-
ハード・業界
-
テイルズオブ、30周年2大プロジェクトを始動!リマスタープロジェクト以外の隠し玉もあるぞ
- コメントを投稿する
-
プロジェクト化しているのでリマスターはグレイセス以外にも複数来る模様
シリーズの移植・リメイク状況
●マザーシップタイトル
ファンタジア SFC→PS→PSP
デスティニー PS→PS2
エターニア PS→PSP
デスティニー2 PS2→PSP
シンフォニア GC→PS2→PS3→PS4
リバース PS2→PSP
レジェンディア PS2
アビス PS2→3DS
イノセンス DS→Vita
ヴェスペリア 360→PS3→PS4
ハーツ DS→Vita
グレイセス Wii→PS3→PS5/PS4
エクシリア PS3
エクシリア2 PS3
ゼスティリア PS3→PS4
ベルセリアPS4/PS3
アライズ PS5/PS4
●エスコートタイトル
テンペスト DS
ラタトスク Wii→PS3
ユナイティア 3DS
なりきりダンジョン GB→PSP
なりきりダンジョン2 GBA
なりきりダンジョン3 GBA
サモナーズリネージ GBA
レディアントマイソロジー PSP
レディアントマイソロジー2 PSP
レディアントマイソロジー3 PSP
バーサス PSP
ツインブレイブ PSP -
次はなりきりダンジョンのコレクションかな
-
ソシャゲ全滅で終わってるから何やっても無駄
こんな古いゲーム、今出しても新規ユーザーはふえない -
・GAMES リマスタープロジェクト
・events/goods/ coming soon
とあるからリマスター以外の方はグッズやイベント系だな
30周年をリマスター複数連発する事を仄めかして時間稼ぎしてる辺りからして、アライズの次のマザーシップ新作は30周年の2025年末までには間に合わなさそう -
ブルプロが真横で死んでるからテイルズに回す金など無いだろうし
-
VITAでリなんちゃらかんちゃら未完で終わったのに全部出るはずもなく
-
>>7
テンペストがクソだった時に本編じゃないという言い訳で作られたはず -
ゴミステと心中してろ
-
レジェンディアまじで頼むぞ
今さらPS2でしか遊べないとか損失過ぎる -
>>7
当時の発表会の説明によれば、
マザーシップタイトル=主要タイトル
エスコートタイトル=実験的な位置づけ
とのことらしい
テンペストがDSでとりあえずお試しでやっただけの実験で、力を入れたイノセンスが主力的な位置づけの違いじゃね
「『テイルズ オブ』シリーズ2007年度ラインナップ発表会」
マザーシップタイトル「テイルズ オブ イノセンス」はニンテンドーDSで――PS2、PSP、Wiiでも新作を発表
nlab.itmedia.co.jp/games/spv/0707/20/news110.html
吉積氏は、「これまで主戦場としてきたのは、スーパーファミコンから始まってプレイステーション、プレイステーション 2が主であった。
ゲームボーイやゲームボーイアドバンス、ゲームキューブ、PSPやPCなどでも多面的には展開してきたが、これからの1年、そしてその次を考えたときに、主戦場としていくのはニンテンドーDSである」と発表。
「ニンテンドーDSの中で『テイルズ オブ』シリーズがどのように進化していくのかを一番考えながらやっていこうかなと」(吉積氏)
昨年発売された「テイルズ オブ ザ テンペスト」については、「手探りでやっていく中で、いろいろな発見があり、いろいろな失敗があり、その中で培ってきたものを次に生かしていこうという気持ち」と語る。
「『テイルズ オブ』シリーズで重要なのはドラマ性。それに加えてアニメーションやテーマソング、
キャラクターボイスといったサウンドビジュアル、ここをバランスよく押し出していくのが『テイルズ オブ』シリーズの描き方。
そして独自の戦闘システムである『リニアモーションバトル』。これを崩さないことで、シリーズが成立している」(吉積氏)
ニンテンドーDSは、これまでのプラットフォームに引けを取らない表現力を持つ、と吉積氏。
「ニンテンドーDSなら、我々が表現したいものが実現できるということが昨年分かった。“テイルズらしさ”を十分に表現できるハードである」(吉積氏)。
そして「テイルズ オブ ファンタジア」から始まり、最新作では「テイルズ オブ ジ アビス」までの主要タイトルを「マザーシップタイトル」と吉積氏は名付ける。
これ以外は「エスコートタイトル」と呼ぶそうだが、ニンテンドーDSで今後はマザーシップタイトルを展開していくことになる。 -
どうせリメイクだろ
-
topic2はソシャゲじゃないか
-
>>14
完膚なきまでに新作コケて数十億無駄にしてP左遷されたのにまだやったら逆にすごい -
沈みゆくPS5から船の乗り換えだな
-
リマスターじゃなくリメイクしろよ
ファルコムに負けるクオリティのものを出して恥ずかしくねえのか? -
TODディレクターカットのリオン生存ルートをやれや
滝で終わりとかふざけんな! -
テイルズオブルミナリアの素材を使って1タイトル作るんじゃなかろうか
-
いい加減エターニア出せ
-
>>19
俺たちの気高いコンシューマーが遊べちまうんだ -
マイソロやなりダンはもっとトレハン強化すればもっと化けるポテンシャルはある
-
ファンタジア~アビスまでのPS、PS2、PSPタイトル群はPS5独占で出すならSIEがPSプラス向けにやってる
サブスク加入or単品DL専売(1100円)のベタ移植のやつでラインナップに加えてもらえれば短期間に一気に全部連発できるかと
イノセンスR、ハーツR、ラタトスク、エクシリア1・2はやるとしてもフルプライスパッケージにするレベルの手直しした上で出すだろうけど -
エターニアかデスティニー1と2頼むわ
-
どうせまたスマホ
-
イベント、グッズがカミングスーンだよ
ゲームじゃない
来年はリマスターの年で新作はなしと -
元々10代がメインターゲットなタイトルで10代が知らないIPになってるからな
-
ブルプロのキャラはよかったしマイソロで使え
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑