-
ハード・業界
-
ファミ通編集長・林 克彦「改めてここ数年、任天堂の強さを実感しています。」
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
18年末からの1年間を総括しつつ、新たなプレーヤーが増える20年について予測してもらった。
●任天堂がハードとソフトの両面で強み
Q:18年末から19年にかけて最も売れたゲームソフトは、2位に大差をつけて「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL(以下スマブラSP)」(任天堂)でした。
林克彦氏(以下、林氏) スマブラSPは、過去の全てのファイターが登場するなど、集大成的な1本で
した。売れるべくして売れたとも言えるでしょう。さらに、ハード機である「Nintendo Switch(以下ス
イッチ)」(任天堂)の勢いとの相乗効果も見逃せません。スイッチの累計販売台数は「PlayStation 4
(以下プレステ4)」(ソニー・インタラクティブエンタテインメント)を上回っており、年末年始にか
けて、さらに販売台数を伸ばすと思います。
https://xtrend.nikke...s/watch/00013/00713/
https://i.imgur.com/iyaPO3w.jpg
https://i.imgur.com/0hg5Xls.jpg - コメントを投稿する
-
餅屋
-
裏切り
-
>>3
と言うか、元サヤ -
FF7R持ち上げとかもありそうだけど会員限定で読めん
-
>>1
ファミ通の方針が変わったな -
キチガイはPS独占
-
浜村イライラ案件
-
でもグリーは任天堂の倒し方知ってるんだぞ
-
餅屋の奴だっけ?こいつ
-
>>1
こういうポーズで撮らされてる感が凄いな -
フリーペーパーレベルの餅屋
一応報道機関なんだよな
そうとは思えないけど -
>>11
それは水ピン -
>>14
そっか -
林自体は割と発言今までニュートラルやぞ
この人だから未だに任天堂もファミ通に記事載せてる感ある
モンハンポエマー(元副編)とかハマ髭(グループトップ)がゴリゴリのソニーシンパ -
浜村「君は確実にリストラ部屋入りだよ?」
-
凄いならわかるけど強いって何?任天堂と戦ってる人?
-
うちソニわかてま?がシュババババしてきそうwww
-
デススト満点の雑誌w
-
頭打ったのかな?
危険だから診てもらった方が良い -
>>18
別に強さという表現はおかしくないが -
パクさん
-
>>7
PSミニはスルーか -
浜村はデスストやればわかりますって叫べよ
せめて笑いはとれや -
じゃあスマブラ使ってSIEさんと盛り上がるか!
→「ソニー」や特許庁が参戦! -
スマブラに出して欲しいんかこいつ
-
任天堂が強いだけならいいけど明らかに他が弱体化してる
-
ファミ通のファミが何のファミか言ってみろ!
-
PSファミリーのファミだろ?知ってるよ
-
>>28
書こうと思ったら書かれてた -
そりゃ他はスマホに全力だし
-
こいつは特に失言もなくうまく今までやってるな
ヒゲの奴とか餅屋の奴はもう信用ならんわ -
でもPSにはデスストがあるから…
-
現編集長からしたら浜村には引っ込んでて欲しいだろうな
-
小島「😡」
浜村「はっ…!」 -
ゴキちゃん敵か味方か分からず困惑
-
でもデススト40点に許可出したんでしょ?
-
ソニーの広告料減って任天堂の分と逆転しただけじゃねえの
こいつら金次第だろ -
>>18
ある意味ファミ痛は任天堂と戦っている -
今年度から組織体制変わってSIEJAの力が弱くなってる
あんま妄想染みたこと言いたくないけど
絶対メディアに払ってた金減ってるよな
これはファミ通だけに限らず -
これは普通に「ソニーより強い」って意味だね MSは不在みたいな市場だからな、日本は
-
ニンテンドーダイレクトによって終わった雑誌
-
ファミニシ
-
ニンダイが直営、ニンドリが与党とするとファミ通は二次創作同人誌だからなぁ
-
今から任天堂ユーザーに歩み寄ってももう無理
キッズからは全く興味持たれないし
おじさん達からは忌み嫌われている
SIEに尻尾振るしか生きる術はない -
ニンダイのわくわく感は異常
-
>>41
SONYからの資金注入が途絶えて、事実をフラットに表現できるようになっただけだろ -
毎年、億単位の赤字でおじゃる
-
もう誰もこんな雑誌読んでない
情報古い、質も悪い、ペランペラン -
ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭いぞ!おえ〜!
しょんべん臭い!しょんべん臭い!しょんべん臭いぞ!おえ〜!
「にんてん」は技術力の低いショボイ会社!ヘドが出るわ!日本の恥! -
任天堂の軍門に下り、switch参戦が増えたな
サードやばい -
ファミ通がたちが悪いのは識者面して一般メディアにしゃしゃり出てくるところ
一般メディアで素性隠して「任天堂ハードはソフトがありませんからねぇww」
みたいに語る自称識者は恐らくファミ通関係者 -
餅やー
-
ファミ通が復活するには忖度なしの辛口レビュー体制に戻るしかない
TAKOXが2点とかつけてた帝国時代に回帰せよ -
任天堂を盛り上げるようなことはしてない癖にこういう時だけ自分達は元々そっちの立場です面するのがふてぶてしい
まとめアフィと同じだな -
サードは海外で売れればいいと強がってるけど
日本のローカル雑誌はそうはいかないもんな
そういうサードの日本どうでもいい論を取材してる時に
どういう気持ちになったかは聞いてみたい -
任天堂もまだファミ通に情報渡すんだから甘いよな
-
全部読んだが、とくにおかしいことは言ってない
-
任天堂が強くなったんじゃなくて
サードが弱くなっただけだよ
つまらないゲームを作るサードはスイッチにソフト出しても売れないままなんだけどね -
角川ゲームズマガジンとして再起を図れ
-
>>64
そうではなく、今まで種を撒いてきてないソフトタイトルが根付くわけがない -
>>64
弱くなったじゃなくもともと弱いよ -
ファミ通のファミは、ファミリーのファミなんだってな。今は。
-
>>66
そうかなあ
リングフィットと同じものをサードが作って同じように宣伝したら、同じとまではいかなくても半分くらいは売れたんじゃないかな
任天堂はしっかりと宣伝に金をかけているから売れるのであって、
種を撒いているとかそういう次元じゃないところで勝負ができているから強いんだよ -
任天堂はファミコン時代より強くなったし、サードは弱体化した
-
>>69
ああいうのはまず任天堂以外作れないよ
サードはそもそも作ろうとすらしないだろうね
まあ、宣伝に金かけたところで信用はすぐには無理だから時間かかる
任天堂はFC時代から安定したソフトを出し続けてるから『信用力』が他とは桁違い -
ファミ通に期待してるのは廃刊だけ
週販もなくなるけど別にいいと思う -
40点満点付けたらジョジョですらハーフ売れた
今回でファミ通の力がこれほど弱まってるとは思わなかったから焦ったんだよ -
こいつチョニーを裏切った!
-
ついでにSIEも裏切りリストに追加だクソッ
ゴキ悲報 『スマブラSP』企業対抗ゲーム大会にSIEが参加wwwwwww
https://krsw.5ch.net...gi/ghard/1574046157/ -
>ファミ通に期待してるのは廃刊だけ
ログインもあった頃は、編集者のレベルもましだった
ちゃんとキャラがあって得意分野を掘り下げて企画で勝負してた
今のファミ通じゃそんな記事一個も無い 本当にただの宣伝媒体 -
>>72
釣りスピは売れただろう
ポッと出ではなくアーケードのノウハウの賜物ではあるけど、
結局のところそういう蓄積はゲームの出来や広告投資のスケールに反映され、それが売上を決めるんだよ
最終的には良いものをしっかり宣伝すれば売れるもんだ -
特殊デバイスヒットの可能性は試行や調整が厳しいので大手だな
筆頭はGoバケーションのバンナムかな -
カチッ
-
釣りはバンダイが今度はリールつけて売ろうとしてるな
なかなかに凝った作りしてて今時キッズはうらやましいな -
風のように永田が在籍していた頃辺りまでは
まだまともだった印象あるけどそれ以降は…なあ… -
>>69
フィットボクシング -
ファミ通が出してたPS系攻略本も壊滅状態だからPS持ち上げる要素無いんだろ
-
餅は餅屋や!🙅♂https://i.imgur.com/XOaKGWK.jpg
-
敗戦処理担当だろ、雑誌を閉じるにはこういう毒にも薬にもならないタイプがいい
-
やはり癌は浜村か
-
ソニー補助金終わったか
やっとまともになるかな -
>>86
因果応報ってヤツだよね -
近年のファミ通関連で評判いいのは スプラの本だけだろ
-
>>86
餅屋がちゃんとしないから生産者が自分で作るか…ってなってるだけやろ -
>>1
ソニーの犬が語るなボケ -
いくら雑誌でソニーソニー言ってオススメしたってこんなもんや
-
ファミ通っていまフランソワが編集長やっとるんやな
下っぱの時こやつ全然目立たん奴やったのに -
>>82
> 釣りはバンダイが今度はリールつけて売ろうとしてるな
3DSでも出してた奴だぜ
本体に合わせて4種類も出す執念にちょっと感心
https://bbh.b-boys.jp/products/barrod/ -
まあ向こう数年は任天堂の弱さを実感することになりそうだが
-
いや 明日のワイドショーはパルコやるだろうし来年からはUSJが出来る
アメリカに比べると過小評価されてたNintendoブランドがさらに強化されるぞ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑