-
ハード・業界
-
1万円超えのSwitch2Joy-Conはホールエフェクトスティックを採用せず。またドリフトに怯える日々が到来
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
6月5日(木)に発売が予定されている新型ゲーム機「Nintendo Switch 2」について、本体付属のコントローラー「Joy-Con 2」は「ホールエフェクトスティック」を採用していないことが明らかとなった。海外メディアNintendo Lifeが報じている。
「ホールエフェクトスティック」とは、磁石を用いて磁場の変化を読み取るセンサーによってスティックの入力を認識するという方式。従来のコントローラーにみられた「ドリフト」という、摩耗によってスティックが勝手に入力される現象が起こりにくいとされている。現在では周辺機器メーカーによる高価格帯のゲームパッドに搭載されていることが多い。
https://news.denfami...amer.jp/news/250408r - コメントを投稿する
-
やっぱり守銭堂だよ
修理費で利益上げる気満々 -
任天堂しね!
-
×1万円超え
◯LR単品買いで1万円超え -
流石にねーわ
-
子供は気づかないもんね
-
4千円のコントローラーでも搭載してるのにどうして…
https://www.biccamer...om/bc/item/12826603/ -
あの値段なのにケチってるとしたら海外は本当に危ないな
-
海外版だけ対策されて日本版は安物が流通しそう
-
飯のタネだろ
-
Joy-Conにバージョンあるのも知らんアホ
-
switch2のプロコンの方はどうなんだろう
-
>>14
問題はそっちの方やね -
ニシ君また負けたの?
-
メンタルヘルス支援の一環として「あなたのいばしょ」とパートナーシップを発表
sonyinteractive.com/jp/news/blog/advocating-for-mental-health-with-new-japan-partner-anata-no-ibasho/
・あなたのいばしょは24時間365日だれでも無料・匿名で利用できるチャット相談窓口で頼りたくても相手がいなくて頼れない一人ひとりに、寄り添い支援を行うことを目的としています
PlayStation Safetyのモデレーションチームがお客様が悩んでいたり苦しんでいるという報告を受けた場合メールなどでメッセージを送信しメンタルヘルスサポートを提供します そしてサポートが必要な人がメンタルヘルスケアを受けれるように支援できます -
>>16
残念だけどニシくんはここには居ないよ -
耐久上がってるいうてるからわ、まぁそこ信じるしかないわな
わかりやすいのがホールエフェクト採用ってだけやし -
つか、何で任天堂が何の対策もしないと思えるのか
-
TMRスティックやろ
-
>>20
任天堂だから -
壊れないのが一番だけどスティックは消耗品なんで、5年もすればおかしくなる、安価に修理できる方向にシフトしてほしい
これはジョイコンじゃなくてプロコンやPSコン箱コンにも言いたい
というかスティック押し込みやめようや -
>>25
普通に考えたら押し込みギミック入れておいて、耐久性が!ってアホやなって思うわ -
もうエミュ機やみたいに公式が交換パーツ売ってくれ
海外も似たような動きあるし日本は任天堂が引っ張ってくれ -
スティックやらボタンなんかアリエクでいくらでも買えるからビビる必要はない
-
ジョイコンはもうAmazonでパーツ買って自分で取り換えるのが当たり前になってる
ジョイコン2も同じようになると思うけど プロコンもドライバー1本で取り換えれるくらいメンテナンス性上げて欲しい所 -
ニシくん搭載されると思って喜んでたのに、急にいらない扱いしてどうしちゃった?
-
ホールエフェクト、TMRは採用してくれんとな
でも本体に強力な磁石あるんだっけか -
また予言してるな
-
これが無対策でスイッチ1と同等の耐久性ならゴミだが
こればかりは使い続けてみないと分からんからな -
>>25
DualSenseは交換式だけどな
Edgeは何なら公式が売ってるよ
お前の望んだ未来用意してくれてるよ
https://pur.store.so...r/CFI-ZSM1G_product/ -
自分で修理できますから…
-
ジョイコン使いづらいからホリがとっととグリップコントローラ出してくれたら良い
-
switch1みたいにすぐドリフト起きる位ならもう分離コントローラーやめた方がいいと思う
-
ちなみにホリのプロコン6年以上使ってるけど壊れてない
-
発売日に買って1ヶ月でぶっ壊れ修理出して速攻ぶっ壊れプロコン買ってぶっ壊れ
-
>>36
3万円のやつで草 -
>>36
お前もしかしてガイジ? -
俺は四個買って全部直ぐにドリフトした
もう買わない -
中華コン以下
6000円程度の中華コンですらホールエフェクトセンサー搭載してるのに -
>>15
んだ
問題はそっちだわ
スイッチ2本体は低スペックなので興味ないから余計にproコン2が気になる
ただまー、「回答は避けた」って書かれていたから高確率でホールエフェクト非搭載だと思うが・・・
俺の予想を裏切ってほしい -
>>46
なんで3万のデュアルセンスエッヂはホール効果ついてないの? -
>>47
お前はドリフトはホールエフェクトでしか解決しないと思ってんの? -
別にホールエフェクトである必要は無いんだけどドリフトの原因と具体的な解決策については任天堂からの説明が欲しいわ
-
公式で耐久性が上がったって言われてるんだが?
-
>>50
そう言うのはひみつ展で解説されてそうだな -
スイッチ2の心配してくれる優しいゴキブリ
-
耐久性アップと言ったところで寿命1年だったのが1年半になりましたじゃ意味ないしなあ
-
今までドリフト下の360コン(ただし13年くらい使い続けてやっとドリフトしだした)のとPS4コンだけなんだがみんなそんなに勝手に走ってんのか
PS4コンのドリフトも走ってる方と反対方向にスティック固定して一週間くらい放置してたら治って再発なかったし俺はついてるんだな -
ジョイコンのスティックもサイレント修正を重ねてて、新しいやつはほぼ問題ないものになってるみたいだしな
そこをまた1から設計してて自信あるんならまあいいんじゃない?それでまたドリフト祭りになったらその時は騒ぎ倒せ -
海外は永久保証だか2年保証で日本人奴隷豚と扱いが違うからまだマシだろうが日本は今回もまさかの1年限定なんだろうか
任天堂はいい加減広告費じゃなくてユーザーの為に金使えって -
純正信者だったけど同じ値段出すなら中華コンの方が満足度高かったわ
不満あるなら他社製買えばええ
時代変わったよな -
>>2
日本以外は修理無料です -
ぶーちゃん無かったことにしてるけどドリフト問題多発してたとき捏造難くせ認定して欠陥設計認めようとしなかったからな
接点復活剤かければいいだけ、手が汚いだけとか言って
アメリカで訴訟になったあともしばらく認めなかった
この狂信者どものせいでほな日本は問題ないかと日本だけ補償されなかった
盲目信者は害悪だよ -
まぁSwitchのコントローラー周りは到底褒められねえわな
任天堂どうした?ってびっくりしたよ -
任天堂ハードの耐久性はDSiあたりから極端に下がった
-
3DS〜LLも相当アレだった記憶がある
液晶の当たり外れ凄くて兄弟間で喧嘩とかあったし
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑