-
携帯ゲーソフト
-
【Switch他】蒼き雷霆ガンヴォルト/白き鋼鉄のX(イクス) 第89波動
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
■蒼き雷霆(アームドブルー)ガンヴォルト ストライカーパック(1・2作目)
「未来を求め抗う少年少女たちの、雷光速・ヒロイック異能サーガ!」
(ガンヴォルト1作目とガンヴォルト爪の両方が入ったSwitch版)
http://gunvolt.com/SP_NS/
対応機種:Nintendo Switch
ジャンル:ライトノベル2Dアクション プレイ人数:1人 CERO:B
発売日:2017年8月31日
ダウンロード版:4,900円(税込)
パッケージ通常版:5,000円+税
パッケージ限定版:8.000円+税
(限定版にはアニメのDVDと新作ドラマCDが付属)
DLC:3DS版のDLCが最初からすべて含まれています。
パッケージ版には一部店舗特典あり 店舗特典情報については公式をチェック
※ストライカーパック(3DS版)は生産を終了しました。
■白き鋼鉄のX(イクス) THE OUT OF GUNVOLT(3作目)
「2DアクションのX(きょくげん)を、見せてやる。」
http://gunvolt.com/X/
対応機種:Nintendo Switch(予定)
ジャンル:アクション プレイ人数:1人 CERO:審査予定
発売日:未定 価格:未定
■蒼き雷霆ガンヴォルト 蒼き雷霆ガンヴォルト爪 オフィシャルコンプリートワークス
(ガンヴォルト1作目とガンヴォルト爪の公式ビジュアル設定資料集)
http://www.inti-dire...pdetail/000000000073
編集:電撃ゲーム書籍編集部 出版社:KADOKAWA
ISBN:9784048938600
サイズ:A4判 総ページ数:208ページ
発売日:2018年6月22日 価格:3,800円+税
(特典としてCD「MORPHO SONG RE-COLLECTION - 2018 REMIX -」が付属)
※前スレ
【Switch/3DS/PC】蒼き雷霆ガンヴォルトシリーズ 第88波動
http://krsw.5ch.net/...andygame/1525866413/
※次スレは>>950が立ててね!
※次スレを立てる際に1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れてください(「」内のコマンド) VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
■蒼き雷霆ガンヴォルト(1作目)
「蒼き雷霆が導く新たなる神話」
(Steam版ではSwitch版と同じく60fpsに対応しました。)
http://gunvolt.com/GV1/
対応機種:ニンテンドー3DS / Steam(Windows) / DMM(Windows) / G-cluster
ジャンル:ライトノベル2Dアクション プレイ人数:1人 CERO:B
3DS配信日:2014年8月20日 価格:1960円(税込) 容量:3150ブロック
Steam配信日:2015年8月29日(日本時間) 価格:1960円(税込) 容量:HDD2GB以上の空き容量
DMM配信日:2017年3月10日 価格:1960円(税込) 容量:HDD2GB以上の空き容量
G-cluster配信日:2018年2月20日 価格:1960円(税込) 月額500円プラン対象外
■蒼き雷霆ガンヴォルト 爪(ソウ)(2作目)
「混迷の夜を裂いて、みちゆく希望」
http://gunvolt.com/GV2/
対応機種:ニンテンドー3DS
ジャンル:ライトノベル2Dアクション プレイ人数:1人 CERO:B
配信日:2016年8月25日 価格:1960円(税込) 容量:3720ブロック
DLC 配信日:2016年12月28日
・追加ミッション
「メラク&カレラ」「イオタ&エリーゼ」「デイトナ&ストラトス」「最強への挑戦」 価格:各300円(税込)
・歌が追加されるゲーム内装備レシピ
「霧時計・灼熱の旅セット」「成層圏」 価格:各150円(税込)
・スピードランモード 価格:300円(税込)
■OVA 蒼き雷霆ガンヴォルト
(蒼き雷霆ガンヴォルト1作目のオープニングステージをOVA化)
http://gunvolt.com/anime/
対応機種:ニンテンドー3DS / DVD版 / Blu-ray版
3DS:2017年2月9日配信開始 価格:600円(税込) 容量:1149ブロック
DVD版:Switch版ストライカーパック限定版の特典に含まれます。
Blu-ray版:2017年9月28日発売 価格:5000円+税 サントラCDと挿入歌CD付き -
■マイティガンヴォルト
http://mightygunvolt.com/MG/
対応機種:ニンテンドー3DS / Steam(Windows)
ジャンル:アクション プレイ人数:1人 CERO:A
・マイティガンヴォルト(3DS)
配信日:2014年11月26日 価格:300円(税込) 容量:71ブロック
DLC:追加ステージ(工場、バイオラボ、ハイウェイ、体育館)
DLC配信日:2014年11月26日 価格:200円(税込) 容量:11ブロック
・マイティガンヴォルト(Steam)
配信日:2015年8月29日(日本時間) 価格:500円(税込) 容量:HDD2GB以上の空き容量
追加ステージ(工場、バイオラボ、ハイウェイ、体育館)が最初から含まれています。
■ぎゃるガンヴォルト
※マイティガンヴォルトの移植作です。内容はほぼ同じです。
http://www.galgunvolt.com/GG/
対応機種:PlayStation4 / PlayStationVita
ジャンル:アクション プレイ人数:1人 CERO:A
配信日:2015年8月6日 価格:500円(税込)
追加ステージ(工場、バイオラボ、ハイウェイ、体育館)が最初から含まれています。
■マイティガンヴォルト バースト
http://mightygunvolt.com/MGB/
対応機種:Nintendo Switch / ニンテンドー3DS
ジャンル:アクション プレイ人数:1人 CERO:A 価格:980円(税込)
Switch配信日:2017年6月15日 3DS配信日:2017年6月28日
DLC:えころ・コール・シアン・RAY・アキュラ・くろな・テンゾウ 価格:各200円(税込)
※えころは体験版からデータを引き継ぐことで無料で使用可能になります。
※テンゾウはSwitch版のみの配信となります。
■ぎゃるガンヴォルト バースト
※マイティガンヴォルト バーストの移植作です。えころが最初から使用可能になっていますが、他の内容はほぼ同じです。
http://galgunvolt.com/GGB/
対応機種:PlayStation4
ジャンル:アクション プレイ人数:1人 CERO:A 価格:980円(税込)
配信日:2018年3月15日
DLC:ライバルズ(RAY/アキュラ/くろなのセット)・ヒロインズ(コール/シアン/テンゾウのセット) 価格:各540円(税込)
■ブラスターマスター ゼロ
※追加コンテンツとしてガンヴォルトが登場します。
http://blastermaster-zero.com/jp/
対応機種:Nintendo Switch / ニンテンドー3DS
ジャンル:探索アクション プレイ人数:1~2人 CERO:A 価格:980円(税込)
配信日:2017年3月3日
DLC:ガンヴォルト・えころ・シャンティ・ショベルナイト 価格:各200円(税込) -
■サントラ / ボーカル集
「蒼き雷霆ガンヴォルト サウンドトラック」発売中 価格:2160円(税込)
「蒼乃燐光(アオノリンコウ)」発売中 価格:2160円(税込)
「蒼き雷霆ガンヴォルト 義心憤怒」発売中 価格:2160円(税込)
「蒼き雷霆ガンヴォルト 平穏への憧憬」発売中 価格:2160円(税込)
「蒼き雷霆ガンヴォルト 怠惰なる王国」発売中 価格:2160円(税込)
「マイティガンヴォルト サウンドトラック」発売中 価格:2160円(税込)
「蒼き雷霆ガンヴォルト爪 サウンドトラック」発売中 価格:4320円(税込)
「夢現の青 -into the blue-」発売中 価格:2160円(税込)
「ELECTRO ROTATION」発売中 価格:2160円(税込)
「蒼き雷霆ガンヴォルト爪 機械仕掛けの儚夢」発売中 価格:2160円(税込)
「蒼き雷霆ガンヴォルト爪 楽園狂騒曲」発売中 価格:2160円(税込)
■3DSテーマ
・ガンヴォルト1作目
モルフォ8種・GV・七宝剣の全10種配信中 価格:100円または150円(税込)
上記10種セット 価格:840円(税込)
新曲「櫻華爛漫」のテーマも追加 価格:150円(税込)
マイティガンヴォルトのテーマも配信中 価格:100円(税込)
・ガンヴォルト爪
「輪廻 新章」+「大祓」+共通五曲各ver 全12種類 価格:150円(税込) -
■ガンヴォルト公式サイト
http://gunvolt.com/
■Steamストアページ
https://store.steamp...ure_Striker_Gunvolt/
■開発元 インティ・クリエイツ
http://www.inti.co.jp/
■公式通販 インティ・ダイレクト
http://www.inti-direct.com/
■YouTube公式アカウント
https://www.youtubetDHnamxzrLnVFbCcX0Jg
■ニコニコ公式チャンネル
http://ch.nico,video.jp/inticreates (規制回避のため直リンクではありません。「,」を消してください)
■公式ラジオ インタラクティブ・ウェーブ
https://www.youtube....tDHnamxzrLnVFbCcX0Jg
■twitter
公式:https://twitter.com/GunvoltOfficial
會津卓也さん:https://twitter.com/t_aizu
山田一法さん:https://twitter.com/ippo_yamada
■シリーズwiki
1作目:http://www61.atwiki.jp/gunvolt2ch/
爪:http://www65.atwiki.jp/gunvoltsou2ch/
バースト:https://www65.atwiki...jp/mightygunvolt2ch/
ブラマス:https://www65.atwiki.../blastermaster-zero/
■避難所
http://jbbs.shitaraba.net/game/58907/ -
■ガンヴォルトシリーズ全般のよくある質問
Q:結局ゲームを遊ぶ場合は何を買えばいいの?
A:Switchで遊ぶ場合は「ストライカーパック」を買おう。パッケージ・ダウンロードの両方で発売
3DSで遊ぶ場合は「蒼き雷霆ガンヴォルト」と「蒼き雷霆ガンヴォルト爪」を買おう。現在は生産終了の「ストライカーパック(3DS)」を入手できればそちらでもよい
Q:サントラやモルフォのCDが売ってない
A:一般店舗の流通はほぼ皆無
公式通販(http://www.inti-direct.com/)をはじめとする各種オンライン販売の利用を推奨
Q:3DS版ストライカーパック限定版に付いてくるドラマCDと設定資料集の詳細は?
A:ドラマCDは新規書き下ろし ガンヴォルト一作目の前日譚
設定資料集については電撃Nintendoに載せた物+α ページ数は100ページ
Q:Switch版ストライカーパック限定版に付いてくるドラマCDの詳細は?
A:ドラマCDはまたまた新規書き下ろし 電撃Nintendoで連載された小説をボイスドラマ化 アキュラ・シアン・オウカの物語
Q:3DS版ストライカーパックにはSteam版要素は入っていますか?
A:入っていません
Q:Switch版ストライカーパックにはSteam版要素は入っていますか?
A:イージーモード・ハードモード・クリスマスモード2015が収録されています
クリスマスモード2015は12月24日・25日のみプレイできます
Q:ダウンロード版ガンヴォルトのセーブデータを3DS版ストライカーパックに引き継げますか?
A:残念ながら引き継ぐことは出来ません -
■ガンヴォルト1作目のよくある質問
Q:真エンドの条件教えて(1作目)
A:7つの宝石をシアンに渡して、ある装備をもらう
それを「ステージ開始時から装備した状態」でラストステージをクリア
※偽エンドでクリアしないと最後の1つを渡せないため、いきなり真エンドは不可能
※真エンドクリア後に手に入るオマケ装備を装備していても条件達成できる
Q:宝石はどこにあるの?
A: ステージに1つずつ隠され、全部で7つ。Switch版では歓楽街の宝石の場所が変更されている。
-第三海底基地 浸水してくるエリアの途中のゴミ収集車(ミサイル砲台)の後ろ。
-大電波塔アマテラス 2個目のゲートの下のくぼみ。一番上まで登り切ってから、雷撃鱗ホバリングで取りに行く。
-化学工場 サイレンの先のコンテナが大量にあるところ。うまく壊さないと鉄の箱で取れなくなる。
-データバンク施設 後半エリアのトゲ地帯を抜けた先の下りコンベアの右上。
-地下施設 2個目のゲートモノリス前の下り階段の上。赤い非常灯を点けてから雷撃鱗ホバリングで取りに行く。
-薬理研究所 1個目のリトライマーカーの先の枯れた草。
-歓楽街(3DS・PC) 1個目の正解の鏡を選んだ先のサイレンの上。ジャンプ→壁蹴りがギリギリ届く。あるいはザコラッシュを退けてから、スタート地点からのダッシュジャンプ雷撃鱗ホバリングで届く。
歓楽街(Switch) 上下反転するエリアに入ってすぐのリフトで上(画面下)の足場に上がったところ。
Q:ストラトスにいきなり殺された!
A:ストラトスのスペシャルスキルは放置していると即死攻撃になる。しかも発動されると回避不可能
即死攻撃を発動される前に倒しきってしまうか、両側のオプションどちらかをロックオン雷撃で破壊すれば阻止できる
Q:紫電が倒せない!
A:第1・第2形態とも、バリアを破らなければダメージを与えられない
バリアの破り方はwiki参照 → http://www61.atwiki....olt2ch/pages/48.html
Q:真のラスボスに攻撃が通らない!
A:突進攻撃を雷撃鱗バリアで受け止めよう
またダートを乱射しているとロックを外されるので、ロックオンが済んだらダートを止めること -
規制回避のためテスト
-
■ガンヴォルト爪のよくある質問
Q:GVの霆龍玉・吼雷降を覚えられない!
A:霆龍玉・吼雷降はミッションの特定地点で入手する
霆龍玉:データ施設の縦に動くプラズマリフターが初めて登場する地点 左側のプラズマリフターの下に隠し部屋がある
吼雷降:謎の洋館の2つ目のゲートモノリスを無視して先に進む 3つ目のゲートモノリスの前
Q:アキュラくんのジャケットの容量の最大値は?
A:35
20は初期装備 10はレベルアップで入手 5はビル街+G7前半ステージで1つずつ入手
Q:真エンドの条件教えて(爪)
A:GV・アキュラの両ルートをクリア(偽エンド)した後、改めてベラデン3へ
Q:真のラスボスに攻撃が通らなくなった!?
A:GV編・アキュラ編とも、スキルを使わずにダメージを与える手段が存在する
全ての攻撃手段を手当たり次第試してみよう
Q:裏エンドがあるらしいんですけど
A:GV編・アキュラ編の両方でクエストを80%以上達成した後、改めて真エンドへ
Q:トークルームに誰もいない(クリア後)
A:偽エンドクリアではトークルームは元に戻らない
真エンドクリア後は、一度どれかのステージを遊ぶことで元に戻る
Q:追加コンテンツのステージはどこから選べるの?
A:チャレンジモードのスコアアタックからのみ
Switch版の場合は、本編を真エンドクリアすることでスコアアタックと同時に解放される
Q:オンラインランキングに接続できない・動作がおかしい
A:3DS版は最新バージョンのVer.1.2を適用してから改めて接続してみよう
Switch版ではオンラインランキングそのものが存在しません -
どうもここまでのテンプレが長すぎて規制に引っかかってしまうようです。
次スレからはテンプレの短縮が必要かもしれません。 -
以下40まで保守
-
保守支援
-
保守支援
-
謡精のペンダント
-
不動のペンダント
-
保守
-
フェザー製リング
-
エアハンター
-
五頭龍のレンズ
-
保守
-
天駆ける指輪
-
セラフリング
-
ショベルコード
-
EXウェポン圧縮化
-
保守
-
富山市
-
逆鱗のペンダント
-
黒部市
-
埼玉県宮代町
-
魚津市
-
>>1
おつ -
充填のペンダント
-
保守
-
滑川市
-
皇神音源ファイルR
-
南砺市
-
砺波市
-
ハイドロザッパー
-
40行ったので保守支援終了
-
保守支援してくださった皆さんありがとうございます
-
保守
-
うっかり余計に保守しちゃったよ
-
次回作のアキュラくんの操作性が好評だったら
もうGVイラネ
って雰囲気になってしまうんだろうか -
トリプルを華麗に決めた時のあの快感はイラネとは言えないかなぁ…
攻撃の手順がいくつかあるが、その上でスタイリッシュに撃破して行くのはやっぱアキュラくんとは別種の面白さ -
有料DLCでGVが使えるようになるよ
-
雷撃鱗チマチマで敵動かすのはお世辞にもかっこよくないしスピード感も皆無だから何か変えて欲しいね
ブリッツの快感が今後も洗練されていくとなると尚更 -
チャタンヤラクーシャンクしかないな
-
プラグでダメージが変わっちゃうのがなぁ
1の固有ロック+最大ロック数で、レンズペンダント枠で調整できるのが一番良かったかな
あとミズチを使い物にしてくれ -
そんな公相君のバリエーションがなんだっていうんだ
-
Xとは別にGV3も作るつもりらしいし、GVのアクションもブリッツとは違った面白さがあるから
ロック数とかスキルの面を改善しつつ続けてほしいな
雷撃鱗が攻撃・防御・ホバーを兼ねるっていうシステムは複雑な操作が要らないし
1アクションで大ジャンプしつつミサイル潰して敵も撃波とかできて結構好き -
>>48
ちゃたんらく…何? -
忘れてた
>>1乙 -
アキュラくんみたいにそろそろGVもラーニング解禁すればいいのにな
髪の長い女みたいなロボットも四作目から突然ラーニングし始めたしGVも許されるだろう -
アキュラ君みたいにラーニングするよりもGVは蒼き雷霆の能力を極めていって欲しいな
爪だと敵専用だったシュートとサンダーとマンダラーを3では使えるようにして欲しい -
自身を中心にスパークカリバーを回転させながら無限エアダッシュで躍動するGV
-
>>57
一体どこのヘンタイなんだ…? -
アキュラを初めて操作した時は衝撃凄かった
その点GVは実家のような安心感 -
アキュラのプレイ動画をみてゲーム買ったからかいまいちGV操作が楽しめない
アクションやってると言うよりパズルやってる感が強いという印象 -
GVもスネークみたく封じてたとかなんとか理由付けて格闘振りまくるか
ちょうどいい剣もあるし -
アクションパズルゲー好きだよね淫帝
-
無印を遊びなおしてみると
暗闇ステージの仕掛けだったり
カレラステージの雷撃で反応する足場だったり
ハイスピードアクションよりも謎解き要素が先行してるよね
一部ボスも倒し方を見つけないといけないし -
アキュラがクソ速い上に攻撃してる間もカゲロウが効くから正直アキュラがいると最強主人公なのに相対的に最強感ないんだよねGV
カゲロウで全避けしてスペシャルスキルぶっぱで勝てるって意味では初心者に優しいのかもしれんが -
真ラスボスはどう考えてもアキュラの方が強かった
爪はやっぱGVが主人公だな -
今更アキュラのスピンオフと設定資料集が出る事を知った
スピンオフは3DSでも出して欲しいなぁ
でも惨はSwitchだけになりそうだし早めに完全移行していく感じか -
GVが物足りないってよりは後発のアキュラくんが革新的過ぎたな
スコア稼ぐ以上まだ敵を素早く倒すよりも位置調整が上回るけど
無双猛進するスピード感をGVでは真似出来ない -
ホーミング攻撃+連続空中高速移動+制限のない無敵+可愛いヒロイン歌姫
なろうかな? -
次は異世界討滅が流行る
-
もしアキュラくんが魔法を使う異世界人ばっかりの世界に送られたらヤベー事になりそう
-
魔法は第六階梯までに収まるからセーフだよ
-
つまり悪魔のノワさんこと、くろなちゃんはセーフやな!
-
じゃあセブンスだけが化物扱いおかしくない?
-
魔法使いのせい、もしくは魔法使いの技術のせいでアキュラ君の父親が死んでたら、今頃アキュラ君はシックススレイヤーになってたかもしれない
-
GVがラノベでアキュラくんはなろうか…
>>73
セブンスの力の前では悪魔も魔法も霊力も敵わないってことなんでしょ
抽出して封じることは可能みたいだが
オカルト品は希少だし能力者は増え続けるからジリ貧には変わらない -
集まれば国防結界とか使えるオカルトパワーは少なくとも大多数を占めるポーンクラスの能力者よりはよっぽど強いと思う
-
Xはアキュラのスペシャルスキル増えてると良いなぁ
あとファイナルラストドップラー使いたい -
爪の最初でラストシューティングしてた武器もオナシャス
-
魔術師キャラは出ても面白そう
-
仮面の剣士っぽいのもプレイアブルなのかな
ゼロっぽい操作だったりして -
今までのスペシャルスキルはボタン押すだけで操作的な面白さはないから
そろそろ技術的な介入させて欲しいね -
カリバーをめんどくさくなった時の切り上げに多用してたから複雑なコマンド化はちょっと
その点で威力カスなストライクソウはアキュラくんがGVに劣る点だった -
ロロもついてくるだけじゃなくて待機させて置き攻撃してその間にアキュラ君が別方向に移動みたいなのもやってみたい
-
ロロちゃんZ4のベビーエルフみたいな感じにするのか
それとも、歌唱中のExのビッドの動きが全部ロロちゃんのアクションになる? -
アキュラXで強化するなら負けじとGVもスパークカリバーをシュート出来るようにしてくれんと
-
とりあえずSPスキルのレバー押し操作は止めて欲しいね
-
右スティックで選んでXかAで良かったと思う
-
何を考えてGVのスキル発動を右スティック長押し発動にしたのか全くもって分からんで候
光速く修正アプデ喰わせろォッ! -
X発売と東京オリンピック開幕どっちが先に来るか
-
カースオブザムーンのスタッフロールにオチモフの名前がある気がするんだが、なんか関わってんのかな?
-
これがX"極限"、最後の戦いが始まる
アキュラ「バケモノ風情が、ニンゲン様に楯突くんじゃない」
GV「僕はほんとに、皆を守りたい…」
劇場版ガンヴォルト
最後の審判 -
スティックだと押し込むときに倒しちゃって狙ったのとは違うスキルが発動することあるし変えてほしいな
他のボタンに比べて使いづらいから他のゲームだとカメラリセットとかの無くても他で代用できそうな操作に割り振られてること多いし -
ボタン余らせてんだからそれ押しながら右スティック選択とかどうよ
能力者を怪人にしてしまえば能力バトルから特撮になるんだろうけど
トップクラスのセブンスでもない限り人間の範疇に収まるし無能力者の方がヤバいの多そうっていう -
スキル発動はマイティガンヴォルトバーストのやつが使いやすかった
-
TVアニメ化しないかな
いかんせん知名度が低い -
アニメ化してなかったっけこのゲーム
マーカーがゲーム通りに出てて笑った記憶 -
OVAの出来はOPステージを一話に収めた感じの有料PVなもんだったよ
悪くはないけど地上派をやる体力まではないのがよくわかった -
有料な時点で知ってる人しか買わないだろうしな
BDも出てたけどあれ特典CD目当ての人にしか売れてなさそう
eショップで買ったうえストライカーパックにDVD付いてきてたからもういいやってなった -
ロクゼロのCMみたいなやつなら見たい
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑