-
ハード・業界
-
Xboxハブにブチ切れる箱ユーザーって何?PC持ってないの?
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
だってPCとSwitch2で十分ってスレが立ってるくらいだもん - コメントを投稿する
-
急にどうした
発作か? -
誰がブチ切れてるの?
-
SwitchとPCを一緒にすんなよオタク
-
任天堂信者もソニー信者もみんなPC持ってないヒンコンガなんだから仲良くしろよ
-
理想の箱ユーザー
-
>>5
ゲーム買わない遊ばないPSユーザーだけが仲間外れだな -
箱ハブってかWinストア版出してくれないといらんとはなる
Steamでも別にいいが定価では買わない
プレエニないとねえ話にならん -
>>8
XBOX Play AnyWhereとかあれこそ意味不明だなw
箱を複数台持ってるか箱とPCの両方でゲームする
ユーザ以外には何のメリットも無いし、箱に携帯機は
無いから出先でプレイできるわけでもない
SteamにはPlay AnyWhereなんて無いが、最初から
デスクトップでもノートでもUMPCでもプレイ
できるんだからそもそも必要ないものだろ -
イマジナリー箱ユーザー
-
ゴミ箱は撤退してSteamSteam言わされるようになるから
今からSteamライブラリに移し替えておいた方がいいぞ -
>>11
PS5も同じじゃん‥ -
流石はゴキ、凄い絡み方をしてくるな、酔っ払いかよw
-
本当のこと言うと箱ユーザーの書き込みは全部俺だよ
-
ハブは分かって箱買ってんだからそんなんいないだろ
-
実際にプレイすると、ゲームソフトによってPCがいいのとXBOXの方が遊びやすいのがあるのよ
アクションやRPGはゲーム機の方が楽で、SLGやシム系はPCの方が操作性がいい
移植度や最適化も双方で違ってたりするので、両方比較して優れた方を選べるのは結構便利なんだよね
PCとPS5だと二本分買わないといけないけど、XBOXはゲームパスで両方遊べるのでその点の利便性も大きい -
これからはPC版がMSストアハブされない限り大丈夫
気楽に構えていこう -
お前らもそろそろこの世界の真実を知ると思う
-
PSアンチ(自称)「キチガイサードはPS大好き独占!だからサードは嫌い!滅びろ!」
これ本当は誰が言ってたんだろうなwwww -
日本製ソフトはだいたいPCの最適化が甘いのでXBOXやPS5がいい場合が多い
逆に欧州のマイナーメーカーはPC版だけアプデして家庭用機は放置なんてことも
どっちが優れているかはソフトごとにバラバラ
だから双方を比較して出来のいいバージョンを選べるというのは便利なんよ -
PS5も箱もPCがあれば要らんからな
-
フロムと任天堂の共同販売でIPはフロム持ち
多分ゲーム内容は任天堂から一切口出ししない契約かと
宮崎ディレクションの新作となると任天堂でもかなり譲歩したと見える -
>>23
つーか、もう任天堂にはゲーム作れるヤツおらんし -
ハード売上
Xbox Series X/S 国内67万台
ハブられても仕方ないだろう -
PC版が欠陥持ちでXBOX版が普通に動くソフトというのも存在する
PCはハードとの相性問題もあったりするし割とめんどくさいんよ
Steamでも、このソフトは動かないと発狂しているコメがちらほらあるでしょ -
ゲームソフトは結構リスクの高い買い物で、何も考えずに買ったらバグまみれのクソゲーという事が頻繁にある
特にPCゲーは大手含めて初期不良率が非常に高い
それでも反省せずフルプライスで発売日に買う馬鹿が絶えないんだから不思議だよねえ
基本無料ゲームは早まって金をドブに捨てるのを防ぐリスク回避としても有効だとと思うし、サブスクも同様 -
>>1
あの猿か
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑