカッコよく抑えられると思う?
それともバコバコ打たれてギャグ回に突入する? -
千代姉をいつ投げさせるかによるか
今回出すなら仁科打たれまくるかなんかあるだろけどないなら抑えて終わるかなーなんてな -
あっさり抑えると思う
-
>>1
スレ題名(タイトル)の末尾の「メジャー2」は検索用とのことらしいです。 -
この試合では仁科と千代の見せ場の両方が必要
仁科は午前の試合で大量失点してるが球数制限を気にしなきゃいけないほどは投げていないだろう
まぁ、全力投球で圧倒していくも最終回あたりで体力的にきつくなって
ピンチを迎えた仁科に後を託された千代が熱投って展開か? -
リアルで考えれば三つ子は仁科で、4番以降は千代姉ということになるけど
(三つ子以外なら千代姉でも抑えられるだろう、という判断で)
漫画だと仁科引っ張ってピンチで三つ子迎えたところで千代姉なんだろうな -
バッティングセンターのピッチングマシンの球って人間が投げる球と違って棒球みたいなことコジローも光も言ってたが
現実の元プロ野球選手が人間が投げる球より出所が見えにくくて意外と打てないとか言ってたな -
いきなり被弾して能無しリードとかキレ散らかしてとかいう流れになったりして
-
また反日バカサヨ壺チョンの性犯罪か(怒り)
また反日バカサヨ壺チョンの性犯罪か(怒り)
また反日バカサヨ壺チョンの性犯罪か(怒り)
政治思想による好み
保守派は「人間ドラマ」、リベラルは「好色・変態・猟奇」
ビッグデータ解析で判明
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1569494386/
-
>>7-9 他
千代姉を今後も活躍させたいとマンタク先生が考えているのだとしたら
仁科に打球が直撃
仁科千代姉の肩をポンと叩いて「後は頼んだぞ千代姉」
千代姉発奮して潜在能力完全開放して圧倒
こんなベタな展開になると予想
仁科が打ち込まれても沢さんと大吾の一振りであっさり逆転とかはもうお腹いっぱいだし -
仁科や千代に変化球教えないというか投げさせない理由ってなんだろうね?
ストレートの制球と球威がいくらあってもそれだけで抑えられる訳でもないというのは前の主人公でやってるし、利き手と反対とか極端なことしてる訳でもないのに不思議だわ
ムッツさんに変化球中心の投球させてるから肘や肩に負担が云々という理屈も何それだし -
全員投手としての出来上がり位置が違うんだから理由なんか山ほどある
睦子に教えたから学年もキャリアも違う二人に同じように変化球教えろなんて浅い考えの方が何それだろw -
そういや睦子も仁科も道塁も小学校時代は変化球禁止の少年野球出身だったな
-
吾郎みたいなタイプのピッチャーが主人公でも今の中学ルールだったら
控え投手は必ず必要なのか -
>>19
はぁ? -
>>19
じゃあおんどれは深い考えとやらを説明出来んのかよ他人の考えを浅はかとか言えるなら -
>>25
変化球の練習しているのバレて怒られた場面があったやん -
中学編のアニオリシーンだと睦子が小学生が変化球禁止なのは少年野球だけでリトルはOKなの知らなくて
千里が変化球普通に投げてるの驚いて仁科に突っ込まれるシーンあったな
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑