-
ハード・業界
-
ドラクエ11でよかった所といえば
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
戦闘が面白いで合ってる? - コメントを投稿する
-
モンスターを仲間に出来る事かなぁ
-
カーッ!
-
コマンドバトル()がつまらなさすぎる
-
>>4
ヒーローズ2は? -
ドットモード
-
演出じゃね
盾おじのアストロン特攻とか笑えるわ -
今やってるけど、あんま面白くない
移動が一番クソ 意味もなく長い廊下みたいなの大杉
ダッシュできるからまだいいけどできないps4版ってどんだけクソゲだったんだ
決められたところしかいけないリニア感が窮屈
ストーリー楽しめなければクソゲだろう -
マップの出来は10のがよかったレベルなきがする
全体的にスケール感がおかしい めっちゃデカい街の正門につながる道が
クソ小さい獣道だったりおかしなスケール感が世界観をぶっ壊してる -
釣り目の姫様が気に入ったから楽しめたけどあのキャラいなかったら好きなキャラ1人もいなかったな
-
スロットしか
-
これなんで発売当初最高傑作とか言われてたんだろうな
当時かなりむかついたわ -
もう買わなくていいシリーズ
だと教えてくれたこと -
マルティナのオッパイ
-
でっかい蜘蛛の巣ひっぺがすトコ
-
10っぽい感じが良かったな
悪いところはほとんど10の劣化だったこと -
ベロニカがかわいい
だがSは声がコレジャナイ -
まぁキャラだよな
キャラが良かったこと以外ない -
ラバースーツが据置版にも収録されたこと
-
>>8
勇者の盾(大剣装備) -
11Sはアイテム増殖出来るからいいよ
クロノ・トリガーみたい -
名前忘れたけどオカマのキャラがよかった
あいついなきゃ崩壊後に止めてたろうな
終盤はメッセージ読み飛ばしてたけど -
11Sしかやってないけど1-3への思い入れを忘れれば
最高傑作と言われても納得出来るな。
敵が強い縛りは最後まで強くて面白かった。
正直終盤の中ボス強過ぎじゃね?って思いもしたが。 -
ちょっとした崖ですら登れない。
何がドラクエの勇者だよ…。
マスターソードでぶっ叩いて、腐った根性を叩き直してやりたい…。 -
笑顔がステキ
-
良いとこはキャラ(マルティナ以外)と敵強い縛りだね
-
フィールドランニングゲーム
ゼルダの悪夢を思い出したw -
主人公以外のキャラはよかった
-
最初の村でた所でズッキーニャ愛でてる時が一番楽しい
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑