-
FF・ドラクエ
-
【FF1/FF2/FF3/FF4/FF5/FF6】Part5
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
ファイナルファンタジーのスーファミ以前に出た作品について扱うスレ
リメイク・リマスター版も可
前スレ
【FF1/FF2/FF3/FF4/FF5/FF6】Part4
https://krsw.5ch.net...d.cgi/ff/1737264744/ - コメントを投稿する
-
ファイア
-
ブリザド
-
サンダー
-
ケアル
-
エスナ
-
バスナ
-
ポイズン
-
シェル
-
プロテク
-
バイオ
-
エアロ
-
リフレク
-
グラビデ
-
ミニマム
-
レイズ
-
フレア
-
ホーリー
-
メテオ
-
アルテマ
-
こんなもんかな
-
>>1乙
-
バスナって2にしか出てこないんだっけ?
-
バスナはFF4では登場する予定だったが没になった
内部データだけは存在しており、
ミスリルの杖とユニコーンの角は『バスナの効果を発揮』する
FF4で没になったのはポイゾナも同じ
杖を使う事で『ポイゾナの効果を発揮』する -
あったなぁポイゾナとかいう魔法
-
英語が元ならプロテクのほうが自然だけど
プロテスって何だろうな? -
プロテクじゃだせえやん
-
>>10
エアプ発覚 強制退室 入室禁止 -
>>26
ファンならぜったいに間違えない -
なんでハンター隠すのwwwww 恥ずかしいから?w?
-
プロテスタントしか思い付かない
-
プロテスト
-
FF並の糞ロードだ
-
SFCのFFシリーズはどれも名作だったな
10-2がターニングポイントだったな
以降のFFは・・・どうしてこうなった・・・ -
>>38
それはPSやPS2のFFが名作だと言っているのか? -
現役女子大生むーたんって子のゲーム動画で?をやってるから久々にプレイしてラスダンを
やってみたけど、リッチにフレアで全滅させられたww
?の方はクリスタルタワーで逃げられない敵多過ぎて早々にスイッチ切ったわ -
女子大生ならもっと他にやることあるだろ
-
だっせ
-
>>40
2は? -
アクトレイザー聴いて作り直したのは
曲じゃなくて音源じゃなかったっけね
SFCにデフォで搭載されてる音源が非常に質が悪いので、
良い音を流すためには音源を自作する必要があった -
前にも言ったが、GBA~ピクリマは
仲間のHPが勝手に上がるようになったから
仲間を殴る必要はない
楽にゲーム進めるには(ネットでググった)
システムの理解による知識が必要だが、
無くてもまぁ何とかはなる
実際攻略情報なしの実況プレイでも
クリアしてる人はたくさんいる
本音を言うとFF2はシステムとバランスは糞ゲーだが、
逆にそれ以外の全ては最高だと断言していい
良質なBGM 切ない世界観
仲間が死んでいく絶望の中でも必死に戦う若者たち
それらをぜひ味わってもらいたい -
音源作ったらたいしたもんだw
-
アクトレイザーは特殊なカセットを使っていたんだよ
-
それを技術力のせいにしてたら
お先まっくらだなスーパーファミコンの音 -
スーファミカセット
https://i.imgur.com/ojjK55d.png -
無知がシッタカさらけ出すのが5ch
-
精神的 こどもが 大人のフリ
-
>>53
バカが大人のフリ -
皆みてるから大丈夫だよ お前は どんどんバカを晒そう!
-
4はサウンドドライバを作り直したって話じゃなかったっけ
-
話かわるが、ミンウの魔法並びが卑猥で草
-
FF6のソウルオブサマサが
初期案では『ミンウの魂』だったっての聞いて、
ああ…ミンウが一緒に魔法唱えてくれてんやな
と、ちょっとした感慨に浸れる -
ミンウなんて無センスの名前だな
-
>>60
どんな並びだったっけ? -
サウンドドライバって何か言えるかい?? シッタカ君
-
無知がwwwサウンドドライバwwww
ガッコイケ -
>>60
どういうことや -
なんだエセ関西
-
いやミンウの魔法並びでググって出るfc版メニュー魔法並び(たぶんpt加入時のまま)の一部分が
縦読みしたら明らかに卑猥だったのと、そこから上方向の逆縦読みも追加で卑猥だったんで…
ケアル
バスナ
バリア
アンチ
チェンジ
テレポ
わざとだろこれwっていう -
なるほど 確かにチンポとアナルがあるな
おめでとう
世界でこれを発見したのは君が最初だぞ -
FF5の雰囲気ってラピュタみたい
FF6は当然ナウシカやな -
FF2と4と6はどれもスター・ウォーズの影響が濃い
FF1はラピュタの影響が濃い
古代文明が滅びた理由を
『ティアマットに滅ぼされた』事にした -
はい
-
ファミコン時代は攻撃魔法を全体掛けすると大変なことになったな
-
ファミコンのFF2でアビスウォームに先制されて
一斉に竜巻を食らうと、ピュルルンって車輪が回るだけで
一分は余裕で経過してしまう -
FFのせいでラピュタの次が出なかったからナ
-
ハード性能の制限で全体にエフェクト一斉に表示できないとはいえ
他にやりようはなかったのか -
単体魔法を全体化できるFFの特殊性ならではの悩みやね
FF3では最初から全体にしか掛けられない魔法は
エフェクトも個別に掛からずサッと終わる -
全体のエフェクトだけあればええやん
-
表示できるスプライトも限られてるからなぁ
-
何もしらんでも書ける単語「スプライト」
-
お前話ぜんぜんわかってないやんw >>80
-
>>77
なんや知恵遅れ来とるで -
>>77
タクティクスオウガ知らんのか? -
リベサガみたいなリメイクをFF5でも出来ないモンかね
リメドラ3みたいなリメイクは勘弁な -
リメイクなんかいらん
-
当時FFをやらなくて今更のやついるよな レス内容で分かる
-
ピクリマで過去の追加要素徹底的に否定したから、
もう1~6の新しいリメイクは出んのだろうな
ディシディアにはリメイクで追加した武器も出とるのに
馬鹿な事をしたものだ -
メガドライブには2種類の音がある FFにもある
カセットのチップ数が関わる -
いい音と駄目な音さらに
いい曲と駄目な曲 -
音の種類の数だけついている
https://imgur.com/a/lbpbhdO -
特にFF6は限られた音楽のためだけに載せている
当然、悪い方の音質のことだ -
6から音質はムチャクチャになった
-
サウンドカードを複数枚搭載しても、同時運用できない
グラフィックチップも同じだ -
頭から数字が飛び出るシステムは
FFが開発した功績なのか -
頭から?
-
FFが開発した功績?
-
学校で日本語やろうな
-
最初の頃は武器攻撃も何回もシャンシャン振ってたな
-
Wizの「はげしくついた」をアニメーションで表したのがFF
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑