-
ハード・業界
-
【朗報】STEAM版FF15が「非常に好評」の評価を得て売上1位を獲得する
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
MODが増えてきたらさらに盛り上がりそうやね - コメントを投稿する
-
あんなクソゲー今更買う奴なんてそりゃ信者くらいしかいねえだろ
-
そら糞って分かり切ってて買うしんじゃ&クソゲーマニアしか買いませんもの
-
まだ15万くらいしか売れてないみたいだけど
エロMODがSNSで広まったらミリオンいくのかね -
ブーブー文句言ってるのはジャップだけなんだよなあ
-
スチームは任豚の生息範囲外だからな
平和だわ -
いまさらこんなのやるやついるの?
-
ゲラゲラゲラ
steamの評価w
2016年
PC版『閃乱カグラ SV』Steamで配信開始 →好評98%&売上3位と超ロケットスタート! 高木P「おっぱいで世界はひとつに繋がれる」 -
海外はシナリオが意訳翻訳されてるから(暴言)
-
シドニーの乳揺れが無いのがロボットみたいで気色悪いから揺らしてくれ
主人公たち全員の服装と髪型がダサすぎるから変えてくれ
この二点がMODで出たら買うよ -
ハードがクソだったってことか
-
ステマ感すごい
-
steamユーザーが糞の間違いでしょw
予想通りパソコンオタクはゲームオンチだわw -
英語版だとシナリオマシとかあるのか?それとも外人たちはそんな気にしないのか?
-
豚のネガキャン工作がどれだけ酷かったか良くわかるなw
-
無双8と聖剣2はしっかりと不評ついてるぞw
-
まあ持ってないとレビュー出来ないからな
ある意味正しい評価なのかな、和ゲー特有の信者補正はあるけど -
オープンワールドとmodは相性いいからヤバイわ
-
>>14
MGS5TPPとFF12もシナリオに不満があるのは日本だけの傾向あるから何かあるかもな -
一応買わないとレビューできないからな
-
エアプブタが大暴れしてたからね
買わないとレビュー出来ないところでは評価されてる -
英訳されるとゴミみたいなセリフが気にならなくなるから評価上がるという罠
-
俺は発売日に買って後悔したが
今はアプデやDLCでそれなりのものになってるんか…? -
洋ゲー好きには向いてるとは思ってた
日本のRPG好きには完全に合ってないけど -
NPCが棒立ちなのに
「洋ゲー好きにはあっている」
何言ってんだこいつ
お前のいう洋ゲーってどれだよ?
糞ゲー好きにはあっているの間違いだろ -
>>4
これからセールもするしミリオンいくだろ -
イライラしてるガイジいて草生えた
-
絶対□潰すマンどんまい
-
棒立ちはゼノじゃね?
-
ノクト達の見た目がもう少しファンタジーテイストになれば普通に遊べる
-
ぶーちゃん余裕ねえな
-
スレ立てした末尾dは何回飛行機飛ばしながら書き込みしてんだよ
スクエニ社員くせーなあw -
MOD、MOD言うが
MODフレンドリーな作りじゃなきゃ、そんな凝ったMOD出ないだろ
MODキットも出ないとだし -
オープンワールドならどれでもMOD突っ込める思ってんやろ
-
海外の好みが分からん
-
お、FF15公式にMOD対応してるの知らないくせににわか扱いか?
-
>>26
キャラが売りじゃなくコマンド式ではないアクション寄りのRPG -
シナリオ糞
キャラ幼稚
NPC棒立ち
似非オープンワールド
これで「洋ゲー好きにはあってると思った」
いやはや恥を知らないのか感性が絶望的に腐ってるのかお笑い芸人でも目指してるのか
滑りまくってんなあ -
そのうちツール第1段だすとか言ってるし
2つはだす予定ではあるでしょ -
なお日本語言語でのレビュー20件
-
GTAとスカイリムだけで固まってるジャップのオープンワールド基準がおかしいだけで
外人からしたらもっとひどいオープンワールドやっとるから叩かれないちゃうん -
>>41
日本だけぼったくり価格だからなあ…… -
steamは糞ゲーばかりだから叩かれないんちゃうん、の間違いだな
-
それSteamこそサードの楽園になるがよろしいか
-
糞ゲー作った奴らはsteamの評価で現実逃避し慰めてもらえってことですね
-
なぜかゴキがイキってるけどこれでパイ奪われるのPS4なんだが
-
steamって非常に好評 やや好評 賛否両論しからみないから基本甘め
-
>>34
出す言うてるで -
ここ数年でやっとオープンワールドとか言い出してる日本人より十年以上前からオープンワールド作ってる外国人の評価のが信頼性はある
-
ベンチ用だから初動はいいぞ
問題は評価が出揃ってからジワるかどうか -
>>23
ストーリーの説明不足が大分補完されてる。13章はクソだがすこーーしだけマシになってる。バグも大分減ってる。オフロードで車が走れるようになってる。クエストの複数受注ができるようになってる。戦闘でキャラチェンジできるようになった。
ロード時間がめちゃくちゃ早くなった。
オープンワールドとサブクエは全く変わってない。 -
ジャップまたやってしまったか
-
え?
これオープンワールド作ってる人達の評価なの? -
おい末尾d
お前それ飛行機飛ばしてる意味あんのか?
頭おかしいことしか言えてないから飛行機飛ばしして別人に見せかけてる意味ないぞ -
日本語なら気になる粗も英語なら気にならない
ジャップ語がだめなだけだったか -
評判を知った上で買うから少し甘くはなると思う
-
まーた業者か社員さんが飛行機飛ばしてスレ建てしちゃたのかよ
信者だったらいよいよやべーなw -
そもそも日本人ってアクションゲーに関しては遅れてるから
偉そうに語れる分野じゃない
日本がゲーム業界の中心だと勘違いしてる輩が多過ぎ -
スイッチ出る頃には良ゲー扱い
-
>>61
トップは日本だぞ -
>>64
ゼルダで初めてオープンワールドに触れたような浦島太郎が多い国がか?w -
外国人から一番評価が高いオープンワールドゲームは今も昔もゼルダだが
-
スイッチみたいな2部リーグのゲームは最初から購入対象外だぞ
-
で結局あれだけ言われた女キャラ追加はできたの?
-
そうやってどの分野でも外見ないで自惚れてる奴が多いからロクに発展しないままなんだよ、この国
-
steamは3部リーグのゲームが集う場所だしな
-
>>66
オープンワールドの上のオープンエアーやでゼルダは -
購入者しかレビューできないsteamでは高評価なのかw
-
いつまでたったても鎖国スピリッツ
-
>>70
ゲームのスレで国を語りだしちゃったw -
FF15の中身に外を見て作られた部分てどこだろね
NPC棒立ちって日本しか見てない典型的な要素の一つだが -
>>76
つーても日本のネットユーザーの知能や価値観には救い難いものがあるのも事実やしなぁ -
steam明らかな欠陥品以外はたいてい好評付いてるだろ
-
>>79
steamユーザーは今回の件で日本のネットユーザー以下の知能や価値観なのが明らかになって良かったなあ -
ぶっちゃけゲーム自体はかなり面白い
でもタバディスはめっちゃ嫌いだわ野村xvから変えた理由説明しないまま押し切るのホンマ糞 -
>>77
オープンワールドでNPC棒立ちのミラーズエッジカタリストは日本しか見ていなかった…? -
まああのFF13もほぼ好評だしな……
-
>>83
それでFF15を擁護しているつもりか? -
>>81
その価値観が救い難いと言ってるんだが気づかないだろうなぁ -
実際FF15の満足度はDQ11と同じくらいには高かったからな
-
任豚のイライラが止まらないみたいだけどスペックの足りないブヒッチにはいくら叫んでも出ないぞ
-
ドラクエ11もすぐに投げ売りされてたんだろうねえ
FF珍者の住んでる世界では -
好評レビューの大半がベンチマーク自慢って時点でお察しw
-
FF15はswitch独占なら良かったのに
糞ゲーを買ってしまって発狂してる任天堂ユーザーを外から眺めてる方が楽しいだろ -
糞ゲーの分際ですベンチ自慢高評価になんの不満があるんや
-
>>85
No mans skyとか最初は圧倒的に不評だったけど、今はほぼ不評(最近レビューは賛否両論)まで持ち直したぞ -
ケバの争いがない海外の方が正直な感想になりそうだとは思えない?
-
しっかし、どいつもこいつも8000円と言う糞値にはちゃんと不満言ってるのなw
50$でリージョンフリーなんだから
そりゃ8000円で買う奴なんて居ないか -
>>96
まあ中華ユーザーの圧力に屈して中国語(ついでに日本語)のおま語を取り下げたし実際持ち直す可能性は大だろうな
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑